締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小4の娘のことですお友達と楽しく遊びたいので...
小4の娘のことです
お友達と 楽しく遊びたいのですが 上手く行きません
少し 幼い感じで 結論見え見えの話を するので 会話もすぐ 終わるのです
たくさん 話をしたくても 相手が いないみたいです
3人で 遊んでいても 感覚が違うみたいでいつも 一人です
私がじれったく 娘を怒ってしまったり お友達に からかわれたりして 娘は臆病になってしまい自分発信が できなくなってしまいました
自信を持って 自分の考えを お友達に 言える子になってほしいです
人との感覚が違ったり 共感が薄いので これから 生きて行きずらいのでは と 心配になります
一度 発達障害と思い 保健所に相談をしたら 違うのではと言われました どう 思いますか
お友達と 楽しく遊びたいのですが 上手く行きません
少し 幼い感じで 結論見え見えの話を するので 会話もすぐ 終わるのです
たくさん 話をしたくても 相手が いないみたいです
3人で 遊んでいても 感覚が違うみたいでいつも 一人です
私がじれったく 娘を怒ってしまったり お友達に からかわれたりして 娘は臆病になってしまい自分発信が できなくなってしまいました
自信を持って 自分の考えを お友達に 言える子になってほしいです
人との感覚が違ったり 共感が薄いので これから 生きて行きずらいのでは と 心配になります
一度 発達障害と思い 保健所に相談をしたら 違うのではと言われました どう 思いますか
この質問への回答
保健所ではなくて専門医のいる病院に連れて行ってはいかがでしょうか?その際にはお子さんの気になる部分を書面にまとめて医師に見せると良いと思います。仮に発達障害であれば定型児の集団にいると自己肯定感が下がります。発達障害児の親の会などを通じて同じ発達障害児と友達になれる環境をつくってあげて下さい。
発達障害専門医は小児神経科学会のHPに掲載されています。ちなみにURLは下記の通りです。
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/hssi.html
発達障害専門医は小児神経科学会のHPに掲載されています。ちなみにURLは下記の通りです。
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/hssi.html
シリウスの瞳さんがおっしゃるように、専門のところがいいと思います。
お子さんが来られないのですが、と、お母様だけでの診察ができないか、相談してみてもいいと思います。
お嬢さん、うちとちょっと、似たタイプだなぁ?
と思いました。
長女は高学年から、ペースの合う友達にめぐりあえて、毎日遊びにいけるようになりました。今は中3です。
もうすぐ思春期ですから、周りも見えてきているでしょうし、相談にいくことでも、肯定感がさがることがあります。
うちの、長女は通級を嫌がらなかったけれども、すごい勢いで自己肯定感を下げました。
小さいうちは、親の一存で決められますが、四年生の女の子では、本人の気持ちを優先した方がいいと思います。
その分お母様が、発達障害があったとしたら…という前提での関わり方を勉強されるといいと思います。
本人が辛いと言った時に、どこへなにを相談できるのか、すぐに対応できるように、お住まいの地域での支援がなにがあるのか、どう関わるといいのか、といったことです。
からかってくるような友達とは、どうしても仲良くしたいなら、気にせずいっしょに笑い飛ばせるようになりなさい。と、私は言いました。
本心はそういう相手と、ムリに付き合う必要はないと思っていたからでした。
でも、イヤだったらムリに遊ばずに、用事があるからとか、理由をいくつか入れ知恵して帰りやすいようにしてあげました。
そうやって、友達関係がリセットされると、新しい仲間に出会えることもありますよ!
じれったい子どもを黙って見守るのは、イライラしますが、明らかにきらわれるような行動いがいは、ふれずにおいても、徐々に周りとの差は少なくなってきたように思います。
友達と遊ばない分、ジュニアむけの本をたくさん読んでいたのが、娘の場合は心の発達に繋がったかな?
と、思っています。
大勢と仲良くできなくても、気の合う友達を見つけて、大切にできたらステキだね。
と、学校の先生はそれではダメと言うかもしれませんが、うちでは、それでいいよと、言ってました。
...続きを読む In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
お子さんが来られないのですが、と、お母様だけでの診察ができないか、相談してみてもいいと思います。
お嬢さん、うちとちょっと、似たタイプだなぁ?
