質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もう幾つ寝ると〜🎶では、ないですが、お正月が...

もう幾つ寝ると〜🎶では、ないですが、お正月がすぐやって来ますね。
正直、ここ数年、旦那の実家へ行くのが憂鬱になってます。
憂鬱の種は我が子と2つ違いの姪っ子に会わなきゃいけない事かもしれません。
ウチの娘も姪っ子もお互い一人っ子同士。
歳も近いし同性だし普通なら、久しぶりに会って子供同士ワイワイやってくれれば楽なのですが、去年くらいから姪っ子に会ってもウチの娘はモジモジして、学校の一般級の子と話す時と同じ様に遠慮気味になり出し、どうやら話すキッカケが掴めないんです。結局、私が間に入って会話をする感じだし…
他にも姪っ子は幼稚園からバレエを習っていて、容姿も細くて可愛いのに対し、ウチはぽっちゃりだし、特に中学生になってからは姪っ子のバレエ熱も過熱気味で、毎年、お正月に会うと発表会の動画を見たくもないのに見せられたり、私も我が子と比べても次元が違うから駄目と分かってはいても、やっぱり比べて落ち込みその後に娘に辛く当たってしまう自分がいて…
だから、お正月が憂鬱なんです。
娘も姪っ子には別に会いたくないみたいな事を言い出すし。たぶん、それは私がいけない事はわかってるけど、久しぶりに身内に会って気分がゲンナリする事ないですか?
あと、そうならない為に工夫されてる事ありますか?
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

マイセンさん
2018/12/27 16:17
当たり前の事ですが、一年に一度しか姪っ子とも会わないので、割り切ります。
皆さんも似たような事があるみたいで、安心しました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123086
はじめまして
もう 六年生の女子なのですよね
マイセンさんの 側に 置いて お手伝いを させてみては どうですか?
お祖母様の 料理の 作り方を教えてもらう とか 
お祖母様の手伝を してみたら?
家とか 地方の 風習や 言葉を教えてもらうとか
お年寄りは
そういう事を 喜びますよ 
https://h-navi.jp/qa/questions/123086
おまささん
2018/12/27 10:05
こんにちは。
マイセンさんは至極常識的な人です。
私もそんな帰省は嫌だなぁ。
私も義父母にはお世話になっているし、会いたいけど、主人の兄妹は1年に1回会うか会わないかだから、心を開く事もなく、当たり障りのないように過ごしています。姪っ子はとても優秀で、家の子供たちとは雲泥の差ですが、義父母が表面上(主人の妹は義父母には娘ですから当然沢山してあげているだろうけど)平等に接してくださるので、居心地は悪くないです。

ここは義父母に会いに行く!と腹をくくるか、仮病を使って行かない年を増やすか?なんてあたりが妥当な対策ではないかな?
今年はとりあえず、仮病で。インフルエンザなら5日は出席停止なので、うつすといけないしと31日頃、言うのはどうですか?でも、お年賀や、お年玉は郵送するとかして義理ははたしましょうね。

その前に、この話をご主人にして了承を得ることです。苦しい胸の内をご主人にはわかってもらえるといいですよね。
家は主人が実家大嫌いだから、2時間くらいで帰りたいと主人が言い出すので、とってもラッキーなのかもしれません。
ご主人だけで実家に行ってくれるといいですね!よいお年を! ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/123086
うちも2つ違いの姪がいます
娘は一緒に遊びたいけど
小学校高学年になると気にして話さなくなりました

会っても、共通の話題はないし
テレビを見て一緒に笑うくらいです
中学、高校も違いますし
今はそれぞれスマホ見て会話しないです
ご飯食べる時も離れてます

相手に合わせなくてもいいし
嫌なら
お手伝いする!とその場から離れればいい
気を使わなくていいと思います
大きくなってきたら、それぞれの好きな事をすればいいと思います

うちは、この前は昔の写真や赤ちゃんの時の写真を出してきて見ました
その時は仲良くしてましたよ
共通の話題がないと話って難しいですよね ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/123086
kinocoさん
2018/12/27 13:20
こんにちは。
うちも、義姉と姪と甥が非常に優秀なので、気が重いお気持ち、よくわかりますよ。

でも、年に一度くらいしか会わないので、「ウチはウチ、ヨソはヨソ」と割りきって、「うわー姪ちゃんスゴーイ」とニコニコと誉めてお年玉を渡し、なるべく会う時間を短時間で済ませるようにしてました。

