質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
ASDの疲れやすさについて

ASDの疲れやすさについて。
おはようございます。
三年生男児です。
とても疲れやすいのか、学校の宿題も出来ず、お風呂や歯磨きもやらない日もあります。
服薬はしていません。
同じようなタイプのお子様をお持ちの方はどうされていますか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
すもきちさん
2022/07/10 16:49
コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
これから少しずつ体力をつけることと、生活習慣以外は無理せずに柔軟に対応していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169819

息子も疲れやすいです。
不注意優勢のADHDとASDがあります。
息子さんと同じく小3から体調を崩しました。
家は知的がなく、ずっと通常級です。
当時はなぜそんなに疲れるのかわからなかったのですが、息子が成長してから教えてくれたことは、集団生活に疲れるそうです。
人混みのざわざわ感やリコーダーの音、体育館のスピーカーの反響などうるさいと感じ、少し聴覚過敏もあるようです。
後は、周りの成長もあり、班活動でコミュニケーション面で気を遣うようです。
月に3~4回の欠席を中1までしていました。
下校後電池切れのように眠ってしまうこともありました。
当時は欠席させることは、甘やかしかと随分悩みました。
主治医に相談し、今はその方針で適切と言われました。
今は体力がつき、欠席していません。

息子さんは、何が疲れるようですか?
担任とも情報共有して下さい。
家では、清潔習慣は身に付けた方が良いので、入浴や歯磨きは優先して早めに済ませるよう生活リズムを見直してあげて下さい。
場合によっては、登校前の朝シャワーでも良いかと。
宿題は、量の調整を担任と相談したり、できる所まで取り組むように調整をして下さい。
並行して、週末は外遊びやスポーツで体力作りをお勧めします。

https://h-navi.jp/qa/questions/169819
退会済みさん
2022/07/08 09:16

お子さん、支援級ですか。普通級ですか。知的障害はありますか。

少なくとも、衝動的なタイプと過去の投稿で感じました。
勉強は苦手ですか。それで、普通級だとしたら、家に帰るとくたくたなのではありませんか。学校の勉強は好きではないのだろうと思うし入浴も嫌いなのでしょうね。
嫌いなことは頑張れません。
やりたくないと思えば、やらないとおもいます。
衝動的な攻撃的なタイプは、常に気が張っており、ぴりぴりしています。
その緊迫感、緊張感を、うまく緩めたり、高めたりできればよいのですが、どうですか。
また、普通の子が簡単に察知できるような変化や何となくの決まりごとがわからず焦っている、あわてている状態で心が落ち着いていません。
失敗や注意されることが多く、自己肯定感が低いのです。自分を守ろうと頑なで自分を曲げられず小さな変化やすこしの課題にいらつきます。それで結局、自己刺激に没頭したり、まわりに攻撃したりと悪態を繰り返し、周りの人からの評価もさがります。
だから、疲れてしまうんです。
担任の先生と宿題については良く相談を。
他のASDの子にマッチする方法が、お子さんにいいとは限りません。
知的にはどうなのでしょうか。
そこのところが気にかかります。
また、出来すぎてばかばかしいのでやらないという子もいます。
相性が悪い担任だと反発も強く、知ってるからやらないという子もいます。
お子さん、好きなことはないですか。好きなこと、得意なことで認められる経験をたくさんすれば、苦手なこともスムーズになる場合もあります。






...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/169819
梛丹さん
2022/07/08 09:35

asdと関係するかは分かりませんけど

基本的に人間、運動しなければ筋力がつかず疲れますし、そこは幼少期からの遊び方や教育にあるかと思います。まだ間に合うかと思いますけど。

アスレチック、山歩き、でこぼこ道を沢山歩き、ハイハイの体制での遊びが姿勢矯正にも繋がります。

筋肉の付きにくいタイプだと、姿勢保つだけで疲れます。

まして、学校でトラブルにならないように、気を使い、顔色や空気を読めばもう

疲れ切って帰ってきますよね?

