質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

5歳、自閉症スペクトラムの女の子です

2019/03/12 12:33
10
5歳、自閉症スペクトラムの女の子です。

おしゃべりしてはいけないときに、おしゃべりが出てしまいます。
それが特性なんだと思うので、仕方ないのですが、おしゃべりを我慢する工夫などあれば、教えていただけたらありがたいです。

今ちょうど、卒園式の練習の日々で、歌や贈る言葉などはノリノリで参加するのですが、園長の挨拶や、卒園証書授与のシーンなどで、プリキュアのセリフを延々言ったり離席したりが目立つようです。

今は細めな声かけを先生がしてくださっていますが、1分もたない、と先生談。当日は声かけができないので、ひどくなったら講堂から出しますと言われていて、年長さんの大切な日なのでもちろん是非そうしてくださいとお願いしています。

おしゃべりしてはいけないことはわかっているようで、始まる前には「おしゃべりしない」「椅子に座っておく」「手はおひざ」と先生と約束しているそうですが、衝動に勝てないようです。

なにか、5歳で、途中で自分でお約束に気がついておしゃべりを止められる方法等はあるのでしょうか?
また、同じように衝動的なおしゃべりがあったけど、卒園、卒業、あるいは授業中、お葬式や法事など、長い時間静かにしていなければならない場面をこうやって切り抜けたよ!というお話など、教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆうさん
2019/03/15 13:17
回答してくださった皆様、ありがとうございました。

娘は木曜日に卒園式に出席し、無事退場させられることなく(!)、過ごせたようです。
その中身についてはまだきちんと聞いていないのですが、連絡帳に「よくがんばってくれました」と先生からお言葉いただきました。

おまもり、退場のリハーサル、逃げ場所、無理をさせない、、、など、皆様の助言をお借りしたおかげです。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127994
こんにちは。

衝動性もあれば難しいですよ(^-^;)

成長すれば、頭の中や心の中で空想して、声は出さないことが出来るようになると思いますが…
家は多動なので、担任の配慮で卒業式の席を目立たない所に変えてくれる提案もありました。
つらくなるようなら、保健室で少し休憩するとかしてもらおうと思いますが…

授業中のひとりごとや離席は迷惑行動なので、支援級か服薬を検討するとかになるのかも。
それまでに、少しずつ訓練して、コントロール出来るようになると良いですね!

葬式なども、後ろの席で我慢できなければ、別室に移動するとか、本を読むくらいかなぁ。
息子も年長さんくらいの時は、トイレに何度か行ったり、後ろの席で横になったりしましたよ(^-^;)
成長してからは多少椅子の上で動きますが大丈夫でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/127994
銀猫さん
2019/03/12 15:09
声かけをして治るのなら、苦労はしないです。
それで済むのなら定型さんですよね・・・

言われても思うように出来ないから本人も困ってるのに、口で言うだけだなんて、「講堂から出します」だなんて、その先生のやり方だから1分持たないんじゃないのー?とかね、思っちゃいましたよ。ゴメンナサイ。

とはいえ、衝動性、家の子もADHD気質ですが、すぐには落ち着かないと思います。
カピバラさんもおっしゃっているように、目立たない席に変えてもらったり、大人(お母さんになるのでしょうか?)がつきそって、声が出そうになる限界が来る前にそっと席を離れたり、娘さんに今不可能な強制をするのではなく、周りの環境を整えて問題を回避するように、先生と相談すると良いんじゃないかな、と思いました。

卒園式には間に合わないと思いますが、家では椅子に座って何かの作業をする練習から始めました。家庭学習の為にまず最初にやった事です。4歳くらいからだったか、机で作業をしながら1分座れたら、ごほうび。2分座れたらスゴイスゴイ!と褒め、それが5分になり、10分になり、という感じでした。