「初詣にいく予定だから」とか「お年玉で買い物がしたいみたいだから」とか、角の立たない理由をつけて、なるべく別行動できると良いですね。

子供が育てばそれぞれ皆忙しくなるし、子供も里帰りに同行しなくなります。うちは高校生なので、去年も今年も里帰りは旦那だけです。

マイセンさんもあと少しですね。
旦那様にも協力してもらって、なんとか乗りきって下さいね!応援してます。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/123086
退会済みさん
2018/12/27 12:50
中学だもん、なんか理由つけていかなくてもいいんじゃない?
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/123086
退会済みさん
2018/12/27 12:54
話を聞いていると、お子さんと姪っ子さんはかなりキャラクターが異なり、そもそも同じ教室にいても、全く相容れないタイプなのではないかと。

仮に姪っ子さんがバレエに夢中でかなり利発とか、今どき女子とか、すごくしっかりものであっても、お嬢さんと自然に話を合わせられる、お嬢さんをたてるようなタイプだったら、お嬢さんも居心地はそこまで悪くないかもしれません。

逆にお嬢さんが従姉妹との差や違いにに少し負担を感じているとすれば、それはそれで立派な成長でもありますし。母としては成長したのだなと前向きに捉えてもいいかもしれませんよ。

そもそも、お正月は孫は自分の成果をジジババに見せるために行っているようなものです。
我が家では空気を読んで、運動会その他のものは他にいとこがいる場合は見せません。

ですが、祖父母から求められることはありますし、そこは難しいなと感じます。

元々可愛がっている姪甥の頑張ってる姿なら正直観たいですし、心から楽しんで観られます。
けれど、それでも後からなんとなく必要以上に疲れてしまうというか、我が子とのギャップを痛感し、そこと改めて向き合う作業が発生してしまう…という問題は出て来ます。

互いに気を遣うのが当たり前の関係ですし、うまくいかないのがフツーなのかなと。

めんどくさくなってきたら、仮にお正月でも行かなくするでも良いのではないかと思います。

...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

小5長男(ASDとADHD)との会話が噛み合わなくて嫌味を言ってしまったのですが、どのように話せばいいのか考えが浮かばず。どのように修整し...
回答
ママちゃんさん ありがとうございます。 きちんと、や、ちゃんと、はあいまいな表現ですよね。 やらないといけない、は、どう言ったら分かりや...
26

こんにちは

もうすぐ5歳になる息子が発達障害のグレーです。息子の障害を一部の保護者の方にカミングアウトしてしまってから、急に不安になってきました。幼稚...
回答
pugさん はじめまして。pugさんも転勤族なんですね。仲間を見つけたみたいで嬉しいです。 カミングアウトした相手の方は、役員の中でも特に...
12

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
うちは、双子ボーイズです。年少です。 長男は、自閉症スペクトラム、次男は、アスペルガー。 二人ともこだわり強いです。 もちろん、幼稚園の...
21

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5

食事中に気が散る傾向があります

皆さんはどうしますか?
回答
何例か聞いたことがあるのですが、食事中にぼんやりしている子が、実は欠神てんかんの発作だった。 という事がありました。 てんかん持ちなら...
3

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
★春なすさん 回答ありがとうございます。 娘さんのためにダメ元で表現されるようになったのですね。素敵なお母様です。 今回の質問の主旨は娘...
15

新1年生になる双子男子です

1人は支援級、1人は通常級です。療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりです...
回答
子供は聞いてくるかもしれませんが、大人は発達障害の認知が進み支援級とはどういう場所かを知っている方がほとんどなのでまず聞いてこないと思いま...
4

はじめまして

昨年から不登校の小学5年の息子(ADHD/書きLD/ややASD/聴覚過敏)がいます。去年は体調・精神的に不安定でしたが、今年の春頃からだい...
回答
おはようございます お母さん、担任と上手くいかなかったのは運が悪かったとは考えられないのですか?この担任制度はお子さんが高校に行ってもあ...
7

小学6年生のひとりっこの女の子です

ずっとリビング学習してましたが、年齢も考えて5年生から部屋に机をおいて部屋で基本勉強するようにしてました。少しづつ自立と思い、一緒に寝てま...
回答
ベッドがテリトリーというか、安心できる巣になったんでしょうね。 それと、そもそもこの子には全く学習習慣はついてなかったのだと思いますよ。...
10

小学6年生の女の子です

年頃もありますが、最近特に約束したことや自分で言ったことも都合が悪くなると守りません。いくら約束したでしょうと言っても「でも~」「だけど~...
回答
我が家では小学校高学年からは子どもといわゆる約束はしません。 守らせたいことはルールとして提示して、やらねばならない理由を伝えます。 守れ...
22