ちなみに過敏があるなら、
光や音だけでも疲れますよ。

更にロングスリーパーだともう。1日24時間じゃ足りない⤵︎疲れてるからダラダラしちゃうから進まないし。

帰宅したらすぐ、お風呂済ませてしまい。
歯磨きは最悪、電動が可能なら電動にして磨いてあげれば解決しますよ。←息子はそうでしたから。気にした事ないですけど*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
やれば済む事はいいけど、やらせなきゃいけない事のが面倒で

宿題は学校でやってくるという協力がお願いできるならば少し本人も楽になるかなぁ。

発覚したのが二年生、教えてくれとは言わないから教室貸してください(T ^ T)私が付き添いますm(._.)mと言って断られた2年間は大変でしたけど、その後は学校の助けが受けれて楽ちんのコース突入。中学は更に手厚かった*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*高校は随分時間かかりましたけど最近必要性を認められて学校内全体に許可がでて


全て学校職員室前の自習コーナーで終わらせて、そのまま提出して、帰宅したら何一つしませんけど( ꒪⌓︎꒪)家庭内トラブルは減りましたよ。

周りに助けを求める事、疲れやすいならばどうしたら生活改善できるかに着目し、変えてあげる事。
その時一緒に取り組む事でこの子達は対処法を学ぶ訳ですからある程度道は作ってあげるけどやるのは君だよと応援の形を取る事で未来が少し開けるのではないでしょうか ...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/169819

うちの子はとにかく疲れやすいだけではなく体調を崩します。

本人の希望もあって1年生からスポーツをさせていて、今はそれらに夢中。
週に3〜4回通っているので3年生の頃には体力がかなりつき、余力がつきました。
スポーツは複数やっていますが、どこでも持久力が抜群に高い。という評価ではありますが

正直、疲れていてもアドレナリンが出ているせいでしょうが、その時は全く気にならないみたいです。
一方で嫌なことに直面すると、すぐ体調不良になったりもします。(器用に発熱や下痢などわかりやすく体調不良になります。)

本人のしたいことを尊重しつつ、一つ一つの不具合に都度通院したり対処しつつ試行錯誤重ねてきましたが

原因の一つとして異常の範疇には言わないまでも代謝がおかしいようです。
血液検査などでも、鉄分不足などが見られます。
鉄分補給はサプリメントや食事で気を使っていますが、他の子の数値が改善されてもこの子はされないとか

とにかく色々とあります。

また、体力や対応力が格段に向上しても、めいいっぱい頑張ってしまうところがあり、周りは自然と成長していくため常に必死で追いつくというような図式になっているような。

対策方法ですが、これをやったら改善した。ということは一つもありません。
安定させるために一つ一つ沢山の配慮やケアは必要で、やめたら確実に不調になるから、やらなくても大丈夫。というものでもありません。

また、学校生活に関しては、どんなに努力を親子でしても、周りの精神的な成長には追いつかないとか、そもそも気になることが多かったり、当然沸点も低いので

トラブルにならないように本人なりに対応するだけでも疲れますし

学習面でLD傾向があり、当然その分追いつきません…
そもそも、心地の悪い事は大嫌いなため、ちょっとでも不快だとイラッとしてしまうみたいですし、暴れたり当たり散らさないだけでも疲れます。

家では当然負荷を下げ、疲れさせすぎない程度に好きなことをさせ、宿題は最低限こなす。という生活にしても

高学年になると他人や過去の自分との比較が冷静にできるようになるため、出来不出来も気にするようになります。

もうそろそろ、もっと疲れてダウンするのでは?とも思います。

続きます。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/169819

続きです。

家では好きなことに興じているか
またはゴロゴロ寝てばかりですが、許容範囲だと思ってスルーしています。

ただ、食事、入浴や歯磨きは確実にさせないと余計に疲労がたまったり回復できないので
特に食事と入浴については叩き起こしてでも確実にさせてます。

食事をとらないと、余計に具合が悪くなる体質で下手したら救急病院へということになるためです。

宿題はサボる時もありますが、溜め込むと余計にやっかいになるので、早めに片付けさせます。

ボランティアで色々みていますが、やはり好き嫌いが多く、少食な子や普段学校の休み時間や放課後に家でノンビリしている子は体力はつきませんから疲れやすくダウンする傾向があります。

