受付終了
小三の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がいます。
息子は謝ることができません。
私が怒ったり叱ったりしても、こちらから促したりしないと「ごめんなさい」という言葉が出てきません。
障害の特性でしょうか?
なぜ自分が今怒られてるのか、叱られてるのか分からないこともあるようで…
こちらも難しい言い回しはせず、幼稚園児でも分かるように言ってるつもりです。
「ごめんなさい」は悪い事をした時や謝る時に言う言葉。と分かってるような事を言いますが、
実際、今怒られてる… 叱られてる…ということが認識できていてもその言葉は出てきません。
「ごめんなさい」には結びつかないというか…
やってしまった事は仕方ないので、
きちんと認め、反省し、二度としないと約束してほしいのですが…
いくら言い聞かせてもこの繰り返しの堂々巡りで参ってます。
療育の先生やスクールカウンセラーの先生には繰り返し、根気よく教えていくしかないと言われますが、限界です。
同じようなお子様をお持ちの方アドバイス頂けると有難いです(T^T)
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答26件

退会済みさん
2018/11/30 23:15
こんばんは、シフォンケーキです。
私はお子さんと同じように大人になってもごめんなさい、ありがとうと言い忘れ行動が遅れるタイプです。
お子さんの代弁になるかどうかわかりませんが、記載していきます。
常々思っていたことが、たしかに促されると言葉がでますが、何に対してのごめんなさいかわからないんです。
だから、お子さん自身は私もそうですが、何に対してかごめんなさいかわからず、言葉だけ促されても本当に悪いことをしたのかが曖昧で結びつかないんです。だから繰り返してしまうんです。
わかったとしても、ことがおきて、人が怒っている、ママがごめんなさいといえと言っているこれくらいしかわかってません。お子さんは、悪いことをして本当に申し訳ないとまではいかないんです。自分がガラスを割って相手に迷惑をかけたならわかりますが、人を傷つけ悪いことをしたはなかなか理解しずらいです。人の表情が読み取れないと余計にです。ママは、あの子が嫌がってるでしょと言ってもえ?嫌がってるだって?どこが?って内心思ってます。私もそうです。
まずは、お子さんの嫌がるレベルに合わせて話をする必要があります。例えば嫌いなものがトマトで出された時にうわ、嫌だって思います。するとトマトを遠ざけようとしますよね。人を不快にさせることは、それと同じこと。でも頑張ってトマトを食べたとしましょう。それが仲直りをするということです。受け入れ食べる。人に対してはそれがごめんなさい、気をつけるです。
叱るときは、きちんとお子さんのなんの行動がダメなのか噛み砕いてください。噛み砕いたらお子さんが嫌がることのレベルに合わせて話してください。お子さんに悪いことをしていると理解させることです。ごめんなさいが大人になってもできなくなります。本当にわからないんで、意見がいえない、人のご機嫌伺い、人はなぜかわからないけど叱ってばかりの生き物だとお子さんが思ってしまうと、改善が難しくなります。

退会済みさん
2018/12/01 08:01
少しだけ、違う側面からの意見になりますが….、我が子もごめんなさいが出にくいです。
その原因は、パニックにあります。
聴覚過敏と視覚優位も影響しますが…😅
●怒られる、しまった!と思う
⇨脳内でのみパニック、身体は、フリーズ。聴覚情報の処理能力低下
⇨しかし、他者からはパニック中と理解されない
⇨更に怒られる。パニック中なので、聴覚からの情報処理力は、更に低下。
言ってる事が理解できないので、ダレる。
⇨脳内が疲れてくる
⇨グタグタになる
我が子は、こんな感じです。
もしお子様が視覚優位なら、100均一のホワイトボートなどを用いて、短時間で理解できる図で叱ると情報が入りやすいかもしれません。
①貴方がした事
②結果
③ママの気持ち、その結果貴方にして欲しい事
④貴方はどう思うか?
⇨どう思うかを表現できないときは、形式を入れていく。
今は理解出来なくても、外で非難されない方法だけでもインプットしていく。
まず、
⑴相手の目をみてごめんなさいという
⑵次は気をつけます
⑶相手の出方を待つ
ぐらいを筆談で怒ると我が子は、すんなり情報が入ります。
また、視覚的な補助を入れながら叱っていると、徐々にポイントを理解していき、視覚的な補助を減らしても、通じる様になってきました。
同じ特徴でごめんなさいが言えないのか分かりませんが、何かの参考になれば幸いです😊
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.
こんばんは。
謝るときに謝れない。
悪いことしたら謝るのは知っているけれど、
今が「ごめんなさい」と言うときだと結びつかない。
うちの子が、自分から「ごめんなさい」を
言えるようになったのは、小6位でしたかね。
わかるまで繰り返し教えてあげてください、と
私も言われました。
いつまで続くのかわからないし、そもそもわかる日が
くるのか?と限りないストレスを感じたのをよく
覚えてます。
繰り返し教え続け、促し続け、今では思春期特有のイライラで
悪態ついた時なんかでも「さっきはごめんね」と
言えるようになりましたよ。
これからの心身の成長と共に、きっとゴールが来ます。
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.

