質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
お世話になっております

退会済みさん

2018/08/14 20:55
4

お世話になっております。

ハローワークで障がい者雇用などについて話しを聞いた際、ハローワークの担当者から障がい名を聞かれ ました。
私「医師に言われたのは、軽度知的障がいと発達障がいです。」と答えました。
ハローワークの担当者「発達障がいの種類は何ですか」と聞きました。
私「発達障がいの種類は言われてません」と答えました。

先日診察日でしたので担当医にこのことを話し発達障がいの種類を質問しました。
担当医から「軽度知的障がいです」とだけ答えれば良いと返答をもらいました。
なんだか腑に落ちません。

発達検査の結果は凸凹がはっきりと出ており発達障がいがあるのは間違いないです。
(担当医及びカウンセラーの方から検査結果の説明を受けました。)

発達障がいの診断は難しいのでしょうか?
発達検査の結果から種類はわからないのでしょうか?
診断が出るまでにどれくらい時間がかかるのでしょうか?

読みにくいと思いますがよろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2018/08/20 17:04
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113404
退会済みさん
2018/08/14 21:16

🎀YOSHIMI🎼🎹🎶さん
ありがとうございます。

医師の方針等によっても違うのですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/113404
YOSHIMIさん
2018/08/14 21:10

こんにちは。
私は、アスペルガー(書類によっては広汎性発達障害)と診断を受けています…が、
私の場合は、それに加えて、読み書きの学習障害とADHDの不注意優勢傾向もあります。
なので、"発達障害の種類は?"と訊かれると、『アスペルガーと読み書きの学習障害、ADHDの不注意優勢傾向があります』みたいに答えています。
>担当医から「軽度知的障がいです」とだけ答えれば良いと返答をもらいました。
とのことなので
あまり難しく考え過ぎないで
【医師からは軽度知的障害と発達障害の傾向がある、と言われてます】くらいに答えておけばいいのかも知れません。

ちなみに発達障害の診断は、検査から短くても1ヵ月あれば確定診断が出るかと個人的には思います…ただ、リタリコを見ていても、医師の方針や検査の種類等々によって差があるのが実情のようです。

参考なれば、幸いです。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/113404
ふう。さん
2018/08/14 21:26

事前の思い込みで偏った対応されると、困りごとに繋がりやすいのかもしれないですね。
ハローワークで発達障害の種類、という言葉で訊かれたのはADHDとか、アスペルガーとか、確認したかったのかな、と思います。
どっち寄りでもない「広汎性」さんが多数かと思います。
「種類」を決める必要もないのかもしれない、と今の私は思います。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/113404
退会済みさん
2018/08/14 21:47

ふう。さん
ありがとうございます。

今回のハローワークでのことは私自身困りました。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

(親の私が)つい泣いてしまいます

3歳半の長男に発達の遅れがあります。先日、総合病院の受診に必要なので3回目のK式発達検査をしたところ、成長はしているけれど発達指数は右肩下がり、運動面と言語面は50を切ってしまいました。低いのは覚悟していたし、数値ではなく子の成長を見るべきだと分かっていても、あまりに低く、心理士さんの前で泣いてしまいました。思い出しても泣き、今の療育が合ってないようなので(運動面、言語面の療育プログラムなし)、他の療育を探すために問い合わせの電話をしながらつい涙が出てしまいます。冷静に話が出来なくなるし、相手に気をつかわせるし、本当は泣きたくはないんです。泣くぐらいら前を向いて出来る事をさっさとやれ!と自分に言い聞かせるのですが、涙が出ます。(勿論泣いて何も手がつかない状況ではないです。ただ涙と鼻水が出ます。)泣く理由も、将来不安、過多タスク不安、ただ悲しい、そして悔しい、と分かっているつもりです。泣かない方法ありますかね…(とりとめのない質問ですみません)

回答
自分、父親ですが… 夜中に寝付けなくなって、なんとなーく色んなこと考えたりしてると、不意にスイッチ入っちゃいます。 この子の将来は…自...
17
週3~4日で療育に3歳の子供が通っています

