質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になります5才8か月、ASDの疑...

いつもお世話になります
5才8か月、ASDの疑いあり知的重度よりの中度の息子を持つ母です
息子はいまだに鼻をかむことが出来ません
全て吸い上げてしまい、鼻水を出すことが出来なにのに花粉症でここ数週間、鼻はつねにつまってる感じ、吸い上げた鼻水が体内で口の方に行っているようで咳払いのようなことをしてます
息苦しくて眠れないや、イライラして怒るなどは無いですが、出せば楽になるのになーと思い可愛そうになります
『鼻にティッシュをつめて飛ばす遊びをして出来るようになる』みたいなことを聞いて試してもみたんですが鼻にティッシュをつめること事態嫌がり出来ません
他にもとりあえず鼻から息を出す練習にと鼻にストローを当てて鼻息で紙の的を倒すなどの遊びをしてみましたが、鼻にティッシュを当てると拒んでどうにもなりません
こんな息子ですが何か鼻をかめるようになる方法などありましたらアドバイスお願いします
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にくにくさん
2021/05/23 09:00
たくさんの回答ありがとうございました
まとめてのお礼になってしまいすみません
皆様がおっしゃった通り耳鼻科行ったことがなかったので相談に行ってみようと思います
あと支援学校で教えて下さるとのことなので😍✨来年そちらに頼ることも期待しつつ
今は“鼻から勢いよく息が出せるようになる”を目標にアドバイスいただいた方法で少しずつ練習していこうと思います
本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162066
退会済みさん
2021/05/22 08:41
鼻をかめるようになる為のアドバイスではないのですが、うちの息子ももうすぐ6歳になるのですが、鼻かむの下手くそです。
鼻風邪引いたら長いのでよく耳鼻科に通ってました。耳鼻科でお勧めされた電動の鼻吸い器メルシーポットというものを使用してます。
鼻水よく吸えますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/162066
自分で鼻かめる様になったのは小学生になってからです。鼻ふんとティッシュ当てたら出すのも就学前位でしたね。


鼻ふんってやるのがやってみせても、自分の感覚で掴むのは大人が思っている以上に難しいことだと思います。

自分で鼻をかむことは目下の課題にしては困難に思うので、他の方も言っている様にメルシーポット等の鼻水吸う吸引機を自宅で使うか病院で吸引してもらうかだと思います。 ...続きを読む
Ut et quasi. Saepe laudantium beatae. Adipisci ipsum necessitatibus. Veniam magni voluptas. Esse voluptas molestiae. Et officiis voluptas. Ratione ipsa sunt. Voluptas quia iusto. Dolore consequatur dolor. Eos maxime quis. Earum ex laboriosam. Fugit itaque quae. Accusantium voluptatem perspiciatis. Fugiat quia molestiae. Et odit laboriosam. Dicta est sed. Autem esse atque. Tempora modi alias. Sunt deleniti non. Optio itaque rerum. Dolores alias voluptas. Delectus alias libero. Voluptatum iusto voluptatem. Voluptatem omnis iusto. In ipsa sunt. Sed voluptate enim. Aliquid distinctio quia. Quam velit omnis. Fugit ducimus perspiciatis. Corrupti autem ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/162066
察するにお子さんは鼻がつまった感じは苦手。

拭かれるのも嫌いと思います。
なので、詰めるのはやめた方がいいかも。

ちなみに、鼻呼吸ってできてますか。
鼻呼吸ができてて、指示理解ができるなら
鼻骨の先(ちょうど鼻背部の真ん中あたり)のつけねを頬との接着面のところから軽くつまんでやり、鼻腔の奥を意識させて「ここからフンってしてみて」と教えていました。

あとは、お風呂の中で洗面器に水やお湯をはって、鼻から息を出させてブクブクと息を出させる練習をしました。
最初は水面すれすれで鼻から息を出すことで、ピチャピチャ水が揺れるところから練習しました。
まずは親がやってみて、面白い!と思わせてからですが。

が、これは知的がない五歳の自閉さんにやった方法で、言われた事が理解できたり、自分がしたことの結果、何か起きる!と好奇心が強くならないと難しいです。

また、痛いかも。など不安が好奇心ややってみようという気持ちより強いと難しいですし
鼻で水を吸ってしまったら痛いので、あっ!と気づいてやめられるなどそこは加減が自分で出来ないと難しいです。

うちの子は吸うと出すの区別がつかず、誤って吸ってしまい痛い思いをしてから、「これが吸うということ」と理解したので、結果オーライなんですが…。

吸うという言葉と、行為が結び付いたので。


それまでは、鼻が出たら早めに耳鼻科でケアしたり、赤ちゃん用鼻水吸いで吸ってましたよ。
拭く時は、できるだけウェットティッシュでやはり鼻腔の奥から絞り出すようにしてました。
嫌がりましたが、怖い病気(副鼻腔炎とかあるからウソではない)になる。と言い聞かせて徹底。

耳鼻科も鼻吸いも夫婦で対応してました。(暴れるので)

ちなみに、鼻がかめるようになっても、嫌いなので基本は吸ってます(笑)
言えばやる感じですが、鼻骨を押さえて意識させないとうまく出せませんね。 ...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.
https://h-navi.jp/qa/questions/162066
退会済みさん
2021/05/22 11:26
お気持ち、とても良くわかります。

