締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害の五歳の娘、その下の二歳の娘、二人の...
発達障害の五歳の娘、その下の二歳の娘、二人の子育てで精神的にとても疲れています。
現在、精神科に通っていますが、障害児を持つ親のケアに長けている病院がないか探しています。
三鷹近辺、中央線沿線や調布方面で心当たりのあるかた是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
現在、精神科に通っていますが、障害児を持つ親のケアに長けている病院がないか探しています。
三鷹近辺、中央線沿線や調布方面で心当たりのあるかた是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
特別支援教諭の資格を取る通信コースを持っている大学は、たいてい学生の教育を兼ねて臨床心理相談室を設けています。
「心理・行動上の問題をかかえた方の関係者(保護者・教師・保育士・指導員等)に対する教育相談および援助指導」というふうに書かれています。
今調べてみたところでは、ルーテル学院大(三鷹)、東京福祉大学(池麩)、明星大(日野)などがありました。
ここまで専門かどうかわかりませんが、大学付属組織のカウンセリングルーム(心理相談室)を紹介する特別非営利活動法人「コミュニティ総合カウンセリング協会」のサイトでは、東京も含めた全国のそれをリストアップしています。
大学付属のところは比較的安く、またお子さんのプレイセラピーなども併設していて、空いていればそちらの相談もできるようです。
病院は診断は出すけど混んでいるせいか、あまりゆっくり話を聞いてくれないので 、こちらも一つの選択肢としてごらんいただければと思いました。うまく合うところが見つかるよう祈っています。
「心理・行動上の問題をかかえた方の関係者(保護者・教師・保育士・指導員等)に対する教育相談および援助指導」というふうに書かれています。
今調べてみたところでは、ルーテル学院大(三鷹)、東京福祉大学(池麩)、明星大(日野)などがありました。
ここまで専門かどうかわかりませんが、大学付属組織のカウンセリングルーム(心理相談室)を紹介する特別非営利活動法人「コミュニティ総合カウンセリング協会」のサイトでは、東京も含めた全国のそれをリストアップしています。
大学付属のところは比較的安く、またお子さんのプレイセラピーなども併設していて、空いていればそちらの相談もできるようです。
病院は診断は出すけど混んでいるせいか、あまりゆっくり話を聞いてくれないので 、こちらも一つの選択肢としてごらんいただければと思いました。うまく合うところが見つかるよう祈っています。
継続的かつ包括的な支援をということなら、市の発達支援センターや子育て支援センターでのカウンセリングや育児相談が結局一番よいかもですね。専門的助言をしてくれるとなると、子どもの療育担当の心理さんなどに、プチカウンセリングや子育てへの助言をしてもらうのも一つです。
単純な吐き出しだけを希望されてるのか、厳しくても専門的助言が欲しいのか、
そうではなく、自分の気の持ちようを整理するためのカウンセリングがしたいのか?
それにもよると思います。
病院のカウンセリングですが、都内は予約どころか枠がすでに埋まっている病院がほとんどで、なかなか思うようにカウンセリングを受けられません。
予約を確保すること自体が難しく、かなりの争奪戦です。
障害児をもつ親の…とのことですが、ほかの人が評価するカウンセラーがあなたに合うとは限りません。
障害児のことに詳しくても
大きく分けて①この人は今言っても受け入れられないだろうからと傾聴に徹するだけで、何の助言もヒントも出さないでいる。ダメ出しはせずひたすらウンウンと聞いてくれる。②この人は今言っても受け入れられないかもだけど、傾聴に徹するだけでは堂々巡りだから、助言やヒントはバッチリ出す。ダメ出しもする。
この両極がありますが、私はパターン①の支援者は嫌いなので、わかるまい。と傾聴に徹されても困るので、ここはと思うことがあったら言ってくれ。と頼みます。全てではないにしても、言ってもらってますね。
言われる方が前に進めるので。
酷いこと言う!という人からの助言の方があとから身に染みるというか、これかー、と気づける事が圧倒的に多いと感じます。
そうだよね。と言って欲しく、傾聴に徹して欲しい。さらに精神科と繋がって。というところを探すのは、「青い鳥」探しになりかねないので、同じ予約がとれないなら安価でひたすら話を聞いてくれるところがオススメです。
あと、結局は主さんとそのカウンセラーの相性だと思いますね。
なお、保健師さんがカウンセリングしているところは、わりとハキハキ言われがちです。
看護師保健師さんは一匹狼な人が多く、厳しいですから。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
単純な吐き出しだけを希望されてるのか、厳しくても専門的助言が欲しいのか、
そうではなく、自分の気の持ちようを整理するためのカウンセリングがしたいのか?
