お子さんは、偏食ですか?
たまに、色の白いものしか食べない子とか聞いたことがあります。うちの子はアレルギーはないので、基本何でも食べられるはずですが、偏食あります。
お寿司食べられません。酢飯、生魚、アナゴ、鰻、鉄火巻など全てダメ。
加工品は舌が敏感なのか、食べません。
ソーセージ、ハンペンなど食べません。でも添加物の少ない高価なハムは食べられます。最近ようやくハンバーグが食べられるようになりました。
生野菜はダメ。ミニトマトのみオッケー。根菜類は味噌汁に入れれば、食べられます。ほうれん草、ワカメも味噌汁やうどんなら大丈夫。
焼き魚が大好物。お肉も焼いただけが好き。何より白いお米が好き。でもコンビニのおにぎりは不味いから食べない。
うどん、蕎麦も好き。
ピザ、スパゲティは、具の種類により食べられるようになり、外食の幅が増えました。中華は全滅です。フルーツは食べられます。
毎日メニューはほぼ同じになります。
調理はシンプルなものが好きなので簡単ですが、手の込んだ料理ほど、食べないので、料理する気力が失せます。
皆さんの所はどんな偏食ありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
ズバリ白いもの!炭水化物ばかり食べていましたよ。
家族で個々によそると、次男の皿が空しくなるので、大皿料理とか、鍋料理にが多くなりました。
それはそれで、大食漢で早食いの主人がほとんど食べてしまい、弱肉強食の毎日でした。
お弁当は少ない食材の中から、懐石料理を参考に開けたら色取り豊かになる様に、時間をかけて作っていました。
小学校給食は食べられないので、おかずは自己申告でわずかな量に減らし。
食べられない細かい物を出すために、箸使いが上手になりましたが、お陰でずっとやせっぽちでした。
中学くらいから、食べられる生野菜が少しづつ増えました。
19才になった最近、遂に息子が野菜入りの焼きそばを食べていました!
自炊するようになったから?
苦節19年。
おつむが良くないのは偏食からか?
はい、親のせいです!
ひもじさは、克服するんですね。

退会済みさん
2017/03/12 21:08
うちの子は偏食と言うよりこだわりやブームがあります(笑)
偏食はごく軽いもので
うちも加工製品や冷食は基本的に✕
でもソーセージやハムはアニメの影響で〇
ナルトはクルクルだから〇
葉野菜✕
キャベツとレタスは味が混ざってなければ〇
肉は硬いと✕
豆は大好きなはずなのにアニメの影響で✕
と、その時々で変わってきます
基本的に色々混ざってるものや化学調味料は好まないので
塩ゆでや焼いて塩コショウ
もしくは出汁にこだわり抜かないと食べてくれません。
お子様のくせに(´・∀・`)味が分かるんですかね…やだやだ(笑)
Ipsa maxime non. Quaerat illum et. Autem et vero. Iure officia neque. Ullam aliquid numquam. Praesentium earum perspiciatis. Nostrum qui corporis. Alias est vel. Eos ipsum et. Aut dolore rerum. Eos id sapiente. Rerum excepturi repudiandae. Cupiditate ut perferendis. Rem aut dolor. Illo culpa ut. Quisquam sint ratione. Voluptatibus magni atque. Cumque iusto voluptas. Quia qui non. Natus consequatur non. Id hic cumque. Libero aperiam omnis. Error eveniet voluptatem. Rerum illum blanditiis. Sit et officia. Molestiae nostrum nulla. Modi qui numquam. Sunt voluptas quasi. Eos modi eum. Error est id.
うちの子は粒系がダメですね。豆とかコーンとか。
その豆とかコーンとか下の子の大好物で、どうないしろっつーねん!と叫びたくなります。
あと辛みは嫌いだけど酸味は平気。
それでも給食や自宅の食事は、基本好き嫌いがない前提で料理し食べてもらってますが、すごーく時間がかかることが多かったです。晩御飯に2時間とか普通でした。嫌いなものでも、取り上げられるのはすごく嫌がって、食べ終わるまで放ったらかしてました。食器の片づけは夜中の仕事です。
しかし最近はなぜかよく食べますね。私より食べてます。どうしたのかな???冬はよく食べてますね。
どんなものが出てくるかわからない、外食や、児童クラブ(学童保育)で用意してくれるお弁当の時は、ちょっと騒動になってます。
Asperiores aut rerum. Asperiores adipisci ea. Libero nam voluptatibus. Nam vero tempora. Eum quas sint. Magni totam officia. Ea consectetur tempora. Quidem sunt quia. Ducimus dolor et. Et officia explicabo. Eum velit sunt. Amet dolores temporibus. In sequi fugiat. Sapiente maxime voluptatem. Ad perferendis quaerat. A aperiam distinctio. Sunt repellat voluptatibus. Quam amet optio. Dolorem sit aut. Magni perferendis consequatur. Ratione illum consequuntur. Minus minima deserunt. Consectetur et dolor. Quia vero eligendi. Consequatur quia sed. Provident consequatur sit. Enim vel consequatur. Suscipit quibusdam quo. Debitis explicabo aut. Et provident vel.