4日行くのは隔週で土曜日の登園で3時間ほどです。施設から連絡があり土曜日の登園をとりやめるように言われました。理由は子供が今日は登園した際に走って遊具へ行かず一人で静かに遊んでいたからと言われました。実は今週からお昼寝を減らしたりなくしたりして夜を早く寝るよう練習をしています。(今まではがっつり2時間昼寝をしていたのですがそうするとベットへ行っても全然寝ず12時を過ぎてしまうこともあり昼寝を減らすように始めました。)もし今日子供に元気がなかったとしたらその昼寝のリズムを変えているからと説明をして伝えましたが先生はやめるようにというだけでした。ただでさえ施設の時間は短いので最近はノイローゼになりそうで怒鳴ってしまいます。私の心に余裕がないせいで主人にも迷惑をかけ今朝体調不良から歩くことができなくなりタクシーで病院に行ってもらいました。(それも先生に伝えたところでは次1回だけ土曜日を登園でと言われました。)夫婦ともに余裕がない中で土曜日まで削られてしまうのはというのも確かに本音にはあります。子供のためを思えば土曜日は登園をなくして家で過ごさせるのがベストなのでしょうか。

回答
たまさん、こんにちは🐱 ご主人も体調悪いとのことで、子供も旦那さんも面倒みないといけないとなると、本当に一人に馴れる時間が貴重だったりし...
14
先日5歳の来年小学校の年齢になる息子が(現在療育園に通園中)

、WISC-Ⅳというテストを受けました。いただいた結果の書類や、先生の説明の中に、広汎性発達障害、とか、自閉症スペクトラムとか、そういった、発達障害の障害名、というのでしょうか?そういう具体的なことが何一つ書かれておらず全検査結果に境界線とかかれてありました。しかし、内訳は、1.言語→平均2.知覚→平均3.ワーキングメモリー→境界線4.処理速度→軽度発達障害5.全検査結果→境界線4番の処理速度は軽度発達障害となっており、他と比べ、数値が非常に低かったです。先生曰く、1,2の数値が高く、4との差が大きいけど、検査の構造上単純に合計点を平均割りした数値で判断しなければならないので、境界線と出るが、処理速度の数値が他と比べると極端に低いので、学校に行くとしたら、4は読み書きや計算の部分なので、十分な周りの理解や協力が必要であり、今後注意が必要であるといわれました。この場合、発達障害ではない、と判断するべきなのでしょうか?それとも発達障害と認識してもいいのでしょうか?境界線、というのは俗に、グレーゾーン児と呼ばれる意味と同じでしょうか?それと、少し質問の仕方が変な方向になりますが、たとえば、こういう結果が境界線、と出て、アスペルガー等、診断名が出る人っていませんか?(わかりづらい聞き方ですいません)境界線で、アスペルガーとか、自閉症スペクトラム、ADHD等の広汎性発達障害という大きな枠でない、その中の特定の名前のある診断を受けている方というのはいらっしゃいますか?子供の特徴がアスペルガーの特徴と一致することが多く、心当たりしかないのですが、境界線である場合、そういった、名前さえ(どっち寄りであるとか)診断さえつかないのでしょうか?接していく上でのヒントなどを参考にしたいのですが、診断結果からは判断がつかず、どう対応すべきか、悩んでいます。(広汎性発達障害とか、アスペルガーの定義のようなものをそもそも理解していないのか、誤解しているのかもしれない質問だとしたらすいません。何かとわからないことが多いので教えてください)

回答
そうですよね。 発達検査の結果を説明されて、たった1回ですべてを理解する、というのは難しいですよね。 追加情報からだと、いわゆるアスペルガ...
9
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ

とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。

回答
発達障害や知的障害はスコアだけでは測れない一人一人の状況により変わって来ます。ウニの棘のようなものです。棘が短ければ特性があっても目立たな...
12
歌の歌詞がなかなか覚えられない、内容が入ってこないのはもしか

