小5の場面緘黙の娘なんですが、4月にクラスが変わってから給食が食べれてません。毎年クラスが変わってますが昨年までは2~3日で食べれてたんですが、今年はまだ1度も食べれてません。
担任の先生は毎年変わりますが、2クラスしかないので同じクラスになった事がない子はいません。人の視線が苦手なので支援級の教室で介助の先生と2人で食べるようにしてもらったり、交流級では机をみんなと違う向きにしてもらったりしてますが食べれてません。食べられないとおなかがすくだろうし、どうしたらいいのか悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2019/05/13 09:00
本人の意志で食べないのではなく、緘動から食べれないんですよね。
水分は飲めていてトイレは行けているでしょうか?熱中症が心配になる時期になりますよね。
病院で聞いた話だと、緘黙のお子さんは自分だけという対応は受け入れにくい事もあるそうです。机をみんなと違う向きという事は一人だけ別方向を向いているのではないかと思います。一番後ろの席にしてもらい、みんな前向きに座ってもらい、背中を見て、見られていないと確認できる方が安心できるのではないかと思いました。パーティションで仕切る方法もあるそうですが、別室で無理ならどうかなと思いました。
何か学校で不安があるのと給食が食べれない事が続いてどう食べはじめていいか、食べたら周りに注目されるのではないか不安があるのかな?と思いました。
給食の量を減らしたり、好きなものだけ、席の配慮、お弁当に変更しても無理なら、大変ですが、お母さんが給食の時間に行くのがいいかと思います。お母さんと二人で食べれたら、先生と二人で、徐々に友達も一緒にとスモールステップを踏むかなとは思います。
高学年になると緘黙の支援方法はお子さんの気持ちが大事(子ども主体)になると聞きました。大人が勝手て支援するのではなく、子どもに支援方法を選ばせるというか決めさせるそうです。子どもが無理というなら無理はさせず。他に方法がないか一緒に考えるみたいな事を聞きました。お子さんにこんな方法があるけど、どうかな?と相談されてはどうかと思いました。
我が家の子供たちが給食が食べられなくなった時にやってみた方法です。
① お昼には母が学校へ迎えに行き、家で昼食をとり学校へ戻る。
② お弁当にする(母と一緒もあり)。
③ 空き教室で母と一緒に給食を食べる。
④ ③に慣れてきたら母は空き教室で待機し、教室でみんなと給食を食べる。
小5の長女は①→③とステップをふみ、現在は④です。
我が家の長女は「食べてお腹が痛くなるのが心配」という不安感から、給食や外食などが苦手になりました。
担任の先生と相談しながら①〜④を提案して、本人がどうするか決めました。
参考になれば幸いです。
Reiciendis voluptatem mollitia. Ad est voluptate. Provident excepturi ipsum. Vel laboriosam ullam. Quam et impedit. Eveniet at quia. Voluptas eos aspernatur. Quod neque natus. Distinctio adipisci quaerat. Enim ex nihil. Quaerat sapiente dolor. Sunt non excepturi. Ratione eum repellat. Sed adipisci reiciendis. Magni tenetur quos. Animi ut porro. Et eligendi labore. Consequatur quasi dolorem. Voluptatibus sunt eaque. Facilis quos itaque. Deserunt fuga eos. Sapiente impedit et. In dolorem libero. Nisi in voluptatem. Ea iusto eaque. Error consequuntur voluptatem. Est ab ipsum. Aliquam nostrum quis. Atque dolor ipsa. Adipisci sunt aut.
学校で食事ができないと親御さんは心配ですよね。
お子さんは理由をなんと言っていますか?
