質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもありがとうございます!やはり、私は、娘...

いつもありがとうございます!
やはり、私は、娘の不器用さや、発達の遅れに直面すると、最初は穏やかに教えていても、だんだんとスパークしてしまうようです。
比べるのは少し前の娘であって、周りのお友達ではないのに、就学を前に、このくらいは出来てないと。と、焦っています。

先日は、10までの足し算が出来ていたので、10+9は?と聞いてみました。すると、とたんに頭が真っ白になっていて、100玉そろばんで、ゆっくりと、10+1は11。10+2は12。と、20まで教えていきました。
それなのに、じゃあ、10+5は?と聞くと、14。と言い、え?と言うと、16。と言い…。完全に、勘みたいでした。
お母さんが言ってる数字以外は出て来ないからね。と言って、10+9は?と聞くと17。
って感じです。
そんなに難しいことなのでしょうか?
10の塊に1とか2とかがくっついているだけとは、考えていないように思います。
これまでも、散々、お金を使ってお勉強したり(お金好きなので)していたのですが…。

こどもチャレンジのワークは出来ていたので、数の概念は出来ているのかと思っていましたが、そんな簡単ではありませんでした…。
正直、娘への教え方が分からないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
さんすうセットは、良いですか?
おススメの教材等あれば、教えて下さい。

そういえば、以前、5のとなりが、4と6ということを理解出来ず、旦那がスパークしていました。これは、トランプのスピードをやりながら、掴めたようです。

なんと、説明したら良いのか分かりませんが、初歩の初歩から教えて行くのが、なんとも、難しいのです。
まだ、学習障害の検査は出来ませんが、心配です。
書字や読むことは出来ます。

私や、旦那が、なんでこんな簡単なことを理解出来ないんだ!と、スパークしてしまうと、お勉強は、嫌いになると思うので、出来る限り、冷静に楽しく教えたいのです。
よろしくお願い申し上げます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まるっこさん
2019/01/31 13:11
みなさんありがとうございました。
自分の焦りを振り返ることが出来、聞いてみて良かったです。
去年も、今頃、たくさん教えようとしたことを思い出し、辛くなったので締めます。
すぐに、娘のペースということを忘れてしまうのが良くないですね。
まだまだ、ありそうですが、そのたびに、自分を振り返るためにも質問させて下さい。
娘が帰ってきたら、優しくします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/125076
ひなぽんさん、お子さんに勉強を教えることに悩んでいるのですね。
親が、子に教えるのは、なかなか難しいですね。
どうしても、感情が、入ってしまいますから。
出来れば、第3者に、入って頂いた方がいいと思います。
親は、子の逃げ場、信頼関係を築き上げる人で、いるべきかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/125076
退会済みさん
2019/01/31 12:34
今就学前ですよね。
まずは、一から十までの概念をしっかりと。先に、少し難しい足し算をさせてみるよりは、数を数えることを丁寧にやってみる事だと思えます。
私たち大人から見て簡単でも、子供にとっては、むずかしいばあいもあります。
算数の絵本で数を楽しむことからやってみてはどうですか?
教え込んで、覚えさせようとしても、勉強が嫌いになるとやっかいです。
楽しく、数を数えるところから、と思います。
そんな簡単なのできると思われるでしょうが、できることを何回も繰り返すほうが、わからないことを教え込むよりいいと思います。

...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/125076
ナビコさん
2019/01/31 12:53
10+9はまだ早いんじゃないですか?
一年の最初でも、一桁の足し算の勉強をしていました。
それこそ1+1=2からの計算カードを使っていました。

お子さんは3月終わりの生まれで、IQもちょっぴり低め(平均内ですけど)のようなので、もっと簡単な問題からした方がいいと思います。
学年に合わせるんじゃなく、お子さんに合わせて。
おはじきや、棒を使って、視覚的にわかりやすい方がいいですね。
チャレンジタッチされるようなので、ヒントを押すとおはじきのイラストで説明してくれていいですよ。

私も、学校の勉強は高くついても発達障害に対応する個別塾で習う方がいいと思います。
親が怒らずできるならいいけれど、それはなかなか難しいですものね。
1年生になったら宿題もでるし、それだけで大変だと思います。
さらに家庭学習は、親子ともにしんどいかも。

という自分は家庭学習で通信教材派ではありますが、うちの子は宿題も1人で2分くらいで終わらせることができるし、勉強はあまり苦労しないから家庭でも何とかできている状態です。
ちなみに家庭教師は、テンションが上がりすぎて勉強になりませんでした。
大きくなったら塾もありえるけど、それは中学生以降かなと思います。
集団塾はリスクがあるから、それなら家庭がましかと思って。
公文でも障害児対応の教室もあるようです。
学研はタブレットを使うコースもあるようなので、いろいろ見学されてみては。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/125076
ママちゃんさん
ありがとうございます!
本当にその通りですね。
なんとなく、親がこんなにイライラするのだから、先生とかは、もっとイライラして怒鳴ったりしないか、そうならない為にも教えておかないと!と思っていました。
でも、相手はプロですもんね。もちろん、厳しい先生もいるとは思いますが…。
親は、子の逃げ場ということを忘れてはいけませんでした。味方でいないと。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/125076
kinocoさん
2019/01/31 12:59
こんにちは。
まだ5才なのですよね。
定型さんでも、10のかたまりと、1がいくつという2桁の数字は、飲み込むのにある程度時間がかかりますよ。