退会済みさん
2018/11/30 23:07
はじめまして(^^)
ウチの娘も、同じような感じです。
我が家の場合ですが、私が認識している人が怒っている状態と、娘の人が怒っている認識は違うと最近気が付きました。そして、実は、相手が怒っているのを分かっているフリをしているんです(T ^ T)
だから、タイミングよく謝ることが難しくて💦こちらがどれだけ気にしていても、娘には全く理解出来ないところなんで、ズバリ、こちらも、またかよ…ぐらいでスルーしてます。なかなか、駆け引きやさじ加減が必要ですが、親も心身共においこまれますよね。無理は、禁物です😞
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.

退会済みさん
2018/11/30 23:11
何故、怒られるような事をしたのか。
息子さん、ご本人が理解出来ていないのだと思います。
それか、もしくは、した事が悪い事だと、解っていないんじゃないですかね。
あと、親が怒って、謝ることを強制しても、本人は解っていないので、言わないのです。
怒る時は、ただガミガミ怒っても、本人には、何故。怒られているのか、そもそも理解が出来ていないので、親の労力の無駄です。
うちの娘もそうでしたが、視覚的に入るようになってから初めて。本人は理解しました。あとは、自分が同級生から嫌な事をやられて、泣き〜。それが、支援学校、小学部での事でした。
息子さんも、理解が出来るようになるには、それなりの時間がかかると思います。
イライラしたり、限界なのも、とても良く解りますが、ここで親が匙を投げたら、そこで終わりです。
・・今は、ひたすら忍耐。いずれ、理解出来る時は来ますから、諦めずに信じて、息子さんと向き合って下さい。
Aut et beatae. Fugit sed sit. Nesciunt facere beatae. Dicta qui autem. Unde ipsum totam. Error optio aut. Voluptates voluptatum officia. Corporis consectetur laborum. Et animi facilis. Dolor totam est. Libero voluptatem quod. Et ipsa repellat. Ea sit qui. Omnis mollitia asperiores. Est libero accusamus. Voluptatum labore consequuntur. Vitae nihil laboriosam. A voluptatum aut. Quod doloribus dolorum. Et nostrum enim. Dolore recusandae quasi. Tenetur repellat et. Debitis modi odio. Molestiae aperiam quas. Placeat beatae cum. Earum eaque neque. Laborum dolores voluptatem. Consequuntur ut doloribus. Et ducimus dolor. Numquam autem omnis.
こんばんは。
ごめんなさいと言うことにこだわっているのはお母さんなのでは?
ごめんなさいと言わなくても、反省しているときはありませんか?
反省していない、悪いことをわからない事と、ごめんなさいといわない事は別なのではないのですか?
反省し、二度としないと思っているけど、ごめんなさいは言えないってことはないのでしょうか?
なにかしでかしたとき、吐き捨てるようにごめんなさいと反抗期の息子が言っていましたが、腹が立ちましたよ。ごめんなさいと言って終了したい気持ちが全面にあるのもどうかと思います。
お子さんがイケない事をしたと言うことがわかれば、または反省がわかれば、ごめんなさいはいらないと思います。パブロフの犬ではあるまいし、はい、ここでごめんなさいは?なんて心がないですよ。
ただし、これは親子間だけの話で、外ではあやまらないとならないときはきちんとできないと困りますよね?外ではできているなら、いいのかな?と思います。的外れだったらごめんなさい。
Aut et beatae. Fugit sed sit. Nesciunt facere beatae. Dicta qui autem. Unde ipsum totam. Error optio aut. Voluptates voluptatum officia. Corporis consectetur laborum. Et animi facilis. Dolor totam est. Libero voluptatem quod. Et ipsa repellat. Ea sit qui. Omnis mollitia asperiores. Est libero accusamus. Voluptatum labore consequuntur. Vitae nihil laboriosam. A voluptatum aut. Quod doloribus dolorum. Et nostrum enim. Dolore recusandae quasi. Tenetur repellat et. Debitis modi odio. Molestiae aperiam quas. Placeat beatae cum. Earum eaque neque. Laborum dolores voluptatem. Consequuntur ut doloribus. Et ducimus dolor. Numquam autem omnis.
この質問には他20件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。