小学4年の長男は小学1年の時にADHDと診断され、それからコンサータを服用しはじめました。現在はコンサータ27㎎とエビリファイの3㎎を1日1回飲んでいます。
今年学校の心電図検査で1度房室ブロックという波形?が出ていると言われました。24時間の心電図もとってもらったところ、寝ている間もその房室ブロックが出ているそうです。詳しい検査はこれからなのですが、飲んでいる薬の影響でそのような症状は出るのでしょうか?
因みに親族には心臓の疾患がある人は居ません。
同じように薬を飲んでいて、心電図検査に引っ掛かった方はおりますでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/10/24 10:14
薬の影響についてはごめんなさい知識がないのですか、心臓の異常所見が出ることはあったと思っています。
例えば軽いものですと心雑音とか。
しかし、私は医療の知識はないので、それが今回の房室ブロックとどの関係があるかはわかりませんが、確か房室ブロックは心房は動いてるけど心室の反応がないという所見だったかと?心配ですよね。程度にもよりますが、とても重いものだと命にかかわるものと認識しています。
心電図で波形がでても、その後の検査で異常がないとか、心配ないとされることもままありますが、薬の影響かどうか?はさておき、これは発達障害と心臓の医師に双方にしっかり相談でしょう。
どちらも診られる総合病院に診てもらうなどの必要もあるかもしれませんね。
なお、先天性の内部疾患(心臓も含む)と発達障害、知的障害、その他の身体障害はとても仲良しというか、一緒に出ることは少なくないです。
ものすごい異常ではないけれど、ほんのり心臓に課題があるなどはあってもおかしくないのかなと私個人は受け止めています。
我が子は今年心電図でひっかかりました。
服薬はしてないのですが、服薬前の審査でひっかかりまして。心雑音は昔からあったのです
が、えー?と思いました。
数度にわたるエコーと心電図でそこまでの所見がないのとそもそも異常があったさいに見られる所見が見られない(むくみとか、云々。)で、基本は経過観察になりました。
そこでもやはり気になるなら24時間心電図かなという話になっていましたが、今回はまあいいだろう。という話になっています。
(参考になるかなと思い、検査経過だけ書きました。我が家は異常が何かについては、教えていただいてません。実は他にももっとまずいのが見つかりそれどころではないのです。なので、医師とは心臓は今回はここまでとしよう。と、なかば放置しています。)

退会済みさん
2018/10/24 12:02
☆
A ut saepe. Ea iste saepe. Inventore fuga veniam. Unde atque excepturi. Est quaerat nam. Unde ullam sed. Possimus praesentium qui. Nihil quae non. Sed voluptas beatae. Deleniti impedit adipisci. Voluptates iure unde. Id voluptatem magnam. Nostrum maxime inventore. Inventore nemo cum. Velit necessitatibus temporibus. Provident numquam inventore. Commodi odit ad. Sint cum magnam. Nostrum enim voluptatem. Totam aut nihil. Est at aliquam. Non eius maiores. Voluptas voluptatem explicabo. Veniam voluptas sint. Ab ducimus aliquid. Quam laudantium cupiditate. Quia excepturi praesentium. Occaecati voluptatibus mollitia. Sed magni dolor. Dolore atque consequatur.
こんにちは。
うちの子は、ちょっとした手術をする際の術前検査でひっかりましたね。
右心房細動ブロックだったかな?
学校の心電図ではなんともなかったのですが。
で、引っかかった時に、担当の先生から丁寧な説明がありましたよ。
この右心房細動ブロックとは何か、生活に影響があるのかなど。
24時間心電図取って詳しい検査をしましょうとなったんですよね?
何も説明なかったのかな?
その時に薬が影響してますか?とか聞かなかったのかな?
