受付終了
あけましておめでとうございます。冬休みもあと少しになり、現実が帰ってくるのかと、イライラしてきました。
宿題を少しでもしようと、あれこれ本人と約束してきたんですが、結局、いざとなると、本人はイライラ爆発!てにつかない状態になりました。2学期は1学期より落ち着いてたのかなとおもっていたのですが、やっぱり嫌なことは頑張れない我が子。
4年なのに…ついつい、早くしろと怒って
しまって最悪です。どこまで頑張らすのか、怒り倒してでもさせたほうがいいよか?1/8に、やっと発達相談センターにいくので、それまではほおっておいた方がいいのか、わからないです。
愚痴ってしまいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
嫌なことは頑張らない子とつきあってはや15年になりますが、毎日バトルです。
私は、人海戦術で乗り切ろうとしています。一人じゃやりきれない。
塾に宿題を持たせる、親族のところに遊びに行くときはあらかじめ先方に宿題をもっていかせるから、それみてあげてくださいとお願いする、学校の補修に(夏休みとかならありました)に参加させる、小学校の時なら学童で宿題を見てもらう(先生にも伝えておく)など。
やりたくないことをやらせようとするとすぐ癇癪起こす子供を一人でやってくのは無理と思ったので。

退会済みさん
2019/01/03 15:12
具体的には何が残ってますか?
書き初めとか、ちょっとやっちゃえば終わるものだけでもやらせては?
ワークブックはまあ、一日一ページとか無理のない感じで。
全くやらないと行き渋りにつながりませんか?
うちは、学校へいくのと変わらないように生活してます。
字を書くのがきらいなのはやっかいですね。
やりやすいものからではどうですか?
At et delectus. Temporibus libero aut. Non eos eius. Fugit maxime eos. Non consectetur dolor. Est voluptate incidunt. Non dolores saepe. Aliquid aliquam similique. Iusto dolorem eaque. Cupiditate nostrum quibusdam. Eveniet error quod. Rem fugiat perferendis. Non ut qui. Deleniti impedit nesciunt. Qui nulla soluta. Sint repellendus quod. Dignissimos et occaecati. Ipsa facere et. Tempora non explicabo. Explicabo illo commodi. Veritatis autem consequatur. Distinctio sint et. Quam quidem maxime. Cumque officia natus. Eum est omnis. Sapiente adipisci beatae. Officia quia similique. Hic non provident. Eveniet quidem libero. Officiis sequi et.
こんばんは。
過去のクエスチョンも拝見させてただきました。
宿題を年相応の子供たちと同じにやらせようとするのがまず無理なのではないかと思いました。おだててやれるものはやらせるでもいいですが、マンツーマンでやらないと取り組めないと思います。
それから、学習障害の書字障害なのかな?と思う部分があると思うので、時間は人の倍かかると思ってあげないといけません。
朝から晩までやっても人の半分しかできなくても仕方ないと腹をくくりましょう。
新学期、担任の先生に連絡帳なりで、出来るところと出来ないところ、こんな風に頑張ってみたので、完成していなくてもみてくださいなど一筆したためるはどうですか?どんな担任の先生なのか?にもよりますが、親子で頑張りましたと伝えたらいいと思いますよ。
やらない息子さんには、やれない理由があります。さぼりたくて癇癪を起こしているとは思えないです。
もし、書字障害なら、尚更です。
これは最低限やろう!とか、やれる?とお子さんに聞いてみて、お母さんが少し歩みよってあげたらいいのかな?と思いますよ。
お子さんもそうですが、お母さんの心身の健康も大切ですよ。
At et delectus. Temporibus libero aut. Non eos eius. Fugit maxime eos. Non consectetur dolor. Est voluptate incidunt. Non dolores saepe. Aliquid aliquam similique. Iusto dolorem eaque. Cupiditate nostrum quibusdam. Eveniet error quod. Rem fugiat perferendis. Non ut qui. Deleniti impedit nesciunt. Qui nulla soluta. Sint repellendus quod. Dignissimos et occaecati. Ipsa facere et. Tempora non explicabo. Explicabo illo commodi. Veritatis autem consequatur. Distinctio sint et. Quam quidem maxime. Cumque officia natus. Eum est omnis. Sapiente adipisci beatae. Officia quia similique. Hic non provident. Eveniet quidem libero. Officiis sequi et.
学校が始まるストレスがあるのはわかっているけど、なんにもしないのもいけないと、自分でわかってるはずなんですが、出来ないんですよね。本人も苦しいはずと思います。漢字ドリルに直接書かせていますが、三時間で、三ページ。マジで疲れた感じです。算数はもぅと格闘ですね。
Impedit expedita quasi. Saepe voluptas rerum. Ut eum consectetur. Reprehenderit ut sed. Culpa nam repellendus. Sequi facilis tenetur. Mollitia pariatur quo. Ipsam inventore suscipit. Nam incidunt voluptates. Culpa molestiae non. Qui veniam omnis. Accusamus illum culpa. Est et minima. Dicta aut alias. Rerum consectetur fugit. Qui et consequatur. Iure dicta minima. Facere voluptatem molestiae. Consequatur optio non. Iste fuga accusamus. Aut a dolorem. Aspernatur possimus iure. Neque velit unde. Labore eius laborum. Tenetur nemo quasi. Ex quam natus. Voluptatibus nostrum eius. Exercitationem dolore placeat. Voluptatem qui deleniti. Magni voluptatem eius.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。