締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
うちの息子は一応ASDとして診られているので...
うちの息子は一応ASDとして診られているのですが、どもりがあって…
しかも力んだ言い方をするのですが、これは一生懸命脳の伝達をしてると見ていいんでしょうか?
同じようなお子様を持つ方はいらっしゃいますか?
何か言いたい時に、自分の名前や身の回りのことでスムーズに言えることもたくさんあるし、基本おしゃべりなのですが。
例えばりんごとすると
り、り、り!り!り!ん!ご!
みたいな言い方をします。
療育ではどもりに関してはまだ詳しく指摘もされることなく設定療育を無難にこなしているというところです。
脳に何かのダメージがあってのことなのか、伝達がうまくできない物質の不足や過剰なのか…
検査すればいいことなんでしょうが、なにぶん4歳でMRIやら諸々を素直に受けられるとは思えず。
発達検査も気が散りやすく集中力が足りない。
指示が最後まで行き届かないなどはあり、療育は最低でも必要な状態であることはわかっています。
STさんを交えた診察に行った方がいいのか…と思っているのですが、いざ検査!って時に私がよく聞くどもりが出るのかどうか。
ママ友にも、息子がこのどもり口調で話しかけたことはあるので、おかしいなとは思っておられると思うんですが…。
経験談をお聞かせいただけたらと思って投稿させていただきました。
しかも力んだ言い方をするのですが、これは一生懸命脳の伝達をしてると見ていいんでしょうか?
同じようなお子様を持つ方はいらっしゃいますか?
何か言いたい時に、自分の名前や身の回りのことでスムーズに言えることもたくさんあるし、基本おしゃべりなのですが。
例えばりんごとすると
り、り、り!り!り!ん!ご!
みたいな言い方をします。
療育ではどもりに関してはまだ詳しく指摘もされることなく設定療育を無難にこなしているというところです。
脳に何かのダメージがあってのことなのか、伝達がうまくできない物質の不足や過剰なのか…
検査すればいいことなんでしょうが、なにぶん4歳でMRIやら諸々を素直に受けられるとは思えず。
発達検査も気が散りやすく集中力が足りない。
指示が最後まで行き届かないなどはあり、療育は最低でも必要な状態であることはわかっています。
STさんを交えた診察に行った方がいいのか…と思っているのですが、いざ検査!って時に私がよく聞くどもりが出るのかどうか。
ママ友にも、息子がこのどもり口調で話しかけたことはあるので、おかしいなとは思っておられると思うんですが…。
経験談をお聞かせいただけたらと思って投稿させていただきました。
この質問への回答
カピバラさん
はじめまして♪
ありがとうございます。
脳内多動あるかもしれませんね。
今思えば、OTさんからは2語文以上の発語が苦手ですねって言われているので、どもりもわかっておられるかもしれません。
頭で思っている言葉又は聞こえた言葉がうまく同じように返せないところをみると、アウトプットがうちも苦手なのかもしれません。
息子も発語が遅くて、2歳児クラスに上がってからようやく徐々にというところでした。
未だに間違えて覚えてたりはするのですが、言い直しはあまり強要してはいけないと聞いて、そうだねって受け流すようにはしていますが、間違いを数えるときりがありませんねまだまだ(^_^;)
嚥下も苦手なのか、よくむせています。
噛めない、飲み込めないものはこの年齢ならあっても仕方ないなと深く考えていませんが飲み物は下手くそです。
いろんなところが目についてしまいますが、成長過程として見守るのが一番なのかもしれませんね。
はじめまして♪
ありがとうございます。
脳内多動あるかもしれませんね。
今思えば、OTさんからは2語文以上の発語が苦手ですねって言われているので、どもりもわかっておられるかもしれません。
頭で思っている言葉又は聞こえた言葉がうまく同じように返せないところをみると、アウトプットがうちも苦手なのかもしれません。
息子も発語が遅くて、2歳児クラスに上がってからようやく徐々にというところでした。
未だに間違えて覚えてたりはするのですが、言い直しはあまり強要してはいけないと聞いて、そうだねって受け流すようにはしていますが、間違いを数えるときりがありませんねまだまだ(^_^;)
嚥下も苦手なのか、よくむせています。
噛めない、飲み込めないものはこの年齢ならあっても仕方ないなと深く考えていませんが飲み物は下手くそです。
いろんなところが目についてしまいますが、成長過程として見守るのが一番なのかもしれませんね。
こんばんは。
うちもどもりがありました。
えっとぉーおーおぉー。と。
言葉を思い出していたみたいです。
50音で、きちんと発音できていない言葉もあったので年長で通級指導を受けました。
どもりに関しては、精神的な影響もあるみたいでそのうち良くなるとのことで様子を見たところ、小4でだいぶどもりなく話せるようになりました。
療育内容としては、なわとびしながら言われた単語を復唱したり、しりとりしたり、自己紹介したり、歌を歌ったり。早口言葉をゆっくり言ったり早く言ったり。
発音練習は舌の運動のために口のまわりにフィルムキャンディを貼って舌で取って食べるとか。遊びをうまく取り入れながら言葉遊びをするかんじですかね。
STを受けられるならば、受けるに越したことはないと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちもどもりがありました。
えっとぉーおーおぉー。と。
言葉を思い出していたみたいです。
50音で、きちんと発音できていない言葉もあったので年長で通級指導を受けました。