うちの娘も鼻、かめませんでしたから。

片方の鼻を押さえてシューするよー。
と、ひたすら根気よく教えるのが、やはり1番かと思います。

あまりに鼻水が酷いようなら、定期的に耳鼻科に行って、鼻を洗浄して貰うと良いです。
中耳炎が心配ですよね。

娘もかむのが下手なので、幼少期は何度も耳鼻科の先生にお世話になりました。

かわいい絵柄のティッシュとか、親がかむところを見せたりして、動作は折に触れみせてあげて下さい。

解決方法になってなくて、申し訳ない。
でも、これだけは言える。

成長したら、かめるようになるという事です。少しでも、お気持ちが軽くなれば幸いです。
...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.
https://h-navi.jp/qa/questions/162066
私の息子も支援学校で教えてもらうまで鼻がかめませんでした。

どうやって教えてくれたのかは謎のままですが支援学校に就学する際に支援計画を立ててもらえます。その時に鼻をかめるようにして欲しいと伝えてみましょう。

あとはこまめな耳鼻科通いをお勧めします。 ...続きを読む
Qui provident ut. Cum unde quia. Ab et quaerat. Ea quasi illo. Dicta a quo. Quis quos perferendis. Nulla provident ab. Ea magni qui. Officiis aspernatur rerum. Enim quas impedit. Libero id repellat. Atque dolore quia. Beatae tempore molestias. Quibusdam est voluptas. Debitis consectetur ullam. Officia ab et. Occaecati quo tempore. Sequi totam beatae. Dolor ex et. Officia omnis ut. Eum quam quis. Quis molestias explicabo. Laborum labore assumenda. Suscipit dolorum iste. Consequatur aut exercitationem. Ea tempore sapiente. Occaecati blanditiis ut. Quas eius nulla. Consequatur cumque ut. Suscipit laborum quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/162066
なのさん
2021/05/22 19:20
鼻に何かを詰める・あてるではなく、机の上にティッシュの切れ端を置いて、お母さんとお子さんで鼻息で動かせるかなゲームから始めてみては如何でしょうか?

過敏的傾向の強いお子さんは触れる事に抵抗を感じますので、触れない形での練習からと思います。

又、既に通われているかもしれませんが、定期的に耳鼻科へと通院しつつ、鼻の感覚を促すのも大切と考えます。

なお、花粉症との事ですが、小児科で内服薬は処方頂いておりますか?
花粉症はアレルギー全般のうちの一つでもありますので、酷い場合はアレルギー専門の小児科医師と相談しまして対応が望ましいですよ。

どうぞ、諦めずにと思います。 ...続きを読む
Ut et quasi. Saepe laudantium beatae. Adipisci ipsum necessitatibus. Veniam magni voluptas. Esse voluptas molestiae. Et officiis voluptas. Ratione ipsa sunt. Voluptas quia iusto. Dolore consequatur dolor. Eos maxime quis. Earum ex laboriosam. Fugit itaque quae. Accusantium voluptatem perspiciatis. Fugiat quia molestiae. Et odit laboriosam. Dicta est sed. Autem esse atque. Tempora modi alias. Sunt deleniti non. Optio itaque rerum. Dolores alias voluptas. Delectus alias libero. Voluptatum iusto voluptatem. Voluptatem omnis iusto. In ipsa sunt. Sed voluptate enim. Aliquid distinctio quia. Quam velit omnis. Fugit ducimus perspiciatis. Corrupti autem ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ことばの発音や語彙の増やし方、「これなあに?」について

いつもありがとうございます。精神運動発達遅滞の3歳3ヶ月の息子がいます。先日のK式では言語社会領域の発達年齢が2歳4ヶ月でした。普段は2語...
回答
大丈夫だと思いますよ♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: 沢山お話し聞いてあげて、修正するのではなく 繰り返しの時に正しい文章で耳に入れてあげ...
21

自宅でのクールダウン、感覚遊びについて、質問があります

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの4歳娘がいます。先日、心理の個別療育で、最近の娘は、いわゆるへそが曲がったり、意にそわなかったり、やる気...
回答
娘もASDですが、癇癪を起す時は無視して収まるのを待っています。 別部屋に籠ってぬいぐるみを投げつけたりゴミを散らかしたりしてますが、その...
5

年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています

軽度の知的発達の遅れがあり、自閉症スペクトラム症もあると思います。(愛護手帳取得済み)父母も、同様の特性があったと思いますが、検査などはし...
回答
ぺんこさん 2回目で失礼します。 娘さんのこと、お孫さんのこと、各所連携を取られていたのですね。失礼な質問をしてしまいました。 父親を説...
14

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。 私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、 先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3

一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま

います。例えば洗面所で手を洗ってきてと言うとその後全く戻ってこず、見に行くと石鹸を全部なくなる勢いで使い遊び始めます。またわざと人にぶつか...
回答
こんばんは。問題行動における心理状態を知りたいということであれば、岩井俊憲・会沢信彦編著の「今日から始める学級担任のためのアドラー心理学」...
19

パニックになってしまいます

例えば、トイレは1日一回だけ言われてもトイレ行きたい!って、看護師や学生に伝えても、連れていけないもれそうで、立ち上がる立ち上がらないよう...
回答
こんばんは。 あまりのひどさにいてもたっても居られずメッセージしちゃいました。 トイレが1日1回なんて、あり得ないです。 失礼ですが、今、...
4

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
こんにちは😃 コンサータの使い方について、土日に休薬と言われる事はあります。 ウチの子の場合は、まず、コンサータなしで日常生活を送るのが厳...
5

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
何歳で知的障害あるかないか、プロフィール書かれてないので、アドバイスが難しいかも。 ただ、焼きもちにしても何にしても人を叩くのはダメを教...
11

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
知的障害のある今年中学の娘がいます。 1こちらのコミュニティにあると思います。ですが、保護者の茶話会などやっている自治体もありますので、探...
12

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4