精神的にもとても弱いとも感じます。

気合でどうこうする訳では全くありませんけど、自力がない子は余計に疲れやすいように思いますね。

また、ちょっとしたことですが
身体が痒いとか、痛い、居心地の悪いことがあると、それだけで消耗しています。

そういうことはしっかりケアしてあげないといけませんし
夜の睡眠の質も大事です。

正直、子どもたちの心身健康維持のことだけで精一杯ですが、それでもちょっとなにかあると動けなくなどあります。

疲れやすい事等を適度に自覚させ、ヘタなりに自分で考えられるようになると多少違ってきます。

なおメンタル系で服薬してよかったのは睡眠のケアや精神症状のみで、ほかはいたちごっこです。

手がかかると勉強とか、もうホントにそれどころじゃなくなってきます。







...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/169819

もうさん
コメントありがとうございます。
情報不足で失礼いたしました。
息子は普通級、知的はありません。

《衝動的な攻撃的なタイプは、常に気が張っており、ぴりぴりしています。
仰る通りです。
常にぴりぴりしている状況です。
うまく緩めたりできたら良いのですが、私も余裕がなくイライラしてしまいます。
好きなことは本を読むことですが、過集中になり疲れてしまいます。
難しいですね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

とても疲れやすくて困っています

22歳の自閉症スペクトラム当事者です。仕事は一般就労ですが、配慮ありで本当にありがたいです。私は体力気力がなく、いつも疲れていて眠いです。何か食べたあとも眠すぎます…。天気にも左右され、一日中起き上がれない日もあります。なるべく早寝早起きを心がけていますが、たまに不安感から夜更かし。翌朝も早朝覚醒…。家事や掃除できず、家が汚いです。そうかと思えば、溌剌として活動的になります。刺激やスリル欲しさに、わざと癇癪に繋がる嫌な映像を見たり…。自分を傷つけたくて、心臓がバクバクする衝動を抑えきれません。主治医からは軽度の双極性障害と言われています。疲れやすさを直すため、色々な方法を試してきました。社会人になり、今は実家にお金を払って住んでいますが、両親と離れて住むのが最終的な願いです。仕事ももっと頑張れるようになりたいです。・運動や筋トレ→全力でやりすぎて他のことができなくなるor三日坊主になってしまう。・ストラテラの服薬、コーヒーやプロテインの摂取→その場しのぎにはなるけど…。・視覚支援を自力でやる→几帳面になり過ぎて疲れるorいつのまにか忘れる。・夜スマホをやめる→ルールを守れない…。一度つけると惰性でダラダラ見てしまう。・早寝早起き→できるが、帰りが遅くなるなどルーティンが崩れると、一気に夜型生活になる。と、あらゆる方法も根本解決に至らず…。結局、もともと疲れやすいうえに、わざと自分を傷つけるために長時間映像を見てるのも原因だと思います。自分でもだらしなさすぎて呆れます。どうすれば、疲れやすいのを改善して、もっと普通に頑張れるようになるでしょうか?刺激を求めるのもやめたいです。アドバイスをいただけると助かります🙇‍♀️☆ちなみに、薬は炭酸リチウム400、ストラテラ40、エビリファイは微量投与の0.2です。☆疲れやすさは幼少期からあり、筋力がとても弱い子だったそうです。思春期も1日3〜4時間昼寝し、寝ても寝ても眠れました。

