質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

姉妹2人とも発達障がいです

姉妹2人とも発達障がいです。
姉妹連鎖が激しく困っている方はいませんか?とにかく姉が妹の足をひっぱり、妹が不安定になったり、我慢が溜まり学校にいけなくなり、悪循環の繰り返しです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆずぽんさん
2019/01/08 12:15
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123587
退会済みさん
2019/01/08 09:56
兄弟全員がそうだということはありますし、障害がなくとも兄弟は影響しあいますので。

相性もあります、難しいこともあると思います。

みもふたもありませんが、兄弟も家族も夫婦も皆同じで、どちらか一方若しくは双方が譲ったり、我慢したり、不満をうまく解消したりしなければ、うまくいかないですよね。

お姉さんがなぜちょっかいを出すかはわかりませんが、極力接点を作らないなど物理的に離さないとうまくいかないです。

通常、上がダメでも下の子が幼いうちはおちびさんで相手に思いやりなど持つことが難しかったり、あっても一方的すぎたりでうまくいかないんですが、下のお子さんはきちんと嫌と言えているんでしょうか?

結局のところ、きちんと嫌だやめて。が言えること、それに反応してやめたり、セーブすることが双方に求められます。

言えないから、出来ないからでは関係がうまくいくわけはありません。
仲良くするは目指さず、下手に刺激しあわないが目標になるのではないかと。
互いに仲良くないし、よくも思ってないけど侵害はしない。表だっては批判せず認めてるという態度をとるのを目指すようにしてます。

仲良くさせようとか、うまくやろうとははなから考えておらず、うまくいくわけないし。と思ってますね。

基本誰のことも庇いません。
悪質なときだけですね。

夫婦ともに家族内で子どもに対して誰かを庇うのは自分のパートナーのことだけで、ほかの子の前で別の子を庇うことはしません。
夫に対して子どもを庇うことはあります。
仮に障害だろうがなんだろうが、やってはならぬことは許しません。
できないことは、あの子にはそれを求めても無理ですよ。と話すことはありますが、庇うわけではなく不毛であると教えているにすぎず、そういうときは怒っている子や暴れてるほうにまず寄り添います。

兄弟間の争いには基本不介入にしています。
悪質なものは当然取り締まりますが、解決は手伝いません。
https://h-navi.jp/qa/questions/123587
ミルさん
2019/01/08 11:24
こんにちは。
うちも子ども2人とも発達障害です。

少し年齢差があるのと、上が男(小学生)で下が女の子(年少)なので、頃合いを見て間に入るようにしています。

自分を重ねてしまっている部分もありまして、私は妹で上に1人いて、よく末っ子は要領がいいと聞きますが私の場合は逆でした。
怒られる私を見て、上は上手く動いていました。
最初は嫌だやめてと言うんですよ。
でも喧嘩両成敗なのかよく分かりませんが、親は喧嘩をやめろ静かにしろと言うだけで蹴られたり殴られても助けてくれませんでした。
力では敵いませんしやり返せば何倍にもなって返ってくる、上手く立ち回ることもできず、どうしようもなく、そのうち助けを求めることを諦めるようになりました。
親にも不信感を持つようになりました。

また、自分の人間関係に対して、この「自分を押し殺して相手に合わせる」方法をとるようになりました。
今も自分を主張しながら相手の希望も取り入れるとか、とっても苦手でできません。
どこまで主張していいのか、そもそも主張していいのか、正解が分からないのです。

なので、自分の子どもに対しても下の子がやめて!と言えている間に仲裁に入ります。
最初からではなく、やめて!と言っても上の子がやめない、を繰り返して下の子が私に助けを求めたり、辛くて泣き出した辺りで。
上の子も手を出しますし。
上の子は想像する力が乏しく「何も悪いことをしてないのに妹が突然怒る」と時々言います。


やめてと言ったらやめなくてはいけない。
叩くのは絶対にいけない。
適わない力を使うのは卑怯で、それは弱い者虐め。
友達にしてはいけないことは、妹にもしてはいけない。
少しあなたより後に産まれただけで、あなたより劣っていることは何もない。
妹は自由で、兄だからといってずっと好きでいるとはかぎらない。
もう少し妹が大きくなったら意地悪するお兄ちゃんを嫌がるかもしれないけどそれは当たり前なので仕方がない。
優しい気持ちには優しい気持ちが返ってくる。
今後、妹がお兄ちゃんを好きでいるかどうかはあなた次第。

こんな話をしています。

仲良くくっついていることも多いのですけどね。
娘は兄に対してたくさん我慢しているので時々ガス抜きをしてやらないといけないと思っています。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。 幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。 家から遠...
12

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。 障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして、ASD当事者です。 当方独身なので申し上げられませんが参考になれば幸いです。 意外と知られていませんが、お子さんの発達障害...
13

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
もう辛口しか書けません。 そもそも自己肯定感上げたいと思ってますか? 他人と比べて出来ないことばかり並べている、出来ないこと苦手なことばか...
39

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18

廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます

授業中はしていないみたいなのですが、今日、集団下校で待っている時に、廊下の床で寝そべり大声を上げていたようです。下校仲間の女の子が報告して...
回答
以前、医師からコンサータを処方されてるのに何だかんだ理由をつけて服用させてなかった方ですよね。 その後、お子さんにちゃんと服用させてますか...
16