して発達障害の空気が読めない特性と関係があるのでしょうか?知恵袋などでも、歌を聴いて歌詞が入る人、メロディしか聴いてなくて歌詞が覚えられない人、という話題がありますが、あえて発達障害からアプローチしてみたくなりました。悩みではないのでどうぞ気楽に答えて下さい。私は軽度の自閉症スペクトラム(アスペルガー)で、いわゆる空気が読めない人間です。気遣いのできる定型発達の娘は、常々曲は3回も聴けば歌詞は大体覚えられると言います。歌詞の世界に入り込んで泣いている時もあります。私は歌詞を聞く意識を持って集中して数回聞いても、歌詞はかろうじて、内容は上っ面しか入ってきません。一方、曲の詳細の部分は人より聞き取れるのです。これはアスペルガーにある細かいところが気になる特性でしょうか。それを活かして趣味で耳コピしてピアノで弾きます。私は音楽を聞くと、メロディ・ギター・ベース音・ドラムス・ハーモニー(和音)・その他凝ったアレンジ全てが音の束となって全部聞こえてきて覚えることが出来ます。あ、サヴァンとは程遠いですよ(笑)全てを10として、メロディ(歌詞込み)3、その他のギター・リズム・和音などがそれぞれ2~1で、あわせて10になる感じです。娘はハモっている下のパートを聞き取ろうと努力しても、メインメロディと歌詞しか入ってこないと言います。娘はメロディ+歌詞が9、その他が1合わせて10のイメージでしょうか。私の場合は一般的な人が聞き取るのが苦手な細かい音の情報量が多い分、歌詞が聞き取れないのかもしれないと思っています。また、耳コピの習慣が原因で歌詞の内容が入ってこないそれも一理ありますが、耳コピが趣味でなかった子供の頃や20代の頃覚えた曲も伴奏までかなり詳細に思い出せますが、やはり歌詞の内容は全く理解してなかったようなのです。そらで歌えても聞こえたまま丸暗記しただけでした。実際私の歌詞の聞こえ方は、◯◯(←歌詞)と発音する"メロディ"として聞こえています。最近、昔よく聞いたアーティストのライブを30年ぶりに見る機会があって、思い出の曲のライブアレンジの細かいところまで、記憶の引き出しから紡ぎ出していく作業がとても面白かったのです。しかし全曲一緒に歌えるにも関わらず、それらの曲の歌詞の内容をほとんど理解していなかったことに愕然としました。ただ歌えるだけなのです。やはり言外の意味を察知するのが苦手な発達障害だから、歌詞が覚えにくかったり内容が入ってこないのでしょうか?長くなりましたが、発達障害の方々は私のように歌詞を覚えること・内容把握が苦手ですか?メロディや他の伴奏はどのような割合で聞こえていますか?追記WAIS3の検査で数唱の点が飛び抜けて良かったのですが、数字を発音するイントネーション(一種の音楽として)を記憶して、数字がなんだったのか思い出して解いていました。数唱が良かったので作業記憶が良いという結果になりましたが、数字を"言葉"として記憶していないので、その結果には??です。普段は人の会話がなかなか覚えられず、仕事でも一度に覚えられずに確認のため聞き返すと、さっき言ったじゃんと呆れられています。耳からの記憶がいいのは"音"限定のようです。

回答
娘と似ている部分があって思わず微笑んでしまいました。娘も、歌を覚えなければいけないときに、そんな感じです。とにかくメロディーにのせて唱える...
3
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは

一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあるのにそれを障害と言ってしまっていいのか?⑥発達障害だと言われても心理検査では異常がなかったらどうなるのか?めっちゃ質問多くてすみません(><)家族や友人に自分が発達障害だと言うことを話そうと思うのですが、定型の人がまず思う疑問はこんな感じだと思います。私は話したいことをうまくまとめられないので短調にわかりやすく説明できる言い方が分かりません。どう伝えればいいですか?また、私自身も③のことで思うのが、医者によって色んな見解があって、発達障害だと言う人もいればそうじゃないと言う人もいるので誰を信じたらいいのか分かりません。話しだけ聞いてあなたは発達障害って決めてしまっていいのか?と思います。どの病院もそんな感じなのですか?心理検査もしてはっきり診断がつくんですか?発達障害はレントゲンとかみたいにこれってゆう証拠がないし、その特性って誰にでも有り得ることだからとても判断の基準が難しいと思います。じゃあみんな発達障害なんじゃないの?って感じで、周りもなかなか理解してくれないと思うのでどう伝えるべきか悩んでます。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >①発達障害とは一言で言うと何か? 極端な生き辛さ。 >②ADHD.ASDそれぞれの特性...
13
大人には必ずしも診断名必要でしょうか?私は30代で自ら発達障