お金を使って視覚的に見せるのは良い方法ですね。

でも、親子だとどうしてもヒートアップしてしまいがちです。
評判の良い幼児教室などを探してお願いするのもひとつの手です。

たとえば公文さんでは数字盤といって、1から50までの数字が書かれたおはじきを時間をはかりながら並べ、読み上げたりして数の概念を楽しく身につける指導をしていますし、学研さんは、10のかたまりと1がいくつかという問題を、わかりやすい図で表したプリント教材などが豊富にあります。

お近くのお教室を見学に行き、教材などを見せていただいてはいかがでしょうか?

お子さんも、ご両親以外の第三者に上手に誉めてもらうことで、自己肯定感がUPし、自信をつけていくのではないかな、と思います。 ...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/125076
退会済みさん
2019/01/31 13:01
もう教えるのはやめませんか?

数の概念がカンだのみなのは、お子さんの発達の問題、もともとのポテンシャルもあると思いますが

そこが出来ないからと焦っても仕方ないですよ。

おそらく、10未満の数の足し算も出来てないと思います。
そこをもう少し…いや、もっと丁寧に。

先走り過ぎです。

率直に、それはダメだと思います。
今のやりかた、親子にとっていいことは何ひとつありません。

焦らず戻ることです。

...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
まず、嫌な理由を聞き出すのはやめてはどうでしょう? お子さんのようなタイプは、聞き出されること自体「寄り添ってもらえない」と受け取ってし...
8

支援級についてです

夏休み前の懇談で、支援級の話が持ち上がりました。五年になったら、少しは変わるかと思っていましたが、学習についても、着いていけない状況です。...
回答
過去の質問やトークラインなども読みました お子さんはかなり困り感が強くなっているのではないかと思います 1月に発達センターに相談に行っ...
14

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
なたさん、毎日大変ですね💦 多分、お子さんはなたさんの事が大好きで、駄々こねるとお母さんと色々やりとり出来るということで、何かがその行動...
6

逐次読みについてお伺いします

初めて相談します。早生まれで、現在幼稚園年長、アメリカ在住でもうすぐ小学校一年生の子供がいます。診断は、現在お願いできる相談機関がようやく...
回答
文字のまとまりをまだ意識出来てないってことはないですか?それであれば、フラッシュカードなどで、単語を意識させてから、単語で区切られて書かれ...
11

5歳男児の母です

1月生まれで少し幼いと思っていましたが、3歳くらいから絵や工作が非常に下手である、かきくけこが言えない(たちつてと)になってしまう、長袖、...
回答
特にレッテルを貼らなくても良いのかなって思いました。 柊子さんが書かれているように、子供が自尊心を持って成長できるように親は見守る存在で...
9

ギフテッドとアスペルガーの特性を併せ持った、年少男児です

日常生活や園での集団生活から、そろそろ診断を受けて今後の事を考えていきたいのですが診断を受けるのは病院か療育センターしか無いのでしょうか?...
回答
ここにもコラムを寄せられてますが、なないおさんのお子さんはギフテッドとアスペルガーの2Eだったと思います。ブログがご参考になるかもしれませ...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

最近、福祉の仕事をする友人に言われました

3歳までYouTubeを見せて、市販のお菓子をあげてたらそりゃ発達障害になるよ!これ言われてものすのごく落ち込みました。もちろん専門家じゃ...
回答
言われたことはないけど、テレビ、ゲーム、スマホそういうものは子どもに良い影響はないと思っています。普通の子でも障害児でも。 発達障害のう...
9

今度wppsi-iiiという検査を受けます

こどもは現在5歳です。ふと疑問に思ったのですが、このような知能検査は年齢だけでなく、月齢によって内容も変わるのでしょうか。この位の年齢だと...
回答
検査内容は非公開なので、検査できるような詳しい立場の人からの回答はないでしょうねぇ。受けた人(自分や子ども)の回答はあるでしょうが。 何...
3

私の4歳の娘はおそらくASDです

根拠は・こだわりが強い(ファッション、遊び、やり方)・感覚過敏(触覚など)・偏食が激しい(食べられるものは10個も無い)ただ、コミュニケー...
回答
公立小学校は規模や地域によってかなり違います。 同じ小学校でも校長が変わるとガラッと変化することもあります。 入学予定の学校について調べ...
5

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。 子どもの...
9

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
そらいろのたねさん 検査の情報ありがとうございます。 仰るとおり言語理解は年齢を重ねるにつれて伸びやすい分野だと思うので、言語のみ30...
19

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
ナビコさん 回答ありがとうございます。 非常に今の私には響く寄り添った文面と為になる内容でした。 人間誰しも優れている部分と補わなければ...
36