締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
寝ても寝ても疲れがとれない、注意欠陥障害の息...
退会済みさん
寝ても寝ても疲れがとれない、注意欠陥障害の息子。
なかなか私はその疲れというものを理解できません。口の中は常に口内炎があります。
心にゆとりがないと、息子のダラダラした姿や「疲れた疲れた」の訴えにイライラしてしまいます。だらしなく見える、やる気がないと学校側からも言われます。
何に対して疲れるのか、集中できなくて疲れるのか?本人も対処法が見つからないようで、抗不安薬や入眠を促すお薬を服用しています。
同じように悩んでる方がいらっしゃいましたら疲れの対処法を教えていただきたいです。
なかなか私はその疲れというものを理解できません。口の中は常に口内炎があります。
心にゆとりがないと、息子のダラダラした姿や「疲れた疲れた」の訴えにイライラしてしまいます。だらしなく見える、やる気がないと学校側からも言われます。
何に対して疲れるのか、集中できなくて疲れるのか?本人も対処法が見つからないようで、抗不安薬や入眠を促すお薬を服用しています。
同じように悩んでる方がいらっしゃいましたら疲れの対処法を教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
脳内が多動な子は、一つ一つ何でもないことをものすごくムダにどうでもいい方向にぐるぐる考えていたりします。
また、受け止め方がそもそも違いますが、周りや親御さんとの違いから来るホンの些細な摩擦にも疲れはてています。
他にも挙げればキリがありませんが、疲れの原因は多々ありますよ。
なぜか?はわかってあげなくても構わないので、疲れてる。ということなら、それは認めてあげてください。
親としてできることは、生活改善と早寝早起き朝ごはんの徹底です。
既に睡眠改善の治療はしているようですが、夜は何時に寝て、朝は何時に起きてますか?
この子には、夜中にあれこれ自分の時間などは必要かもしれませんが、これを与えていると軒並み脳がビジーの状態でしっかりした睡眠になりません。
とにかく、夜は22時消灯、21:30にはベッドへ、とすることですね。
勉強だのは二の次にしませんと、睡眠障害は厄介です。
好きなことをする時間も、うまく誘導し、寝る前ではなくて、帰宅後にさせること。
また夕飯や入浴に関しても、決めた時にさせ自由気ままにはダメだと思います。
朝は6時に起床とする。ということで、そのあとは起こしてやらなくていいと思います。自分でなんとかさせてください。
なお、もしかすると起立性調節障害である可能性もありますし、他の疾患かもしれません。
疲労感が抜けないことは否定しない。
きちんとした生活をしているなら、起きられないこともガミガミ言わない。決められた時間に一声かける。
寝る時間と朝ごはんをとることだけは厳しくされてと思いますね。
また、体が緊張しっぱなしで、リラックスできてないかもしれません。
深呼吸したり…が有効ですが、きっとやれと言ってもやらないので参考までに。
勉強のことなどは小言はやめる。テスト前の提出物だけは厳しく指導しあとはほったらかし。努力せずテストが悪かったら、そこはしっかり指摘。
努力してるなら悪くても基本は放置かと。
生活習慣も早寝朝ごはん&通院以外は厳しく言わない。
頼まれないことは親として手を貸さないなどで対策してはと思いますね。
やってほしいことは、言え。
言われなきゃしない。
ただし、厳しくすることのいくつかは手加減しないということでどうでしょうか?
また、受け止め方がそもそも違いますが、周りや親御さんとの違いから来るホンの些細な摩擦にも疲れはてています。
他にも挙げればキリがありませんが、疲れの原因は多々ありますよ。
なぜか?はわかってあげなくても構わないので、疲れてる。ということなら、それは認めてあげてください。
親としてできることは、生活改善と早寝早起き朝ごはんの徹底です。
既に睡眠改善の治療はしているようですが、夜は何時に寝て、朝は何時に起きてますか?
