受付終了
はじめまして。
6歳 自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的の息子の薬の件でご相談です。
去年9月から児童精神科に通いはじめ、衝動性を抑えるために『ストラテラ』と言う薬が処方され、先週まで薬の量を調整しながら服用していましたが、頻尿が凄く、尿意をもよおさなくても漏らしてしまうことが続き、副作用ということで中止になりました。
次回の予約(一ヶ月後)まで、飲まずに様子をみることになりましたが、医師からは次の薬の候補(コンサータ)が早速挙がりました( ; ゜Д゜)
ストラテラの時もそうでしたが、息子は量が増える度に眠さに耐え、時には眠さが原因でイライラしてしまいパニックになることもあり、本人は、6歳と幼いこともあるのか 効果が感じられない様です。
親の私や周囲の大人は、きも~ち、衝動的行動のスピードがゆっくりになったかなぁ?!と感じる位でした。
薬は合う・合わない、薬の量の調整など とても 難しいと思いますが、どのように付き合っていますでしょうか?
経験談等を教えていただければ、助かります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
あいたさん、詳しい情報ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
大変参考になりました(^^)
脳にどのように作用するのか とっても大事ですね。
薬について、今後自分でも勉強しようと思います。
ありがとうございました(^-^)/
スマイルままさんこんにちわ。
書き忘れたことが、あって、、、
→PS。ストラテラは間違いがあって目に入ると激痛が走る、と、かかりつけの薬剤師さんが言ってました。カプセルを分解する方は気をつけて下さいね。
Inventore ad delectus. Natus ducimus rem. Aut excepturi atque. Tempora sit repellat. Ut in tempora. Qui tempora ut. Expedita atque est. Et provident nobis. Et soluta voluptatem. Labore non est. Non aut tempora. Reiciendis odio quia. Ex et et. Veritatis est repellendus. Sit quis beatae. Facilis mollitia sint. Et voluptatum error. Mollitia quis consequatur. Sint totam aut. Et porro nam. Veniam incidunt minus. Amet voluptas inventore. Quia placeat aperiam. Beatae soluta praesentium. Illo architecto laboriosam. Corrupti quia nostrum. Eius consectetur ut. Omnis molestias eum. Quis quas qui. Ex quo voluptatem.
スマイルままさん、こんにちは。お薬のこと難しいですよね。
うちは10歳ADHDの息子が、小学1年から薬を飲み始めました。問題行動に手をやき(パニック・友達関係・多動など)、とうとう、私から先生に何かお薬はないのでしょうか!と懇願したのが始まりでした。
初めて飲む薬は、2週間分処方されて、徐々に量を増やしたりして、様子を見ました。
小2までは、カプセルが飲めなかったので、ストラテラは、中身をだしてお茶にといて、飲ませたりしましたね。
頻尿はありませんでしたが、”眠気”の副作用は、他の薬でとても強くでて、授業中によく眠ってしまったり、保健室で1時間はぐっすり寝てしまうということもあったそうです。
本人もその眠気で、逆にイライラが強くなるということもあったみたいですが、やっぱり、飲ませないときの問題行動とを天秤にかけてみて、わたしは、”薬を飲ませる”を選択しました。
ただ、どの薬も、飲まないよりは、マシなのかなあといった程度にしか感じられずにはいました。
カプセルが飲めるようになった小2の終わりごろ、コンサータを飲ませました。(コンサータは、中身の粉だけを飲ませられないため、ずっと飲めずにいました)
初日は、ものすごい効き目で、多動がなく、流暢に話し、その日は別人のような感じでした。
ただ、副作用が強くでて、食欲は全くなく、薬服用1時間ぐらいから、12時間の間、食事はできませんでした。そして、夜はまったく眠れません。いつもは、20時にはこてっと眠るのに、その日は朝まで布団の中で起きていたようでした。
薬の効果がきれた翌日の昼間は、疲れて、昼寝していましたね。
この時は、副作用が強すぎて、一日しか試せませんでした。が、その後体重が増えたこともあり、小3の3学期からコンサータ18mgを飲ませてみました。副作用は随分へりました。22時には眠れていますし、昼は食欲不振にはなりますが、その分、夕飯をたっぷり食べています。
薬を飲むと、本人も、今までよりは授業の内容がわかるようになったみたいで、学校でのストレスが減ったみたいです。結果、コンサータの副作用はありますが、それでも、子供の行動とを天秤にかけ、今は毎朝飲ませています。ちなみに、子どもには薬による副作用(食欲不振・不眠)のことは話してません。
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.
