締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
息子が自閉症スペクトラム障害です
息子が自閉症スペクトラム障害です。
一応、小2のお姉ちゃんは、ずっと「健常児」として育ってきていますが・・・・。
お姉ちゃんのことで、ちょっと最近気になります。
もしかして、お姉ちゃんも何らかの発達障害ということはないだろうか・・・・?・・・・って。
ちなみに、お姉ちゃんは、幼稚園時代までは、周りの子より何でも成長が早く、友達も多く、頭もよく、よくしゃべり、運動神経もいい・・・「できのいい優等生」でした。
今、小2ですが、なぜ気になり始めたか・・・の理由。
〇何十回も同じことを怒って注意しているのに、なかなか直らない(直そうとしない???)
例えば、脱いだものはすぐ洗濯機に!とか、ごみはすぐ捨てる!とか、こぼさずに食べる!とかそういうこと。
〇8歳にしては、我慢をするのが下手。
〇自己中心的で、思いやりがない。学校の担任にも何度も「自分を押し通すことがあり、クラスでは人望がない」と注意を受けています。
友達と遊んでいても、お友達がやりたくないことでも、自分がやりたければ、それを無理やり押し通そうとします。
8歳くらいになったら、そろそろ自分が我慢するような子も増えてきているのですが。
〇努力が嫌い。
ピアノの練習や勉強の時の集中力がなく、嫌なことを自らやろうとはしない。
だけど、無理やりやらせると、素晴らしい結果は出してくれる(漢字検定に満点合格とか、ピアノの発表会でノーミスとか)
学校の担任からは、「自分を押し通すところがある」「友達への口調がきつい」以外には注意を受けたことはありません。
「お勉強とピアノは、学年の中でもトップクラスです。おそらく、このままずっといけるのではないでしょうか」と評価を受けているくらい・・・・。
ずっと「出来のいい子」だったので、これまで障害を疑ったことはないし、引っかかったことももちろんありません。
ただ、8歳にしては我慢がきかず、品がなく、女の子なのに雑でがさつで・・・ちょっとこのままだと困るなあーと悩んでいる感じです。
ただワガママなだけなのか。
それとも、障害だから直そうとしても直らないのか・・・。
でも、こんなレベルも「障害」と言ってしまったら、じゃあ健常な人ってどんな人なんだろう??
いい子ちゃんだけが「健常児」??
自己中な子は「障害のグレーゾーン」みたいなことになってしまうのでしょうか??
私は、大人になってから娘が周りに嫌われたりするのはかわいそうだから、診断を受けるなら早い方がいいなと思いますが、夫は「障害だとは1ミリも思わない」と言って、療育センターへ行くことには反対。
娘ももう8歳だし、弟が障害あることも知っているから、「自分も」なんて・・・思いたくないだろうし・・・。
みなさん、どう思いますか??
こんな娘・・・発達障害っぽいですか?
それとも、わがまま女王な健常児っぽいですか?
一応、小2のお姉ちゃんは、ずっと「健常児」として育ってきていますが・・・・。
お姉ちゃんのことで、ちょっと最近気になります。
もしかして、お姉ちゃんも何らかの発達障害ということはないだろうか・・・・?・・・・って。
ちなみに、お姉ちゃんは、幼稚園時代までは、周りの子より何でも成長が早く、友達も多く、頭もよく、よくしゃべり、運動神経もいい・・・「できのいい優等生」でした。
今、小2ですが、なぜ気になり始めたか・・・の理由。
〇何十回も同じことを怒って注意しているのに、なかなか直らない(直そうとしない???)
