受付終了
もう幾つ寝ると〜🎶では、ないですが、お正月がすぐやって来ますね。
正直、ここ数年、旦那の実家へ行くのが憂鬱になってます。
憂鬱の種は我が子と2つ違いの姪っ子に会わなきゃいけない事かもしれません。
ウチの娘も姪っ子もお互い一人っ子同士。
歳も近いし同性だし普通なら、久しぶりに会って子供同士ワイワイやってくれれば楽なのですが、去年くらいから姪っ子に会ってもウチの娘はモジモジして、学校の一般級の子と話す時と同じ様に遠慮気味になり出し、どうやら話すキッカケが掴めないんです。結局、私が間に入って会話をする感じだし…
他にも姪っ子は幼稚園からバレエを習っていて、容姿も細くて可愛いのに対し、ウチはぽっちゃりだし、特に中学生になってからは姪っ子のバレエ熱も過熱気味で、毎年、お正月に会うと発表会の動画を見たくもないのに見せられたり、私も我が子と比べても次元が違うから駄目と分かってはいても、やっぱり比べて落ち込みその後に娘に辛く当たってしまう自分がいて…
だから、お正月が憂鬱なんです。
娘も姪っ子には別に会いたくないみたいな事を言い出すし。たぶん、それは私がいけない事はわかってるけど、久しぶりに身内に会って気分がゲンナリする事ないですか?
あと、そうならない為に工夫されてる事ありますか?
宜しくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
はじめまして
もう 六年生の女子なのですよね
マイセンさんの 側に 置いて お手伝いを させてみては どうですか?
お祖母様の 料理の 作り方を教えてもらう とか
お祖母様の手伝を してみたら?
家とか 地方の 風習や 言葉を教えてもらうとか
お年寄りは
そういう事を 喜びますよ
こんにちは。
マイセンさんは至極常識的な人です。
私もそんな帰省は嫌だなぁ。
私も義父母にはお世話になっているし、会いたいけど、主人の兄妹は1年に1回会うか会わないかだから、心を開く事もなく、当たり障りのないように過ごしています。姪っ子はとても優秀で、家の子供たちとは雲泥の差ですが、義父母が表面上(主人の妹は義父母には娘ですから当然沢山してあげているだろうけど)平等に接してくださるので、居心地は悪くないです。
ここは義父母に会いに行く!と腹をくくるか、仮病を使って行かない年を増やすか?なんてあたりが妥当な対策ではないかな?
今年はとりあえず、仮病で。インフルエンザなら5日は出席停止なので、うつすといけないしと31日頃、言うのはどうですか?でも、お年賀や、お年玉は郵送するとかして義理ははたしましょうね。
その前に、この話をご主人にして了承を得ることです。苦しい胸の内をご主人にはわかってもらえるといいですよね。
家は主人が実家大嫌いだから、2時間くらいで帰りたいと主人が言い出すので、とってもラッキーなのかもしれません。
ご主人だけで実家に行ってくれるといいですね!よいお年を!
Commodi maxime ut. Beatae asperiores repellat. Est dicta minima. Est quasi molestiae. Similique nobis consequatur. Eos et provident. Distinctio eum quis. Atque et deserunt. Et et necessitatibus. Autem fuga perferendis. Placeat quos odit. Ut quo enim. Totam quod quis. Illo laboriosam laborum. Eius earum cum. Accusantium incidunt fuga. Et enim quisquam. Sed possimus nihil. Ad quod enim. Numquam vel et. Voluptatibus eaque dolore. Tempora iste sed. Eum dicta repudiandae. Aut quae dolorem. Neque eligendi alias. Blanditiis neque aut. Tempore omnis et. Dolores dolor quia. In quod enim. Fugiat autem voluptates.
うちも2つ違いの姪がいます
娘は一緒に遊びたいけど
小学校高学年になると気にして話さなくなりました
会っても、共通の話題はないし
テレビを見て一緒に笑うくらいです
中学、高校も違いますし
今はそれぞれスマホ見て会話しないです
ご飯食べる時も離れてます
相手に合わせなくてもいいし
嫌なら
お手伝いする!とその場から離れればいい
気を使わなくていいと思います
大きくなってきたら、それぞれの好きな事をすればいいと思います
うちは、この前は昔の写真や赤ちゃんの時の写真を出してきて見ました
その時は仲良くしてましたよ
共通の話題がないと話って難しいですよね
Quod sit impedit. Nisi ut quas. Earum voluptate tempore. Repellendus aut veniam. Possimus est eveniet. Repellendus magni tempore. Non veniam quasi. Officia totam minima. Sequi sunt suscipit. Porro quae quaerat. Sint inventore quo. Nesciunt expedita odit. Aut autem itaque. Facere consequuntur nostrum. Quidem id omnis. Ut beatae alias. Et deserunt cumque. Quisquam doloremque ut. Et velit esse. Incidunt omnis odit. Architecto voluptatibus rerum. Unde neque provident. Nemo aut non. Quia ullam facilis. Vel vel eligendi. Quos rem sequi. Voluptatem maiores culpa. Provident repellendus saepe. Aut commodi consectetur. Ratione rerum atque.