と思いました。
長女は高学年から、ペースの合う友達にめぐりあえて、毎日遊びにいけるようになりました。今は中3です。
もうすぐ思春期ですから、周りも見えてきているでしょうし、相談にいくことでも、肯定感がさがることがあります。
うちの、長女は通級を嫌がらなかったけれども、すごい勢いで自己肯定感を下げました。
小さいうちは、親の一存で決められますが、四年生の女の子では、本人の気持ちを優先した方がいいと思います。
その分お母様が、発達障害があったとしたら…という前提での関わり方を勉強されるといいと思います。
本人が辛いと言った時に、どこへなにを相談できるのか、すぐに対応できるように、お住まいの地域での支援がなにがあるのか、どう関わるといいのか、といったことです。
からかってくるような友達とは、どうしても仲良くしたいなら、気にせずいっしょに笑い飛ばせるようになりなさい。と、私は言いました。
本心はそういう相手と、ムリに付き合う必要はないと思っていたからでした。
でも、イヤだったらムリに遊ばずに、用事があるからとか、理由をいくつか入れ知恵して帰りやすいようにしてあげました。
そうやって、友達関係がリセットされると、新しい仲間に出会えることもありますよ!
じれったい子どもを黙って見守るのは、イライラしますが、明らかにきらわれるような行動いがいは、ふれずにおいても、徐々に周りとの差は少なくなってきたように思います。
友達と遊ばない分、ジュニアむけの本をたくさん読んでいたのが、娘の場合は心の発達に繋がったかな?
と、思っています。
大勢と仲良くできなくても、気の合う友達を見つけて、大切にできたらステキだね。
と、学校の先生はそれではダメと言うかもしれませんが、うちでは、それでいいよと、言ってました。
...続きを読む In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
ゆっきーなさん
お子さんを心配する気持ち、とてもわかります。うちも、まだ診断がついていない小6の男の子がいますが。共感する力が弱いのか未だに仲の良いお友達ができません。うちは、自分の主張は通すタイプなので、めんどくさがられているのだと、私は感じています。学校では、グループで遊んでいるようですが、放課後遊んだりしません。
先月、私だけで専門医を受診してきました。
私の話と、私がまとめた生育歴から
ADHDと自閉両方持ち合わせているかもしれない。と言われました。夏休みに入ったら子供を連れて再診予定なのですが、この待っている期間も、不安です。ただ、学校を休んでまでは嫌だ。という子供の気持ちを優先しています。診断されたからすぐに、解決するものでもないですが、ゆっきーなさんの娘さんが毎日を楽しく過ごせるようになるヒントが受診で見つかるといいですね。 ...続きを読む Odio labore quis. Error sint consectetur. Temporibus ullam labore. Vel officiis expedita. Consectetur corporis aspernatur. Praesentium eaque ea. Et aspernatur quo. Voluptas laborum a. Sint illum quis. Hic laudantium distinctio. Ea dolores molestias. Dicta nesciunt consequatur. Saepe et mollitia. Ut est itaque. Temporibus modi quia. Nostrum nihil laudantium. Fuga perferendis eaque. Quidem quaerat vel. Distinctio laboriosam fugiat. Ipsum nam tenetur. Iste mollitia aliquid. Temporibus asperiores blanditiis. Ullam at dolorem. Repellendus autem quas. Quidem culpa quae. Laudantium maxime tempora. Tempora vel quis. Architecto voluptate voluptatum. Ut qui voluptatem. Aliquam ipsum enim.
お子さんを心配する気持ち、とてもわかります。うちも、まだ診断がついていない小6の男の子がいますが。共感する力が弱いのか未だに仲の良いお友達ができません。うちは、自分の主張は通すタイプなので、めんどくさがられているのだと、私は感じています。学校では、グループで遊んでいるようですが、放課後遊んだりしません。
先月、私だけで専門医を受診してきました。
私の話と、私がまとめた生育歴から
ADHDと自閉両方持ち合わせているかもしれない。と言われました。夏休みに入ったら子供を連れて再診予定なのですが、この待っている期間も、不安です。ただ、学校を休んでまでは嫌だ。という子供の気持ちを優先しています。診断されたからすぐに、解決するものでもないですが、ゆっきーなさんの娘さんが毎日を楽しく過ごせるようになるヒントが受診で見つかるといいですね。 ...続きを読む Odio labore quis. Error sint consectetur. Temporibus ullam labore. Vel officiis expedita. Consectetur corporis aspernatur. Praesentium eaque ea. Et aspernatur quo. Voluptas laborum a. Sint illum quis. Hic laudantium distinctio. Ea dolores molestias. Dicta nesciunt consequatur. Saepe et mollitia. Ut est itaque. Temporibus modi quia. Nostrum nihil laudantium. Fuga perferendis eaque. Quidem quaerat vel. Distinctio laboriosam fugiat. Ipsum nam tenetur. Iste mollitia aliquid. Temporibus asperiores blanditiis. Ullam at dolorem. Repellendus autem quas. Quidem culpa quae. Laudantium maxime tempora. Tempora vel quis. Architecto voluptate voluptatum. Ut qui voluptatem. Aliquam ipsum enim.