例えば、脱いだものはすぐ洗濯機に!とか、ごみはすぐ捨てる!とか、こぼさずに食べる!とかそういうこと。
〇8歳にしては、我慢をするのが下手。
〇自己中心的で、思いやりがない。学校の担任にも何度も「自分を押し通すことがあり、クラスでは人望がない」と注意を受けています。
友達と遊んでいても、お友達がやりたくないことでも、自分がやりたければ、それを無理やり押し通そうとします。
8歳くらいになったら、そろそろ自分が我慢するような子も増えてきているのですが。
〇努力が嫌い。
ピアノの練習や勉強の時の集中力がなく、嫌なことを自らやろうとはしない。
だけど、無理やりやらせると、素晴らしい結果は出してくれる(漢字検定に満点合格とか、ピアノの発表会でノーミスとか)
学校の担任からは、「自分を押し通すところがある」「友達への口調がきつい」以外には注意を受けたことはありません。
「お勉強とピアノは、学年の中でもトップクラスです。おそらく、このままずっといけるのではないでしょうか」と評価を受けているくらい・・・・。
ずっと「出来のいい子」だったので、これまで障害を疑ったことはないし、引っかかったことももちろんありません。
ただ、8歳にしては我慢がきかず、品がなく、女の子なのに雑でがさつで・・・ちょっとこのままだと困るなあーと悩んでいる感じです。
ただワガママなだけなのか。
それとも、障害だから直そうとしても直らないのか・・・。
でも、こんなレベルも「障害」と言ってしまったら、じゃあ健常な人ってどんな人なんだろう??
いい子ちゃんだけが「健常児」??
自己中な子は「障害のグレーゾーン」みたいなことになってしまうのでしょうか??
私は、大人になってから娘が周りに嫌われたりするのはかわいそうだから、診断を受けるなら早い方がいいなと思いますが、夫は「障害だとは1ミリも思わない」と言って、療育センターへ行くことには反対。
娘ももう8歳だし、弟が障害あることも知っているから、「自分も」なんて・・・思いたくないだろうし・・・。
みなさん、どう思いますか??
こんな娘・・・発達障害っぽいですか?
それとも、わがまま女王な健常児っぽいですか?
この質問への回答
中3男子アスペルガー、高1健常女子の母です。
どういう子が「健常」なんでしょう?
娘は健常の部類だと思いますが、やっぱり傾向的な所はありますし、私も娘と性格が似ている所があり、娘が人間関係のことなどで悩んでいる気持ちが分かる気がしています。
診断を受けるのもひとつの基準にはなるかと思うので、受けてみるのも良いんじゃないかなぁ。
だけど「健常」「ふつう」の基準って何なんだろう?(笑)
お医者さんが、こうです、と診断したことが全てでない気がしています。
きょうだいに発達障害の子がいると不安定になるかもしれません。
だって、家庭生活のお手本を見ることはできないからです。
子供にとって今生活している家が基準になるので、不安定なきょうだいがいることで
自分も不安定になり、それが当たり前の環境になるからです。
アスペルガーの子が中心になってしまって、お姉ちゃんのことは後回しになっていませんか?
手がかからない優等生タイプの子もお母さんや大人の愛情を欲しがっていて気にかけて欲しいものです。
弟は手がかかるってお姉ちゃんも分かっていながらもお母さんからとっても構って欲しいものなんです。
どういう子が「健常」なんでしょう?
娘は健常の部類だと思いますが、やっぱり傾向的な所はありますし、私も娘と性格が似ている所があり、娘が人間関係のことなどで悩んでいる気持ちが分かる気がしています。
診断を受けるのもひとつの基準にはなるかと思うので、受けてみるのも良いんじゃないかなぁ。
だけど「健常」「ふつう」の基準って何なんだろう?(笑)
お医者さんが、こうです、と診断したことが全てでない気がしています。
きょうだいに発達障害の子がいると不安定になるかもしれません。
だって、家庭生活のお手本を見ることはできないからです。
子供にとって今生活している家が基準になるので、不安定なきょうだいがいることで
自分も不安定になり、それが当たり前の環境になるからです。
アスペルガーの子が中心になってしまって、お姉ちゃんのことは後回しになっていませんか?
手がかからない優等生タイプの子もお母さんや大人の愛情を欲しがっていて気にかけて欲しいものです。
弟は手がかかるってお姉ちゃんも分かっていながらもお母さんからとっても構って欲しいものなんです。
皆さん、たくさんの回答をありがとうございました!!
まとめての回答で失礼いたします。
そうですよね・・・。
私も、素直に療育センターなどについてきてくれるのは、今しかないのかなって思っています。
思春期になる前に検査などをしてみないと、大きくなったら拒否されるだろう。
近々、息子のことで療育センターへ行く用事があるので、その時に、担当の心理士さんにちょっと娘のことを相談してみようかなー??と思っています。
実のところ・・・・娘の人格って、私にそっくりなんですよね。
私の子供の頃とそっくりすぎる!