回答
貧血気味な体質ではありませんか? 私は子供の頃から検査で貧血気味だと言われていて、最近特に疲れやすいので、ビタミンに加えて鉄分のサプリを飲...
9
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
お薬が効きすぎている、または合っていないのだと思います。 ドクターに相談し、薬をかえてみてはどうでしょう? うちの子も、 「自分ではメ...
13
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます

授業中はしていないみたいなのですが、今日、集団下校で待っている時に、廊下の床で寝そべり大声を上げていたようです。下校仲間の女の子が報告してくれました。最近疲れやすく、気づいたら家で床に寝転んでいます。学校ではやっていないと思っていたら・・しかも大声をあげていたようでビックリです。「人が踏むから廊下で寝そべるのはやめよう。したいなら隅っこに行こう。体調が悪いのなら保健室へ行って。迎えに行くから」と言いましたが、「帰りはみんなで帰らないといけない。保健室にも行けない」と言い聞きません。外食時にもソファーに寝そべり祖父に怒られ、自分で頭をたたくなどしており、相当ストレスが溜まっているのだなと思います。宿題も気が散りなかなかできていません。放課後デイサービスの個別指導も離席が多く集中できません。先生に「上記のことがあったようですが、いつもですか?他の児童に迷惑かけていませんか?(かけてるよね・・)」と連絡帳に記載しようと思いますが、いいでしょうか?先生も「そんなこと言われても~ほかっておくしかない」といった感じでしょうか?何度も支援級への転籍も考えていますが、今のところなんとなく付いていけてる(国語のテストの点は低すぎですが)、放課後デイサービスの人と相談しても「国語と算数は支援級へ行くとして、他は普通級になるから、あんまり意味がないのでは?」と言われました。支援級も遠足等は普通級の子と別であり、人間関係がかなり狭くなのでそれを危惧しています(3年生になり、本当に付いていけなくなったら検討しようかなと思っていますが)回答を書く前に締め切ってしまいました。。。すみません!多分夜中に目が覚めるので眠たいんだと思います。勉強もやらせすぎないようにします。先生には連絡帳に「本当にしんどかったら迎えに行きます」と書こうかと思います。ありがとうございました。

回答
こんにちは。 「あれもできない!これもできない!」って毎日指摘されて、できるように頑張らせられる生活って、大人でも相当しんどいですよ。 ...
16
中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても答えることができないことが多々あり、何に困り事を感じているのか掴みきれていません。過眠の症状も出て15時頃まで寝ています。カーテンを開けたり声をかけても全く起きることができません。クリニックの診察時にようやく着替えさせ外出するのも一苦労で、午前中に日差しを浴びて散歩…などは難しい状況です。これまで小中学校で欠席日数も少なく、行事も全てこなしてきていたので急な事で親の私が次にどう行動を起こしていいのか分からない状態です。高校へは一貫校へ内部進学できるので、担任の先生も慌てて復学しなくても本人の体調を整えてからで大丈夫です。と言っていただいているので本人が行ってみようかな…と思うようになれば部分登校からでも始めようかと思っています。現在服薬はしていないのですが、過眠で15時まで寝てしまっているこの様子では通学は難しく、服薬が必要なのかもしれないと感じています。薬には副作用もあるので、なかなか踏み切れなかったのですがASD特性ありで過眠症、このような症状から復学できた!というかたの家での過ごし方や、服薬を選択してうまく行ったという方はどのようなお薬だったのか教えていただけないでしょうか。また、次にこうするといい!というアドバイスなどもありましたら是非よろしくお願いいたします。

回答
かぼさんさん、はじめまして😸 ウチも不登校の子供がいるので、お気持ちお察しします。 ただ、親からみたら突然かもしれませんが、お子さんなり...
8
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
夫が未診断ですが、たぶん発達障害です。 経験からすると、読ませて頂いていて、まず、お子さんがご実家で食事をされたいと言われて、お母さんが...
30
発達障害があり、ピアノを習っていらした方、お子さんに習わせて