この子には、夜中にあれこれ自分の時間などは必要かもしれませんが、これを与えていると軒並み脳がビジーの状態でしっかりした睡眠になりません。
とにかく、夜は22時消灯、21:30にはベッドへ、とすることですね。
勉強だのは二の次にしませんと、睡眠障害は厄介です。
好きなことをする時間も、うまく誘導し、寝る前ではなくて、帰宅後にさせること。
また夕飯や入浴に関しても、決めた時にさせ自由気ままにはダメだと思います。
朝は6時に起床とする。ということで、そのあとは起こしてやらなくていいと思います。自分でなんとかさせてください。
なお、もしかすると起立性調節障害である可能性もありますし、他の疾患かもしれません。
疲労感が抜けないことは否定しない。
きちんとした生活をしているなら、起きられないこともガミガミ言わない。決められた時間に一声かける。
寝る時間と朝ごはんをとることだけは厳しくされてと思いますね。
また、体が緊張しっぱなしで、リラックスできてないかもしれません。
深呼吸したり…が有効ですが、きっとやれと言ってもやらないので参考までに。
勉強のことなどは小言はやめる。テスト前の提出物だけは厳しく指導しあとはほったらかし。努力せずテストが悪かったら、そこはしっかり指摘。
努力してるなら悪くても基本は放置かと。
生活習慣も早寝朝ごはん&通院以外は厳しく言わない。
頼まれないことは親として手を貸さないなどで対策してはと思いますね。
やってほしいことは、言え。
言われなきゃしない。
ただし、厳しくすることのいくつかは手加減しないということでどうでしょうか?
こんばんは。
家の子も疲れやすいです。
元々の体力がないことや、脳内の多動思考、行動も多動で無駄な動きが多いです。
学校では、集中しなきゃならない時に人より集中力を要するとか、学校内でのざわつきに気が散りやすいことや授業中座っているだけでも疲れるようです。
息抜きはゲームや動画なので、やり過ぎると更に疲れます(^-^;)
最低限の生活リズムは整っているようなので、睡眠時間がちょうど良い所で覚醒出来ていますか?
息子も長すぎてもダメだと自分で気が付きました。
口内炎が出来やすいことも気になりますね。
口の中の機能的な問題なのか、何か噛み癖などあるのか、食いしばりなどがあるならマウスピースを作製するとか…
ビタミン不足なら果物の摂取を心がけたり…
学校からやる気がないと言われることも、どうなのでしょう…
普通級で周りに合わせたり、息子さんなりに頑張っているのでは?
家も言われたことがありますが、担任の求めるレベルが高すぎて、体調不良になりましたよ。
なぜそう見えるのか検証していただきたいですよね。
特性上、そのように見える場合もあるので、担任に説明されては?と思います。
(説明しても納得しないタイプもいますが…)
興味のあることとないことの差が大きいとか、何をやるべきかわからずフラフラしていて、そう見えるとか。
またコンサータを服用のきっかけはわかりませんが、息子さんの訴えからもう少しマイルドに効くタイプの方が良いのかもしれないですよね。
(他は副作用が出てダメとか経過があるのでしたらすみません)
学習面は問題ないですか?
何かリラックス出来る方法がみつかると良いですね!
息子はお風呂に入るとリフレッシュ出来ます。
下校後、おやつを食べて30分ぼーっとするとか、狭い暗い空間でひと休みするとか…
『疲れた疲れた』と家では自分の気持ちを発することも大事だと思います。
そうだね、疲れたね、お母さんも疲れたよ、とゆるく返しては? ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
家の子も疲れやすいです。
元々の体力がないことや、脳内の多動思考、行動も多動で無駄な動きが多いです。
学校では、集中しなきゃならない時に人より集中力を要するとか、学校内でのざわつきに気が散りやすいことや授業中座っているだけでも疲れるようです。
息抜きはゲームや動画なので、やり過ぎると更に疲れます(^-^;)
最低限の生活リズムは整っているようなので、睡眠時間がちょうど良い所で覚醒出来ていますか?
息子も長すぎてもダメだと自分で気が付きました。
口内炎が出来やすいことも気になりますね。
口の中の機能的な問題なのか、何か噛み癖などあるのか、食いしばりなどがあるならマウスピースを作製するとか…
ビタミン不足なら果物の摂取を心がけたり…
学校からやる気がないと言われることも、どうなのでしょう…
普通級で周りに合わせたり、息子さんなりに頑張っているのでは?
