締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラムの年長の息子がいます
自閉症スペクトラムの年長の息子がいます。
2月生まれでクラスで一番小さい事もあり体力をつける為に体操教室に入りました。見学ではやらないと言っていたので迷いましたがお母さんがいないと違うと思うし出来なくても周りの動きをみて動けるから皆のマネをする事で出来るようになる事もあるのではと勧められ思い切って入れてみました(ダメならやめようと)
初日から楽しかったー!と言い今では体操の日を楽しみにしているので入れて良かったなと思っています。
体操の先生には指示が通りにくく団体行動が苦手な事を伝え皆の邪魔になるようなら言ってくださいと伝えています。
先週体操の参観日がありある程度予想しながら行きましたがで先生の指示中、皆と座らず先生の後ろに立ち自分が出来ないものの時にはウロウロ・・・久々に胃がギューっとなりました。
他のお母さんはどう思ってるんだろう、このまま続けていいのだろうか色々な事を考えましたがこうなるだろうと予想はしてたし何より本人が楽しいと言ってるからここは私の気持ちを強くするしかないと思い一緒にいたクラスのお母さんには皆と同じように出来ないと予想はしてたけどやっぱりだったわ~と自分から言いました。
金曜日は体操だよね!と言ってる息子とは裏腹にとっても複雑な気持ちですが息子は息子で頑張ってるので出来る限り成長の手助けが出来ればなと思っています。
皆さんは習い事どうしていますか?
2月生まれでクラスで一番小さい事もあり体力をつける為に体操教室に入りました。見学ではやらないと言っていたので迷いましたがお母さんがいないと違うと思うし出来なくても周りの動きをみて動けるから皆のマネをする事で出来るようになる事もあるのではと勧められ思い切って入れてみました(ダメならやめようと)
初日から楽しかったー!と言い今では体操の日を楽しみにしているので入れて良かったなと思っています。
体操の先生には指示が通りにくく団体行動が苦手な事を伝え皆の邪魔になるようなら言ってくださいと伝えています。
先週体操の参観日がありある程度予想しながら行きましたがで先生の指示中、皆と座らず先生の後ろに立ち自分が出来ないものの時にはウロウロ・・・久々に胃がギューっとなりました。
他のお母さんはどう思ってるんだろう、このまま続けていいのだろうか色々な事を考えましたがこうなるだろうと予想はしてたし何より本人が楽しいと言ってるからここは私の気持ちを強くするしかないと思い一緒にいたクラスのお母さんには皆と同じように出来ないと予想はしてたけどやっぱりだったわ~と自分から言いました。
金曜日は体操だよね!と言ってる息子とは裏腹にとっても複雑な気持ちですが息子は息子で頑張ってるので出来る限り成長の手助けが出来ればなと思っています。
皆さんは習い事どうしていますか?
この質問への回答
うちも体操習ってます。
年中男児です。
確かに他のお母さん達の目は気になってしまいますよね。
うちは毎回親が見学するシステムなので、特にです。
うちの場合、ちゃんと座れていないと先生から名前を読んでもらえません。名前を呼ばれた人から鉄棒やマットをします。
なので、子ども達はみんな1番に呼ばれたいと思い、ちゃんとしているみたいですね。
最初はウロウロしていましたが、だいぶじっと座れるようになっています。
うちは発達障害ですと伝えて習い出しました。
先生方に、こういう言い方をしたら伝わりやすいかもですとたまに親からお願いをしたりするぐらいで、楽しく通えています。
お母さん達の目は気になるかもしれませんが、たかたかさんのおっしゃるように、子どもさんが楽しく通えているのなら良いのではないでしょうか?
