受付終了
いつもお世話になっております。
4歳3ヶ月のASD男子の鼻水をかむ動作の習得について悩んでいます。
保育園児のためとにかくよく風邪をひくのですが、3歳から鼻かみを教えてはいるもののまったく前進しません。
調べるとよくおススメされる、
1、視覚優位で親が鼻水を吹いて出してみせる
2、ティッシュを薄く2枚にわけて鼻で吹いてひらひらさせる
3、鼻の穴にティッシュを詰めて吹き出して遊び感覚練習する
どれもうまくいきません。
1は見てろと言って見せても、はぁ?と反応が薄く
2、3はチャレンジしてもやれない!と泣いて終わります。
鼻をフン!て吹くんだ、誕生日ケーキのロウソクを吹き消すのを鼻でやるんだ
と言ってみても、口でフン!と言ったり、鼻水をズルッとすする吸う動作しか出来ず、「鼻を吹く」がとことんわからない様子です。
それでも1年以上教えているのに、どうしたらいいのかほとほと困っています。
小集団の療育で周りのお子さんが鼻をかめているのを見て愕然としました。
同様に悩まれた方、こうしたら上手く習得できた!などございましたら、教えていただけると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
私、鼻がかめるようになったのは高校生です💦何でできないのと言われるだけで、誰も教えてくれなかったし、ずっと吸うことしか分かりませんでした。
ある日、もしかして鼻から息を吐いたら鼻がかめるのでは?と自分で思い付きました。やってみたら、初めてそれっぽくできました。
今、年長と年少の子供たち、鼻かみ苦手です。チャレンジしてやれないって泣くの、すごくわかります。でも、鼻から息出してって言うと、たまーに成功します。
ちなみに、療育の先生に言われたのですが、鼻かみの練習は、風邪ひいてない元気なときにするようにとのことでした。

退会済みさん
2018/10/29 09:32
うちの子の場合、鼻水に困ってない子と鼻を噛むことに恐怖や痛みを感じる子といましたが、下手でピンとこないうちは鼻をかむ練習はさせずに鼻吸い器でバンバン吸ってましたね。
鼻から息を出すのがうまくできませんでしたし、仕方ないなと。
本人。吸うことはできるのですが、出せず、
鼻梁の鼻の骨のつけねあたりを指で軽く抑えてこのあたりに力を入れると鼻息出せるはずだよーとのんびり練習しました。
年長さんぐらいでできるようにはなっていますが、嫌いなのであまりしてはくれません。
ただ、やらないといけないことだと少しずつ観念しました。
鼻水が出ても気にならない方は、鼻はやはり4歳頃からなんとなくかめますが、そもそもティッシュが嫌いですし、準備するのも捨てるのも嫌い。
なのでいまだに、鼻をふん。とだしたままだらだらで過ごしていることも。
キモいの通り越してます。 当然注意しますが、何が悪いとキレられます。
中学生女子ですが、ホラーです。もう。
知的障害は全くありませんが、なにをやってもこういう衛生観念が入っていかず、心理士さんや医師もお手上げなので、私はもう叱っても放置しています。
高めのティッシュ等でもダメで、ティッシュを準備する、とってからやるという行為ができません。目の前にあれば、ティッシュで鼻がかめる。目の前にないとやれないんです。
ついでにティッシュ捨てるのも苦痛だからとその辺にポイポイ捨てます。
そういう子もいます。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.

退会済みさん
2018/10/28 22:07
たくママさん、こんばんは。
鼻水をかむ。うちの娘も、なかなかそれが難しくて、小学校5年生くらいまで。
何度も急性中耳炎にかかり、耳鼻科のお世話になっておりました。
上手に鼻をかめるようになったのは、本当につい最近です。(現在、中学3年生)
片方の鼻を押さえて、鼻から息を出すんだよ。とか、言い続けていましたが、やっぱり下手なのは、ヘタなんですよねぇ。
なので、鼻からたら〜っ。と鼻水が出てくるときは、それを拭き取る。
すする=息を鼻から出す。という動作が、結びつかないのでしょうね。すするとという動作を、鼻をかんだ。と思っているんだと思う。
どうしても、気になるなら、鼻吸い器を使って親が、吸って取る。としてはどうでしょうか?
でも、もう4歳だから、嫌がるかな?
あとは、耳鼻科で先生に、機械で吸い取って貰うとか。
今、出来なくてもいずれは、必ず出来るようになります。
あまりうるさく言っても、お子さんにストレスがかかったり、
反って卑屈になり、余計に嫌だ〜。逆効果になっても、ね。
こればかりは、焦らないで良いと思いますよ。
ただ、あまりズルズルとすするようなら、鼻をつまんで少しでも外に、鼻水を出す。ようなことをした方が良いかもしれません。幼少期は、中耳炎になりやすいですから。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.

退会済みさん
2018/10/28 22:13
鼻呼吸出来ますか?
ふん!と力いっぱいやるのではなくただの呼吸です。鼻から吸って、鼻で吐く。
長く吸うことが出来れば自然と吐くほうにも空気量が増える気がするんですが。
これが出来れば2は出来るはずですよね。
それが出来ない!となるといつも口呼吸なんでしょうかね?
口から吸って、口を押さえて鼻から出すのも難しそうですかね。意識すると余計難しいかな。
機械で鼻をするのは嫌いですか?
うちも鼻をかむのは苦手でしたが、小学五年生の今は出来ます。ですが、すすってしまう癖がついているので中耳炎にもなりますし、すする音を聞くこちらも嫌な気持ちになりますよねぇ。。
でもまだ小さいですし、周りが出来ていると焦ってしまいますが、きっと時間はかかってもその子のタイミングで出来るようになるんじゃないかなぁと思います。
耳鼻科への相談もオススメします。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
私は小学校高学年まで上手くできませんでしたが、息子は年少さんの頃から上手です。
あらゆる面で不器用なのに鼻をかむのは上手なのは何故かと思いましたが、スイミングをずっと続けているのが大きいのかなって思っています。
水に顔をつけてお鼻ブクブク。
スイミングではかなり初歩クラスでやるので遊びの一環でマスターした感じでした。
私自信の経験では保育園児で鼻かみなんてって感じだったのでゴシゴシ鼻水拭いていたのですが自分でフンッとしたときは驚きました。
意識的に鼻から息を出すコツを掴めれば鼻もかめるようになると思いますよ。
お風呂などで機会があれば洗面器に顔をつけてブクブクやってみてくださいね。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
こんばんは。
『発達が気になる子への生活動作の教え方』
と言う本が参考になりますよ。
何点かポイントがあり、他の方も回答されているので、それ以外では、
口の周りの筋力が大事で、シャボン玉やラッパを吹く遊びが良いそうです。
参考になると幸いです。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。