ありがとうございます。
クラスで 注目されたい 人気者になりたい が 娘の夢ですが 何を言ってるのかわからない。説明の下手さ、わざと反対の事を言うめんどくさい娘には 難しいと 思います。でも 前へ
いって 自信がなくなったのかな と思います。最近 クラスでも 目立たないから 勉強でも頑張らないと ホントのバカだと 思われる。悲しくなりましたが、
前向きに 頑張れる子でもあるんだな。と思いました。
なので sstを教えてくれる所を探してみようと思います。いい所があれば おしえて くださいませ。
。
専門医には 私が相談に行ってこようと 思います。不器用な親ですけど 娘の頑張りを どうにか形にしてあげたいと思います。
私の心が 軽くなりました。娘と 喧嘩せず 対話して前向きに 頑張ろうとおもいます。ありがとうございます。 ...続きを読む Odio labore quis. Error sint consectetur. Temporibus ullam labore. Vel officiis expedita. Consectetur corporis aspernatur. Praesentium eaque ea. Et aspernatur quo. Voluptas laborum a. Sint illum quis. Hic laudantium distinctio. Ea dolores molestias. Dicta nesciunt consequatur. Saepe et mollitia. Ut est itaque. Temporibus modi quia. Nostrum nihil laudantium. Fuga perferendis eaque. Quidem quaerat vel. Distinctio laboriosam fugiat. Ipsum nam tenetur. Iste mollitia aliquid. Temporibus asperiores blanditiis. Ullam at dolorem. Repellendus autem quas. Quidem culpa quae. Laudantium maxime tempora. Tempora vel quis. Architecto voluptate voluptatum. Ut qui voluptatem. Aliquam ipsum enim.
クラスで 注目されたい 人気者になりたい が 娘の夢ですが 何を言ってるのかわからない。説明の下手さ、わざと反対の事を言うめんどくさい娘には 難しいと 思います。でも 前へ
いって 自信がなくなったのかな と思います。最近 クラスでも 目立たないから 勉強でも頑張らないと ホントのバカだと 思われる。悲しくなりましたが、
前向きに 頑張れる子でもあるんだな。と思いました。
なので sstを教えてくれる所を探してみようと思います。いい所があれば おしえて くださいませ。
。
専門医には 私が相談に行ってこようと 思います。不器用な親ですけど 娘の頑張りを どうにか形にしてあげたいと思います。
私の心が 軽くなりました。娘と 喧嘩せず 対話して前向きに 頑張ろうとおもいます。ありがとうございます。 ...続きを読む Odio labore quis. Error sint consectetur. Temporibus ullam labore. Vel officiis expedita. Consectetur corporis aspernatur. Praesentium eaque ea. Et aspernatur quo. Voluptas laborum a. Sint illum quis. Hic laudantium distinctio. Ea dolores molestias. Dicta nesciunt consequatur. Saepe et mollitia. Ut est itaque. Temporibus modi quia. Nostrum nihil laudantium. Fuga perferendis eaque. Quidem quaerat vel. Distinctio laboriosam fugiat. Ipsum nam tenetur. Iste mollitia aliquid. Temporibus asperiores blanditiis. Ullam at dolorem. Repellendus autem quas. Quidem culpa quae. Laudantium maxime tempora. Tempora vel quis. Architecto voluptate voluptatum. Ut qui voluptatem. Aliquam ipsum enim.
ありがとうございます
そうですね。自己肯定感もってほしいです。
ただ 本人が お友達と何かが違うと 感じていても いい 大丈夫 行かない と 言います。怖いんだと 思います。
私も 娘に お友達作って あげたいし
言えばいう程 心によくない気もするし
悩みます。 ...続きを読む Et sint deserunt. At quas repellat. Et aliquam beatae. Aut voluptas quia. Dolor culpa sed. Adipisci aut cupiditate. Rerum esse porro. Porro et harum. Delectus quia ipsam. Sapiente rem officia. Eos explicabo quisquam. Nam sed consequatur. Quo sit blanditiis. Autem deleniti molestias. Rerum maxime laborum. Est molestias voluptas. Sunt dolor vitae. Iure voluptatem et. Quam alias quasi. Expedita omnis impedit. Et repellendus itaque. Sequi voluptate ullam. Repudiandae voluptatem placeat. Blanditiis est cum. Nostrum quia similique. Et laborum minus. Beatae nam sint. Perspiciatis et ut. Nisi ea architecto. Voluptatibus dolor maiores.