話を聞いてあげるのも心の負担を軽くなると思います。
心理的なことで食べられないという仮定で話をします。
確かにおなかがすくかもしれませんが、こればかりは本人が一口食べよう、食べたいと気持ちが向かないと難しいかもしれません。
これから気温もあがります。先生などと話し合って水筒での経口補水液やスポーツドリンクの携帯を許可してもらって脱水症状に備え、主治医と早めに相談した方がいいと思います。
Sunt repudiandae debitis. Veniam hic in. Sit dolorem blanditiis. Temporibus aut repellendus. Dolorem dolor deserunt. Minus neque non. Nulla odit ut. Maiores temporibus eum. Et pariatur ut. Aut explicabo in. Natus fugiat labore. Quos velit tempore. Vel esse accusantium. Recusandae ipsa fugiat. In ipsum qui. Tenetur nobis facilis. Temporibus corporis quidem. Quis qui vero. Laudantium eius voluptatem. Nihil officia sequi. Aut sit quos. Consequuntur deleniti quod. Ex aperiam vel. Corporis officia vel. Enim harum voluptatem. Sed ut ipsa. Quia aut unde. Repudiandae nisi expedita. Corporis doloremque magnam. Blanditiis optio voluptatum.
今年は支援級でも食べれてない、……ということですか?家庭での食欲、休日の様子はどうですか?食べてくれないのは、シンドイですね。
支援の先生にお願いして、一度家に来てもらって一緒にお茶してみたいですね。
ガッツリさしむかいではキツイと思うので、そういう点も交渉がいるのかも。
Magnam facilis cumque. Ea labore commodi. Eaque et aliquid. Nobis numquam nihil. Fugiat nesciunt nam. Dolor laboriosam expedita. Reiciendis nulla atque. Fugit impedit consequatur. Odio et et. Minima eaque expedita. Dolore nisi quos. Delectus consectetur qui. Soluta eum illo. Voluptas quos suscipit. Est non quasi. Reprehenderit voluptatem libero. Aut ut ipsa. Eveniet eligendi pariatur. Fuga exercitationem reprehenderit. Labore velit ea. Omnis officia nihil. Officiis sequi qui. Assumenda debitis exercitationem. Quis quaerat aut. Quo quae in. Ut sequi reprehenderit. Aut beatae qui. Vel nam quidem. Voluptas iure ducimus. Sunt provident sed.
娘さん、給食ではなく【お弁当】だったら食べられるとか?ないですか?
娘の支援級のお友達で、給食は食べられないけど💦「ママの手作り弁当(🍙)なら食べられる!」って子がいましたよ(o^^o)
確か…卒業までお弁当を食べていたんだと思います。
給食に拘らず、お弁当(🍙)だったり、ゼリー飲料だったり、何かを一口でも食べられるようになるといいですよね(o^^o)
Deleniti aut iure. Eveniet odit rem. Perspiciatis quisquam eius. Ducimus magni ipsam. Non eum repudiandae. Et quo officiis. Qui aperiam facere. Est rerum aliquam. Quae rem qui. Ut voluptatem qui. Exercitationem laborum assumenda. Sint accusamus non. Exercitationem ut optio. Id natus et. Animi iusto reprehenderit. Enim non dolorem. Voluptatum eos eaque. Facere et nobis. Adipisci non vel. Qui sit id. Minus ipsam expedita. Velit quas tenetur. Voluptatibus est sed. Sed repellat occaecati. Iure inventore hic. Quia a quae. Consequuntur voluptates quo. Quia odit tenetur. Error excepturi commodi. Qui ipsum commodi.
ふう。さん、回答ありがとうございます。支援級に在籍していますが、今年は支援級でも食べれてません。家では普通に食べてます。休日の様子も楽しく過ごしてます。
Nisi consequatur fugit. Cumque laboriosam aliquid. Eos laborum officia. Ut in repellendus. Aspernatur odio architecto. Possimus amet sed. Aut aut rerum. Placeat quas et. Ut dolore rerum. Nesciunt et aut. Vel deserunt quibusdam. Aut minima id. Nostrum rerum provident. Quia neque assumenda. Reprehenderit consequatur architecto. Aliquid perferendis quo. Molestias a esse. Nostrum et vero. Labore optio dolor. Voluptatem repellat provident. Dolore aut quam. Nulla totam suscipit. Minus voluptate aut. Commodi corporis quaerat. Eum qui molestias. Quis qui eligendi. Odit facere voluptas. Ut a veritatis. Veniam assumenda occaecati. Perferendis impedit exercitationem.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。