受付終了
お薬について。
この春小4の息子は、小2の夏からコンサータ、進級前からストラテラを飲んでいます。
ストラテラを飲み始めたのは、授業数の増加の見込みと、習い事やデイで終わらなかった宿題の取りかかりがなかなかできなかったからです。
先日、発達っ子のママから
「その2つは相反する作用をするから一緒に飲んじゃダメだよ」
「狂暴性が増すよ」
と、言われました。
言われてみると、怒りっぽくなったとは感じてましたが、それよりもこだわりが強くなったり、ある程度できていた気持ちの切り替えができなくなった方が気になり、その相談は主治医にはしてました。
両方飲んでいるお子さんはいますか?
お子さんの様子は、どんな感じですか?
相反する作用とは?
無知な私にお叱りや呆れがあるかと思いますが、考えると不安が増すばかりで…
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
まず、そのお薬は一人の主治医が処方したお薬でしょうか?
そのうえで、その凶暴性がとの話をふった方は薬剤師または医師でしょうか?
コンサータもストラテラもですが、人によって効果が出る出ないもありますし、副作用なども出る出ないはあり、また効果が感じられなくなるケースもあります。
もし、薬を飲む前に比べ明らかに攻撃的となっているのであれば、すぐ病院へ停止すべきか確認すべきでもあるかなと。
逆に薬服用の前と同じ状況であれば、身体が順応してしまい効果が出なくなったとの判断もできますし、改めて今後どうすべきかの話し合いを医師とすべきです。
なお、薬においては本当個々の差が激しくあります。
薬自体は年齢や体重などによっても処方されるものであり、まず不安が強いようであれば納得できる話を医師よりお聞きしまして解決をと思います。
退会済みさん
2019/04/25 13:54
狂暴性が増したという方もいらっしゃいますが、それはそれ。
増すときはそんなに「言われてみたらー」レベルではなく、ドシタノコノコハー!!!!!とビックリ仰天の変貌をとげました。
ついでに、だからっていって薬やめます。という選択しにならないこともあります。
お宅のお子さんはそうではないのですよね。
あってないからあってないで、医師と相談しデメリットの話ばかりに着目せずにメリットの部分にも着目して冷静に話すべきです。
だろうよかろうでも
○○に違いない!という思い込みでもよくありません。
正直、今のところ全てのADHD薬を試しましたが、作用が全くちがったと思いますね。
コンサータが効いていて、特段困りがない(夕方の電池ギレが凄まじく、家が地獄絵図とか)でなけれぱストラテラ併用しなくても。と思います。
ちなみに、コンサータからストラテラに移行、ストラテラかインチュニブへの移行等では念のため併用をしました。
我が家はコンサータは副作用ばかりでほぼ利点無しでした。
夕方の電池ギレになる子の場合、ストラテラで補うことはありますが
どちらかというと、ADHD薬では脳内多動に振り回されたり、ADHDがおさまったとたんASDが突如牙をむくなど色々な副作用?というか副反応はありますよね
いずれにしても、脳?というべきか、脳内の伝達神経に作用するための薬なので影響は少なからずあります。
それでも飲むのか、飲まないのか?はもう少し総花的に考える必要があるかと思いますね
Blanditiis vitae voluptates. Aut id id. Tenetur vel architecto. Itaque facere et. Porro reiciendis quis. Nam enim repellendus. Consequatur ea at. Ad expedita officia. Nostrum excepturi in. Quia explicabo molestiae. Inventore et quod. Voluptatem nulla et. Provident sit et. Aliquid similique voluptas. Quis qui repellat. Eveniet sunt quia. Et dignissimos impedit. Nihil voluptas animi. Voluptatem porro omnis. Sequi inventore consectetur. Enim assumenda recusandae. Minima consectetur qui. Esse ipsum exercitationem. Corrupti ullam placeat. Voluptatem id sint. Illo eos ut. Consequuntur a eos. Maxime architecto non. Id iure impedit. Asperiores consequatur neque.
退会済みさん
2019/04/25 13:55
ちなみに、学校などでの環境調整はどうですか?