害に気づきましたが、診断は「ADHDやアスペルガーの疑いあり」のまま、最近転院しました。新しく主治医になった医師に「自分が発達障害なのかどうか知りたい。診断名を知っていれば対処法を探るヒントになるから」と話してみたら「あなたは既に双極性障害という診断名で手帳も交付されていますし、今さら診断名を増やさなくてもいいじゃないですか。発達障害と決まったところで今受けている以上の助成もないし、今より得をすることはないですよ」と言われました。確かに大人の発達障害は診断までに時間がかかるようです。うちはひとり親でしたが母も発達障害の特性を色濃く持っており、私の幼児期について客観的なコメントができません。子供時代の成績や行動を記録したものも残っていません。母はもう退職し高齢だし年金暮らしの身なので診断名があるかないかそれほど興味がないようですが、私は一応現役世代なので診断名があるかないかは自分が働きやすくまた生きやすくなるために重要だと感じています。でも主治医の言うように「何を今さら」と診察自体を諦める考え方もアリなのかな、と最近は思うようになりました。予約して何ヶ月も待つこと覚悟で遠方の「大人の発達障害専門医」にかかるほど診断名が欲しいかと問われたらそこまでのエネルギーを傾ける意義も感じません。自分が自分で「私にはアスペルガーとADHDの特性あり」と自覚するだけでいいのか、重い腰を上げて診断名をもらいに行くべきか悩んでいます。障害特性を自覚している大人にはわざわざ診断名が必要でしょうか?知りに行くメリットがあれば教えてください。

回答
大人の発達障害は、生きていくために必要になったときに 診断名として診断してもらうのがメリットだと思います。 たとえば、働けなくなったとき、...
10
当事者ですが簡単なバイトもできない、友達も0、何のために生き

てるのかわかりません。順序立てて文章をかけないので、読みづらいかもしれません。幼少期から孤立傾向が強く友達は1人できたらいいほうで、中学生になってからはずっと一人でした。年齢が上がるにつれてどんどん周りの人に置いていかれている感覚(能力精神年齢共に)をひしひしと感じていました。からかわれたり軽いイジメに合いながらも高校を卒業した後、社会に出る自信がなく7年引きこもり、このままじゃいけないと思って勇気を振り絞ってやってみたバイトも、あまりにもできなくて周りの人に迷惑をかけ、1週間もしないうちに怖くなって、無責任にも勝手に逃げ出してしまいました。私は得意なこともなく、何をやっても人並み以下です。その上あまり努力もできず、極度の面倒くさがりで歯も小さい頃からあまり磨いてないし、お風呂は毎日入れないし26ですがメイクも軽くでもしたことないです。学校に行ってた頃も苦手な宿題はやらなかったり、授業はサボってたりしてました。グループワークは苦手意識が強くて、何を言ったりやったりしたらいいのかわからず棒立ちだったので毎回呆れられていました。その他にも人と話をする必要のある場面は極力避けてきました。そんなんでよく高校卒業できたねと言われたことがありますが、自分でも本当にそう思います。精神年齢小学生以下かもしれません。父親が50歳の時に生まれたからか、体の発達も昔から人より大分遅れていて未だに中学生のような体型と顔立ち(太ってるわけじゃなく痩せてます)。それなのに頭が不自然に大きくてアンバランス。そんな容姿と、独特なオーラでも出ているのか、子供の時から自分よりもかなり小さな子にまでよくからかわれました。雑談もあまりできないのでどこに行っても、ネット上ですら浮いてしまいます。発達障害の人が得意とされる単純作業ですら、異常に時間がかかりすぎてうまくこなせません。発達障害の診断を受ける時に受けたwaisスリーでは、処理速度が60しかありませんでした。昔からどんなに簡単な作業でもマイペースすぎてイライラされたり怒られることが多かったり、自分だけ時間内に作業を終えられないことが多かったので納得でした。他の人の例を調べてみても、処理速度が極端に低いとバイトも困難だったり、B型作業所にしか居場所がない人や生活保護を余儀なくされている人ばかりで絶望的です。バイトを逃げるように辞めて(というよりバックれて)からは、また引きこもり生活になり目的もなくだらだらとネットを見続けている日々です。面白い漫画を見つけたり楽しい時もたまにありますが、大抵は落ち込んでます。色々な気持ちが複雑にあり、月日が経つごとにどんどん絶望的な気持ちが膨らんでいっているのを感じます。親亡き後とか考えてしまったり、子供の頃もっと人生楽しみたかった後悔が大きくて、涙が止まらなかったり。これからのことを考えても、友達もできないだろうし、仕事もできないだろうし、希望がないです。発達障害でも友達がいたり幸せな人もいるのはわかってます。でも私は、今までの様々な要因が少しずつ確実に積み重なり、自分は絶対に幸せになれないという無力感が心の奥底までべっとりとこびりついてしまいました。どうしようもない無力感と、少しの努力もできない性格とで何もできません。努力しようとしても、何かの重力にでも引っ張られているかのように体が拒絶してしまいます。(うつではないと思います。もしうつ傾向があったとしても努力できない性格自体は子供の頃からだったので)親に号泣しながら、どうしても現実と向き合えないし、頑張ることが病的なほどできないんだと助けを求めてしまったこともありました。親はとても困っていました。こんなことを泣きながら縋るなんて、自分がすごく惨めだし、親を悩ませてしまって罪悪感もあります。でもそれほど苦しんでいます。あまりにも努力できなすぎて、本当は大して何もしたくないんじゃないかと、何に対しても全く本気になれないし何にも興味を持てない自分が本来の姿なような気がして、自分がわからなくなる時もあります。さっきは障害を言い訳にしましたが、この努力できない性格じゃどの道仕事も人間関係もうまくいくわけがないのはわかってます。きっと色々とアドバイスをいただいても実行しない自分しか想像できません。じゃあ何のために相談したんだよって話ですが、ただ話を聞いてほしかった気持ちもあるのでアドバイスじゃなくても、私の文章に対してちょっとしたことでも何か思ったこと等もしあれば書いていただけると嬉しいです。