だから、「ママに似た遺伝なのね」で、今まで済ませてきました。
でも、そんな私・・・。
小学生時代は、どこへ行ってもいじめの標的になる子でした。
今、娘はいじめにはあっていません。
友達も多く、嫌われている様子はありません。
でも、子供の頃の私に似ているので、いつそうなるか・・・と思うと、心配です。
私の時代は、私くらいの人格は「個性的」と呼ばれ、私自身も障害の診断なんかついたことはありません。
だけど、大人になってからも、仕事や人間関係で怒られたり、うまくいかなかったり、友達に絶交されたり・・・と、トラブルがたまにですが起こり、私自身、「私って・・・人と違うなー。普通の子になりたかったなあ」と何度か思ったことがありました。
ひょっとすると、私も軽い発達障害なのかもしれません。
だけど、それなりにバイトで働けたり、接客業が得意だったり、結婚生活も人並みにできて、育児もできているので・・・自分でも周りからも「健常」と思われたまま、今に至っています。
私は、「これをやると嫌われるから」ということを過去の経験で学習しているので、一応、相手を気遣ったりとか、譲ったりとかもしているので、今は友達にも恵まれ、トラブルもないんですけどね。
だから、娘も、仮に発達障害だったとして・・・そうやって「パターン」で学習し、付き合い方を覚えていけば・・・人並みの人間関係を築ける子になれるかもしれないわけですよね??
まとまらなくて、すみません。
娘のことは、しっかり考えていきたいと思います。
ありがとうございました!!
...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
まとめての回答で失礼いたします。
そうですよね・・・。
私も、素直に療育センターなどについてきてくれるのは、今しかないのかなって思っています。
思春期になる前に検査などをしてみないと、大きくなったら拒否されるだろう。
近々、息子のことで療育センターへ行く用事があるので、その時に、担当の心理士さんにちょっと娘のことを相談してみようかなー??と思っています。
実のところ・・・・娘の人格って、私にそっくりなんですよね。
私の子供の頃とそっくりすぎる!
だから、「ママに似た遺伝なのね」で、今まで済ませてきました。
でも、そんな私・・・。
小学生時代は、どこへ行ってもいじめの標的になる子でした。
今、娘はいじめにはあっていません。
友達も多く、嫌われている様子はありません。
でも、子供の頃の私に似ているので、いつそうなるか・・・と思うと、心配です。
私の時代は、私くらいの人格は「個性的」と呼ばれ、私自身も障害の診断なんかついたことはありません。
だけど、大人になってからも、仕事や人間関係で怒られたり、うまくいかなかったり、友達に絶交されたり・・・と、トラブルがたまにですが起こり、私自身、「私って・・・人と違うなー。普通の子になりたかったなあ」と何度か思ったことがありました。
ひょっとすると、私も軽い発達障害なのかもしれません。
だけど、それなりにバイトで働けたり、接客業が得意だったり、結婚生活も人並みにできて、育児もできているので・・・自分でも周りからも「健常」と思われたまま、今に至っています。
私は、「これをやると嫌われるから」ということを過去の経験で学習しているので、一応、相手を気遣ったりとか、譲ったりとかもしているので、今は友達にも恵まれ、トラブルもないんですけどね。
だから、娘も、仮に発達障害だったとして・・・そうやって「パターン」で学習し、付き合い方を覚えていけば・・・人並みの人間関係を築ける子になれるかもしれないわけですよね??
まとまらなくて、すみません。
娘のことは、しっかり考えていきたいと思います。
ありがとうございました!!