家も言われたことがありますが、担任の求めるレベルが高すぎて、体調不良になりましたよ。
なぜそう見えるのか検証していただきたいですよね。
特性上、そのように見える場合もあるので、担任に説明されては?と思います。
(説明しても納得しないタイプもいますが…)
興味のあることとないことの差が大きいとか、何をやるべきかわからずフラフラしていて、そう見えるとか。
またコンサータを服用のきっかけはわかりませんが、息子さんの訴えからもう少しマイルドに効くタイプの方が良いのかもしれないですよね。
(他は副作用が出てダメとか経過があるのでしたらすみません)
学習面は問題ないですか?
何かリラックス出来る方法がみつかると良いですね!
息子はお風呂に入るとリフレッシュ出来ます。
下校後、おやつを食べて30分ぼーっとするとか、狭い暗い空間でひと休みするとか…
『疲れた疲れた』と家では自分の気持ちを発することも大事だと思います。
そうだね、疲れたね、お母さんも疲れたよ、とゆるく返しては? ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断を受けました。学生時代は、通常級です。
お子さんと同じ脳内多動タイプです。ruidosoさんがおっしゃっているように、何かあるとすぐ疲れます。精神的にです。些細なことや、どうでもいいことが脳内に伝わってくるんです。
なので、脳内を止める必要があります。実はつい先日病院主催のマインドフルネス教室に行ってきました。実際やってきましたら、脳内に考えが染み付く原因と言いましょうか、考えも必死に静寂を埋め合わせているような感じがわかり、止めればいいということに気が付きました。
1日10秒からでも始められるのでマインドフルネスを取り入れてみてください。
1日10秒マインドフルネス
https://amzn.to/2udIMVr ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断を受けました。学生時代は、通常級です。
お子さんと同じ脳内多動タイプです。ruidosoさんがおっしゃっているように、何かあるとすぐ疲れます。精神的にです。些細なことや、どうでもいいことが脳内に伝わってくるんです。
なので、脳内を止める必要があります。実はつい先日病院主催のマインドフルネス教室に行ってきました。実際やってきましたら、脳内に考えが染み付く原因と言いましょうか、考えも必死に静寂を埋め合わせているような感じがわかり、止めればいいということに気が付きました。
1日10秒からでも始められるのでマインドフルネスを取り入れてみてください。
1日10秒マインドフルネス
https://amzn.to/2udIMVr ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お返事拝見しましたが、
コンサータは夕方ぐったり疲労がくるので、副作用もあるかもと思いますよ。
コンサータだけではなく、ストラテラを併用したりテクニカルにお薬をコントロールするといいかもしれません。
我が子はコンサータは効かず、それでもだるさや朝起きにくいなどの副作用だけはありました。
服薬については、お医者様が判断することではありますが、倦怠感の強さが気になります。
それと、朝ですが、早めに起きて、からだが目覚めるまで待つという方法が向いてる気がしますね。
目覚ましは5時50分にかけ、覚醒はしつつ一時間ほどからだが目覚めるまで待つ。
私もやっているのですが、倦怠感が酷いときは二時間ゴロゴロタイムが必要でした。
その分早く寝て対策しましたが、一時期は四時おきにして二時間ゴロゴロ。
ちなみに無理に起き上がると、1日棒にふります。
スイッチがはいるまでに時間を要すると考えるもの一つと思いますよ。
ご本人と一緒に考えてみてください。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
コンサータは夕方ぐったり疲労がくるので、副作用もあるかもと思いますよ。
コンサータだけではなく、ストラテラを併用したりテクニカルにお薬をコントロールするといいかもしれません。
我が子はコンサータは効かず、それでもだるさや朝起きにくいなどの副作用だけはありました。
服薬については、お医者様が判断することではありますが、倦怠感の強さが気になります。
それと、朝ですが、早めに起きて、からだが目覚めるまで待つという方法が向いてる気がしますね。
目覚ましは5時50分にかけ、覚醒はしつつ一時間ほどからだが目覚めるまで待つ。
私もやっているのですが、倦怠感が酷いときは二時間ゴロゴロタイムが必要でした。
その分早く寝て対策しましたが、一時期は四時おきにして二時間ゴロゴロ。
ちなみに無理に起き上がると、1日棒にふります。
スイッチがはいるまでに時間を要すると考えるもの一つと思いますよ。
ご本人と一緒に考えてみてください。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
りんごさん。
うちの上の子は、4月から、受験生ですが、
夜7時半には、寝てしまいます。
あさは、5時半に起きます。
学校で、頑張っている分、疲れる様です。
健常児と同じ事をするのに、障害児は、何倍、何十倍、何百倍も
努力しています。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちの上の子は、4月から、受験生ですが、
夜7時半には、寝てしまいます。
あさは、5時半に起きます。
学校で、頑張っている分、疲れる様です。
健常児と同じ事をするのに、障害児は、何倍、何十倍、何百倍も