それにもよると思います。
病院のカウンセリングですが、都内は予約どころか枠がすでに埋まっている病院がほとんどで、なかなか思うようにカウンセリングを受けられません。
予約を確保すること自体が難しく、かなりの争奪戦です。
障害児をもつ親の…とのことですが、ほかの人が評価するカウンセラーがあなたに合うとは限りません。
障害児のことに詳しくても
大きく分けて①この人は今言っても受け入れられないだろうからと傾聴に徹するだけで、何の助言もヒントも出さないでいる。ダメ出しはせずひたすらウンウンと聞いてくれる。②この人は今言っても受け入れられないかもだけど、傾聴に徹するだけでは堂々巡りだから、助言やヒントはバッチリ出す。ダメ出しもする。
この両極がありますが、私はパターン①の支援者は嫌いなので、わかるまい。と傾聴に徹されても困るので、ここはと思うことがあったら言ってくれ。と頼みます。全てではないにしても、言ってもらってますね。
言われる方が前に進めるので。
酷いこと言う!という人からの助言の方があとから身に染みるというか、これかー、と気づける事が圧倒的に多いと感じます。
そうだよね。と言って欲しく、傾聴に徹して欲しい。さらに精神科と繋がって。というところを探すのは、「青い鳥」探しになりかねないので、同じ予約がとれないなら安価でひたすら話を聞いてくれるところがオススメです。
あと、結局は主さんとそのカウンセラーの相性だと思いますね。
なお、保健師さんがカウンセリングしているところは、わりとハキハキ言われがちです。
看護師保健師さんは一匹狼な人が多く、厳しいですから。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
わかめさん。
病院は、難しと思うよ。
それより、保健センターで、相談してみて。
発達障害の親の会みたいなのが、あると思うよ。
紹介もしてくれると思うし。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
病院は、難しと思うよ。
それより、保健センターで、相談してみて。
発達障害の親の会みたいなのが、あると思うよ。
紹介もしてくれると思うし。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもあり...
2
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私だったら、ですが、
「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9
息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています
回答
お返事拝見しました。
年長さんや小1での手術は避けられるのであれば、避けておいた方がいいと思いますよ。
そもそも、凸凹さんが不安定にな...
20
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
転院する時は、どんなタイミングでしますか?片道3〜40分かか
回答
質問の回答とズレた回答になったら申し訳ないのですが…そらまめくんさんは発達外来等の医師に何を求めていますか?
1番目の回答とかぶりますが
...
11
年長の自閉症の息子について相談です
回答
激しい気性の子、育てるのはきついですよね。
うちも、もうダメだと思うことが幾度となくありました。
お子さんが夢中になるものないですか?
現...
9
息子は自閉症スペクトラムの診断のある4歳です
回答
甘えじゃないと思います。
でも、小児医療センターの医師やスタッフとまろさん親子の相性が不明な状態で全部移動するのもこわくないですか?
...
2
長文ですみません
回答
大変申し上げにくいのですが、お子さんが自閉症の場合、親のどちらかにもその傾向があります。
主様が特段おかしいとは思いません。さすがに深夜2...
11
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2...
4
長文ですみません、よろしくお願いいたします
回答
まるさん
こんにちは。
他の方も書かれていますが、咳にはホクナリンテープを処方してもらうと、貼るだけですから良いかなと思います。
うち...
11
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧
失礼ながら、
おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13
お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です
回答
こんにちは、うちは薬の処方できる最大日数の三ヶ月に一回です。
私が行ったり、息子が行ったり、二人で行ったり色々です。
時間がある人が行く感...
18
知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で
回答
薬の服用については、成長に合わせた対応が望まれるものです。
これまで服用していた薬について、効果が半減しているような感じがする、別の症状が...
5
6歳の長男が自閉症スペクトラムで、下に3歳の次男がいます
回答
こんばんわ♪
2人のお子さんをワンオペ、大変、お疲れ様です。
病院に行く時とか、ちょっとした時に見てもらえる所があると良いですよね。
日中...
12
発達障害、知的なしの5年生男の子の親です
回答
ゆきまる生活さん
ありがとうございます。
ほんとにそんな感じです!
療育の先生方にも同じような事を言われます。
時々「先生に〜って言われて...
13
年長5歳の息子についてです
回答
他の方のコメントによいものがたくさんあるのですが、親の心持ちのところで。
参考になるかわかりませんが、うちの子は意識消失をおこすタイプで...
9
年中になる4歳の自閉症スペクトラムの男の子についてです
回答
あきさん、こんにちは。
15歳になる長男が、イベント後によく嘔吐していました。
あきさんのお子さんは、脳波検査などはされましたでしょうか...
6
現在、幼稚園に通う、四歳年中の息子がいます
回答
実は脳波検査は、新生児と2歳前に2回したことがあります。
当時は自閉症がらみではなく、1歳半健診で引っかかって聴力検査が目的でしたが。(2...
26