...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
ガラスの靴さん
こんにちは。
聞く限りアスペルガー(自閉症スペクトラム)と似たような傾向はあるかもしれません。
ひとつ言えるのは診断名が着くかどうかなんて単なるラベルだということだと思います。
ほんとうに重要なのは本人の特性をどう理解するか?という話であり、診断名なんてその手助けにすぎないってことです。
まして同じ診断名でも個々によって障がい特性なんて千差万別ですし、健常者として生きている人の中でも同じような特性を持った人なんてザラに居ます。
真偽のほどは兎も角としてよく言われるのはイチローとかアインシュタインとか。
人の特性というのを理解するのに精神障害や発達障害の知識が役に立つということだけは確かです。
自分の感覚や常識が唯一絶対のものではないと理解するのに随分役に立ちました。
診断名やそれが着く着かないに振り回されずにお子さん自体を理解してあげるのが良いと思いますよ。
「障がい」という言葉に抵抗感があるのであれば「特性」と言うような言葉に置き換えて受け入れればいいと思いますよ。 ...続きを読む Omnis et necessitatibus. Ut soluta ab. Blanditiis iusto quos. Rem labore est. Reprehenderit consectetur omnis. Hic deleniti vero. Eius nesciunt recusandae. Necessitatibus qui ipsum. Rem neque dolores. Corporis fuga veritatis. Mollitia doloremque dolores. Dolorem animi nihil. Tenetur aut voluptatem. Assumenda eveniet debitis. In tempore et. Aut illo minima. Cumque provident adipisci. Aut fugit placeat. Et sunt numquam. Harum vel nam. Sunt aut minus. Labore quia ex. Laboriosam culpa cumque. Voluptatem aliquam eos. Veniam error ullam. Fuga aperiam et. Autem est consequatur. Aut perferendis quos. Eos accusantium voluptas. Est quaerat enim.
こんにちは。
聞く限りアスペルガー(自閉症スペクトラム)と似たような傾向はあるかもしれません。
ひとつ言えるのは診断名が着くかどうかなんて単なるラベルだということだと思います。
ほんとうに重要なのは本人の特性をどう理解するか?という話であり、診断名なんてその手助けにすぎないってことです。
まして同じ診断名でも個々によって障がい特性なんて千差万別ですし、健常者として生きている人の中でも同じような特性を持った人なんてザラに居ます。
真偽のほどは兎も角としてよく言われるのはイチローとかアインシュタインとか。
人の特性というのを理解するのに精神障害や発達障害の知識が役に立つということだけは確かです。
自分の感覚や常識が唯一絶対のものではないと理解するのに随分役に立ちました。
診断名やそれが着く着かないに振り回されずにお子さん自体を理解してあげるのが良いと思いますよ。
「障がい」という言葉に抵抗感があるのであれば「特性」と言うような言葉に置き換えて受け入れればいいと思いますよ。 ...続きを読む Omnis et necessitatibus. Ut soluta ab. Blanditiis iusto quos. Rem labore est. Reprehenderit consectetur omnis. Hic deleniti vero. Eius nesciunt recusandae. Necessitatibus qui ipsum. Rem neque dolores. Corporis fuga veritatis. Mollitia doloremque dolores. Dolorem animi nihil. Tenetur aut voluptatem. Assumenda eveniet debitis. In tempore et. Aut illo minima. Cumque provident adipisci. Aut fugit placeat. Et sunt numquam. Harum vel nam. Sunt aut minus. Labore quia ex. Laboriosam culpa cumque. Voluptatem aliquam eos. Veniam error ullam. Fuga aperiam et. Autem est consequatur. Aut perferendis quos. Eos accusantium voluptas. Est quaerat enim.
娘さん、優秀なところと気になるところがあるんですね。まだ8才なので環境次第では、どれだけでも成長できると思うんですが、現代は社会毒だらけですからね。子どもたちの健康や成長の芽を摘んでるのが現状だと思います。私は精神科は手続き上、診断書で利用しましたが、見聞きしてきて全然信用してません。見た目や表面上では判断できても身体のメカニズムや脳の機能など見えないところは全然わからないと思います。発達障害は医原病なので体内の重金属を検査すればハッキリ傾向がわかると思います。今は毛髪や爪で水銀、アルミニウムなど有害ミネラルや様々の体内の状態がわかる検査があるので確実だと思います。通販でできるのもあり簡単かもです。私が知ってるのは、レメディ.com と内海聡医師クリニックの毛髪ミネラル検査と爪有害金属検査です。それと身体全体の生体エネルギーを観る測定器があるので内蔵や脳の状態もわかります。ホメオパシーにはQX-SCIO(生体エネルギー測定と修正)、内海聡医師クリニックにはメタトロン(波動医学測定器)があります。内容を読むと同じものではないかなあと思いました。先日アルツハイマーの老人がてんかん発症ってテレビで観ました。胃薬や食品添加物、薬にワクチンとアルミニウムが成分に沢山入ってるのでアルツハイマーやてんかんになるのも当然だと思います。生活習慣でもあらゆる工夫で毒を入れずに毒をデトックスする努力をしたら、病気や発達障害も改善するのは大げさでもなく、まともでシンプルな事だと思います。 ...続きを読む Ipsa rerum facere. Et explicabo voluptatibus. Maxime voluptatibus possimus. Saepe voluptate quis. Ab et cumque. Possimus neque similique. Eaque sed velit. Minus blanditiis eaque. Sapiente et iste. Corporis ut veritatis. Quis officia nihil. Ab debitis quos. Et suscipit beatae. Aperiam voluptatem sit. Aut voluptates ex. Tempora aut maxime. Veniam occaecati possimus. Incidunt fugit aut. Doloremque fugiat eaque. Accusamus ab tempora. Et quae aut. Fugit id qui. Placeat necessitatibus explicabo. Dolores hic nesciunt. Molestias harum omnis. Odio qui corrupti. Quisquam ut nihil. Est provident molestiae. Minus eius et. Ipsum illo dolores.