追記です:「座ります」「手はおひざ」の絵カードを持たせてみたらどうかな、とふと思いました。ダメモトですが! ...続きを読む
Velit earum animi. Quasi et sint. Est adipisci autem. Maiores id quidem. Sequi quia in. Velit nisi earum. Illo consectetur et. Omnis quae deleniti. Asperiores nisi aut. Voluptatem voluptate sunt. Consequatur fugiat ex. Aperiam enim aliquid. Est et voluptas. Voluptatem in asperiores. Ut rerum omnis. Ipsam provident est. Sint expedita quam. Nostrum illum beatae. Fugit odit eaque. Et beatae repellendus. Numquam minima tenetur. Consequatur ex et. Ipsum architecto officia. Tempore soluta ratione. Voluptatibus modi repellendus. Aut et et. Qui nostrum velit. Molestiae molestias est. Illum et quia. Qui eos dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/127994
ふう。さん
2019/03/12 19:40
スムーズに出してもらう方法、一番参加するべきところ、などを十分検討して、「出たり入ったりする立場」にしてもらうのがいいんじゃないかな、と思います。安全な待機スペースも必要ではないかと。 ...続きを読む Error hic officiis. In incidunt autem. Enim alias ut. Impedit eius fugit. Minima tempore nisi. Aperiam repudiandae voluptatem. Odit nemo autem. Ut ut repellendus. Sit quisquam facere. Maxime blanditiis est. Sapiente voluptas praesentium. Nihil dicta sapiente. Quia enim iure. Quis omnis doloremque. Sed corrupti esse. Et in aut. Minima excepturi qui. Et maxime amet. Enim quisquam qui. Eveniet reprehenderit occaecati. Nihil harum quis. Vero facilis et. Voluptatem dolores placeat. Ducimus et asperiores. Pariatur occaecati alias. Magnam nostrum placeat. Qui repellat quidem. Distinctio est ad. Deleniti ad voluptatibus. Temporibus dolorem natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/127994
退会済みさん
2019/03/13 08:33
衝動というよりは、しーんとした厳粛な雰囲気への緊張感と違和感への不安から、かえっておかしくなって笑けてきたり、ドキドキソワソワしてるものと思います。

本人は既に必死に向き合ってますが、地に足がつかないほどに違和感で集中できず、困ってるはず。

緊張感とかでソワソワの時は、わりと妄想に耽ってそこに集中すればいいのですが、(お子さんは多分いま心の声が漏れてしまう状態と思います。)
おそらく妄想や心の中に集中したらしたで過集中で次の行動にうまくうつれなく、うまくいかないでしょう。
なので、ほどよいところを本能的に狙った結果今があると思います。

リラックスが下手というか、つい力み過ぎるので、切り替えだの、我慢だのを意識させるよりも、その原因の方に目を向けてあげた方がいいと思います。

一分が限界なのと、切り替えに声かけは必須なので、いっそ不参加とか出してもらっては?

ただ、その前にリラックスすることを経験させ、緊張感をセルフケアできるような簡単な方法を試してはと思いますね。

もう間に合わないかもですが、たとえばいきなり息をグッと止める、5秒止めたまま待って、息を吐くと、力がスーっと抜けます。

また、緊張しちゃうからいつもよりうまくいかないよね?と気持ちに気づかせたり寄り添うことも必要です。

我慢は彼女なりにしてますから、その我慢が精一杯できてると思ったら、そこまでで誉めて、トライさせないのも大事なことかと。

また、式の間、ポケットにマスコットのお守りなどを持たせていたり、ハンカチを握らせておくなども一つですね。

妥協すべきところや、寄り添うべきところがもしかすると、ずれているかも。

我慢はしてるはずなので、もっと!ということは勧めません。
やってるね、頑張ってるね。とまずは認めることと、無理ならお休みしてもいい。ということ。
更にまずは緊張感をほぐす方法を教えることですね。きっとガチガチになってるとおもいますよ。





...続きを読む
Aut vel autem. Itaque aspernatur quisquam. Pariatur nisi alias. Et quas est. Cumque expedita ea. Laboriosam vel perferendis. Quam in doloremque. Qui repellat consequatur. Exercitationem voluptatem aut. Eum rem provident. Et sed illum. Quis ut expedita. Velit eligendi earum. Architecto et repellat. In aut neque. Ea officia eos. Inventore tempora porro. Dolorem id ipsam. Eius soluta ut. Quidem delectus quae. Vel eveniet quos. Ut a suscipit. Velit omnis dolor. Eos sit minus. Quia quo omnis. Dolor magnam rerum. Dolor velit ipsa. Repellat exercitationem quibusdam. Perspiciatis ut molestiae. Blanditiis harum vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/127994
ゆうさん
2019/03/13 09:42
>カピバラさん
ご回答くださり、ありがとうございます。

>成長すれば、頭の中や心の中で空想して、声は出さないことが出来るようになる

なるといいなあ。なると行動できる範囲が増えるのじゃないかなあと思います。

支援級は希望していますが、服薬の話はまだ今までは出たことがありません。服薬によって、おしゃべりや離席が減ることがあるんですね。知らなかったです。本人にとってつらくないなら、服薬も考えたいと思っています。次回の診察のときにきいてみたいと思います。

貴重なお話をありがとうございました。


...続きを読む
Error hic officiis. In incidunt autem. Enim alias ut. Impedit eius fugit. Minima tempore nisi. Aperiam repudiandae voluptatem. Odit nemo autem. Ut ut repellendus. Sit quisquam facere. Maxime blanditiis est. Sapiente voluptas praesentium. Nihil dicta sapiente. Quia enim iure. Quis omnis doloremque. Sed corrupti esse. Et in aut. Minima excepturi qui. Et maxime amet. Enim quisquam qui. Eveniet reprehenderit occaecati. Nihil harum quis. Vero facilis et. Voluptatem dolores placeat. Ducimus et asperiores. Pariatur occaecati alias. Magnam nostrum placeat. Qui repellat quidem. Distinctio est ad. Deleniti ad voluptatibus. Temporibus dolorem natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/127994
ゆうさん
2019/03/13 09:57
>銀猫さん
ご回答くださり、ありがとうございます。

