質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達支援センターか保育園かで悩んでいます

退会済みさん

2018/10/17 18:10
3
発達支援センターか保育園かで悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/10/17 22:58
みなさん、ありがとうございます。
参考になりました。
考えすぎてよくわからなくなってきていたのですが、少し考えがまとまりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/118424
こんばんは。
主さんの勤務状況はフルタイムなら、
保育園とセンター週1回かな。
保育園に1年と言うのも、就学に向けて集団生活が心配ではないですか?
私事ですが、1年保育に馴染めず、登園拒否の辛い思い出があります(^-^;)

センターに週5になると、退職するということ?
それとも、母子分離なのですか?
お子さんの状況を優先するよりも、親のライフスタイルの影響も大きいと思います。
生活を無理すると後々大変です。

個人的には、保育園に預けられるなら、フルタイムで働き、お子さんと離れる時間があると良いと感じます。
保育園も近場が良いですよね。
家事などご主人の協力も必要だと思いますが…
就学してからの方が、働きにくくなりますし、
何かと時間が必要になります。
私も現在はフルタイムは無理です。
行事や長期休暇の学童問題。
児童精神科などの通院。
お子さんの学校生活をめぐり、担任とのやり取りや学習面など…
どの方法が1番楽と言うか経済的な面も含めて、生活しやすいか考えてみては?
https://h-navi.jp/qa/questions/118424
ナビコさん
2018/10/17 21:52
以前と状況が変わったのですね。
医師と療育の先生の意見が異なっているので、迷いますよね…。
でも私でしたら、医師よりも療育の先生の意見を優先すると思います。
なぜなら医師の診察は、数か月に1回で時間も限られている為、実際に子どもを療育している先生の方が、子どもの姿をよく見ていると思います。
保育園で必ず加配がつけられるなら、保育園と療育でもいいと思うのですが。
もし加配がつかなかったらと思うと、それが心配です。
ただ他の方もおっしゃってますが、ぱんだぱんさんがこれからお仕事をされる予定があるなら、保育園の方が都合がよいとは思います。
ただパートやアルバイトで、フルタイムでなくていいなら、私だったら児童発達支援センターを1年行くかな。
私の子も言葉がとても遅くて、4歳半ころまで言葉でコミュニケーションができず、保育園でも他の子との差が大きく、ついていけてなかったようです。
ただ園での活動はしていましたし、他害(ぱんだぱんさんのお子さんは意図してやったものではなく、結果的にそうなってしまったんだろうけれど。)行為はなかったので、ぎりぎり園でいけたかなと思います。
年中になると、他のお子さんのコミュ力は格段に上がるので、もし大きな園だったら、加配なしでは厳しいのではないかと。
私の子は小さな民間の認可外で保育園で、1学年数人しかいなかったので、加配なしで過ごしましたが、それでもぎりぎり。
しかも年中の時は、1学年下の子達と過ごしてました。(幼稚園の年中が厳しかったので、保育園に残留したけれど、未就園児を預かっている園なので、1学年下になってました。)
年長の1年だけ就学準備の為、公立幼稚園に通いました。
この時も加配はなかったですが、1学年12~13人くらいの小規模園で、友達と先生に助けられて、どうにか通っていました。
今は小学校の情緒支援級の1年生です。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/118424
心配ですよね ばんだばんさん の気持ちを考えると 心が痛みます
問題を 整理して下さい
主治医には 他のお子様を怪我をさせた事を相談していますか?
私の息子も 幼稚園児の頃から 体格がよく 親族の子供達も体格がいいので 他のお子様に怪我をさせないように育てました かなり覚悟して考えました
おおげさに思うかもしれないけど 幼稚園児から傷害罪ですよ
息子さんは いつか大人になります そうでないと悲し過ぎですよね
そのとき 大人になったら 幼稚園に行った事が重要でしょうか
お母様が なにを重要視するかをよくよく考えて下さい
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
返信ありがとうございます。 うちの子は植物が大好き(こだわりがかなり強い)です。花や葉っぱ、野菜にこだわりが凄くて家では常に図鑑。外では...
6

2歳10か月の息子をもつ父親です

2歳7か月の時、自閉症スペクトラムと診断されました。発語がなく、常同行動があります。新版K式で全体DQが48(中度)、運動が軽度、認知が中...
回答
幼稚園のプレ→民間療育を同日で、というのは満3歳児さんには体力的にキツイのではないかと少し心配です。 親子療育と合わせて平日は毎日お出かけ...
23

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
こんばんは、 8月に質問された内容と同じなら、8月のQAのアンサーと基本考えは変わらないので、読み返して頂ければと思います。 ずっと、...
6

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
皆さんありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです。 支援使うか迷っていましたが明日電話してみようと思います。娘が負担にならない程度に...
6

自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま

すか?現在1歳半の娘がいます。元々低出生体重児で生まれているため、早々に発達支援センターに繋がっております。もちろん明確な診断ではありませ...
回答
ねこさま ご回答ありがとうございます >状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか? まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6

もうすぐ3歳の子どもがいます

田中ビネー式を受けて軽度から中度知的障害があるとわかりました。発語は以前数語だったのが今はほぼなしで喃語を言います。自分でやるというのが同...
回答
昔で言う折れ線型自閉症ですね。 一旦後退してしまうと言葉の再取得にかなりの時間を要する場合がほとんどで、その結果知的がある子がほとんどだと...
8

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
そらいろのたねさん ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。感覚過敏について、ありがとうございます。音については泣いてしま...
13

自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います

発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ...
回答
興味関心の幅の狭さに関しては、本人が「見たろ、やったろ」と思うようになるまでは本当に親がどうこうできるもんではないと経験から感じています。...
9

はじめまして

3歳児自閉症の子がいます。今、児発に通っています。お迎えの時に1日の様子を報告してもらい報告終了後、子供引き渡し、解散という形になっていま...
回答
どのお仕事でもそうですが、プロは顧客から頼られると嬉しいものです。 まろんさんから見れば児発の先生は数人でしょうが、児発の先生から見れば...
1

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
①一度落ち着くでしょうが、お遊戯会、卒園お楽しみ会、更に進級、GWでまた不安定になると思いますよ。 こういうのは、荒れる事をみこして嵐の...
6

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。 コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。 大人の思い通りに動かすための道具なら...
4

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
過去質問で、保育園は短時間とあったので、お子さん自身が体力的に。 疲れていないのもあるんじゃないでしょうか。 障害があってもなくても2歳...
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9