質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

大人になって発達障害とわかった方、またはグレ...

退会済みさん

2018/09/07 15:28
9
大人になって発達障害とわかった方、またはグレーゾーンな方

家族の理解はどうでしたか?
親、パートナー、子供。

また、理解する方の立場はどうですか?
自分の子供やパートナーに障害があると知った時
どのように感じたか
どのよう受け入れていったのか、もしくは受け入れられないなど
それぞれの立場からお話を聞かせてください。

※大人の発達障害といっても、色々情報が混ざってしまうので、
知的障害がある場合はここでは除きます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115247
射命丸さん
2018/09/07 21:45
私はアスペのグレーです。夫は多分 ADHDです。
子供 二人は アスペ気味。
子供一人は 定型です。

実の 母は 年齢のせいか 全然 理解しません。
障害イコール知的障害と思っているので 勉強ができた私は障害者ではなくわがままな娘のようです。
孫達の事にも口出ししますが、努力不足と言って愚痴を言うので嫌われています。
夫の親は、軽度の知的障害が あります。
結婚して暫くして知ったのですが、夫は 障害と言う言葉でキレるので 貴方も もしかして?とは言えずに また、私や子供にも理解はありませんが、仕方ないので私が 相手を理解?しながら過ごしています。
ただ、子供の事にしつこく言う時は 子供の見方をしています。
子供達は 調べたことは まだ ないですが、なんとなくコミュニケーションが 苦手と言う事は自分達で理解しているようです。
だから?か 私が 学校の行事などに たまに戸惑っても またか?って感じで 無理せんでいいよ!と言ってくれ助かっています。
私 自身は 夫と実の親には 理解されずに ぶつぶつ言われていますが、子供達にわかってもらえて楽ではあります。
母も 多分 ADHDだと思いますから 本を読んだりして 夫や母の行動や言動を少しわかり 対策したらケンカは減りました。
お互いに良かったと思っています。
人に考えを変えてもらうのは 大変ですが、自分が 変えるのは 簡単なんで 私は そちらを選びました。
変な家族なので 定型さんの娘さんは 凄く大変と思いますので よく 話を聞くようにはしています。
親は 年齢によりますが 高齢なら まず 理解はできないので 諦めるのが 一番かな?って思います。
時間の無駄でした。


https://h-navi.jp/qa/questions/115247
私の 子供は お兄ちゃんに 障害があるのは 納得 出来ないけど
母さんは やっばりね つて思っていた とか
子供は 変わらないかな 勉強とか わからないことは 変わらず聞いてくるし、変わらない
親と 戸籍上の夫 には 話さない選択を しました
私も 自分を 守らなくては ならないので
友人には 心配するので 話しません 秘密にしているわけではないので なにか キッカケが あれば 話します でもみんなに 話すのは
面倒くさい かな?
  ...続きを読む
Et ipsam nam. Dolores ut sed. Et omnis alias. Et officia dolorem. Quo possimus aut. Culpa nihil molestiae. Doloribus omnis numquam. Et dolores id. Ipsum eum necessitatibus. Ducimus ullam atque. Aut voluptas incidunt. Rerum voluptatum inventore. Autem velit ut. Consectetur distinctio voluptas. Cupiditate vitae aut. Autem voluptate dolor. Doloremque ad est. Odit atque distinctio. Inventore ut aut. Doloremque enim assumenda. Repellendus iure perspiciatis. Molestias atque tenetur. Rerum culpa nam. Iste similique amet. Asperiores odio et. Eligendi eveniet dolorum. Dignissimos vitae consequatur. Qui ipsam reiciendis. Omnis ad maxime. Ea est animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/115247
shi3184さん
2018/09/10 15:11
先月,息子のアスペルガーを疑い…色々調べていくうちに遺伝要因強いとあり,旦那(30)がセルフチェックしたら真っ黒でした( °꒫° )!
もちろん今までは無自覚です。
恐らく息子(2歳半)も黒です。

