締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校四年生、男子です
小学校四年生、男子です。
反抗してくるくせに、母子分離ができません。
私にあたりながら、それでもずっとまとわりついてくるので、なんだかヤクザに絡まれてるような…。
愛情不足で、気を引いてるのかなと思いますが、言語理解力が低く、話をしても会話にならないんです。
彼が何を言いたいのか、私が理解しないとすぐに怒るし、私の伝えたい事も彼には理解できません。自分が嫌だと思う事は、他の人も嫌なんだよという、簡単な道徳も伝わりません。
やめてと言っても、やめないし(これはもう反抗してやめないのか、自制がきかずやめられないのか、もはやわかりません。
一緒にいると苦しいです。
こんなに、自分の子を好きにならない事ってありますか?
触られるのも、嫌です。
可哀想ですよね。
わかってるけど、生理的にもう受け付けません。
笑顔も、作れません。
この質問への回答
お疲れ様です。
もう無理。
私にはこの子は育てられない。
泣きながら主人に叫んだ時期もありました。
主人と三男は考え方や話し方がそっくりなので、私には理解出来ないことも、主人には身に覚えがあったようで、だまって聞いて耐えてくれました。
故意に三男から離れたこともあります。
今は亡き母に預け、上の子の習い事にかこつけ、家を空けたことも多々ありました。
結果的に、中学生になったとき、不登校になりかけ、いよいよ本気で向かい合わないといけなくなりました。
私は私でカウンセリングを受けたり、ペアレントトレーニングに参加。
親失格かもしれません。
ただ、あの頃はああでもしないと私も壊れそうだったのです。
ある程度成長し、反抗期真っ只中の三男とは、思いきりスキンシップをはかりました。
布団で一緒に寝転がったり、学校を休んだ日は一緒に料理をしたり。
そのうち一進一退を繰り返しながらも、関係は良くなりました。
未だに、興奮しているときの会話は正直苦痛なときもあります、そういうときは一方通行なので💧
受け入れられないくらい難しい子だったと今でも思います。
診断済みの次男の方が家庭では断然、楽でしたよ。
でもね、やっぱり親子は親子。
心配になるときがあるのです。
自分でも不思議でした。
主さまの気持ちわかりますよ。
私は離れては、三男の好きな料理を一品作ったり、買ってきてあげることで、自分の中の罪悪感を和らげようとしました。
それでも三男は嬉しそうにしてました。
綱渡りのような毎日かもしれませんが、それでもお子さんは今のままではありません。
不器用でもいいんです。
衣食住だけで今はいいんです。
私もなんとかそうして乗り越えました。
こんなことしかお伝え出来なくて申し訳ないです。
お体大切になさってくださいね。
もう無理。
私にはこの子は育てられない。
泣きながら主人に叫んだ時期もありました。
主人と三男は考え方や話し方がそっくりなので、私には理解出来ないことも、主人には身に覚えがあったようで、だまって聞いて耐えてくれました。
故意に三男から離れたこともあります。
今は亡き母に預け、上の子の習い事にかこつけ、家を空けたことも多々ありました。
結果的に、中学生になったとき、不登校になりかけ、いよいよ本気で向かい合わないといけなくなりました。
私は私でカウンセリングを受けたり、ペアレントトレーニングに参加。
親失格かもしれません。
ただ、あの頃はああでもしないと私も壊れそうだったのです。
ある程度成長し、反抗期真っ只中の三男とは、思いきりスキンシップをはかりました。
布団で一緒に寝転がったり、学校を休んだ日は一緒に料理をしたり。
そのうち一進一退を繰り返しながらも、関係は良くなりました。
未だに、興奮しているときの会話は正直苦痛なときもあります、そういうときは一方通行なので💧
受け入れられないくらい難しい子だったと今でも思います。
診断済みの次男の方が家庭では断然、楽でしたよ。
でもね、やっぱり親子は親子。
心配になるときがあるのです。
自分でも不思議でした。
主さまの気持ちわかりますよ。
私は離れては、三男の好きな料理を一品作ったり、買ってきてあげることで、自分の中の罪悪感を和らげようとしました。
それでも三男は嬉しそうにしてました。
綱渡りのような毎日かもしれませんが、それでもお子さんは今のままではありません。
不器用でもいいんです。
衣食住だけで今はいいんです。
私もなんとかそうして乗り越えました。
こんなことしかお伝え出来なくて申し訳ないです。
お体大切になさってくださいね。
質問拝見させて頂きました。
無理はされなくて良いと思いますよ。
作り笑顔は多くのお子さんが見抜きます。
子供は大人よりも繊細であり、様々な大人の反応を見て成長している部分もあります。
一緒にいると苦しいのは、お子さんの自身へ向ける対応においてでしょうか?