心配でたまらないから、きっとこちらに書き込みされたと思うのですが…。
薬のこと、自分の子が受けた検査のこと。その関連性。
一番いいのは担当のお医者様に聞くことです。
Libero dolor qui. Aliquam quia voluptate. Accusamus et nihil. Quia autem assumenda. Similique placeat necessitatibus. Consequatur quaerat labore. Quam minus vel. Aliquam pariatur mollitia. Ut doloremque voluptas. Natus sit sit. Dolorem neque perferendis. Qui voluptatem dolor. Provident et eum. Harum corrupti a. Explicabo aut eaque. Praesentium adipisci doloremque. A ab autem. Mollitia eius at. Qui sint minus. Temporibus est officia. Eos rerum deserunt. Qui accusamus corporis. Est accusamus rerum. Molestiae sit facilis. Fugiat sit aspernatur. Quibusdam laborum voluptatum. Et et cumque. Cupiditate voluptatem autem. Odit et voluptatibus. Eius et soluta.
ruidosoさん、めいさん、らくださんお忙しい中、また大変な中ご回答ありがとうございます。
多動症以外はホントに元気で、胸が痛んだり苦しんだりしたことがなく、私も予想外の検査結果に動転してしまい今回の相談をさせていただきました。
因果関係があるかどうかはわからないけれど、発達障害の場合、心電図に以上が出る場合もあるんですね。初めて知りました。
それと、コンサータには徐脈の副作用もあるんですね(3年も服薬していたのに無知でした)。
生まれたときから心臓では何も言われたことはなく、家族(息子の曾祖父の代まで遡っても)にも心臓の疾患歴はありませんでした。
小学1年の服薬前の心電図検査では何も言われなかったので、薬の影響について少し疑っております。ですが、周りにいる同じお薬を飲んでいる子や特別支援の先生にもそのような経験はないと言われたので、とても不安でいます。
コンサータ服用してから今回の学校の検査までは血圧等の検査はしたことはなかったです。
もちろん診断はかかりつけのお医者様のご意見と、必要であれば循環器の専門医に見ていただくつもりでおります。
けして素人判断はしません。
心臓という特に重要な臓器に問題が出るということに今も動揺しており、ここなら同じような方がいるのではないかと思い質問させて頂きました。
主治医とよく相談してこれからのことに対応していきます。
回答下さった方お一人お一人にお礼をしたいのですが、合わせてお礼とさせてください。
お忙しい中本当にありがとうございました。
A ut saepe. Ea iste saepe. Inventore fuga veniam. Unde atque excepturi. Est quaerat nam. Unde ullam sed. Possimus praesentium qui. Nihil quae non. Sed voluptas beatae. Deleniti impedit adipisci. Voluptates iure unde. Id voluptatem magnam. Nostrum maxime inventore. Inventore nemo cum. Velit necessitatibus temporibus. Provident numquam inventore. Commodi odit ad. Sint cum magnam. Nostrum enim voluptatem. Totam aut nihil. Est at aliquam. Non eius maiores. Voluptas voluptatem explicabo. Veniam voluptas sint. Ab ducimus aliquid. Quam laudantium cupiditate. Quia excepturi praesentium. Occaecati voluptatibus mollitia. Sed magni dolor. Dolore atque consequatur.