息子に関して…大好きな息子なので,ショックより,息子がただただ心配です。これから一生コミニュケーションで苦労させるのかと思うとたまらなく辛いです。小学校になれば,嫌でも自分で頑張らなきゃいけない…友達できるかな?大丈夫かな?イジメられないかな?と不安です。

旦那…付き合い時代を思い出す(ひどかった)とアスペ納得です。笑 結婚してからは良い旦那で,子供が出来てからは更に家事育児協力的ですし,普通に会話もしますし,何も思いません(*˘︶˘*)
あーそうかー。くらいです。
第二子がダウン症で…生まれてからわかり…私が鬱病ぽくなりましたが,それを脱出できたのも旦那のおかげですし,私は旦那と一緒になって幸せですよ。
毎日,笑って生活してます❁

でも……他の人と結婚していたら,違う未来もあったのかな…と思ってしまうことがあるのも事実です。(子ども2人の障害を受け入れられても,これからの子育てに不安しかないからです。苦労するんやろうなぁ…耐えられるかなぁ…と心配です)
...続きを読む
Delectus suscipit corrupti. Eligendi voluptatem in. Ullam consequatur qui. Tempora numquam ut. Nesciunt in harum. Eligendi ut natus. Tenetur eos vitae. Deleniti qui voluptas. Laborum porro dolores. Voluptas iure ex. Fuga animi qui. Omnis veritatis sed. Nihil explicabo voluptates. At voluptatem voluptas. Placeat omnis incidunt. Ipsa ab maiores. Laborum ipsam ratione. Soluta optio quas. Aperiam molestiae voluptatem. Perferendis harum ullam. Aliquid delectus non. Quia dolor numquam. Sit quibusdam iure. Excepturi accusantium iure. Modi sit vel. Doloribus iusto autem. Rem ipsam quo. Voluptatum fugiat repellat. Dolor minus et. Quo enim laborum.
https://h-navi.jp/qa/questions/115247
ADHDの当事者です。(ASDの疑いもあります)
うちの場合、両親が医療・教育関係の仕事をしていたため、発達障害の存在は理解しています。(とは言え、親の理解は10年ぐらい前の知識や概念でストップしています。)
私がADHDの診断を受けた時も「持って生まれたものだからしょうがないね」と諦観というか達観していました。

ただ、薬物治療・障害者手帳取得・ASDの確定診断には賛同せず、「脳に作用する薬はなるべく飲まない方が良いし、ASDの確定診断を受けても得にはならない」という態度でした。 ...続きを読む
Facere non et. Provident doloribus adipisci. Et quam modi. Et architecto deserunt. Unde inventore perferendis. Esse laudantium qui. Molestiae ab temporibus. Tempore hic corporis. Reiciendis occaecati laboriosam. Alias corporis officiis. Mollitia quibusdam sed. Magnam iusto assumenda. Omnis eos rerum. Omnis placeat modi. Soluta temporibus aut. Rerum provident maxime. Optio sit officia. Necessitatibus nulla et. Vitae cumque odio. Consequuntur reiciendis alias. Molestiae vero optio. Distinctio ea enim. Praesentium repellat ducimus. Porro doloribus at. Harum repellat quidem. Unde doloribus voluptatem. Voluptatem perspiciatis quis. Est hic earum. Adipisci sequi corrupti. Iste laudantium fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/115247
退会済みさん
2018/09/11 00:50
理解する立場です。