どもりに関しては、精神的な影響もあるみたいでそのうち良くなるとのことで様子を見たところ、小4でだいぶどもりなく話せるようになりました。
療育内容としては、なわとびしながら言われた単語を復唱したり、しりとりしたり、自己紹介したり、歌を歌ったり。早口言葉をゆっくり言ったり早く言ったり。
発音練習は舌の運動のために口のまわりにフィルムキャンディを貼って舌で取って食べるとか。遊びをうまく取り入れながら言葉遊びをするかんじですかね。
STを受けられるならば、受けるに越したことはないと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
光る希望さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
うちも4歳ですがまだまだ50音でしっかり話せないところもありますが、ゆっくり何回かこちらが言うと話せることもあるという感じです。
脳の検査は基本脳波なんですね。
無知ですみません。
トレーニングがてら話す言葉を増やしていく感じでやり取りしていけば良いですね。
こちらも家庭の事情であまり相手をしてあげれず、バタバタすることも多くて精神的にもイライラしていることもあるので、それが伝わってしまっているのかもしれません。
そこで周りの手を借りて出来ることがあるならと考えていました。
今後の進路に関しても普通級でいけるのか支援級等考える必要があるのかなど1人考えることも多く、まだ年少だからという思いとすぐに卒園はくると焦ってしまう思いとあり、親のこちらも脳内多動になってしまっています…汗。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
うちも4歳ですがまだまだ50音でしっかり話せないところもありますが、ゆっくり何回かこちらが言うと話せることもあるという感じです。
脳の検査は基本脳波なんですね。
無知ですみません。
トレーニングがてら話す言葉を増やしていく感じでやり取りしていけば良いですね。
こちらも家庭の事情であまり相手をしてあげれず、バタバタすることも多くて精神的にもイライラしていることもあるので、それが伝わってしまっているのかもしれません。
そこで周りの手を借りて出来ることがあるならと考えていました。
今後の進路に関しても普通級でいけるのか支援級等考える必要があるのかなど1人考えることも多く、まだ年少だからという思いとすぐに卒園はくると焦ってしまう思いとあり、親のこちらも脳内多動になってしまっています…汗。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
度々失礼します。
4歳なら、自治体の就学相談を受けることができるのではないかと思います。そして、かかりつけの先生とお話しして普通級でいけるか、情緒級のほうがよいかを判断してもらったり、就学予定の小学校へ授業見学を申し出ると見学させてもらえたり。
必要なのは、情緒級ではどのように対応してもらえるのか。交流級との行き来はどのような形なのか。本人の意思は尊重してもらえるのか。臨機応変に対応してもらえるのか。情緒級に入級しても、学年が上がり本人ができそうなら普通級に変更できるか。卒業まで変更できないか。
週一通級指導教室に行くだけでも落ち着ける子もいますし。
尋ねて、相談して決めると負担が軽くなります。うちは、三年になるまで診断されてなかったのでちょっと大変だったんです。
途中から情緒級にうつるのはプライドが高くてなかなか難しく。放課後デイサービスで居場所を作ってからは楽しい所がある安心感みたいなものが芽生えて、学校を頑張る力が戻ってきました。
低学年で情緒級にお世話になって学び方や自信の土台をしっかりとつけるために学校を利用する考え方もあるのではないかなぁと。大概3年生で傷つく子が増えてきます。4年生になると少し周りが大人になるので楽になります。そういう小学校ならではの問題もありますので、こどもさんにとってベストな選択をされたらいいと思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
4歳なら、自治体の就学相談を受けることができるのではないかと思います。そして、かかりつけの先生とお話しして普通級でいけるか、情緒級のほうがよいかを判断してもらったり、就学予定の小学校へ授業見学を申し出ると見学させてもらえたり。
必要なのは、情緒級ではどのように対応してもらえるのか。交流級との行き来はどのような形なのか。本人の意思は尊重してもらえるのか。臨機応変に対応してもらえるのか。情緒級に入級しても、学年が上がり本人ができそうなら普通級に変更できるか。卒業まで変更できないか。
週一通級指導教室に行くだけでも落ち着ける子もいますし。
尋ねて、相談して決めると負担が軽くなります。うちは、三年になるまで診断されてなかったのでちょっと大変だったんです。
途中から情緒級にうつるのはプライドが高くてなかなか難しく。放課後デイサービスで居場所を作ってからは楽しい所がある安心感みたいなものが芽生えて、学校を頑張る力が戻ってきました。
低学年で情緒級にお世話になって学び方や自信の土台をしっかりとつけるために学校を利用する考え方もあるのではないかなぁと。大概3年生で傷つく子が増えてきます。4年生になると少し周りが大人になるので楽になります。そういう小学校ならではの問題もありますので、こどもさんにとってベストな選択をされたらいいと思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
光る希望さん
色々と情報をありがとうございます。
就学相談についても早期に詳しいことを聞いていこうと思っていますが、先生の初見時に頑張れば普通級でもいけるのでは?
