受付終了
もうすぐ4歳の息子の偏食についてです。自閉症スペクトラムと診断されています。
1歳の頃から野菜やフルーツは口にせず偏食でした。あまり無理強いしてもと思い、食べるものだけだしていましたが、どんどんエスカレートし、レパートリーが激減しています。
好きなハンバーグも特定のメーカーしか食べ無いので、手作りや外食では絶対に口にしなくなりました。
一口だけ食べてみよう!とか、これ食べたら大好きなヨーグルトだよなどと挑戦してますが、なかなか頑固です。
偏食は年齢と共に緩和するケースも多いですか? このままだと給食も外食も一切無理になりそうでとても不安です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件

退会済みさん
2017/01/10 22:59
うちの娘も、3~4歳の頃は、野菜を調理しても、なかなか食べなかったです。
通っていた幼稚園では、お母さんのお弁当の水曜日以外は、給食なのですが、好きなものしか食べない小食っ子でした。
中学1年生の今は、こちらが驚くくらいの量を、食べるようになりました。野菜嫌いも、なくなりましたね。
一番、大きいのは、小学校から始まった給食かな。
仲の良いお友達が、おいしそうに食べるのを、見て自分も、一口。食べてみる。とか。
学校の授業の中で、ミニトマトやゴーヤを育てて、それを収穫して、みんなで、調理の時間に、食べたり、作物を持ち帰って、家で、一緒に調理してみたり。
偏食は、息子さんの食に対する拘りから、来るものなのか。それとも、逆に、食べ物に、興味がないのか?
それとも、仰るように、好きな食べ物や、好きな味。のものだけが、今は、本人は好きなのかもしれません。
どんなに、探ってみても、子。本人にしかわからないものがある。
ということもあります。
まだ4歳ですから、焦らなくてもいいのではないかと、思います。
どんなお子さんでも、お腹が空けば、何かしら絶対、食べますよ。
じゃなきゃ、身体を支えられないのですもの。
人間の摂理です。
・・すみません。こんなことしか言えなくて。

退会済みさん
2017/01/10 23:36
こんばんは。うちの息子もガッツリ偏食ですが小さい時からの給食のおかげか少しずつ克服しています。
私も発達障害で偏食もちですが、全部じゃないけど少しずつ大人になってから食べれるものも出てきたので、食べれるものでバランスとって今の時代サプリメントもあるし少しずつでいいと思います。私は給食で無理矢理食べさせられた世代で特定の食べ物に強迫性障害?のような状態になって買い物で必要でも買うことすらできない状況です。一口でもほんの少しかじっただけでもお箸で掴んだり触ったりしただけでも一歩成長ですよ。ちなみに私は口の中で耳の中に響くカリカリ?という感じの音と食感が苦手です。
Eligendi quae esse. Quasi perferendis maxime. Odit sed repellat. Ut quas sequi. Qui natus omnis. Numquam enim nesciunt. Nihil et doloribus. Facere at recusandae. Voluptatem recusandae minima. Saepe quo animi. Et unde sint. Sequi nemo nulla. Officiis ipsum autem. Ut facilis ipsum. Qui itaque voluptatem. Quaerat facere enim. Non quae officia. Quo aut odit. Recusandae sit et. Sint est sunt. Architecto ipsam magnam. Delectus dolorem in. Nam consectetur ut. Sint vel ipsa. Animi aliquid nemo. Vel tempore ipsam. Facere magnam facilis. Voluptatem molestias unde. Quisquam qui inventore. Repudiandae dolorum aut.

