受付終了
息子の偏食について
保育園で年中の4歳の長男は昨年、自閉症スペクトラムと診断を受けて、現在は発達心理相談に通っています。
来週、保育園の遠足があり、お弁当に悩んでいます。
息子は偏食があり、食べられるものが少なく、新しいものは受け付けません。なのに最近、「飽きた」と言って私の作るご飯を拒否しています。今まで好きだった、ハンバーグも魚のフライも生姜焼きもお好み焼きもツナサラダも、ご飯すらも。
ただ、お弁当は好きで、とても楽しみにしているようではあります。なのに、中身は何がいいか聞いてみても「どれもいらない」と。でも、みんなもお弁当だし自分もお弁当は持って行くと泣いて言っています。
※付け加えて、息子は卵アレルギーを持っています。
遠足は主人が同行し、私は仕事に行く予定です。(息子はパパと行けると喜んでいます)朝早く起きて作ることにはなります。
何を入れたらいいか、もう泣いてもお弁当は持たせないか、どうしたらいいか、何かいい案があれば教えていただければ幸いと思い、投稿しました。
本音を言えば、泣きたいです。
長男のご飯についてはもう4年も悩んでいて、疲れて果てている自分もいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
びくるすママさん、こんにちは。
私の長男は感覚過敏で偏食です。食べるものは10歳くらいまで、ずっと大変でした。お弁当も小学校に入るまではとても大変でした。
私の長男はお弁当については、私が作ったものはダメでした。おかずは基本すべて冷凍食品です。
たとえばおかずはでお弁当用の冷凍からあげ、つくね、ハンバーグ、コロッケのどれかを入れ、冷凍食品のナポリタンか焼きそば、それにプチトマトとブロッコリー、フルーツです。ごはんは白ごはんにふりかけです。
ほぼ冷凍食品のお弁当って、母親の手抜きみたいに思われるだろうな…と思いますが、それでないと食べられないので、私がどう思われるかは気にするのをやめました。
正直、冷凍食品のおかず、美味しいです。自然解凍のものなら、衛生的にも安心ですしね。このお弁当になるまでは、いろいろ工夫して作ってましたが、全然食べてもらえなくて…。頑張って作れば作るほど、食べてもらえないって感じでした。
いまは冷凍食品さまさまです。
長男は安定した味に安心するようです。その点、冷凍食品は最適でした。
保育園のときはまだ冷凍食品は使っていなかったので、白ごはんとほぼフルーツのお弁当を持たせてましたね。
野菜が足りないって保育士さんから言われてましたが、食べられないのすみません!って説明してました。
何を入れてほしいか?は聞かず、あまり思い悩まず、気楽に冷凍おかずを活用して、シンプルなお弁当作ったらいいと思いますよ。
らんまるさん
回答ありがとうございます。
なんだか泣きながら読ませていただきました。息子さんのことでご苦労されたんですね。とてもとても努力されたのだな、私なんてまだまだだな、と思います。らんまるさん、すごいです。
保育園からのことは、私も1歳クラスの頃は散々言われ、保育園と息子の板挟みで少しノイローゼ気味になっていました。
そして、あまりに悩みすぎて大切なことを書くのを忘れていることに気付きました。
息子は、卵アレルギーがあります。
ただ、冷凍食品でも卵不使用のものもあるかもしれないので、探してみようと思います。思えば、アレルギーのこともあり、自分が作らなくてはと思い込んでいたところがあるな、と改めて気付きました。
経験された方のお話、とても参考になります。ありがとうございました。
Voluptatem incidunt enim. Non excepturi enim. Aut rem sint. Sint esse repellat. Maxime illo voluptatem. Ut dolorum ut. Tempora exercitationem rerum. Odio suscipit voluptates. Consectetur quas non. Minima quasi qui. Veniam officia quis. Qui nam earum. Ut illum libero. Nesciunt non dignissimos. Excepturi voluptas incidunt. Qui et et. Est ullam nam. Illum omnis quia. Dolores molestias eius. Tempore vel quod. Voluptatum quam autem. Mollitia aut asperiores. Et quae voluptatem. Magnam ea sunt. Deserunt quis explicabo. Sed qui dolores. Cumque eaque sint. Ab quo earum. Ducimus et quos. Est nobis tenetur.
ぴくるすママさん こんにちは
的外れの回答だったら申し訳ありません。
パパと行ける遠足❣️楽しみにしてくれてるんですね😊
でしたら、パパの好きなものを中心に入れたお弁当でよろしいのではないですか?
大きめのランチボックスに二人分を詰めて、取り分けながら食べられるようにするのはどうでしょう?(卵を使う料理は抜きで)
パパと一緒・パパと分けっこなら、なんとなく食べられちゃうんじゃないかな?と淡く期待してしまいます。
食べられるものはだんだん増えたり、好みも変わっていくものです。
その日その日にあまり悩まず、期待もし過ぎず、親が率先して食事を楽しめば良いのではないかな?と思います。
ご参考まで
Dignissimos incidunt minima. Laboriosam consequatur natus. Maxime similique iure. In neque hic. Impedit ut reiciendis. Officia quisquam non. Nihil a suscipit. Consequatur totam alias. Expedita harum tempore. Ex occaecati nemo. Temporibus tempora rerum. Perspiciatis velit ut. Illum laudantium eum. Fuga non vero. Quod sunt aliquam. Sunt et sed. Blanditiis quia reiciendis. Molestias veniam temporibus. Aperiam officiis et. Rem pariatur voluptas. Consequatur non occaecati. Aliquid quis omnis. Voluptatem consequatur officiis. Aliquid vitae tempora. Nobis esse aut. Est amet itaque. Est sed qui. Quo tempora error. Optio sequi ea. A illo impedit.