とも言われているので、情緒級は必要なんじゃないかなと親としては思っているのですが今後年長にかけての間で先生にも経過をみてもらおうと思います。
頑張ればという点がどの程度のことなのか、本人がしんどくない形で通学できるようにしてほしいので、慎重に決めたいと思います。
お友達との関わりでもトラブルが多く、知的発達面でも考慮すべきところがやっぱりあるのかなと思うので、親としては診て欲しいところがたくさんですが、子供の成長を見ていきたいとおもいます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
色々と情報をありがとうございます。
就学相談についても早期に詳しいことを聞いていこうと思っていますが、先生の初見時に頑張れば普通級でもいけるのでは?
とも言われているので、情緒級は必要なんじゃないかなと親としては思っているのですが今後年長にかけての間で先生にも経過をみてもらおうと思います。
頑張ればという点がどの程度のことなのか、本人がしんどくない形で通学できるようにしてほしいので、慎重に決めたいと思います。
お友達との関わりでもトラブルが多く、知的発達面でも考慮すべきところがやっぱりあるのかなと思うので、親としては診て欲しいところがたくさんですが、子供の成長を見ていきたいとおもいます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
はじめまして。
小4の息子も時々どもります。
脳内多動もあるので、
あまり深く考えていなかったです…
情報の整理やアウトプットが苦手なタイプだと思っています。
幼少期は、言葉は遅かったですが、一気におしゃべりになりました。
赤ちゃん言葉系で、1年生でテレビ→テベリ?と言って、担任に指摘されていたくらいです。
まだ4歳なので、成長過程ですよね(^-^)
機会があれば、STにみてもらうとして、この先も頻回にどもるとか言葉や食べるなどの口腔機能に心配がなければ、様子をみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
小4の息子も時々どもります。
脳内多動もあるので、
あまり深く考えていなかったです…
情報の整理やアウトプットが苦手なタイプだと思っています。
幼少期は、言葉は遅かったですが、一気におしゃべりになりました。
赤ちゃん言葉系で、1年生でテレビ→テベリ?と言って、担任に指摘されていたくらいです。
まだ4歳なので、成長過程ですよね(^-^)
機会があれば、STにみてもらうとして、この先も頻回にどもるとか言葉や食べるなどの口腔機能に心配がなければ、様子をみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
息子について質問です
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する
ただし、親も真似してからかうのは止めます
②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
痛み→痛覚
熱い冷たい→温冷覚
衣服が濡れた・汚れた感覚がわかる→触覚
なので、触覚の感覚鈍麻がある可能性はあるかなと。
痛覚・温冷覚は...
7
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。
男の子でも心配です。
信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7
ママ友ができにくい
回答
ママ友はいません(^-^;)
主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。
多分、自閉傾向があるのだと思います。
働く...
8
最近、福祉の仕事をする友人に言われました
回答
発達障害は生まれつきなので、YouTubeのせいでなる事はないです。
ですが、YouTubeを含めた一連の育て方の影響によっては特性が目立...
9
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
幼稚園も小学校も最初は慣らしで午前で終わりですね。
また、発達が遅い子の延長保育が受け入れられるか、という問題が。
今まで昼寝していた子が...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。
というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。
今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8
4歳児の暴言暴力の相談です
回答
本当はこうすべきなんだろう、こうしてあげたいな
という理想と、自分が与えられる現実との差に落ち込むことってあります。
ご主人に頼ることが...
12
ASD児の特定の子への執着をおさめる方法は?こんにちは、年中
回答
再回答です。
身もふたもないのですが、ASD児の執着については、「その子による」としか言えません。
執着が強い子であれば、十年以上にわたっ...
24
障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長
回答
めっちゃ幸せに楽しく暮らしてます。これもひとえに周りにいる悪友たち(といっても障がい児教育関係者)同じ子どもを持つおかーちゃんたちがいたか...
21
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2...
4
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ですので、昔に比べれば「軽度」の発達障害の子どもが気づかれやすく支援を受けやすくなっています。
障害を重い、軽いと他人と比較するのは、当...
10