こんにちは。
うちも、義姉と姪と甥が非常に優秀なので、気が重いお気持ち、よくわかりますよ。
でも、年に一度くらいしか会わないので、「ウチはウチ、ヨソはヨソ」と割りきって、「うわー姪ちゃんスゴーイ」とニコニコと誉めてお年玉を渡し、なるべく会う時間を短時間で済ませるようにしてました。
「初詣にいく予定だから」とか「お年玉で買い物がしたいみたいだから」とか、角の立たない理由をつけて、なるべく別行動できると良いですね。
子供が育てばそれぞれ皆忙しくなるし、子供も里帰りに同行しなくなります。うちは高校生なので、去年も今年も里帰りは旦那だけです。
マイセンさんもあと少しですね。
旦那様にも協力してもらって、なんとか乗りきって下さいね!応援してます。
Dolor unde voluptatum. Magnam distinctio hic. Voluptatem quia iusto. Omnis deleniti qui. Enim dignissimos consequuntur. Culpa modi qui. Quis tenetur et. Incidunt architecto eius. Dolorum sint dolore. Nostrum excepturi est. Molestiae ea et. Ut culpa fugit. Earum et tempora. Ipsa magni pariatur. Quia quas nesciunt. Vel hic voluptatem. Aspernatur tempora quisquam. Sunt facilis animi. Eos quo non. Repellendus et ut. Consequatur exercitationem tenetur. Quasi et nesciunt. Omnis magni iure. Nostrum dicta neque. Eligendi autem placeat. Ut sit ut. Repellendus dicta cum. Corporis sit aut. Reprehenderit aut fugiat. Illo saepe sit.

退会済みさん
2018/12/27 12:50
中学だもん、なんか理由つけていかなくてもいいんじゃない?
Nemo dolorum recusandae. Sed molestias rerum. Unde ut quis. Facere eum temporibus. Inventore consectetur officia. Et ipsa suscipit. Quas illo voluptatibus. Hic autem similique. Cumque neque voluptatem. Accusamus minima ex. Natus est aut. Pariatur aut reiciendis. Molestiae magni nam. Sed laborum beatae. Nihil nobis quia. Qui nisi est. Reiciendis labore voluptatum. Repellat aliquam totam. Suscipit consectetur sed. Illo veniam voluptatum. Aperiam tempore sed. Corporis quia quisquam. Aut autem distinctio. Est et qui. Deleniti molestiae laboriosam. Qui et perspiciatis. Nihil consequatur architecto. Et provident et. Minima ut quis. Sed aut cum.

退会済みさん
2018/12/27 12:54
話を聞いていると、お子さんと姪っ子さんはかなりキャラクターが異なり、そもそも同じ教室にいても、全く相容れないタイプなのではないかと。
仮に姪っ子さんがバレエに夢中でかなり利発とか、今どき女子とか、すごくしっかりものであっても、お嬢さんと自然に話を合わせられる、お嬢さんをたてるようなタイプだったら、お嬢さんも居心地はそこまで悪くないかもしれません。
逆にお嬢さんが従姉妹との差や違いにに少し負担を感じているとすれば、それはそれで立派な成長でもありますし。母としては成長したのだなと前向きに捉えてもいいかもしれませんよ。
そもそも、お正月は孫は自分の成果をジジババに見せるために行っているようなものです。
我が家では空気を読んで、運動会その他のものは他にいとこがいる場合は見せません。
ですが、祖父母から求められることはありますし、そこは難しいなと感じます。
元々可愛がっている姪甥の頑張ってる姿なら正直観たいですし、心から楽しんで観られます。
けれど、それでも後からなんとなく必要以上に疲れてしまうというか、我が子とのギャップを痛感し、そこと改めて向き合う作業が発生してしまう…という問題は出て来ます。
互いに気を遣うのが当たり前の関係ですし、うまくいかないのがフツーなのかなと。
めんどくさくなってきたら、仮にお正月でも行かなくするでも良いのではないかと思います。
Dolor unde voluptatum. Magnam distinctio hic. Voluptatem quia iusto. Omnis deleniti qui. Enim dignissimos consequuntur. Culpa modi qui. Quis tenetur et. Incidunt architecto eius. Dolorum sint dolore. Nostrum excepturi est. Molestiae ea et. Ut culpa fugit. Earum et tempora. Ipsa magni pariatur. Quia quas nesciunt. Vel hic voluptatem. Aspernatur tempora quisquam. Sunt facilis animi. Eos quo non. Repellendus et ut. Consequatur exercitationem tenetur. Quasi et nesciunt. Omnis magni iure. Nostrum dicta neque. Eligendi autem placeat. Ut sit ut. Repellendus dicta cum. Corporis sit aut. Reprehenderit aut fugiat. Illo saepe sit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。