
退会済みさん
2018/09/26 12:11 投稿
回答 13 件
受付終了
20代、自閉症スペクトラム当事者です。
自分は、「頑張れない人」だと思います。
長時間勤務や、同僚が多いアルバイトが とても苦手なのです。
これくらい普通、みんな当たり前にやっている、ということが、出来ません。
出来ても長続きはせず、心の限界一歩手前くらいで辞めてしまいます。
頑張りを継続できないのです。
将来の夢のためにお金が必要で、調子のいいときは何でもできる気がするのに、つくづく自分が情けないです。
特性なのか甘えなのかわからない。
頑張ってるはずなのに、頑張ってない気がする。
「これくらいできるだろう」と、「実際はできなかった」のギャップが酷く、辞めた直後は、何もできないような気分になっています。
こういう気分になる方、いらっしゃいますか。(自分一人ではないと確認したいのです)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
ゆうさん、こんにちは。
私が20代だったのは10年以上前なので、参考になるかわからないですが、私も20代の頃は自分が何ができて何ができない(苦手、苦痛で続かない)かわからず、色々なアルバイトをしては辞めたりしてました。(私はコンビニやレジ作業が苦手なのを確信したのは30歳になってからでした。20代でもやらかしていたんですがね)
それを考えると、ゆうさんは苦手な状況を理解しているので、それを避けたアルバイト先を探して、合わなければ合わなかったで次を探す、という感じでよいのではないかな、と思います。いくつか働いていると自分に合いそうな職種がわかってくると思います。色々な合いそうな仕事にトライしてみてください。居心地いいなーと思えた所が長く続く場所だと思います。
心の壊れる一歩手前まで頑張ってるといずれ壊れてしまいかねないので、罪悪感とかあるかもしれませんが、自分が生きやすい場所に行く感じで前向きに捉えた方が心は守れると思います。
あとは、苦手なことだけでなく、得意なこと、比較的苦痛でないことがわかっていると、より自分に合った就業先を見つけられるんじゃないかな、と思います。(私は決められたことを手順に沿ってやればいい掃除や携帯の組み立て作業がアルバイトでは比較的楽に感じました。あと音楽を聴くのが好きでカラオケ店でバイトしたり。その時のやらかし感はほかのバイトよりマシな感じでした)
また、どうしても自分だけで行き詰まる場合は就業について相談できる窓口に相談されてみたら、違った視点でアドバイスしてもらえるかもしれません。
こんにちは、中学生の娘がASDです。
基本的な事を言いますと、みんな「頑張ってる人」なのではないのかな?
娘も、娘なりに頑張っています。
ゆうさんも、ゆうさんなりに頑張っていると思います。
長時間労働等苦手でしたら、短時間労働の仕事を見つけるとか、できるんじゃないかな。
また、「このくらい普通」とか、「みんな当たり前にやっている」っていうのは、ゆうさんの判断ですよね。
もしかしたら、ゆうさん自身一般的な人と合わせようと背伸びをしているんじゃないんですか?
これくらい普通でも、苦手な人もいるし、得意とする人もいる。当たり前のことって言っても、その当たり前に気づかない人だっていますよ。
少し、ハードルを下げてみてはどうですか?
せめて、挨拶(会釈)はしよう❗️っていうだけでも、違うと思いますよ。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.

退会済みさん
2018/09/26 20:53
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の30代の当事者です。
お気持ちはわかりますが、まだどこかで普通の人のようにもっと頑張らなくちゃと普通の人を基準にしてませんか?
脳内は常にオーバーワーク気味です。
1000%特性で、甘えに見えているのは相手側だけです。
したがって、どう頑張ってもこれ以上は頑張れないのです。それが主様の100%です。相手から何か言われるとその段階で120%、150%となっていきしんどくなっていきます。
それがつもりにつもっていくと、長時間頑張れない、そして今の主様の心境に陥ってしまいます。
働き方なんて多種多様。嫌なら別の働き方をすればいいのです。
在宅で仕事をしていますが、働く時間も自分で決められますし、同僚も上司もいません。
人がいないのは寂しいですが、余計な小言がないのでスッキリしています。
アルバイトも在宅からできるので、そちらに切り替えてみるのも手です。うまくいってる人はそれを本業にしている人もいます。
そんなに下向きな気持ちにならなくても大丈夫です。考え方を変える、それだけでいいのです。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
こんにちは はじめまして
成人の診断済み当事者です
私も職は転々としまくりました
50代になって 体力もしんどくなってきたので
今は 障害者年金+αで セミリタイア気分ですが
私個人としては 頑張れるって 与えられた才能だと思ってます
だから がんばれる度合いが 一人一人違うのは
神・仏レベルが 一人一人を違く創ってくださった
そういう感じのものではないかと
だから 誰かや 世間と比べる必要は全くないし
もしかすると がんばらせてくれる 環境に
まだ 出会えてないだけなのかもしれません
(最近は みんなと同じ期間で 同じようにできないと
ホイホイ切られちゃうこともあるので
がんばらせてくれる環境に なかなか出会えない事も多いのかも)
昔 0から99まで 面倒を見てくれた 業務委託先の 先輩がいました
やったことのない ATMの部品交換 研修の途中のテストで 1人落ちこぼれて
凹んで もう着いてけない無理やめたいーってホテルでふて寝
翌日朝 先輩に上の取引先の部長から もう一度私だけテストって電話がきて
先輩が ぶち切れてまで 私を守ってくれた
「今またテストやったりしたら 技術者1人潰しますよ」って
その先は聞かなかったけど 戻ってきて一言 「気にするな」と
帰りの新幹線の中で 未熟者の自分だけど その気持ちにこたえたかったのもあり
「お疲れ様です なんでこんなに頑張れるか 自分でも不思議です
でも ここまで来たら 行ける所まで行きたい とは思います」
と メールしたら 返事 読んで車内で号泣しました
「どうして頑張れるかって?それは、元々頑張れる人だからです。
今までは、誰も頑張らせてくれなかったから、
自分は頑張れないんだって、思っていただけです」
諸事情あり その方とは5年弱しか 一緒には働けなかったけど
頑張れるかは 周りの人 環境って大切なんだと思います
一緒に作業できなくなって 二度とたぶん会うこともできなくなってから
モチベーション保てませんでしたから
だから 思うように動けなくて 継続できなくても
それは 時と場所と人が 合ってなかった それくらいなのかも、です。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
私は 貴方のお母さん位の年ですが、今まで沢山ありましたし、若い時は 同じでしたよ。
今でこそ いい大人だから 我慢して仕事を続けていますが、若い時は アルバイトも何度も辞めてきています。
今もあまり上手くいっているわけではありませんが、第一はお金を稼ぐために仕事に行っているので お金の為と思ってしています。
長時間や同僚が多いのが、苦手とわかっているのだったら そういう場所は 避けたらいいんです。
お金が 必要で 長時間しないといけないなら 短時間を何ヵ所かやってみたりして 同じ時間を分けて気分を変えてみるのもいいかもしれませんよ。
苦手がわかっているのは いい事と思うと少し楽になると思います。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
僕も適応障害とASDを持って生きてます。
長時間労働は苦手で体も壊れてしまいます。
気持ちはよくわかります。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。