回答
間違えて投稿を押してしまいました。すみません。 厳しい意見を言ってくださった方、当事者ならではの共感や工夫を教えてくださった方、他にも具体...
25
診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明けから不登校となりました。小五でウイスクテストIQ81処理、ワーキング低め。今年の10月に田中ビネーIQ同じ81精神年齢11才と出てます。11月頃から発達精神科に通い始め、先日、診断の事を聞いてみたのですが、現状、診断は出ないと言われてえ?何故?病的なものがない(鬱とか病的なものがないと診断されないんですか?それにIQ81だと発達障害ではない。もっと低い。とか言われえ?IQ高い子でも発達障害と診断出る人居るじゃないですか?とは言えませんでしたがそれに、息子は先生の質問に対して太々しい態度でしたが、素直に答えた。だから発達障害ではないと思う。とか言われえ?え?今までの小さい頃からの特性も全て話してあるのに。まぁまだ息子と先生は二度程しか会っていないのでなんとも言えませんが。診断と言うものは、相当時間をかけてされて行くものなのでしょうか?一年越しと場合によっては二年以上とか

回答
知的低さのため、困難を生じているだけなのかもしれませんが自分の好きな物に関してはすごい覚え方をします。 音楽が好きで独学でピアノ弾けたり、...
14
セカンドオピニオンについて

私は昨年、発達障害の診断を受けました。発達障害の二次障害で不安障害もあります。それが今通ってる病院の診断です。しかし、発達障害の診断を受けてから、ずっとショックでモヤモヤしたものを抱えていました。そして、最近ようやく発達障害のことを話せた父に、「発達障害さえなければ……。」みたいなことを言ってしまいました。すると、父から別の病院でも診てもらったら?と、いわゆるセカンドオピニオンを提案されました。確かに医師によって見方が違うかもしれません。でも、それで発達障害ではないと言われたら、ただのダメ人間じゃんって感じです。今まで悩み続けてたのはなんだったんだよと思います。今の病院の医師を信頼してそのまま治療を続けるか、別の発達障害を診れる病院を探して一応受診してみるか悩んでいます。ちなみに、今通院している病院では、発達障害を調べるためのチェックシート2枚くらい、医師の問診、WAISの結果の主に3つで診断がでました。よく聞く幼少期の聞き取りなどは一切ありませんでした。母親が死んでる私としてはありがたいですが。WAISやってりゃ、問題ないですかね?モヤモヤします。変な話ですが、発達障害じゃなかった時のこと考えると不安です。今度はただの能力低いダメ人間だったと落ち込み、不安障害が悪化して鬱病とかになりそうです。実際、職業センターみたいなとこでやった能力検査で、ありとあらゆる能力が低いんです。どうしたらいいと思いますか?1回診断を受けたなら、それを利用して障害者支援を利用して、疑問があっても、利用するだけ利用して強かに生きるべきでしょうか?回答お待ちしております。