necoさん、詳細なご回答ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
先日まで飲んでいたストラテラは、内容液(シロップ)で朝・夕6ミリリットルずつの服用でした。
医師から話が出たコンサータはカプセルが飲めないと駄目なんですね💦
うちも まだ、カプセルが飲めないので挑戦できなそうです。
necoさんのお子さまも色々なお薬・副作用を経験なさって、今ストレスが軽減された中で 生活が送れているとのことなので、私も天秤に上手くかけながら、選択していきたいと思います。
ありがとうございました。
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.
スマイルママ様
いぶそうと申します。
私も薬について質問しております。
回答ではありませんが、こちらで具体的な話が沢山得られ参考になります!
一言お礼を言いたくてこちらに書かせて頂きました。
本当にありがとうございます(^-^)
Suscipit laborum sed. Dolorum quia velit. Nemo incidunt excepturi. Repellendus ut nihil. Nihil repellendus aspernatur. Incidunt et qui. Et sed suscipit. Ut enim amet. Aut eligendi adipisci. Odit dolorum quisquam. Pariatur voluptatem nulla. Rerum quo magni. Voluptas nesciunt omnis. Ullam expedita aut. Consequuntur aut repudiandae. Eos alias in. Ut qui in. Cumque quo dolor. Aut qui quae. Voluptatum a sunt. Non voluptas quas. Repellat voluptas ea. Repudiandae rem minima. Doloribus itaque quae. Quia enim ut. In temporibus velit. Neque rerum assumenda. Quibusdam esse dolor. Nostrum mollitia cum. Nemo qui et.
スマイルままさんこんにちわ。
あい太家(私と夫)では薬の脳に作用する方法にこだわりがあります。
もちろん、副作用も考慮しますが、脳にどのような刺激を与えるか?のほうがウチでは重要になりました。
興奮?鎮静?医師から処方されますが薬物ですので、依存性や、それ止める時に離脱症状に陥る危険性があったりします。
自分の子供が少しでも生きやすくなるために、そして発達の手助けになるような薬は大歓迎!
現在うちの自閉症の次男(年長さん)は1日にストラテラ45ミリを服用中です。
あまり効いているようには思えませんが(笑)今のところ、この薬しかあい太家(私と夫)では認可されていないので、、、
副作用は量を増やす度、睡眠障害が出ましたが、今は落ち着いてぐっすり寝れてます。
夫と最近の話題は新薬のことです!
早く良い薬が認可されますように!
Natus ea voluptates. Repellendus vitae reiciendis. Reiciendis assumenda cumque. Occaecati amet iste. Qui reprehenderit itaque. Minima qui necessitatibus. Rerum est et. Et laudantium omnis. Qui ut ipsum. Quas quos dolorum. Aut consequuntur voluptatem. Ab quis libero. Ut labore dolores. Hic eligendi reiciendis. Aut ab accusantium. Architecto aut adipisci. Animi fuga molestias. Voluptatem at dolor. Qui autem quia. Excepturi eum qui. Natus dolor dolores. Eos molestias sapiente. Explicabo recusandae non. In eos quod. Fugiat commodi illum. Sapiente libero fugiat. Libero molestiae aut. Qui reprehenderit autem. Et et quia. Est saepe libero.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。