いた方にお聞きしたいです。ADHD、ASDの小4の娘ですが、年中さんからピアノを始めて5年目になりました。もともと聴覚優位で視覚情報を取り入れにくい子です。楽譜は階名を書いたり色分けシールを貼ってなんとか理解させていました。ところがブルグミュラーが終わり、ソナチネに入ったところ、複雑になったため譜読みは完全に不可能になりました。私が弾いて見せて、聞かせて、少しづつ区切って、耳コピできるところはさせて、とにかく人の何倍もの時間をかけて1曲を仕上げています。譜読みが一切できないので楽譜も不要で広げることすらありません。そんな綱渡り状態なのに、「わたしは小さい頃からピアノをやっているから得意!」「わたしは上手!」と本人思っています。学校では生活面、社会性等うまくやれない本人の唯一の誇れることのようです。しかし気持ちはあっても集中力がないため、朝1回、夜2回、と決めた1日3回しか1曲の通し練習ができない現状です。「弾けるようになりたい」「発表会に出たい」「コンクールに出たい」「合唱の伴奏がしたい」等々、本人の望みと努力したくてもできないジレンマで最後には親子で限界が来るのではないかと心配です。。。だからといって、「得意なこと…ピアノ」と迷わず書く子です。諦めさせたり辞めさせることはできないですが、今後、責任ある伴奏者の約目を引き受けること(小3まではやっていました)や、大きな舞台に出すことは躊躇があります。〇頑張りたいのに頑張れない。〇小さい頃は人並みにできていたことが、上学年になって難しくなってきている。この点について、どう支援して言ったら良いかわからず悩んでいます。長文失礼しました。お読みいただきありがとうございました。

回答
全盲で楽譜どころか鍵盤さえ見えないけど、一日8時間練習してピアニストになる人もいますから、最後は本人の努力と才能次第ですね。 あまり練習...
5
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
ちょっと困りましたね… 親から見て小2でその差は辛いですよね。 お子さんは、お友達欲しがっていますか? 親の助言だから聞けないのか、他人...
10
ありがとうございました

回答
息子は集団生活に疲れやすいタイプですが、息子さんはいかがですか? 小3の時に、体調を崩したのですが、始めは何が原因か分かりませんでした。 ...
23
学校に行かせるのが大変です

自閉症スペクトラム、ADHDの小5男子です。いまは投薬なし。普通級で週1で通級利用です。勉強は嫌いですが出来は普通です。作文系はぜんぜんだめです。コロナ休校明けから荒れてひどいもんです。休校中は平和でした・・・。学校がイヤで、学校でもイライラしてたり。そのせいで余計に友達できません。もともと学校が嫌いで、勉強(授業?)もすべて嫌いです。家で勉強するのも嫌いですが、簡単な宿題はいやがらなくなりました。体育も図工も音楽も家庭科も全部嫌い。運動会、音楽会などもストレスMAXになります。給食も嫌いです。プールも嫌いで地獄です。普段はおとなしくて、暴力をふるうタイプではないです。友達がほしいとは思うけど、すぐにイラついてしまったり、友達の気持ちを汲むのが苦手でうまく行かない感じです。かといって一人で時間を過ごす方法も見つけられない人です。休み時間が苦痛だと言ってます。家でも遊びを考えられないで困ってる時あります。帰宅後はギャーギャー騒いで怒ってます。帰りが遅い日がとくにムカつくらしいです。あまりにもひどいので、なんのために学校に行かせてるのかわからなくなるのですが通級の先生は「小学校は集団生活を学ぶ所」とはっきり言ってくれたのでそうだよな、息子本人がもう少し成長しなくては、と自分(私)で納得しようとしているところです。クラスの担任もとてもがんばって支えてくれていて感謝しています。得意なのは、漢字を読むことと、難しい言葉を覚えることと、耳が少し良いみたい(?)で英語の発音をまねるのが上手です。それで何を聞きたいかというと・・・●うちのと似たようなお子さんが、学校生活に慣れることが出来たよ、という体験談などあればお聞きしたいです。●中学でも苦労しそうですが、普通級以外の選択肢って何があるんでしょう?●耳がいい人に向いている仕事ってありますか(笑)※音楽的センスはないです。