我が家にも主さんと同じような小4のお姉ちゃん、下に2人弟が広汎性発達障害の診断がおりています。
弟が診断が下りた際、姉も疑いましたが医師に違うと言われ今まで健常児と思ってました。
が 姉が最近ストレスによる不眠と腹痛で不登校気味になり 別の病院で発達障害と診断されました。
まさに主さんと同じで、学力やスポーツも良くできる方だし手先も器用。
でもゴミが捨てられない、物が片付けれない、我が強い、自己中心的、思いやりがないです。
不安を煽るわけではないのですが、我が家のように不登校など問題が起きる前に発達検査をしておくのも安心材料になるかもしれません。
私は早く気づいてあげれず後悔してますので…。
...続きを読む Et est accusamus. Veritatis sequi dolorem. Iure accusantium nihil. Hic omnis dolorem. Itaque sequi ipsa. Ut sint et. Eos ea explicabo. Repellendus minus non. Quasi assumenda blanditiis. Quam eligendi magni. Voluptatem vero et. Aliquid quibusdam exercitationem. Incidunt minima facilis. Non ut quas. Repellendus ea dolorum. Doloribus qui facere. Eum et cupiditate. Fugiat eum voluptatem. Necessitatibus repellat eligendi. Animi sit ducimus. Velit necessitatibus vel. Impedit et quae. Quaerat quos officiis. Sapiente quae omnis. Quia iure ea. Sapiente reprehenderit saepe. Dicta et excepturi. Et ut eos. Minima tenetur ea. Minima minus quia.
弟が診断が下りた際、姉も疑いましたが医師に違うと言われ今まで健常児と思ってました。
が 姉が最近ストレスによる不眠と腹痛で不登校気味になり 別の病院で発達障害と診断されました。
まさに主さんと同じで、学力やスポーツも良くできる方だし手先も器用。
でもゴミが捨てられない、物が片付けれない、我が強い、自己中心的、思いやりがないです。
不安を煽るわけではないのですが、我が家のように不登校など問題が起きる前に発達検査をしておくのも安心材料になるかもしれません。
私は早く気づいてあげれず後悔してますので…。
...続きを読む Et est accusamus. Veritatis sequi dolorem. Iure accusantium nihil. Hic omnis dolorem. Itaque sequi ipsa. Ut sint et. Eos ea explicabo. Repellendus minus non. Quasi assumenda blanditiis. Quam eligendi magni. Voluptatem vero et. Aliquid quibusdam exercitationem. Incidunt minima facilis. Non ut quas. Repellendus ea dolorum. Doloribus qui facere. Eum et cupiditate. Fugiat eum voluptatem. Necessitatibus repellat eligendi. Animi sit ducimus. Velit necessitatibus vel. Impedit et quae. Quaerat quos officiis. Sapiente quae omnis. Quia iure ea. Sapiente reprehenderit saepe. Dicta et excepturi. Et ut eos. Minima tenetur ea. Minima minus quia.
