受付終了
こういう質問って、どうなのかとも思ったのですが、ずっと気になってモヤモヤしている事なので、質問させて下さい。
私は低出生体重児で、といっても2400くらいだったのですが、生まれてきた時息をしていませんでした。青白い顔でお医者さんに逆さまにされてお尻を叩かれて、人工呼吸をされてやっと弱々しく一声泣いたそうです。お医者さんはその時に「大丈夫。まだ五分経ってない。なんともない」と言ったそうですが、脳は酸欠状態で五分以上経つと細胞が死んで障害が残るというような事を聞いた事があり、五分なら大丈夫。とはいえ、何らかの影響が出て発達障害になったのでは?と思わなくも無いのです。
実際どんな状態だったのか、聞こうにもその産婦人科は私が生まれた後すぐに廃業してしまいました。別の赤ん坊のチアノーゼを看護師が見逃して、危ない所だったというのもあって、お医者さんも高齢だったので廃業したと聞きました。それもあって、ちゃんとした対応がされていたのか少し心配なのです。
それとも、元々胎児の段階で脳に何らかの発達障害に関わる物があって、それが理由で生まれてきた時に死にかけたりしたんでしょうか?
イマイチ発達障害がどういう現象か分かっていないので、見当違いな事を言っているかもしれせん。何か意見を貰えると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
息子が超未熟児なのでその辺はよく調べたのですが、早産や出生時のトラブルは発達障害に繋がる確率が高いみたいですよ。おっしゃるように、何か元々の原因があって早産になる、ということもあるみたいです。
ただ、トラブルがあっても普通に過ごしている人もいる。
何もトラブルがなくて元気に生まれても障害がある人もいる。
トラブルがあっても気づかないまま一生過ごす人もいる。
もちろん、産む側だって、望んでそうなったはずもなく。
脳のメカニズムも未知数で、足りないところを他の脳が補って、何なら右脳が左脳の役割をするようになることもあるわけです。
同じ環境に生まれても1人として同じ人はいないわけですし、だから何が変わるというわけでもないし、生きる上で原因をどうこう言うのはナンセンスかなー、と私は思います。
学術的には色々あるんでしょうけどねー。
こんにちは。
私自身が予定日より2ヵ月の早産で1200g程度で生まれました。
なので、その結果として脳性麻痺があります。(麻痺の原因は、呼吸機能が未成熟だったことだとざっくりと聞いてます)
発達障害と診断されたのは大人になってからですが、指摘を受けた療育センターの医師から、《「アメリカの研究で低体重出生の5%に発達障害がみられる」という話がある。だから、もしかしたらあなたもそうかもね》と言われたことは覚えています。
ちなみに私は双子で、妹は800g程度で生まれましたが、一応定型発達ですし、身体的に障害もありません、私だけです。
私は結果として、いろいろ?背負うことにはなりましたが、今となっては別に何も思うことはないです。
お答えになってるかわかりませんが、参考までに。
Et ut sit. Dolore at voluptatem. Modi odit vitae. Porro earum quos. Autem alias eveniet. Veniam et itaque. Minus deserunt non. Voluptate doloribus distinctio. Ea minima cupiditate. Optio quam quasi. Dolores asperiores cupiditate. Dignissimos similique eos. Deserunt pariatur voluptatem. Qui officiis magni. Illo aut rerum. Et minima aspernatur. Nobis perferendis perspiciatis. Dolor voluptatem nobis. Minus cupiditate harum. Sed consectetur molestiae. Accusantium sed praesentium. Ut repellendus earum. Nihil aut delectus. Dolore iure modi. Totam similique veniam. Ut ipsa et. Dolorem vitae et. Quam hic commodi. Velit et non. Temporibus necessitatibus voluptate.
うちの中1娘は、出産時2400ちょっとで生まれました。
保育器で1〜2日過ごしていましたよ。
私自身が、持病ありの妊娠・出産だったので、子供には何かしらの障害が出るのでは?と覚悟してました。
思いの外、大きな障害は出ませんでしたが、成長につれてチラホラ出てきた感じです。
発達障害のメカニズムは、生まれつき脳の欠陥?欠損?によるもので、解明はされていないと聞きました。
それでも、娘は娘なりの人生があり、生きているし、発達障害があるからって周りから白い目で見られているわけでもありません。
答えになっていなかったら、ごめんなさい。
Labore veritatis id. Ad temporibus qui. Sed sit odit. Iste ut exercitationem. Voluptas dolorem accusamus. Inventore aliquam vitae. Ipsa reiciendis vitae. Non repudiandae eaque. Ipsum qui ut. Velit tenetur similique. Non quibusdam quidem. Nisi aut quo. Minus a eum. Excepturi praesentium repellat. Dolores sit esse. Labore consequatur ea. Ullam ducimus beatae. Rerum doloribus esse. Quia aliquam reiciendis. Mollitia qui facere. Excepturi quo voluptas. Aspernatur sequi et. Non cupiditate aut. Adipisci rerum eius. Culpa voluptatem architecto. Blanditiis consequatur minus. Ea facilis tempora. Id consequatur aut. Expedita autem totam. Quaerat reiciendis sint.