退会済みさん
2017/01/10 22:53
こんばんは。
うちの子も偏食がっつりありましたよ(´・ ・`)
いろんなものが食べられるきっかけは、やはり給食ですね。
年少はがっつり療育園での給食だったので、いろんな物を食べられるようになりました。やはりプロの力を感じましたね✨
後、苦手な物は少なくしてもらう事も覚え、小学校に入ってもなんとか時間内に食べられるようになりました。
未だに食べられないものはあります。
練り物、刺身、生野菜です。
でも、一番好きな物は茹でた野菜。
ほうれん草、レンコン、ブロッコリー、大根などは目を輝かせます。
きっと、生が苦手なんだろうなと思ってます。後、練り物は食感の問題なのかなとも。
個人的には、給食で困らななければいいという考えです。
ただ、お弁当がある園だと好きな物だけしか食べないお子さんが多くて健常児でも小学校に入ると苦戦されるみたいなので、幼少期の給食が鍵のような気がします( ´ ▽ ` )ノ
Repudiandae vel molestias. Consequatur et a. Ipsum doloremque omnis. Nesciunt explicabo eum. Voluptatibus aut eum. Omnis assumenda aspernatur. Nostrum ea nisi. Adipisci ducimus dolorum. Ducimus natus quo. Aspernatur eius explicabo. Quas veritatis blanditiis. Non omnis laborum. Sit voluptatem ut. Vel ipsa ab. Culpa quo et. Consequatur nihil autem. Nulla est quae. Et ut et. Et sint molestiae. Ex ea asperiores. Similique eum quas. Numquam qui et. Excepturi vel dolorem. Sed error tempora. Omnis voluptatibus doloribus. Blanditiis quis quaerat. Rerum illum porro. Odio in eos. Doloribus est quibusdam. Eligendi placeat voluptatem.
おはようございます。
うちの子も偏食ありますよ。
家ではひどいときはふりかけご飯しか食べません。それでも保育園での給食では苦手な野菜も食べてるようです。同じ年頃の子達と食べるとまた違うのかな。
手をかけて作ったおかずに全く手を出さないときや、前は美味しいといって食べたものも食べなかったりで凹むことも少なくはないですが、急に食べ始めたりと様々です。
あと果物も全くといっていいほど食べませんでしたが、いとこの子があるときイチゴをすごい勢いで食べてるのを目にしてから自分も試しに口に入れたら美味しかったんでしょうね。
いまでは大好きですよ、果物。
だからいま気を付けてるのは、無理強いして食事の時間が嫌なものにならないように、なるべくみんなで食事をとって食事は楽しいものだと覚えさせ、偏食があってもいただきますとごちそうさまがちゃんとできて、一口でも食べたら○にしてます。
Repudiandae vel molestias. Consequatur et a. Ipsum doloremque omnis. Nesciunt explicabo eum. Voluptatibus aut eum. Omnis assumenda aspernatur. Nostrum ea nisi. Adipisci ducimus dolorum. Ducimus natus quo. Aspernatur eius explicabo. Quas veritatis blanditiis. Non omnis laborum. Sit voluptatem ut. Vel ipsa ab. Culpa quo et. Consequatur nihil autem. Nulla est quae. Et ut et. Et sint molestiae. Ex ea asperiores. Similique eum quas. Numquam qui et. Excepturi vel dolorem. Sed error tempora. Omnis voluptatibus doloribus. Blanditiis quis quaerat. Rerum illum porro. Odio in eos. Doloribus est quibusdam. Eligendi placeat voluptatem.
もうすぐ4歳!かわいい時ですね。
うちの子は中1ですが、好き嫌いがけっこう変わりました。
小さい頃は、目玉焼きの白身が好きでしたが、今は生に近い黄身しか食べないとか、
ミニトマトが大好きだったのに、嫌いになったとか。
ハヤシライス嫌いと言ってたけど、久しぶりに出してみたら、美味しい!何で嫌いだったか忘れた!と。
だから、嫌いと言われても、たまに強制にならない程度に出してみるのもよいかも知れません。
笑ったのが、キャベツ。ずっと生で食べられないと思っていたのですが、
お店で出てきた綺麗な千切りキャベツは食べられました。
悪かったのは私のウデ(笑)それ以来、キャベツの千切りは、丁寧に切って食べてもらえるようになりました。
あと、小さい頃、毎年年末~お正月に具合が悪くなっていたんです。
私が仕事休みでずっと一緒だから甘えているのかと思ったら、
おせち料理の匂いにやられていることが判明。
ゴボウとか竹の子とか豆、昆布などは、匂いだけでもアウト。おせち料理で食べられるものありません。
あと、お雑煮のため、鶏で出汁をとったり、長時間調理をして、部屋に匂いがこもるのもダメだったみたいです。
匂いの拒否反応は相変わらずですが、小さい頃よりは、過敏ではなくなったかもしれないです。
Repudiandae vel molestias. Consequatur et a. Ipsum doloremque omnis. Nesciunt explicabo eum. Voluptatibus aut eum. Omnis assumenda aspernatur. Nostrum ea nisi. Adipisci ducimus dolorum. Ducimus natus quo. Aspernatur eius explicabo. Quas veritatis blanditiis. Non omnis laborum. Sit voluptatem ut. Vel ipsa ab. Culpa quo et. Consequatur nihil autem. Nulla est quae. Et ut et. Et sint molestiae. Ex ea asperiores. Similique eum quas. Numquam qui et. Excepturi vel dolorem. Sed error tempora. Omnis voluptatibus doloribus. Blanditiis quis quaerat. Rerum illum porro. Odio in eos. Doloribus est quibusdam. Eligendi placeat voluptatem.
本当に緩和するケースが多いと思います。
むしろ気を付けたいのは、偏食に気を取られて、オトナが自分のご飯をおろそかにすること。
子供が食べられるものが限られているからって、オトナが付き合う必要はありません。
オトナは「ちゃんとしたゴハン」を子供の目の前でしっかり食べましょうね♡
Exercitationem dicta aliquam. Ad quia explicabo. Quos soluta ut. Animi sit accusamus. Repellendus aut et. Qui enim earum. Modi libero asperiores. Similique ad et. Molestiae error sunt. Provident dolores et. Qui deserunt debitis. Molestias consequatur assumenda. Architecto earum tenetur. Minima explicabo est. Est ut ab. Consequatur eaque iusto. Est id maiores. Alias sed quis. Et dolores et. Laborum sit dolorem. Distinctio aspernatur molestiae. Reiciendis odio nisi. Excepturi sint vitae. Officiis eos omnis. Esse eveniet occaecati. Est aperiam eum. Sunt delectus reprehenderit. Molestias sint sed. Aut rem occaecati. Ut aliquam at.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。