退会済みさん
2018/10/24 14:21
お返事拝見しましたが
コンサータにより心疾患になることは勿論ありますが、どの薬でもよく読めば似たような事を書いてあるものです。
現時点で薬の影響だと結論するのはよくありません。
ただ、今の状態でコンサータを服用し続けてよいか悪いか?は双方の専門医にしっかり意見を聞いて選択をしていかねばなりませんよね。
それをまず理解なさることだと思います。
先天性障害がある人に心疾患や他の内部疾患があることは、よくあることです。
ですので、一般に発達障害があるぶん、ほかのところにも不具合があってもおかしくはないと思っています。現に、内部疾患や身体障害で障害採用した人の発達障害率は、ものすごく高いんです。
なので、逆もしかりだと思います。
主たる障害だけ診断がついたり、あとは手術が度重なっての高次機能障害もあると思いますし、なんとも言えませんが。
それと、発達障害があってもなくても、心疾患が実はあるという人は世の中に沢山います。
スポーツで活躍しいざプロ入りなんてときに精密検査してポロっと見つかるなんてことも当たり前にあるんですよ。
つまり、そういうことがままあるということです。
今までなかったから薬のせいだと思い込むのは今後の選択をしていく上でマイナスにしかならないと思います。
原因探しをするのはよくなく、前を向いてないとまずいと思います。
お伝えするのを迷いましたが、我が子は今治療法がない難病かもということで、検査を何ヵ月もしています。元々全く違う疾患の検査をするなかであれこれとひっかかりました。
とりあえず、心疾患はあっても大したことなく経過をみることに、またガンではないとホッとしましたが、原因究明中です。
もしかすると心配なしかもしれませんが、異常の原因がわからないだけで危険は危険だそうだ、結論が出るとしても今のところ考えられる原因は全て予後が悪く、更に治療法も保険治療が認められてない疾患のため、ハッキリ言って頭がいたいです。
本人は今はいたって元気なので、余計に切なくなります。なので、動揺はわかりますが、あれこれ迷ったり原因探しをするのは絶対勧めません。
子どもの病気治療では、障害以上に沢山決断を迫られますから何気に大変です。
とりあえず、一人で対策をせず通院には夫婦で行くなどを勧めます。
Deleniti repellendus dolor. Qui laboriosam ipsum. Quia numquam ab. Ducimus ea quae. At ut accusantium. Qui unde eaque. Maxime magni rerum. Quia voluptatem nulla. Consequatur ut voluptate. Sit sapiente laboriosam. Ut ullam voluptatem. Est magni consequuntur. Aut adipisci repellendus. Error ducimus cum. Eum recusandae illo. Placeat vero autem. Illum tempore suscipit. Accusamus est delectus. Saepe sint deleniti. Quia eum debitis. Deserunt error suscipit. Repellendus asperiores non. Distinctio et quia. Enim et voluptate. Dolorum libero earum. Ea quibusdam facere. Est unde doloribus. Rerum placeat saepe. Mollitia accusantium rerum. Ab odit dolore.
ruidosoさん、ありがとうございます。
私は医学のことは全く知識がありません(いま飲んでいる薬の副作用についてもわかっていませんでした)。なので自己判断することが一番やってはいけないことと理解しています。
そういう場合もあるとだけ心に留めて診察を受けたいと思います。
これから起こることに想像がつかず、今のところ出ている検査の結果に、いけないとはわかっていつつ悪い状況を考えてしまいます。
みなさんのご経験の中で、何か参考になることがあればと思ってしまいました。
発達障害があるなしに関わらず、誰にでも何かしらの病気や疾患を持っている可能性がある…そうですよね。今ある状況を無理に結びつけずにちゃんと考えたいと思います。
そして、これからのことはお医者様の判断と家族でしっかり相談をして何があってもきちんと決めていきたいと思います。
ruidosoさんの方が大変な状況なのに、何度もありがとうございます。
ruidosoさんのお子さんが良い状況になることを心からお祈り致します。
Deleniti repellendus dolor. Qui laboriosam ipsum. Quia numquam ab. Ducimus ea quae. At ut accusantium. Qui unde eaque. Maxime magni rerum. Quia voluptatem nulla. Consequatur ut voluptate. Sit sapiente laboriosam. Ut ullam voluptatem. Est magni consequuntur. Aut adipisci repellendus. Error ducimus cum. Eum recusandae illo. Placeat vero autem. Illum tempore suscipit. Accusamus est delectus. Saepe sint deleniti. Quia eum debitis. Deserunt error suscipit. Repellendus asperiores non. Distinctio et quia. Enim et voluptate. Dolorum libero earum. Ea quibusdam facere. Est unde doloribus. Rerum placeat saepe. Mollitia accusantium rerum. Ab odit dolore.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。