質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小4の娘のことですお友達と楽しく遊びたいので...

小4の娘のことです

お友達と 楽しく遊びたいのですが 上手く行きません

少し 幼い感じで 結論見え見えの話を するので 会話もすぐ 終わるのです
たくさん 話をしたくても 相手が いないみたいです

3人で 遊んでいても 感覚が違うみたいでいつも 一人です

私がじれったく 娘を怒ってしまったり お友達に からかわれたりして 娘は臆病になってしまい自分発信が できなくなってしまいました

自信を持って 自分の考えを お友達に 言える子になってほしいです

人との感覚が違ったり 共感が薄いので これから 生きて行きずらいのでは と 心配になります
一度 発達障害と思い 保健所に相談をしたら 違うのではと言われました どう 思いますか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1148
退会済みさん
2014/05/17 20:10
保健所ではなくて専門医のいる病院に連れて行ってはいかがでしょうか?その際にはお子さんの気になる部分を書面にまとめて医師に見せると良いと思います。仮に発達障害であれば定型児の集団にいると自己肯定感が下がります。発達障害児の親の会などを通じて同じ発達障害児と友達になれる環境をつくってあげて下さい。

 発達障害専門医は小児神経科学会のHPに掲載されています。ちなみにURLは下記の通りです。

http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/hssi.html
https://h-navi.jp/qa/questions/1148
さとみさん
2014/05/20 01:16
シリウスの瞳さんがおっしゃるように、専門のところがいいと思います。
お子さんが来られないのですが、と、お母様だけでの診察ができないか、相談してみてもいいと思います。

お嬢さん、うちとちょっと、似たタイプだなぁ?
と思いました。

長女は高学年から、ペースの合う友達にめぐりあえて、毎日遊びにいけるようになりました。今は中3です。

もうすぐ思春期ですから、周りも見えてきているでしょうし、相談にいくことでも、肯定感がさがることがあります。
うちの、長女は通級を嫌がらなかったけれども、すごい勢いで自己肯定感を下げました。

小さいうちは、親の一存で決められますが、四年生の女の子では、本人の気持ちを優先した方がいいと思います。

その分お母様が、発達障害があったとしたら…という前提での関わり方を勉強されるといいと思います。
本人が辛いと言った時に、どこへなにを相談できるのか、すぐに対応できるように、お住まいの地域での支援がなにがあるのか、どう関わるといいのか、といったことです。


からかってくるような友達とは、どうしても仲良くしたいなら、気にせずいっしょに笑い飛ばせるようになりなさい。と、私は言いました。
本心はそういう相手と、ムリに付き合う必要はないと思っていたからでした。
でも、イヤだったらムリに遊ばずに、用事があるからとか、理由をいくつか入れ知恵して帰りやすいようにしてあげました。
そうやって、友達関係がリセットされると、新しい仲間に出会えることもありますよ!

じれったい子どもを黙って見守るのは、イライラしますが、明らかにきらわれるような行動いがいは、ふれずにおいても、徐々に周りとの差は少なくなってきたように思います。

友達と遊ばない分、ジュニアむけの本をたくさん読んでいたのが、娘の場合は心の発達に繋がったかな?
と、思っています。

大勢と仲良くできなくても、気の合う友達を見つけて、大切にできたらステキだね。
と、学校の先生はそれではダメと言うかもしれませんが、うちでは、それでいいよと、言ってました。
...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/1148
sakuraさん
2014/05/20 12:11
ゆっきーなさん

お子さんを心配する気持ち、とてもわかります。うちも、まだ診断がついていない小6の男の子がいますが。共感する力が弱いのか未だに仲の良いお友達ができません。うちは、自分の主張は通すタイプなので、めんどくさがられているのだと、私は感じています。学校では、グループで遊んでいるようですが、放課後遊んだりしません。

先月、私だけで専門医を受診してきました。
私の話と、私がまとめた生育歴から
ADHDと自閉両方持ち合わせているかもしれない。と言われました。夏休みに入ったら子供を連れて再診予定なのですが、この待っている期間も、不安です。ただ、学校を休んでまでは嫌だ。という子供の気持ちを優先しています。診断されたからすぐに、解決するものでもないですが、ゆっきーなさんの娘さんが毎日を楽しく過ごせるようになるヒントが受診で見つかるといいですね。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/1148
ありがとうございます。

クラスで 注目されたい 人気者になりたい が 娘の夢ですが 何を言ってるのかわからない。説明の下手さ、わざと反対の事を言うめんどくさい娘には 難しいと 思います。でも 前へ
いって 自信がなくなったのかな と思います。最近 クラスでも 目立たないから 勉強でも頑張らないと ホントのバカだと 思われる。悲しくなりましたが、
前向きに 頑張れる子でもあるんだな。と思いました。
なので sstを教えてくれる所を探してみようと思います。いい所があれば おしえて くださいませ。