回答
お気持ち分かります。 ひろたんさんの好きなようにしてみれば良いと思います。気の済むように。 恐らく、シフォンケーキさんがおっしゃるよう...
3
ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定型児と変わらずにやってきました。病院にて確定診断は降ろさなくてもいい(本人の受け入れができないため)とのことですが、ボーダーの扱いで投薬しています。勉強が嫌いだったので卒業後は本人の意思を尊重した仕事につきました。接客業だったので、ドクターからは違う職種も提案されましたが受け入れられず本人が納得する仕事の方がよいとの結論で今に至ります。仕事は真面目にこなしていますが、当初2年弱は人間関係などで体調を崩すことが多く、会社にも迷惑をかけました。殆どは精神的な部分からで、その都度薬を変えたりアドバイスをいただいたりしてきました。会社には発達障害のことなどは話してはいません。その後社内の体制の変更などがあって、娘にとっては随分過ごしやすい状態に変わったと思います。体調不良の方も精神的なものは随分と軽減されました。ちょっとしんどいときは薬を飲んでしのぐこともできるようになりました。それでも、どんな会社でもあることですが、小さな人間関係・仕事の不満・自分のスキル会社の将来性などなど心に積もってきたようです。最近は給料が低い(親から見れば高卒だと妥当な金額)とそれが頭に大きくあるようで全国平均より低い(たぶんネットとかで見たのでしょうが)との理由で辞めると言い出しました。今の仕事はなかなか若い人が入らないのですが、そのため業種としては珍しく土日の休みを月1.2回入れたり、年2回ほど4.5日の連休を取れたり、台風などの時は早帰りを組んだり柔軟な対応をしてくれています。病欠に対する対応も柔軟にしてくれていて、シフトをずらす、有給を使うなども文句なく対応してくれています。交通費も全額支給してくれています。生活できる最低限度はいただいています。貯金も微々たる金額ながらしています。親もできるフォローはしているつもりです。でも、自分が思っている給料より低いのが嫌だと言うので「転職は反対しないけど、見るべき点を見ないと後でこんなはずではなかったと泣くことになる」と言い聞かせました。夫は反対の立場で「悲惨な生活になってもいいと覚悟しているならすればいい」とのスタンスです。元々が甘すぎる考えで、転職すれば給料が上がると思っているので、一般的には転職すれば給料は下がると理解できない。スキルなし、資格なし、経験なし(現職系しか知らない)で他業種に移って今と同条件、それ以上ではないだろうと。何かを取れば何かは大幅に落ちる可能性があると分からない。何かを取れば今より何かが大幅に悪くなることも十分に考えられます。一から人間関係をやり直すことや、仕事を覚えること、わかっていると言いますが実際にはわかってるのかかなり不透明です。いくつか求人サイトなども見てみましたが、正社員で今の条件と同等それ以上で給料が高いところはありませんでした。元々何かの情報が入れば、真偽も確かめずに鵜呑みにすること、転職すると言うのに何も調べないうちに言い出すこと調べても表面的なことしか調べず1か所に書いてあることを信じる。~が言ったからと人の言ったことを鵜呑みにする。頭が転職となったら現職の事は「やめるんだから」と言い出す。何も決まってない、調べてない、動いてないのに転職したいと思ったら今の仕事はどうでも言い的な物言い。親が口出ししすぎるのも、手をかけすぎるのもよくないと思い、黙っているつもりだったのですがあまりにも怪しくつい「あなたの思っているほど、世の中は甘くない、そんな簡単に今の給料より上の仕事はない(スキルなし、資格なし)」「見るべきところは見極めて、調べることは調べて、たとえ失敗だったとしても納得したうえで決めたことだと自分に言えるようにして」と言ってしまいました。取捨選択をして給料を取るなら休日が減るとか、体力的にはもっときつくなるとか、そういう判断を迫られることをわかって欲しいのですが、理解してもらえません。失敗したらまた就職直後からの大変な日々があるのでは、いやそれ以上の負担が親子ともども降りかかるのではと思うと(私は心身ともに本当に辛かった)自分本位ではあると分かっていても怖いのです。「では何の資格を取ればいいのか」「ではどうしたら給料の上の仕事に就けるのか」と言われますが自分で考えてほしい部分はすべて丸投げで返してきます。その都度自分で考えなさいと突き返しても考えられず、精神的に落ちていき「今の仕事を続ける」と口では言います。心では納得していないので、何をするか・・・くらいに落ちていきます。夫は放っておけの一言で終わり、私は何かしでかすのではと心配になる。それでも、手を出したら一生私が肩代わりをして動かなくてはいけなくなる…と我慢をしているのですが。黙って見ておくしかないのか。失敗して泣きつかれても、どうにもしてやれない苦しさの中で何もできないと見守るしかないのか。自分でも自分の心の立ち位置がわかりません。

