受付終了
いつもお世話になり、ありがとうございます。小4男子、ADHDとASDの診断です。
普通クラスでのび太くんタイプです。
小3の3学期後半から登校渋りや悪心、腹痛を訴え、保健室登校や週1回ペースで、早退や欠席をしていました。
現在も、保健室にほぼ毎日行っている状態が続いています。(ベッドで休むことなく短時間で戻っている様子)
チックは服薬前からあります。
進級後、ひと月ほどは荒れる覚悟なのですが…
今回は、ストラテラの件でご相談です。
約1年ほど前から、服薬しています。
現在は、30ミリです。
元々やせ型で、1年で体重が1キロ増です。
身長は5センチ伸びました。
服薬していない2年前の1年間と比較しても、同じ成長具合ですが、今回の悪心や腹痛もストラテラの影響なのか気になります。
来週受診なので相談しますが、春休み中や週末は、腹痛の訴えもなく、新年度の不安による身体症状だと思うのですが、薬の減量を試してみても良いのかなと思い始めました。
主治医は、どちらかと言うとこちらの希望通りの処方をします。
減薬のご経験がある方いらっしゃいますか?
また、どなたかアドバイスお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
kittyさん、早速のご回答ありがとうございます。減量されて、衝動性や多動症が強くなったのでしょうか?
息子も半年ほど服用し、効果がない様子だったので、1度休薬したことがあります。
やめてみると、びっくりするほど、効果があったことが判明しひと月ほどで再開しました。
インチュニブも提案されたこともあるし、今回は、抗不安薬とか提案されるのかなぁと何だか色々考え心配です。
体重は、21キロです。
ストは飲んだ事無いのですがコンサータを飲んでいました。食欲が無くなる、体重が増えない、チックが酷くなる等あり、断薬。
「まずは体重を増やすことを最優先しましょう」と医師から言われました。
昨年インチュニブが認可されたので服用しだして今約10ヶ月ほど経ちます。
食欲が戻り、体重もすこーしずつ増えてきました(もともと食が細いし食べるのが遅いのですぐ満腹になる)。
チックも収まっています。
が、薬が効いているかどうか…?
相変わらずのマイペースです。
インチュニブは飲み始めてしばらくは強烈な眠気がありました。今はないです。
体重増えないのは心配ですね。
新学年、まだまだ慣れずに緊張しますね。
合う薬、合う量でたくさん食べれますように。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
うちは、ぼーっとしちゃって口数がすくなくなり、だめでした。
もともと、不注意以外は問題のない子なので、
多動や衝動性の問題はありませんでした。
うちの子は今小3で、体重は23キロで、
ストラテラ35mgインチュニブ1mg
漢方の 抑肝散加陳皮半夏2分の1包を朝晩と服薬しています。
漢方はチック対策で、服薬しています。
こちらを服薬するとうちの子はビックリするほど、チックが収まります。
お子さん、チックがあるって事は、ストレスも感じてるんですよね😢
体重の増えも気になりますよね😢
夏休みに薬の見直しをするのも、個人的には良いと思っています。
うちも昨年やりました🎶
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
こんばんは、息子は、ストラテラを、やめたことも減量したことも経験があります。
お子さん、今体重は何キロでしょうか?
当たり前の事ですが、量を減らすと基本的に効果も落ちます。
登校渋りや悪心、腹痛は、
最近始まったことなら、
精神的なものの可能性もありますよね。
医師に相談してみてください。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
えれなさん、ご回答ありがとうございます。
経験談参考になりました。
インチュニブは月1回までの処方ですよね?
血圧測定も定期的にされているのですか?
チックが治まっているのは、良いですね!
食欲はあるのですが、体重増加が緩やかなので気になります。
主治医に確認してきます。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.
kittyさん、何度もありがとうございます。
漢方薬でチックが治まっている経験談を聞かせて頂き、参考になりました。
家も提案されたこともあるのですが、漢方薬独特の匂いや苦みに耐えられるのかと見送りました。
夏休み中に服薬調整は良さそうですね!
とりあえず、減薬で悪心など減るかどうか相談してこようと思います。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。