回答
英検や漢検を受けて、成功体験を積むのはどうですか? 集団が苦手なら、プログラミングの技術を身に着けると、将来出社しないで自宅でパソコンを使...
18
長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校しています。4年生から情緒級に移る手続きを進めています。(今年度には間に合いませんでした。)最初は環境が変わりクラスに馴染めない事が主な原因と感じていました。学校側は本人に寄り添って対応して下さり、今月は3時間目から登校。廊下、保健室、図書室など、クールダウンや個別でプリントやタブレットなどやらせて頂いていました。最近では教室以外の場所で過ごす事も拒否し、辛いから帰りたいです、、と訴え、早退する事が増えてしまいました。頑張る力がどんどん無くなっているように感じます。心が疲弊しているからなのか、甘えか、特性由来なのか、見極められず対応に困っています。現在担任の先生は、①みんなと同じ授業を受ける②授業に関連する自分にできる勉強をする(国語の文章題をみんながやっている中、息子は俳句を作っていたりする)③違う教科のタブレット学習といったような選択肢から選ばせくれています。今日は③を選びましたが、やりたい学習が無かった事が原因でイライラし、そこから気持ちが崩れ、お迎え、、という事になったようでした。選択肢があり過ぎても、特性的に選べないのかな?と思ったりしています。来年度、情緒級在籍に向けても、どのように過ごすのがいいのか、、なるべく学校で過ごせるよう工夫するか?トークンとか織り交ぜるか、、?気持ちを受け入れ休ませる?何か少しでもアドバイス頂けましたらありがたく思います。よろしくお願いします。

回答
毎日3時間目から、ということは、「毎日」遅刻ですね。 登校しぶりが強く、教室ムリ ということでないなら、遅刻よりも、 朝の会から教室にいて...
16
長文です

自閉症スペクトラムの小学6年(11歳)の息子の事で、長年どうしても改善出来ない事があります。小さな頃から「食べること」に執着があるのか、私が夕方6時には台所に立っていないと物凄い癇癪を起こしていました。「ご飯が食べられない!」と言って大騒ぎをして、まだ赤ちゃんだった弟の世話をしていようがなんだろうがおかまいなしでした。就学すると今度は給食。4時間目終了が少しでもズレると「給食の時間なのに。」と泣き出していたそうです。夕食も給食も、時間のこだわりからくる行動だと思っていたので、夕食は出来るだけ時間を守ってあげることで安心をさせたり、当時、妖怪ウォッチが流行っていたので「妖怪腹減ったが出た!」と面白く名前を付けて乗り切り、給食は先生に声掛けをお願いしていました。今は6時に私が台所に立っていないといってパニックを起こす事はありません。学校も不登校になったため、市の不登校支援教室に通っているので給食も関係ありません。けれども「空腹」がイライラに直結するのか、別のしんどさが「空腹」という形で表出するのか、とにかく本人が「空腹」だと感じた瞬間、所構わずイライラをぶつけ、パニックを起こします。小さな頃から外でもそうなる事が度々あり、時間も場所も関係ないので「時間のこだわり」ではないと思います。先日は行き慣れたお店で、なかなか注文の順番が来ず、ついに店内でパニックを起こしてしまいました。注文している方の後ろで「お腹空いてるのになんで食べられないのー?まだー?まだー?なんで?なんで?」などと大きな声で騒いだので、お店の方がもう一つのレジを開けてくださり、注文もすぐに出来たのに、パニックスイッチが入ってしまっているので騒ぐのが収まらず、結局店外でテイクアウトの品を待ち、お店の方がそこまで持ってきてくださいました。それでもパニックを起こしているので、更に騒ぎ続け「こんなの捨てる!」とか「なんで店内で食べられないの!?」などと、もうめちゃくちゃです。やっとベンチに座らせ食べさせましたが、小さな子が騒ぐのと違い、大きくなった子が騒いでいるので、かなり周りの目も冷たいです。空腹が原因で何度も同じような事があるので、朝食をしっかり食べるように声をかけ、朝食に好物を用意したり、外出する時には口にすぐ入れられる物を持参するようにしていますが、それでも朝の気分で簡単な物しか食べなかったり、持参した物を拒否し、結局イライラにつながる事が多いです。最近、息子との外出が苦痛です。食べたい時に食べられる生活(不登校なので家にいる時間が長い)もいけないのでしょうか?食への執着といっても、病的に食べるというのはなく、お腹がいっぱいになれば落ち着いてしまいます。空腹のコントロールをつけるためにはどうすれば良いのでしょうか?