お子さんによっては、どんな子でも接し方の理解がよく分からず、攻撃的な対応をあります。
もちろん、親に対してもです。
今まで、お子さんには親でも限界がある事、伝えてきましたか?
もし、まだ伝えていないようであれば、親でもそういう態度は限界であり、話をしたいと思えないの!!と伝えて欲しいと願います。
お子さんの願望すべてに答えていては、親の方が心身ともに崩してしまいます。
無理なものは無理、でもこういう対応であれば親も大丈夫と、まずはご家庭における話し合いが大切かなと。
もちろん、話し合いにもならないという事もあるでしょう。
ただ、その場合家庭限定で話し合いにならないのかどうかも重要です。
例えば、第三者に入ってもらうと、なぜか感情のセーブが聞くという子もおります。
学校での様子がもしもご家庭に影響を及ぼしているのであれば、スクールカウンセラーを通し、間に入って頂くも良いかなと。
とにかくお一人で抱えず、頼れる機関はどんどん利用して下さい。
そして無理はせず、イライラも苦しいのもその時その時で小出しに吐き出してと思います。
もし、お子さんへ必要以上の言葉を口にしてしまいそうであれば、子供をご主人やご両親へお願いしまして、自分の時間を確保する事も大切です。
お子さんも大切だからの苦しみでもあり、だからこそどうかご自分も大切にと思います。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
こんばんは。
らでぃっしゅさん、毎日子育て頑張っていますね。らでぃっしゅさんの理想のお母さん像ってありますか?
あったら、捨ててください。
にこにこ笑顔なんてできなくてもいいのです。とにかく余裕がないから、本能で一人分の子育てを放棄しつつあるのです。
お子さんでなくて、お母さんが支援を受けましょう。子育てのキャパを超えてしまっているのです。お子さん二人でこんなはずでは、、、と思っていませんか?キャパは人それぞれです。きっともう心が限界なんだと思います。
余裕がでたらまたかわいいと思える日がきっときます。それまで、休みながらやっていきましょう。
ご主人はたよれますか?どなたか育児を代わってくれる人はいますか?お金はかかりますが、お稽古などさせて夕方はそこに行ってもらえばよいと思いますよ。
出来たら、下のお子さんも預かってもらえるといいですよね。
市役所で相談してもいいと思います。
ここでお母さんの余裕を少しでも蓄えておかないと、すぐに反抗期がきてしまいますから、なるべく早くメンテナンスが必要ですよ!まずは助けて~と誰かに言いましょう。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
我が家も同じ様な子が2人います。
主人不在が多いので、母子家庭のような状態で3人育てています。
雰囲気や遠回しな言い方は一切通じないので、嫌なことは嫌、これをされるのは嫌い、もう話すのに疲れた、1人になりたい等、直接具体的に伝えています。家事なども、やりたくない!なんて言ってみたりします。
他には、話すと面倒なので独り言作戦。
一人でボーっとしたいなー。うるさくて嫌になってきたー。汚くてイライラするから全部捨てようかなー等。伝えなくても聞いていたりします。
思ったことを口に出すと楽になりますし、子供の反応も少し変わります。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
うちの子も小4です。
うちも言語が弱いので、同じです。
ただ、4年生になって1学期末から服薬をはじめたら、とても落ち着しました。
認知が正常になったり言語理解が上がるわけではありませんが、ちょっと聞き返したらキレたりだとか、そういうことがなくなっただけで大分違いました。
状況を整理しながら確認しながら子どもの話しを聞けるようになりました。
あたりながらまとわり付くのも同じでした。
今でもまとわりつきますが、「あたりながら」の部分が、前が10だとすると今は1.5くらいかな。
うちは2歳くらいの第一次反抗期が全くなかったので、思春期の反抗もないかもしれないと思っています。
発達支援事業所の人には、反抗期はくるから大丈夫ですよーと言われるんですけどね。
自然には自立しないんだろうと思います。
愛情不足というよりも、自立が全くできていないから自分自身で不安の解消などの問題解決能力がないんですね。
だから唯一の選択肢として、親の背中に乗るしかないのかもしれません。
私はペアトレを受け終わったところですが、どのご家庭も似たような悩みを抱えていました。
幼児期に発達障害が分かっていたら自立を促すように接していたのに、と今だから思うのですが、第一子で発達には問題がなかったので、可愛い可愛いで甘やかしてしまいました。
こういうことはあまり書きたくないのですが…主さんが苦しいときは、お子さんも苦しいと思います。
通院はされていますか?
