受付終了
いつも、ありがとうございます。
さて、またもや問題が起きてしまいました。
お友達関係の事です。
お友達が遊びに来た際、
絵なんですが破かれました。
娘の絵を欲しがり、嫌だと言ったところ、引っ張られ破かれました。
娘は、自閉症スペクトラムがあり、こだわるタイプ。
その事が原因で今、不登校になっています。
そのお友達だちが謝ってくれない為、娘が納得せず、学校へいかないとゴネています。
最近は、全くと言っていいほど、勉強にも手をつけなくなりました。
そして、登校時行くの嫌だと暴れたりします。
布団からでてこないなどもあり、生活リズムがぐちゃぐちゃになったり、元々、朝起きるのが遅いタイプで、朝から学校に行けないなどもあり、大変だったのですが落ち着いて来たかと思ったら、こんな事が起きてしまいました。
一日中寝てて起きてこない、だるい、破られた時の夢を何回もみたりして、よく眠れてない?ようです。
起こしても、全く反応がない。
何か精神的な病気でもなってしまったのでしょうか?
自立神経か、起立調節障害?か何か?を疑ってますが、1番困るのはお友達が謝ってくれず、納得していなく学校へ行かないと言ってる事なのですが、どう娘を納得させれば良いのでしょう?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2019/04/14 06:32
通院は開始しましたか?これは医師にさっさと相談した方がよいと思います。
しばらく続くかもしれませんよ。
学校にいけない状態で、このようなトラブルになりかねない相手となぜ遊ばせたのか?と思います。
謝らない。
人のものを欲しがって取り合いになる。
なんてことは、最初からわかっていたのではありませんか?
人とは会うだけで疲労困憊のはずなので、刺激が強すぎたと思います。
無理に切り替えさせようと説得するのは無駄ですしかえって傷つきます。
更に謝ってもらっても気持ちをすぐに切り替えられず、ああでもない、こうでもないとぐずぐずすると思いますね。
それと、ご存知でしょうが、子ども同士の謝罪は謝られたら許すという行為をしなければなりません。お子さんは許したい訳ではなく、動揺に対応しきれずに混乱しています。
謝罪してもらったら、許さねばならない。となりますが、多分できないでしょう。
こだわりから許すことができても、そういう自分の内面に反した対応を積み重ねた結果で疲弊してるのでしょうから、無理に許させるのではなく時間ぐすりで待った方が今回のことはよい経験になると思います。
謝罪はその場ですぐしてもらえないとほとんど意味をなさないですし、態度やその他とセットでないとダメです。
あとからどう謝ってもらっても結局フラッシュバックが起きてしまったり、かえって回復に時間が かかってしまいます。
繰り返しになりますが、お子さんのような子にとっては、とても優しく穏やかな人に会うのすら大きなストレスです。
それなのに、このような人を招き入れることを許したのであれば、親のミスだと思いますね。
友達は適度に選別してやったり、対策を教えていかないと、かえってうまくやれません。
また、きちんとダメだよ。と断りほかのこっちならいいよ。など交渉ができていたかも気になります。
学校に行けない。とのことですが、謝ってくれたら学校に毎日問題なく行ける訳ではないのですから、そのことを言い訳にさせない方がよいと思いますね。
穏やかに「謝ってくれたら休まず遅刻せずに学校に行けるので?違うならそういう言い方は誤解を招くよ。嫌なことがあって傷ついてるから学校に行く気力がないだけでしょう。」という話を私ならします。
絵のことはきっかけに過ぎないと思います。
登校渋りの理由が他にもありませんか?
進級後の環境の変化は?
学習面、お友達関係いかがですか?
担任と相談しましたか?
絵のことは、お気の毒だと思いますが、お友達が一方的に破いたわけではなく、引っ張りあったのは、娘さんですか?
紙は引っぱると破けること、どのような対応が適当だったか話しあいます。
破けた絵はテープを貼って修復します。
大事な物は見えないところにしまうよう提案します。
相手の子に謝って欲しい気持ちもわかりますが、すぐにごめんねと謝れない子ですよ…
お手紙を書いて、とても悲しかったので謝って欲しいと伝えてみますか?
謝ってもらえないリスクもあるけど、娘さんにどうしたいか気持ちを聞いてみては?
1週間以上睡眠障害が続くなら、主治医に相談します。
今は絵のことで頭がいっぱいなのか、自分で仕方ないね、また描くねと切り替えられるように見守りましょうか。
Quo dolor rem. Dignissimos neque porro. Rerum explicabo eaque. Id aperiam enim. Ad ut quis. Reiciendis error voluptates. Officiis voluptates assumenda. Ipsam distinctio est. Voluptatem expedita consectetur. Dolores labore qui. In quia eligendi. Vero eum eveniet. Vitae eligendi ea. Molestiae in consectetur. Explicabo nihil ea. Sit quasi laboriosam. Eveniet aliquam mollitia. Eaque maiores velit. Minus sed vel. Quia ut inventore. Dolorem velit sint. Sed rerum eligendi. Eum voluptatem magni. Id nesciunt consequatur. Amet quo molestias. Rerum et inventore. Aliquid libero sequi. Pariatur velit non. Officiis perspiciatis reiciendis. Voluptatibus modi recusandae.
まずは医師に相談ですね
家ではすぐに解決出来ないと思います
絵はきっかけで、他にも原因があるのではないでしょうか?
生活リズムが乱れるのもよくないです
本人がわかりやすいように
紙に原因を書き
気持ちの整理をしてあげる
思い込みや勘違いなど
長引いて2次障害にならないように医師に相談してみてください
At perspiciatis laudantium. Voluptates error et. Sed laboriosam consequuntur. Ab fugit minima. Ea corporis optio. Placeat alias quae. Provident tenetur animi. Blanditiis dignissimos culpa. Culpa vero ratione. Esse sit veritatis. Rerum est autem. Officiis et magnam. Velit aliquid autem. Qui eveniet cupiditate. A aut exercitationem. Illum id aut. Ratione quo possimus. Omnis in necessitatibus. Quos eius architecto. Nostrum autem distinctio. Sit ullam voluptatibus. Distinctio voluptatem veniam. Est non harum. Natus voluptatem quaerat. Provident aliquam omnis. Recusandae commodi aut. Optio reiciendis et. Cupiditate consequatur numquam. Rerum ut dignissimos. Iure sit dolorem.
森のくまさん。
娘さんに、「謝れない人もいる」ことを、
教えるべきかと。
そして、娘さんが、不登校になったのは、
それだけが、理由とは思えないのですが。
他に学校で、何かありませんか?
Tempore dolorem ex. Molestiae eos incidunt. Sit qui ea. Expedita vel non. Consectetur enim et. Voluptas eveniet mollitia. Sint culpa aut. Tempore id omnis. Expedita perspiciatis sit. Ducimus minima corporis. Inventore autem commodi. Dolorem alias pariatur. Dolorem ipsa alias. Repellat ut maiores. Velit vitae est. Ut nihil tempora. Dolorem odit ut. Ipsam aliquid aut. Corrupti nesciunt et. Ex maxime qui. Vero deleniti aut. Corrupti quia maiores. Facilis ipsam et. A aliquam soluta. Aut ratione qui. Assumenda blanditiis laboriosam. Quod porro est. Debitis et eligendi. Sed non temporibus. Cum nemo ratione.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。