努力しています。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ruidosoさん
貴重なアドバイスありがとうございます😊
睡眠障害になりつつあります。
夜は9時半には布団に入り、朝は6時50分には起きます。朝はとても弱く、アラームかけても起きず、2度は声をかけてやっとやっと起きますが、リビングのソファーでゴロゴロしてます。
甲状腺の病気など疲れに対する検査は昨年受けましたが、異常ありませんでした。起立生調節障害も疑われてます。検査は受けていませんが、起立生調節障害でも治療法はないと言われました。
生活習慣を整えるしかないようです。
朝ごはんはゆっくりしっかりと食べて学校に行ってます。
朝にコンサータを服用してます。
服用していない時より、頭の切り替えができるようになっていますが、疲れた時に頭のスイッチが入ってるので休んだ感じがしないそうです。
普通学級なのでみんなのペースに合わせることが大変だそうです。
みんなと違うこともわかるけれど、みんなが提出してる課題、みんなが受けてるテスト、周りを見ると頑張らないといけない気がするそうです。
なるべく見守るようにはしていますが、本人が辛そうな時は話を聞いて、そっと担任に伝えています。
半日休むことも勧めています。
本人の疲れを認めつつ、厳しくするところ、見守るところメリハリつけていこうと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
貴重なアドバイスありがとうございます😊
睡眠障害になりつつあります。
夜は9時半には布団に入り、朝は6時50分には起きます。朝はとても弱く、アラームかけても起きず、2度は声をかけてやっとやっと起きますが、リビングのソファーでゴロゴロしてます。
甲状腺の病気など疲れに対する検査は昨年受けましたが、異常ありませんでした。起立生調節障害も疑われてます。検査は受けていませんが、起立生調節障害でも治療法はないと言われました。
生活習慣を整えるしかないようです。
朝ごはんはゆっくりしっかりと食べて学校に行ってます。
朝にコンサータを服用してます。
服用していない時より、頭の切り替えができるようになっていますが、疲れた時に頭のスイッチが入ってるので休んだ感じがしないそうです。
普通学級なのでみんなのペースに合わせることが大変だそうです。
みんなと違うこともわかるけれど、みんなが提出してる課題、みんなが受けてるテスト、周りを見ると頑張らないといけない気がするそうです。
なるべく見守るようにはしていますが、本人が辛そうな時は話を聞いて、そっと担任に伝えています。
半日休むことも勧めています。
本人の疲れを認めつつ、厳しくするところ、見守るところメリハリつけていこうと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
中学3年生男子の母です
回答
もちろん本人に伝えて、どっちでも良いとの事です。[要はどうでもいい、興味ないみたいな感じ]
結局、障害雇用のメリット以外はお金の面で得する...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
むしろ、後ろが配慮です。
いやがってやっといってる交流で、わざわざ真ん中の席で、存在をアピールする必要あるんですか。
それよりは、隅でもい...
13
放デイで児童指導員をしている者です
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね
その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
8
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
<ナビコさん
ご回答ありがとうございました。
”視空間認知検査”、初めて聞きました。
眼鏡屋さんでもできるところがあるんですね。
ビジョン...
18
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。
いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。
2...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
今は無理をしていく意味はないとおもいます。
ただ、一人で入って行ける、友達がいない孤独感をやりしごす、または馴染んで行けるよう、先生方と相...
3
ママ友ができにくい
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。
子ども抜きでランチする仲でした。
引っ越してからも連絡はとってい...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
幼稚園や保育園に、通っておられないなら、この春から入園させる事は、出来ないのでしょうか?
荒療治かも知れませんが、園の先生たちに加配を付...
8
ASD、ADHDの中学2年男子、普通級に通ってます
回答
ちなみに
うちの中学校では小学校ほどは現時点でのタブレット端末活用はされていないようです。
小学校は教科によってはレポートが全てタブレ...
4
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちはいわゆる学習机を買いました。
現在、会社で使用している机を御紹介いたします。ご参考までに。
オフィスで使用する机には、120センチ...
7