うちは小6の長男と小3ADHDの次男がいます。
次男は小さい頃から言葉の遅れが気になり、病院やら療育やらいろいろ行きました。
次男に比べて、長男は何でもできるなーと思っていたのです。
が、よく考えると幼い頃から癇癪(パニック!?)を起こしたり、今やっていたことを忘れたり、屁理屈が酷かったりが気になっていました。
学校や習い事では優等生だし、「頭いいから、家ではワガママになるのよー」なんて、周りのは人には言われていました。
私も、そうかなぁ?なんて思って今まで見ていましたが、さすがに6年生でこれはひどいのでは!!と思うことがあり近々受診予定です。
取り敢えず、中学入学までに一度診てもらう事で息子を知っておきたいという感じです。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
次男は小さい頃から言葉の遅れが気になり、病院やら療育やらいろいろ行きました。
次男に比べて、長男は何でもできるなーと思っていたのです。
が、よく考えると幼い頃から癇癪(パニック!?)を起こしたり、今やっていたことを忘れたり、屁理屈が酷かったりが気になっていました。
学校や習い事では優等生だし、「頭いいから、家ではワガママになるのよー」なんて、周りのは人には言われていました。
私も、そうかなぁ?なんて思って今まで見ていましたが、さすがに6年生でこれはひどいのでは!!と思うことがあり近々受診予定です。
取り敢えず、中学入学までに一度診てもらう事で息子を知っておきたいという感じです。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
自閉症の5歳の息子がいます
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。
年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。
発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12
こんにちは
回答
1,ですが
週に何回通えるのでしょうか?
習い事2つ以上していると考えると三万ぐらいはしますので、考え方次第かと。
お金が無理なら、
...
12
初めて投稿させていただいてます
回答
同じくらいの月齢の時に田中ビネーの検査で1歳遅れと言われ自閉症と診断されました。早生まれで3歳になりすぐから週3療育に通ってますが子供には...
6
初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ
回答
うちも一年生です。
今は普通級で勉強しています。
支援級に籍だけおいて、つまずいた時に移動できる体制です。
先のことは、あまり考えません...
7
初めまして
回答
私もIQは標準ですが、
手帳の取得はできましたよ。
私も息子さんも自立した生活が困難なので、
病院の先生の診断書の書き方次第ではないでしょ...
22
はじめて質問させて頂きます
回答
はじめまして。
うちの息子も現在小2で3歳から療育に通い5歳でスペクトラムの診断がつきました。運動が好きで知的にも遅れはありませんがコミュ...
12
こんにちは
回答
ミチルさん、こんばんは。
結論からいうと、心配していたら、きりがないです。
私も、娘を幼稚園に預ける時は、心配でなりませんでした。
入...
17
初めての投稿です
回答
にゃらんさま♪
はじめまして、コメントありがとうございます!
広州の詳しい情報、どうもありがとうございます。日本人同士でそういう集まり...
4
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
うちも支援クラスを薦められました
就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です
まだ決定通...
11
はじめて投稿させていただきます
回答
ゆうちゃんキティ様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。
私の英語力に...
5
広汎性発達障害の診断を受けた、双子の男の子がいます
回答
ミキティさん、星のかけらさん、ありがとうございます。
町田の件、非常に参考になりました。
町田は住みやすそうですが、医療費の件は若干見劣...
3
3歳11ヶ月男の子
回答
他害まず、ひっかかせない。
事前にとめます。
できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
現在3歳半の男の子です
回答
療育を受けるときの受給者証っていうのは、障害認定ではないので、将来的なローンや保険に直接ふりにはならないはずです。
医師の診断については、...
10
小3からの支援級について
回答
『自分のペースでやっていける場所』と言葉で言われてもイメージできないんだと思います。
実際、支援級だってぼけっとしていたら、喝を入れるとい...
36
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
娘は年長の10月に保育園から報告されてから、もうだいぶ経ちますが、受容というか、扱い方が思春期に入り、ますますわからなくなりました。
娘も...
10
5,6年ぶりの投稿です
回答
療育のほかに、いろんな体験をさせてあげるのが良いのではないかと思います。
このいろんな体験は本人の世界を広げます。自信にもなります。
息子...
9
情緒年齢が10歳とは自閉スペクトラム障害です
回答
お悩みですね。。。
障害手帳は、福祉で利用したいサービスがでてきたとき、便利ですよね。
いるとなって、すぐにはとれないですから。
うち...
3