服薬は無闇にすすめられるものはありませんが、検討してみてもいいかなと思います。
やはり癇癪を起こしたりキレやすい状態では、どんな声掛けやアドバイスも入っていかないように思います。
あとはお子さんのカウンセリング。
お子さんも辛いけど、主さんも辛いですよね。
デイに通わせるとか、習い事やスポ少に入れるとか、距離をとるようにして下さい。
うちの子も強いので、どうにかしようとするとこちらが病みます。
子どもは子どもの中で育つ部分もあるので、全て親が背負わなくても大丈夫ですよ。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
結局、言葉で表すことが苦手だから。
小さい頃から、こういう子を育ててると、親も、うまくいくように、推測、フォローは懸命にしてきたことと思います。
であるから、お母さんは言わずとも考え通りに動く道具という思いもあるのだと思います。
支援級で、気持ちを表す練習、会話をする練習をしてもらってはどうですか?
もしかすると、知的にも問題があるのですか?
支援学校を視野にいれられては?
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
グレーゾーンだけど受給者証が欲しいいつもお世話になっています
幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。宜しくお願い致します。
回答
うちの自治体では、診断がなくても療育が必要だと市役所が認めれば、受給者証をもらえます。
問診と子どもの面接がありました。
先に施設見学され...
12
中1広汎性発達障害の女子です
普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。
回答
こんにちは、お母さんの気持ちすごく良く分かります。時には泣きたくなる時もありますよね。
私も中2の息子が居ますが、中1までほぼ毎日怒鳴り散...
11
長いですがお許しください
うちには軽い自閉をもつ小2の男の子がいます。学校は情緒学級、放課後デイサービスを利用していてデイは月に20日程行っています。エビリファイを1日2回服用。学習面では今の所なにも問題はありません。学校、デイでは割と落ち着いているようです。しかし家ではいろんなことに対して反抗します。反抗期だと思っていますが、すべてママが悪い、ママがこうしたから僕が怒られたなど毎日がひどいです。夫は育児に協力的で、夫がいるときはそんなことはありません。甘えているのは分かるのですが、毎日毎日言われると、私の子育てが悪いのか自分を責めてしまいます。精神的に参っています。反抗期があったお子さんにはどう対応しましたか?教えてほしいです!
回答
うちは自閉症スペクトラムの小学一年生ですが、薬の服用はないです。
薬の副作用とか、学校やディでストレスがあるのかな?。
うちなら、子供が八...
14
4月から小学一年生の娘のことです
3つ下の子を妊娠したあたりから、赤ちゃんがえりなのか癇癪起こすことがしばしば。一度は落ち着いたものの、下の子が生後半年くらいの時にまた始まり、一度泣き始めると近所の人が覗きにきてしまうほどの大声で泣き叫ぶ…。泣き方が尋常じゃないと発達の診療所を受診。K式の検査を受け、問題なし。それからも半年に一度は受診し、様子を見てもらい今に至ります。最近また癇癪が始まりました。ただ癇癪というよりは、私の言葉に過剰に反応して泣き怒る、という感じです。「はー、おもちゃ片付けてー」という私の言い方が少しでも怖かったら「もー、ママ怒らないで、怒らないでー!」と泣きぐずり、始めは怒っていなかった私も次第にそのしつこさに怒りが抑えられず、めちゃめちゃに怒ってしまう結末。私の小さなため息、ちょっとした独り言、に反応して「ゔーん、ゔーん」と体を震わせ、「何で怒ってるのー、ねー、マーマー、マァーマー」と泣きながらずっと追いかけてきます。そしてこれは私にだけです。泣き暴れてる時は、主人など他の人が「どうして泣いてるの?」と入ってきようものなら、「もー!パパはうるさい!あっち行け!」と余計に怒ります。すぐに怒ってしまう私が悪いと思うんですが、どうしていいのかわかりません。発達障害によくある癇癪とはまた少し違う気がするし。ペアレントトレーニングを受けた方がいいのか、それとも子供を放課後デイなどにかよわせたらいいのか、どこに相談したらいいのかわかりません。
回答
回答ありがとうございます。
本当に反省しながら読ませていただきました。
怒らないようにしようと思っても怒ってしまうだけでなく、「そんな事を...
14
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
>まぐのりあさん、どうもありがとうございます。
そうですね。色々考えて対策立てておかないと。ただ息子には脅しは一切ききません。自分が悪い...
46