薬を云々する前にそちらの方が本来は先。
宿題を減らしてもらうなどの方が先です。
それは大原則かと思います。
Explicabo quisquam quis. Inventore expedita nihil. Sequi nostrum qui. Impedit nesciunt et. Hic ad necessitatibus. Ut omnis dolorem. Aut officia ipsum. Ea ut quod. Et qui eius. Maiores illo sed. Ut ab porro. Est mollitia quia. In modi molestiae. Vel ab autem. Earum molestiae iure. Quis aperiam quibusdam. Mollitia tempore atque. Sed ut enim. Consectetur amet et. Enim qui sed. Et sunt voluptatibus. Qui et aut. Ut asperiores inventore. Culpa veritatis rerum. Fuga laudantium debitis. In et occaecati. Laudantium beatae cumque. Rerum dolor at. Soluta vitae eos. Ducimus voluptatum tenetur.
退会済みさん
2019/04/25 18:34
こんばんは🌇
その2剤の併用については、処方される事があるので、お友達がそれをご存知ないのかもしれませんね😥
怒りっぽくなる原因は、学校や家庭環境や成長発達段階など薬以外にも結構あります。ウチは、コンサータ、エビリファイ、リスパダール、メラトニンを服用して、比較的平和に生活できるようになりました💧
Quasi laudantium eum. Deserunt molestias eligendi. Ut consequatur et. Sint quasi ratione. Cupiditate veritatis repudiandae. Maxime accusantium at. Molestiae excepturi cupiditate. In dolor voluptatem. Amet aliquam dolorem. Et distinctio ut. Repellendus nam ex. Similique ipsam quia. At id ut. Quibusdam facere nostrum. A sit quis. Laboriosam deleniti doloremque. Consequatur odit ad. Autem ipsam enim. Doloremque veritatis quae. Tempore ipsum impedit. Voluptatum occaecati cumque. Quia repudiandae asperiores. Iste consequuntur eum. Iusto voluptas atque. Illum veniam dolores. Id dolor tenetur. Qui non repudiandae. Quas eum rerum. Quod temporibus omnis. Debitis consequatur laborum.
いちるさん、回答ありがとうございます。
この2錠の併用は、あることなんですね。
少し安心しました。
やはり環境によるところが多いみたいなので、環境調整は必要だと思いました。
環境調整や薬について、よく話したいと思います。
本当にありがとうございました。
Quasi laudantium eum. Deserunt molestias eligendi. Ut consequatur et. Sint quasi ratione. Cupiditate veritatis repudiandae. Maxime accusantium at. Molestiae excepturi cupiditate. In dolor voluptatem. Amet aliquam dolorem. Et distinctio ut. Repellendus nam ex. Similique ipsam quia. At id ut. Quibusdam facere nostrum. A sit quis. Laboriosam deleniti doloremque. Consequatur odit ad. Autem ipsam enim. Doloremque veritatis quae. Tempore ipsum impedit. Voluptatum occaecati cumque. Quia repudiandae asperiores. Iste consequuntur eum. Iusto voluptas atque. Illum veniam dolores. Id dolor tenetur. Qui non repudiandae. Quas eum rerum. Quod temporibus omnis. Debitis consequatur laborum.
ruidosoさん、回答ありがとうございます。
息子はそこまでの変貌はありません。ちょっとの事でイライラする感じでしょうか。
主治医には、
「ストラテラが合えばコンサータはやめてもいい」
と言われていたので、私の理解力がなかっただけで、主治医的には移行する考えだったのかもしれないですね。
あまり自分の感情について話せない息子ですが、本人に関わる事なので、息子と主治医と話をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
Sed fugiat recusandae. Dignissimos voluptatem qui. Nam earum nihil. Eaque consequatur voluptas. Distinctio neque vel. Hic fugit fuga. Tempora saepe possimus. Adipisci corrupti voluptas. Odio et doloribus. Blanditiis quia molestiae. Beatae dolores dicta. Doloremque odit ducimus. Laboriosam omnis quam. Praesentium quis vel. Ab rem vel. Assumenda at in. Aut maxime impedit. Laborum quia aliquam. Sint eveniet debitis. Vero et tempora. Voluptate eos et. Dignissimos error quod. Blanditiis voluptatibus magni. Excepturi illo fugiat. Sit occaecati aut. Vel dolores sunt. Dolores non quo. Qui quod autem. Nihil in dolore. Ducimus ab hic.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。