専門医には 私が相談に行ってこようと 思います。不器用な親ですけど 娘の頑張りを どうにか形にしてあげたいと思います。

私の心が 軽くなりました。娘と 喧嘩せず 対話して前向きに 頑張ろうとおもいます。ありがとうございます。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/1148
 ありがとうございます

そうですね。自己肯定感もってほしいです。 

ただ 本人が お友達と何かが違うと 感じていても いい 大丈夫 行かない と 言います。怖いんだと 思います。

私も 娘に お友達作って あげたいし

言えばいう程 心によくない気もするし

悩みます。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
こんにちは! 考える時の参考のひとつに、コメントを読んでくださったら嬉しいです。 娘さんの七夕の「友達と仲良くなれますように」ですが、...
13

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
一年生ぐらいまでなら、お子さんのような子はまだ定型さんでもザラでいます。 なので、そこまで焦らなくても大丈夫なんですが、そのうちにしっかり...
9

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

習い事の悩みを聞いてください

自閉症スペクトラムで生まれつき体の動かし方が苦手なので診断を受けて3歳からマイペースにスイミングに通っています。5歳になり言葉の成長と共に...
回答
うちの長女が教えてもらうことが嫌いです。小5です。年長からずっとピアノを習っていましたが、ピアノの先生からこの子はおかしいのよ、素直になり...
11

自分が発達障害ではないかと最近疑っているのですが、どうしたら

いいのかわかりません。診断を受けようと思った時、親の協力が必要だとネットで見ました。〔今は外出すると吐いたりするのでいくのが怖いです〕親に...
回答
はりーさんへ ありがとうございます。新しいことについてかなり不安を感じるみたいなので それなら大丈夫そうかな?調べたら診断してくれる所が...
16

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
どんぐりさん、こんばんは。 医師の話しですが、なるほど!と思いながら読ませて頂きました。 受け止め方も皆様々かと思いました。 ここ最近...
7

嬉しいので書き込みします

就学前で、イライラしがちな母の私でしたが、先日、小学校支援クラスと交流級を本人と見学して以来、娘が少しずつ、チャレンジするようになりました...
回答
ほうき星さん 良かったですね。お友達と遊べて、しかも楽しそうで!! 子供にとってそういう体験って大切ですよね。良かったですね。
7

7歳、小学1年生の男の子です

以前もお友達と遊べない、一人遊びが多いと相談させていただきましたが、最近は近所のお友達にも慣れ、ずいぶん一緒に遊ぶようになってきました。追...
回答
手作りカードゲームはどうですか? ①カード(適当な紙で良いです)を用意します ②質問を書きます(例:好きな食べ物はなに?など) ③カード...
6

小学二年生の息子

幼稚園時代からとにかく会話が少ない。幼稚園で何して遊んだの?と聞けば、積み木と答え今日の学校の出来事を教えてと聞けば、えっと何だっけ?給食...
回答
はじめまして! いざ発達検査を希望しても、病院の予約に時間がかかったり、なかなか思うように進まないものですよね。 正式な発達検査は専門家に...
4

8才の息子がおります

息子は、赤ちゃんの頃から、とにかく育てにくい子でした。いつも泣いている、夜泣きもひどい、食べ物も好き嫌いがひどい、物心が付く前から、癇癪持...
回答
ニコニコマリア様 親身に相談に乗っていただきありがとうございます。 デトックス等話には聞いたことがあります。 ただ、お薬やサプリなどを自分...
8

はじめて書き込みをさせて頂きます

ここに書き込んでいいのか少し迷いましたが…よかったらお答えください。聴覚障害を持つ息子がいます。生まれつき聴覚が弱く、補聴器をつけて生活を...
回答
チビちゃん様音が拾い辛いとのことで、日々のコミュニケーションも工夫されていらっしゃるとお察しします。それに関係しているかわかりませんが、わ...
6

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。いつもアドバイス、ご意見ありがとうございます。先日、心理士さんが他の子どもの巡回ついでに我が子の様子を...
回答
伊達メガネさん なるほど。楽しさ優先。大事なことですよね。幼児時代の心構えとしてとても勉強になります。幸い、他害も暴言もありません。些細な...
5

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
同年代で遊ぶことほど難しいものはないと認識したほうがよいと思います。 他レスでもありますが、大人、特に保護者や先生は合わせてくれるので問題...
7

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
両方の特性・診断を持つことありますよ! 両方の診断がついている人もいるし、診断はどちらかだけど、他の特性もありそうという人。 うちの子が...
6

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
今からでも支援級お願いできるようにできませんか。 いっそ転校することで支援級に入れませんか。 年度途中からできないといっても、奥の手を考え...
15