回答
KeikoTagoさん ご返信をいただきまして、ありがとうございます。 良い経験となると言っていただけると、少し苦労が報われる気がします...
24
大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました

就活をして就職をしなければと思いますが、何から始めて良いのか良くわかりません。現在27歳です。・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある・双極性障害・聴覚過敏気味、疲れやすく体力がない、ストレスに弱い先日ハローワークで情報収集をしようと思いましたが、A型、B型、クローズで就職、障害者手帳を取得した方がいい……など、色々情報があり過ぎて何からするべきか全くわかりません。アドバイスをください。発達障害の復職支援なども近場にありますが、何からしたらいいのか、私は何をするべきなのか、見当もつきません。これまでの経緯高校一年から気分の落ち込みや自傷、自殺未遂と数回の入院(当時は適応障害と診断)、6年かかり高校を卒業。私立の大学に入学。しかし体調不良に悩まされ、今年ついに発達検査をうけ、発達障害の特性があると言われました。診断されるまでが長すぎるよ!大学の単位はボロボロ必修も選択も落としているのでとても卒業という感じではなく……この度自主退学をしようかと届け出を書いています。

回答
ねこまるさん こんにちは まず、ご家族と相談です 自主退学をするかどうかを話し合います。 次にご家族と一緒に主治医と相談です ・就労...
5
初めまして‼小1の息子についてです

今、学習障害と不注意優勢型のadhdと診断されています。ふと、このサイトやいろんなネットの情報を見てみると広汎性発達障害もあるんじゃないかと思いだし、どう違うのか疑問に思うようになりました。学校の様子を聞いたりしてみても、単語で帰ってきて、だからどうしたの?どうだったの?など、息子から出てくる単語を使いながら、あらゆる状況を想定しながら聞いていかないとなかなか、話したかった出来事の背景が出てこず、毎日聞くのが大変です💦一人で一方的に話続けたり、人の話を聞くのも苦手。だれかが話をしていようと関係なく、横からわってはいって自分のはなしをしだすし、冗談が通じません。遊び半分のお友達との関わりも何度意地悪と勘違いして、先生と話したことか。adhdとは、また別ですか??広汎性発達障害として、また別に診察を受けた方がいいのでしょうか??文章が乱れていて分かりづらいとは思いますが💦分かる方いらっしゃいましたら、助言お願いします。

回答
初めまして 現在26歳の発達障害当事者 保育園の調理員をしています。 13年前にLD.ADHDの診断を受け 聴覚過敏、軽度のディスレクシァ...
9
精神の発達にムラがある

これも自閉症スペクトラムの影響なのでしょうか。自閉症スペクトラム障害と診断されている大学生です。自身の精神的な発達に疑問を持つようになってしまいました。自分でも発達に「ムラ」があり、そこを両親も自分も感じてしまいます。例えば、●「やけに大人びている」と言われる、または感じる所⑴悪口や陰口に興味が無く、「嫌なら直接言おうぜ」「その程度は無視したらいいと思う」で片付ける⑵先輩や年長者に好かれ、「真面目だね」とよく言われる⑶相談事をよく持ちかけられる、他の人なら笑い飛ばすような相談事も好んで引き受ける⑷流行りだけでなく、珍しい又は古い洋楽も好む⑸はしゃぐだけでなく、誰かとまったり過ごすことも好き⑹リーダーの役を任されることが多い⑺(家庭外に限り)他人が思い通りに動かなくても怒らない●「子供じみている」と言われる、または感じる所⑹高校から両親に対する反抗期が始まり、現在も治っていない。サポートしてくれたことに感謝しつつも、逆切れや暴言、家のものを壊したり投げたりする癖が、一度キレると収まらないキレたあとは「死にたい」「親のために今すぐ消えたい」を繰り返す⑺お腹がすくとすぐ食べてしまう、お金の無駄とわかっていてもやめられない⑻悪口や陰口で片付けられないような悪行を見ると、自分に関係ないことでも怒りが湧く⑼一度に何かを言われるとパニックになる⑽普通の人なら「やる気がなくてもできる」できることができない長文になりましたが、お叱りの言葉でもいいのでアドバイスをお願いします。

回答
皆さま回答ありがとうございました。 皆様からのアドバイスをヒントに両親に相談した所、「感情のあらがおうとして、かえって感情にのみ込まれて...
6