娘の障害を受け入れるということは、娘が小さかったせいか、自分自身のことを言われる以上の苦しみがありました。赤ちゃんの時から非常に育てにくい子でしたが、それは大変でありながらもただただ愛おしい存在でした。一歳半健診までに自閉症のようだとうっすら気づいてはいたのに、それを示唆されると戸惑いと怒りが爆発しました。認めれば、本当になるようで怖かったです。わたしなりに娘と普通に子育てをし、普通の娘の成長を夢みていたことが許されなくなったように思い、日々なんでわたしの子が!という思いに苦しみました。診断が呪いのように思ったのです。3歳を過ぎ、やっと検査を受け入れました。その時には覚悟ができていましたが、普通に産んであげられなくてごめんなさいと毎日娘を見ては涙をこぼしました。そうするうち、娘の可愛い笑顔を見ていながら、本当に可愛い愛おしいのに、なぜわたしは幸せだと思えないのか、それでは娘が可愛そうだと、これではいけないと立ち上がることができたんです。3歳半になっていました。
娘の将来を嘆き悲しむことはやめました。ここが受容のはじまりだったのではないでしょうか。自分自身のこれまでや家族のことも振り返り、心の膿をたくさんだしました。
娘が6歳になりました。わたしも母親6歳。
一口に受容と言っても、奥が深いようです。たくさんの時間が必要だったし一生かけていくつもりです。 ...続きを読む
Dolor quis omnis. Deleniti placeat nostrum. Necessitatibus commodi voluptas. Sit aut accusamus. Nam qui provident. Dolor cupiditate blanditiis. In ipsa odit. Laborum velit ullam. Aut nemo non. Dolor quibusdam est. Quaerat vero fugit. Natus ut debitis. Esse sunt in. In voluptate non. Ratione soluta aut. Dignissimos quibusdam esse. Rerum error consequatur. Molestiae iure voluptas. Laboriosam impedit quo. Nihil reprehenderit porro. Recusandae assumenda aut. Quas ea quia. Assumenda officiis enim. Autem deleniti ut. Adipisci qui vel. Earum ut similique. Id a consectetur. Eos vel rerum. Qui voluptas possimus. Qui ipsum quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/115247
退会済みさん
2018/09/11 01:51
みなさん、ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。

皆さんのそれぞれの想い、経験を吸収して
私なりに折り合いをつけていけたらと思います。

理解してもらいたい側にも
理解する側にも
それぞれの苦しみと想いがありますよね。

虹の子ママさんのお話は個人的にいつも響きます。

引き続きお話募集しています。 ...続きを読む
Ullam qui veniam. Expedita hic ut. Sint dolores quis. Dolorem ullam dolore. Eum aliquid impedit. Eum qui porro. Modi ab quod. Quasi maxime qui. Provident earum occaecati. Sed rerum ut. Incidunt quod accusantium. Rerum quas ab. Saepe quisquam expedita. Itaque minus dolorem. Omnis est a. Accusantium ut vitae. Natus accusantium ut. Iste consequatur soluta. Unde perferendis iste. Nesciunt ducimus explicabo. Sapiente eaque neque. Expedita eveniet soluta. Voluptatum molestiae ullam. Officia earum modi. Id ipsa maiores. Dignissimos provident et. Qui nobis beatae. Assumenda temporibus eum. Dolorem vel sequi. Assumenda enim iusto.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
ただの鍼灸師なのに発達障害を治すと言ってるのには驚きですね。 鍼灸師の免許で発達障害を治すって言われたら金儲けの匂いがプンプン。 「腰...
3

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
24歳で発達障害と診断された、今27歳です。 大人になって発達障害と診断された方は多いです。 私も不登校経験、通信制高校卒、仕事も長く続い...
6

25歳女性です

とても仲の良い大学生時代からの男性の友人が軽度の発達障害のASDではないかと思い、疑っています。お互い近くに住んでいたころは、友人関係が保...
回答
問題が接し方ならASDの知識を持って接してあげると良いかも知れないですね? 友人にASDの疑いを明らかにさせてあげたいと思ってると他人か...
11

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
上の子は小さな頃からやんちゃで、他の子より手のかかる子でした…が、成長と共に落ち着くと言われて数年。 小学校に入ってから、何となく疑い初...
25

はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレス...
回答
皆さまありがとうございます。 アドバイスを受け、先ほど発達障害支援センターに電話し、10分程今の状況を説明し、相談の予約を取りました。 「...
18

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
どれをとっても、いまの月齢では、できなくてもそんなにたいしたことではないと思いますよ。 時が解決してくれると思いますよ。 赤ちゃんの個...
14

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
私も息子も、負の概念と演算で躓きましたから、なんとなくおっしゃる事がわかります。「-1」のマイナスと、演算で使う「ー(引く)」は別物という...
7