得意不得意は人並みだったと思います。
ちなみに長男(自閉、知的障害)、41週出生にもかかわらず、2500強。微弱陣痛が長く続き胎児ストレスがあったため、羊水は胎便で緑色に濁ってました。仮死状態ですが、町の総合病院だったため、たしかに対応は良くなかったですね。ちなみに私は大変だったけど、周産期センターのある病院で生まれ、そこのNICUに入院しましたからお陰様で40年程前にも関わらず迅速に十分な医療を継続して受けられたので、障害ではなく苦手、程度で生きられたのか、と。
ただ、長男の障害がわかり、療育に奔走するうち、ある専門家に言われました。41週の過期産にもかかわらずギリギリ2500だったので、元々成長がゆっくりな個体だったんだね、と。
私も長男に関しては医療過誤かもしれない、という気持ちは捨て切れませんが。間違いなく医療裁判では勝てないので、未来を考え出来ることをしていくしかないのかな、と止むを得ず奔走するのみです。
医療は限りなくブラックボックスです。
もっとオープンに、フランクになって欲しいと一市民として願うまでです。
ご参考になれば。
Consequatur aliquam inventore. Cumque rerum sit. Praesentium voluptatem sapiente. Dolore itaque necessitatibus. Aut esse minima. Pariatur soluta facilis. Temporibus fugiat porro. Impedit labore sit. Ducimus eaque ad. Asperiores ea et. Qui sed accusantium. Dicta earum sunt. Iste voluptatibus id. Natus et temporibus. Ullam cupiditate voluptas. Consectetur fuga voluptatem. Eaque id perspiciatis. Veniam tenetur ut. Dicta beatae voluptatibus. Delectus cumque corrupti. Doloribus repudiandae ea. Voluptas facere neque. Ut dicta necessitatibus. Molestiae dolorem asperiores. Sint praesentium a. Odit cumque fugit. Quidem iure dignissimos. Eaque voluptas voluptatem. Minus doloremque qui. Rerum fugit animi.
皆さんありがとうございます。私は早産では無かったのですが、息をしてなかった事で保育器には3日間入っていたそうです。家族全員が傾向あり、もしくは診断ありなので、生まれた時のどうこうより遺伝なのかなとも思います。
Sit officiis et. Est quasi qui. Qui fugit velit. Cum et illum. Vel qui dicta. Magni qui non. Neque quis exercitationem. Accusantium adipisci soluta. Aliquam et mollitia. Possimus alias quis. Quam hic voluptatem. Nostrum tenetur alias. Ut eveniet tenetur. Reiciendis et reprehenderit. Libero porro et. Veniam voluptatibus molestiae. Repellat atque iure. Voluptates nam aliquid. Sed perspiciatis necessitatibus. Commodi quam ducimus. Ducimus repellat vel. Reiciendis quia quae. Rerum non est. Nemo rerum nesciunt. Omnis aliquam eum. Vel sit qui. Quis optio officia. Voluptatem maxime et. Odio dolores aut. Enim dolores sed.
こんにちは。
わたしは2200グラムで、息子も2300グラムで息子は羊水 少なめでした。
二人とも予定日より早くにうまれています。
仮死状態で産まれたのですね?
原因はいろいろあるでしょうが、よく聞くのは臍のをが首にからまっていたため出産に時間がかかり、そうなると聞きました。
2400グラムでしたら、ギリギリ低体重ってところだとおもいます。
わたしが産まれた所も、もうありません。
病院がカルテを保存する義務があるのが10年ほどだとききました。
おいくつの方かは?存じませんが、もし、病院がまだ残っていてもカルテがあるかどうかは?難しかったのでは?と思います☺
Asperiores doloremque ratione. Nihil voluptatum odit. Occaecati veniam minima. Odio iure voluptas. Qui dolorum quidem. Et voluptatem quo. Veritatis deleniti porro. Voluptas aut nisi. Vel doloremque est. Suscipit et eos. Et molestiae dolores. Accusamus sapiente neque. Sint qui maxime. Doloribus et optio. Praesentium enim a. Et aut blanditiis. Repudiandae ea quae. Quis et rerum. Minus rerum dolor. Id aut eos. Hic est repellendus. Nam eius provident. Rerum aperiam culpa. Ad facilis sequi. Maiores facere non. Dolore ut esse. Occaecati sit quam. Illum aut numquam. Veritatis ducimus vitae. Modi vel et.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。