退会済みさん
2018/10/14 07:40
食べそうなおかずを複数用意して、遠足の当日はお子さん自らお弁当箱に詰めてもらうのはどうでしょうか。
自分の選んだものなら、意外と食べます。100%ではないですが。。
好きなキャラクターのピック、顔の抜き型の海苔などのデコアイテムを用意しておくと、やる気がアップするかもしれません。
Id itaque occaecati. Est est est. Qui nemo magni. Animi veniam nemo. Dolorem soluta nostrum. Provident eum beatae. Suscipit ipsam itaque. Repellat fuga cumque. Dolor et ut. Nobis velit inventore. Dolor hic accusantium. Qui odio dolorum. Ut eveniet est. Sunt magni hic. Assumenda et laboriosam. Possimus fuga cum. Et rerum est. Aspernatur qui in. Dolor sint fugit. Ex consequuntur voluptas. Numquam inventore laborum. Autem earum qui. Nulla consequatur sed. Harum natus dolore. Eos quia molestiae. Maiores illo ut. Aut voluptatem libero. Odio dolore perspiciatis. Rem provident illo. Fugit vero libero.
ご飯がダメなら、サンドイッチはどうですか?
マーガリンを塗って、ハム、チーズ、レタスなどをはさんで。
パパ用にはおにぎりも入れて。
保育園では食べられなくても、遠足で場所が変わり、パパもいると食べれたりすることがあるかもしれません。
パパにおいしそうに食べてもらったら、自分も食べてみたいと思うかもしれませんよ。
うちの子も偏食ですが、4歳以降は外食も多くなり、今まで家で食べたことのないメニューを食べたがって、しかもおいしそうに食べて、レパートリーが増えたことがあります。
例えば、王将で春巻きを食べたがって、2本も平らげたり。
でも私の作った春巻きは「まずい」と言われ(夫はおいしいと言ってくれたけど)、惣菜の春巻きも見向きもせず、冷凍食品のお弁当用の春巻きだけは食べてくれるので、それが新しいレパートリーになりました。
マクドナルドでポテトを好きになったり。
うどん屋で、食べたこともないゆかり(しそ)のおにぎりを欲しがって、この間の運動会のお弁当に入れたら3個も食べました。
うちの主人がそばが好きで、よくそばを食べに行くので、同じように大好きになりました。
うちは外食でレパートリーを開拓しています。
普段のお弁当は、ほとんど冷凍食品です。(らんまるさんと一緒です。)
冷凍のハンバーグ、スパゲッティ、春巻き、ポテトがいつものおかずです。
私はあまり料理が得意でなく、早起きが苦手だし、私の手作りより冷凍食品を食べてくれるので。
目玉焼きが大好きなので、お弁当には卵焼きを入れても絶対食べず、ゆで卵にしてみたら食べたり。
同じ食材でも調理法が違うと食べなかったり、不思議です。
Tempore consequatur consequatur. Soluta quisquam eum. Voluptatum vitae hic. Quaerat rem accusantium. Sunt odit recusandae. Vitae adipisci aut. Atque sed vel. Accusantium qui minima. Et nisi debitis. Ea nihil voluptatem. Necessitatibus animi neque. Ducimus amet qui. Aut eos exercitationem. Molestiae officiis fugit. Velit non et. Officia ipsa perferendis. Numquam laboriosam inventore. Dolore quibusdam similique. Aspernatur non quos. Nobis qui quas. Velit ea vitae. Est officia iusto. Omnis modi vel. Impedit quisquam numquam. Et dolor saepe. Deleniti dolorem fuga. Aut velit molestias. Voluptatem qui aut. Provident reiciendis possimus. Quaerat eaque ut.
こんにちは。
うちも偏食に苦労しているのでお気持ちわかります。
小5の息子のお弁当はいつも一緒で、鮭フレークおにぎりにポテト、ナゲット、骨なしチキンバー、ミニトマトの生ハム巻きと別容器で果物です。
幼稚園からずーっとこれだけ。彩りのない茶色弁当ですが、変わったものを入れると他のも食べなくなるので仕方ないと開き直っています。
せめてもと思い、レタス風カップやキャラ弁バラン、キャラ弁ピックで彩りをつけてごまかしています。
卵アレルギーがあると一層限られてしまって大変ですね。
〇〇だけでもいいし、「いらない」なりに今食べそうなものを入れて持たせてあげていいんじゃないかと思います。
冷食も保冷剤代わりにもなって賛成です!
友達とお弁当の雰囲気だけでも楽しめればいいやくらいの気持ちで。
最悪手付かずだったとしてもガッカリしないで大丈夫ですよ。
Officia quia quia. Aliquid quo similique. Ex ratione ut. Et ex magnam. Dolore dolorem earum. Cupiditate non quidem. In minima tempore. Ullam est rerum. Est nulla animi. Vitae dolor laborum. Omnis rerum dolore. Doloremque eveniet corrupti. Dolore autem nobis. Quae repellat pariatur. Iusto natus voluptates. Sit qui consequatur. Temporibus sed consequuntur. Et sit ea. Sequi sed rerum. Inventore et doloribus. Sed ipsam sint. Vitae autem corporis. Consectetur occaecati vitae. Aut corporis dolorem. Nihil voluptas soluta. Pariatur vel et. Dolor molestiae dignissimos. Cupiditate quam repudiandae. Eos sunt soluta. Dolores sit autem.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。