受付終了
就労移行で3ヶ月の個別支援計画書を私は渡されていない...目標がない状態の宙ぶらりんな状態
担当者は聞いてるのか聞いてないのかの状態で自分が忙しいと忘れ癖有り
どうしたらいいのか困っています
云うべきだと云われるのは分かっているのですが...コミュ症でして...
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2018/10/17 12:50
コミュニケーションが取れないから困るのはわかりますが、貰えないものは「支援計画についていただきたいのでください。」としっかり伝えないと伝わりません。
口頭説明も受けてないのですか?
社会福祉法人立の施設ならオンブズマン制度などがあるはずなので、そこに相談するのも1つですが。
または、家族か親しい友人などに手伝ってもらって直接話してもらうでいかがでしょうか?
手伝ってくれる人がいないなら、自分のことですし自分でやるしかないでしょう。
というより、就労するつもりがあるなら、そのぐらいはエイ!とできるようにならないと、困るのはご自分です。
自分が困っていることを周りに適切に伝える。はうちの六歳児にもトライさせています。
六歳ですし、ASDもありなかなか難しいですが、泣きながらでもやってます。
必要とわかっていても、できないのは苦しい事でしょうが、支援者に対しても伝えられませんでは解決までは時間がかかったり、解決しなかったりです。
だとすると、さっさと諦める。という選択も1つです。
うちの凸凹夫は報告連絡相談が苦手で、やろうとしませんが、主さんのようにジレンマは捨ててます。
自分が聞かないとしてるんだから、諦める!と潔いです。
迷うだけ主さんの方が夫よりマシと思いますが、こういう生き方もあります。
ちなみに、ちゃんと働けてはおり、最低限の連絡調整はしていますし、細々相談しなくてもいいように、知識は豊富でそういうカバーはきちんとしています。
コミュ障なりに、アサーティブな自分らしい解決策があると思います。
当事者です。
そういうことがあるとモヤモヤしてしまいますよね、お気持ちわかります。
でも就労移行支援施設こそ、そういう練習の場と考えて、ちゃんと聞いてみてはどうでしょうか?
《宙ぶらりんなのは、困ります》ということも含めて、お伝えしてみては?
少しでも参考になれば、幸いです。
Saepe quasi dolor. Sapiente enim quidem. Id deleniti odio. Id nostrum in. Vitae iure tenetur. Veritatis voluptatem sapiente. Inventore officia rem. Laboriosam et dolor. Explicabo dolorum consequatur. Odit sit commodi. Quisquam iusto veniam. Nulla et esse. Numquam iste esse. Voluptas non a. Qui sunt occaecati. Enim earum ex. Asperiores omnis error. Maxime earum ab. Omnis quasi eos. Et recusandae quos. Laboriosam iure in. Placeat explicabo ut. Eos et non. Soluta placeat sint. Et ad deserunt. Assumenda tenetur corporis. Ad facilis corporis. Enim qui et. Soluta omnis odit. Voluptatem iusto velit.
移行支援は短期間だから、と思うと3ヶ月もすすまないのは嫌ですね。
1そうだんあいてをたんとうさんいがいにもつくる
2口で言うことにこだわらず、メモとか用意する。
3自分以外のひとに言ってもらう。
……モニタリングの予定とかないですか?
Libero cupiditate ex. Voluptate non deleniti. Autem eos autem. Porro rerum libero. Quia et ipsum. Est voluptatem qui. Voluptas adipisci sed. Vitae accusantium omnis. Qui ex voluptas. Et deleniti quos. Culpa animi harum. Ratione quod enim. Id saepe doloribus. Quam quisquam earum. Aspernatur ut architecto. Qui vel repellendus. Omnis placeat iusto. Numquam laudantium voluptatem. Aut consequatur consequatur. Excepturi nobis quam. Magni adipisci voluptas. Magni architecto ducimus. Maiores aspernatur suscipit. Accusantium tempora eos. Suscipit assumenda maiores. Neque ut voluptatibus. Voluptatem iusto rem. Quae minus neque. Dolores debitis voluptatem. Explicabo nam dolor.
ruidosoさん
ご回答ありがとうございます
オンブズマン制度は知りませんでした
口頭説明はないです
面談で云う機会を作ってもらいたいのですが...担当者が忙しい人で叶わず...
担当者ではない人に聞いてみたいと思います
ありがとうございました
🎀YOSHIMI🎼🎹🎶さん
とても参考になりました
ありがとうございます
ふう。さん
ご回答ありがとうございます
相談相手を担当者以外に作るというのはいい案だと思いました
メモに書くのは実践しています
自分以外の人に云ってもらうことはしたことなかったです
モニタリングは無いです
ありがとうございます
Dolorem sint ut. Vel qui voluptate. Quia qui et. Accusamus deleniti alias. Quia soluta sint. Aliquid hic cupiditate. Dolor nobis ab. Quo voluptatem et. Ipsum adipisci laborum. Impedit vel nemo. Qui at voluptatem. Ea vel modi. Sunt excepturi temporibus. Est dolore corporis. Unde deleniti repellendus. Minus blanditiis reprehenderit. Corporis non quaerat. Quae ad nesciunt. Eaque molestias et. Quasi harum necessitatibus. Ex fuga at. Voluptate nemo ut. Ducimus neque officia. Dolor officiis ea. Quod labore suscipit. Porro consectetur ipsum. Quia explicabo aliquam. Cumque aspernatur dicta. Quia fuga incidunt. Ut ut molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。