>声かけをして治るのなら、苦労はしないです。
それで済むのなら定型さんですよね・・・

まったくそのとおりです……声かけは一瞬ハッとしますが、一瞬です。。

今回は在園生側なので、わたしは式場に入ることができず、また娘の加配の先生もそばにつくことができない(?これはちょっとなぜだかわからないのですが、、、たぶん忙しいのでしょうか、、)ので、ごぞごぞしはじめたら退場、なのですが、、突然退場させられたらまたびっくりしすぎて暴れると予想がつくので、途中退場の練習もしてもらえるようにお願いしてみました。

以前こちらで質問させていただいたときに、授業中に座っていられる練習に、くもんに通わせた、というお話をしてくださった方がいました。
銀猫さんのところも座る練習をされたのですね。

うちもやってみようと思います。

たくさんの助言ありがとうございました。

...続きを読む
Consectetur ut modi. Aliquam hic nihil. Et veritatis deserunt. Consequatur quia perferendis. Animi omnis id. Labore aut voluptate. Qui quidem ut. Ipsam voluptate libero. Et enim et. Vel aut omnis. Voluptas in magni. Quos in asperiores. Quisquam aut sint. Quos ut consectetur. Nobis eligendi necessitatibus. Ut inventore optio. Veritatis rerum nihil. Quisquam facere asperiores. Voluptatum doloribus nobis. Eos deleniti natus. Dolores est sed. Cumque est odio. Iste modi voluptatibus. Quo molestiae tenetur. In animi ut. Id accusamus temporibus. Magnam suscipit ut. Doloribus repellat voluptatem. Velit ad ea. Et possimus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

聴覚過敏がある子供の幼稚園の生活発表会についてアドバイスお願

いいたします🙇‍♀️いま幼稚園では来年の生活発表会にむけての練習がはじまりました。楽器の演奏と歌なんですけど、本人は辛いようで担任からは部...
回答
こんにちは うちにも聴覚過敏の娘がいます。 ストレスでひどくなったのが中1だったので本人がしっかり納得できるストレスの回避方法とはけ口を見...
6

知的を伴う自閉症の息子がいます

保育園のジャージとポロシャッツを着なくなりました。去年の運動会では着ることができましたが今年度から保育園で体操の授業があり、そのために着よ...
回答
フランシスさん ご回答ありがとうございます。 去年は着られましたので一時的かもしれません。確かに。 振り回されています。自覚あります。
14

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
先生とはそうだんされてますか? 別枠別日で別料金でも、個別でお願いすることはできませんか? その「場」に執着するのはマイナスに繋がる気がし...
11

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
おはようございます。 うちの地域は支援学級はどういう子供がいるのか?何故クラスがわかれているのか?のアナウンスが小学校1年生であります。 ...
8

発達障害グレーの5歳の男の子がいます

家では特に困りごとはなく、生活できているのですが、幼稚園での集団生活では1番にこだわる、見通しが立たない事があるとイライラして暴言を吐いた...
回答
お返事ありがとうございます。 こちらこそ余計なことを言ってしまいすみません。 正直、うちの子のようなタイプは本当に支援も理解も受けにく...
27

もうすぐ4歳になる自閉症の息子がいます

年少で保育園に通っています。困っていてご相談したいことは、ぬりえ・お絵描きです。作業療法の先生には手首の動きが悪いと言われています。だんだ...
回答
ぬりえは、うちの子も最初は手先の動かし方が難しかったので苦手でした。 でもお絵かきは、お箸の持ち方の訓練も兼ねてすこ~しずつスモールステッ...
15

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
★ぷぅちゃんさん ご回答ありがとうございました。 息子は右利きです。お箸が右というのも言っているのですがまだピンときてないようです。でも気...
15

たびたびお世話になっております

保育所で先生について教えてください。先日、年中5才の自閉症スペクトラムの子が溶連菌&中耳炎になり、サワシリンという抗生物質をいただきました...
回答
ごめんなさい。 内容の後半は読んでいませんが、回答内容は定まりましたので回答します。 まず、我が子たちの保育園では、預薬は原則NGでし...
4

私の息子は4歳半

ASDと軽度知的障害です。言葉は4歳頃から出始めてきて、今はどこで覚えたの?っていう言葉を発したりして成長に驚いています。自分の子供が、障...
回答
こんにちは お辛いですね。 園の先生の言葉が慰めの為に言ってくれているように感じるのは、私もよくわかります。 私も格闘中で、、良いアドバ...
11