そうですね。自己肯定感もってほしいです。
ただ 本人が お友達と何かが違うと 感じていても いい 大丈夫 行かない と 言います。怖いんだと 思います。
私も 娘に お友達作って あげたいし
言えばいう程 心によくない気もするし
悩みます。 ...続きを読む Et sint deserunt. At quas repellat. Et aliquam beatae. Aut voluptas quia. Dolor culpa sed. Adipisci aut cupiditate. Rerum esse porro. Porro et harum. Delectus quia ipsam. Sapiente rem officia. Eos explicabo quisquam. Nam sed consequatur. Quo sit blanditiis. Autem deleniti molestias. Rerum maxime laborum. Est molestias voluptas. Sunt dolor vitae. Iure voluptatem et. Quam alias quasi. Expedita omnis impedit. Et repellendus itaque. Sequi voluptate ullam. Repudiandae voluptatem placeat. Blanditiis est cum. Nostrum quia similique. Et laborum minus. Beatae nam sint. Perspiciatis et ut. Nisi ea architecto. Voluptatibus dolor maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
こんにちは
ご両親の体験談を語ってあげてください。そして、どのグループに属さなくても御本人が辛くないなら全然ヘーキなんだよと励ましてあげて...
14
幼稚園年長の娘がいます
回答
可愛い会話ですね。
年長位だとそんな会話も聞かれるように思います。
まだ、相手の感情を捉えて場をすすめるとか、話の本筋が捉えられないのでし...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
続きです。
遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17
私には、同県内に祖父母と同居している小学校低学年と幼稚園のい
回答
回答してくださってありがとう
ございます。
質問には自分の行動をだた書きました
が、自分が我慢する立場だということ
が幼稚園と小学生のい...
7
習い事の悩みを聞いてください
回答
一旦辞めて(もしくは休会して)、市民プールなどで自分流で泳がしてみて、それで満足するなら、しばらく続けてみて自己流を貫くでもよいかと思いま...
11
自分が発達障害ではないかと最近疑っているのですが、どうしたら
回答
みたらしさん、初めまして!当方、一年前にグレーゾーン診断を受けた者です。
今の状況を文章にするのに大変苦労されたかと思います。お疲れ様でし...
16
小1と小4の二人の息子がいます
回答
どんぐりさん、こんばんは。
医師の話しですが、なるほど!と思いながら読ませて頂きました。
受け止め方も皆様々かと思いました。
ここ最近...
7
嬉しいので書き込みします
回答
なんだかすごくわかります
子育てしてきて良かったですね
娘さん愉しいこといっぱいしてください
寂しいおもいもしてきたけれど
子どもの心から...
7
小学校の面談より一足先に、三男が通う通級の先生との面談があり
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
専門家の先生との面談で、また新しいことを勉強させて頂きました。
実は夫婦の役割分担は全く...
1
みなさんこんばんわ以前娘の療育環境やママと呼んでほしいと娘に
回答
ありりんさんコメントありがとうございました。
希望の種まかれていたのですね。
いい言葉です。とてもほっとするいい言葉だなと思いました。
夢...
11
7歳、小学1年生の男の子です
回答
私も、みかんさんと同じく今のままでもいいんじゃないかと思います。
親から見ると他の子と同じじゃないのは可哀想に思いがちだと思いますが、大切...
6
小学二年生の息子
回答
はじめまして!
いざ発達検査を希望しても、病院の予約に時間がかかったり、なかなか思うように進まないものですよね。
正式な発達検査は専門家に...
4
8才の息子がおります
回答
あぁ、共感点があちこち。お疲れ様です(T^T)海外での不安もおありでしょうね。
アメリカでの教員の障害の知識、障害児への配慮は、日本とは段...
8
はじめて書き込みをさせて頂きます
回答
チビちゃんさんはじめまして!ADHD(の疑い)の息子を持つ母です。私の息子も、暴れまくるしものを投げまくるしで、もっと大変ですよ(笑)。で...
6
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ましろさん
心の安定のためには、やっぱりそうですよね…。
ひとりに話すと話が広がるのはまさに…!です。
きちんとした内容で伝わるなら...
17
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
私なら帯同しないです。
うちもフィリピンにというお話が来たことがありますが、子供の障がいを理由にお断りました。
ご主人は既に単身赴任して...
5
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
厳しい事を、指摘しますね。
特性のある人にとっては、切り替えって非常に難しい事で、本人なりに頑張っていても他人からみたら、到底……というこ...
5
支援学級の知的クラスの子供達の会話のレベルはどのくらいでしょ
回答
見学、ないですか?
見学されるとわかると思います。
普通の幼稚園に通われていたのですか?
療育施設に通っていたら、クラスの子の様子でわかる...
2
発達グレーの5歳の男の子がいます
回答
人見知りと捉えるかこだわりとみるか、どちらかだと思います。
仲のよい子とも違う学校なのですよね。もし、同じだとしても、違う園からくる子達も...
7