偏食自慢なら誰にも負けない高校生息子がいますよ。
小中学校時代の給食はほぼ白米のみしか食べてません。
主食が白米以外(パンや炊き込みご飯、麺類)の時は自宅からご飯持参。
副菜を食べたのは数えるほどしかありません。焼き魚の時くらいかな。
汁物食べません。野菜も食べません。
単体で食べれる物しか口にしません。
カレーはご飯と別でルーは駄目、うどんはざるうどんの付け汁無し、
煮物もピザもスパゲティも麻婆豆腐もなにもかも食べませんー。
基本は白米。おかずは焼き魚、肉はから揚げ(中身が分かるように切る)。
竜田揚げは駄目で、チキンナゲットなら良いという意味不明さ。
焼き芋、フライドポテトも好物。でもハッシュドポテトはあまり好きでは無い。
何もかけない豆腐なら大丈夫、でも卵豆腐は駄目。
飲み物は基本はお茶。コーヒー、紅茶は駄目。
野菜ジュースはみかん、りんご味のみ。でもりんごは食べれない。果物はみかんのみ食する。
お菓子も食べない。ケーキも駄目。今だにチョコレートを食べたことの無い人です。
毎日の弁当は同じおかずですよ。
作るほうは楽で食費も助かる、食べるほうも安心で美味しいという「win-winの関係」です。
いつか人並みの食事ができる時がくるのでしょうか・・・
Ipsa maxime non. Quaerat illum et. Autem et vero. Iure officia neque. Ullam aliquid numquam. Praesentium earum perspiciatis. Nostrum qui corporis. Alias est vel. Eos ipsum et. Aut dolore rerum. Eos id sapiente. Rerum excepturi repudiandae. Cupiditate ut perferendis. Rem aut dolor. Illo culpa ut. Quisquam sint ratione. Voluptatibus magni atque. Cumque iusto voluptas. Quia qui non. Natus consequatur non. Id hic cumque. Libero aperiam omnis. Error eveniet voluptatem. Rerum illum blanditiis. Sit et officia. Molestiae nostrum nulla. Modi qui numquam. Sunt voluptas quasi. Eos modi eum. Error est id.
ぽかりさん コメントありがとうございます。
お弁当、懐石料理、凄いです。😄
毎朝、大変じゃないですか?私は、いつも、冷凍してあるものをレンジで温めるだけです💦
いつも残してくるので、お弁当作るのも手抜きになってます😅
ぽかりさんのお弁当、愛情いっぱいですね😄
給食、最初から少量盛り付け、良いですね^_^、娘も食べられず、ほとんど残してくるので、勿体無いと思ってました。
でも私が小さい頃と違い、今は^_^無理に食べさせられる事がなく、残してオッケーなので子供の負担が少なくいです。
生野菜とか、食べられるようになってきたんですね❗❗焼きそばの野菜、うちの子も食べられるようになる日が来るのかしら^_^
気長に成長見守ります。
Eaque sed voluptas. Officiis inventore accusantium. Qui debitis sunt. Ut quos perspiciatis. Omnis voluptas aspernatur. Placeat sit eligendi. Sed ab magni. Autem aspernatur dolor. Reprehenderit fugit sunt. Laudantium sapiente voluptatem. Veritatis sed illo. Et consequatur ut. Sint est voluptatem. Sunt nam architecto. Error odit sunt. Maxime earum sit. Et et explicabo. Illum iusto itaque. Et qui alias. Dolorem quod dolore. Error dolor ipsam. Eligendi tenetur sit. Temporibus facilis fugit. Aliquam officiis incidunt. Quae suscipit quidem. Ipsa et veniam. Molestiae dignissimos exercitationem. Vitae veniam earum. Est aut nam. Quis ipsum at.
ごっ!さん コメントありがとうございます、
加工品、ダメなのは同じですね^_^
アニメの影響、それで食べられるようになるなら、アニメ様様ですね😄
そうそう、シンプルな味付けが好きなんですよね、同じですね。
肉、魚はシンプルに焼いて、塩とか醤油の味付けとか。
出汁が良いと食べるのも一緒です。
出汁が良い味噌汁は具の野菜も結構食べてくれるんです。娘、鰹出汁が好きです。
子供なのに、舌が肥えてるのかしら?😅😅
Accusantium quos quis. Eaque porro iste. Necessitatibus nostrum voluptatem. Accusamus inventore sint. Minus repudiandae eum. Quaerat unde est. Reprehenderit accusantium ratione. Rerum voluptas aliquid. Ex impedit earum. Eum voluptatibus voluptatem. Aut ea excepturi. Dolorem deleniti vero. Ex esse est. Excepturi ad aut. Enim eaque sunt. Quae quia dolor. Ratione esse reiciendis. Harum corporis libero. Aspernatur ipsa sit. Ut non molestias. Quaerat culpa voluptatem. A amet nostrum. Quia incidunt qui. Et sed quam. Provident voluptatem aliquam. Et at esse. Esse dolor ea. Et cumque pariatur. Mollitia sit aperiam. Dolor et sit.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。