回答
こんなに沢山の回答をいただけるとは、思いませんでした。頷ける内容ばかりで、また、なかなか整理のつかなかった事を言葉にしていただいて、本当に...
15
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
こういう態度は幼児期や低学年の頃からですか? そうだとしたら、ASDグレーゾーンと言われたということから、特性かと思います。 最近になって...
8
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し

ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)

回答
クッキーさんはじめまして!毎日ストラテラ40mgを飲んでるやっちんです。 私も食欲減退の副作用があるので、睡眠障害で朝早い息子と朝5時ご...
7
不登校で引きこもりも二年半にもなってくると、筋力もおちておじ

いちゃんみたくなってる中学一年生の息子です。診断名は自閉症、精神沈滞、軽度知能障害です。ゲームのやりすぎで尾てい骨痛めた時に、整骨院連れて行ったら、少しは運動しないとほんとに寝たきりになるのが早くなるそうなんで、スーパーのなか歩かせたりしてるんですが、まぁすぐ疲れる。ベンチや、ベンチらしきものをみかけるとすぐ座る。ちょっとも待っていられない。すぐ機嫌が悪くなってふてくされる。どこでもいいから疲れればその場でしゃがみこむ。そこがレジだろうが通路だろうが、目の前にベンチが見えてようが容赦ないんです。不安が強く私から離れようとしないし。ベンチに座っててもいいけど、一瞬で買い物終わらせてこいと言う。なぜだか上から目線。座り込みなんて、幼児がするなら可愛いけど、大きな男の子がやってたら、ただのヤンキーか育て方の悪い親ですよね。あーもう外は出ようとしないし、いったいどうしたらいいものか。座り込み、正直ここだけで言わせて…恥ずかしいよ(泣)

回答
座り込みのとき、座り込みをやめるまでひたすら無視してください。 ABAではそれが解決法とされています。 年齢はあまり関係ないですよ
13
小学3年の息子について

暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらいにストラテラとの関連性は定かではありませんが、てんかん発作のように痙攣を起こし救急車で運ばれました。そこからは薬は飲んでませんでしたが今年の夏からインチュニブを飲み始めました。飲み始めてからは多動などは減りましたが衝動的な怒り、暴言を吐くなどは未だ収まらない状況です。皆さんの投稿を見ているとコンサータと併せて服薬していたりなども多く見受けられ、同じようにしてみようかと検討中です。薬以外でも衝動性、怒りのコントロールなどみなさんのアドバイスがあればお聞きしたいと思いました。ちなみに薬以外では放課後デイスクールにてに運動療育を実施しております。普段は学校の友達とは中々うまく遊べないのですが(誘っても断れることが多々あり。。。)放課後デイスクールでは楽しく活動をしております!

回答
私の子どももインチュニブを使いはじめました。 衝動性は量を増やすと落ち着くパターンもありますが、量を増やすとものすごく攻撃性が高まり、暴...
5
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3