私は子どもを体操教室へ連れて行く時、
「先生が話してる時は静かにする」
「お山座りをする」(絵カードを見せる)
と約束してから行きます。
以前は出来たらジュースなどのご褒美が必要でしたが、今は言葉のご褒美だけで大丈夫になりました。
あとは料理教室に通わせていますが、こちらも発達障害と伝えてます。
こちらの先生は理解があり、上手にしてくれています。
私は、子どもが自分に自信をつけてもらう為に習い事に行かせているので、先生方の理解があることを前提としています。
最近発達障害の認知も広がり、教室もたくさんあるので、しっくり来る場所を探しました。
年中男児です。
確かに他のお母さん達の目は気になってしまいますよね。
うちは毎回親が見学するシステムなので、特にです。
うちの場合、ちゃんと座れていないと先生から名前を読んでもらえません。名前を呼ばれた人から鉄棒やマットをします。
なので、子ども達はみんな1番に呼ばれたいと思い、ちゃんとしているみたいですね。
最初はウロウロしていましたが、だいぶじっと座れるようになっています。
うちは発達障害ですと伝えて習い出しました。
先生方に、こういう言い方をしたら伝わりやすいかもですとたまに親からお願いをしたりするぐらいで、楽しく通えています。
お母さん達の目は気になるかもしれませんが、たかたかさんのおっしゃるように、子どもさんが楽しく通えているのなら良いのではないでしょうか?
私は子どもを体操教室へ連れて行く時、
「先生が話してる時は静かにする」
「お山座りをする」(絵カードを見せる)
と約束してから行きます。
以前は出来たらジュースなどのご褒美が必要でしたが、今は言葉のご褒美だけで大丈夫になりました。
あとは料理教室に通わせていますが、こちらも発達障害と伝えてます。
こちらの先生は理解があり、上手にしてくれています。
私は、子どもが自分に自信をつけてもらう為に習い事に行かせているので、先生方の理解があることを前提としています。
最近発達障害の認知も広がり、教室もたくさんあるので、しっくり来る場所を探しました。
ほかのお母さんたちって自分の子どものことしか見てないので、そんなに気にしてないと思いますよ。お子さんが「金曜は体操だよね」と楽しみにしているのなら、お子さんにとって自分の居場所になっていると思いますので、選んでよかったのだと思います。このまま見守っていくと1年後2年後の確かな成長があると思います。
うちの長男は、小1の時にダンスを習ってましてフラフラと脱線することもありましたが、回数を重ねるごとにみんなで協力して準備体操をしたり発表をしたりと楽しめていました。小2の終わりにサッカーを始めた時は、「ママ!あと何分?!」と叫んだり、自作の歌を歌いながらボールを蹴ってました。1年くらいしてからもっと大きなチームに入ると急な環境の変化による混乱が始まり、砂をかけたり、口に水を含ませて人にかけたり、人を押したり叩いたりと見ていてアチャーということの連続でしたが、1年ほどたつと穏やかに練習ができるようになり、週末はサッカーをするということが定着していきました。中学の授業でサッカーがある時など、少々できるのでみんなを驚かせているようです。
中学の今は、書道、英語そろばん、ヒップホップ、サイエンスクラブ、PCクラブなどに行っています。習い事で友達も増え楽しいようです。水泳も小学校の時にしていたので、中学の授業でも困らないようです。習い事は、学校の授業で役に立つことがあります。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
うちの長男は、小1の時にダンスを習ってましてフラフラと脱線することもありましたが、回数を重ねるごとにみんなで協力して準備体操をしたり発表をしたりと楽しめていました。小2の終わりにサッカーを始めた時は、「ママ!あと何分?!」と叫んだり、自作の歌を歌いながらボールを蹴ってました。1年くらいしてからもっと大きなチームに入ると急な環境の変化による混乱が始まり、砂をかけたり、口に水を含ませて人にかけたり、人を押したり叩いたりと見ていてアチャーということの連続でしたが、1年ほどたつと穏やかに練習ができるようになり、週末はサッカーをするということが定着していきました。中学の授業でサッカーがある時など、少々できるのでみんなを驚かせているようです。
中学の今は、書道、英語そろばん、ヒップホップ、サイエンスクラブ、PCクラブなどに行っています。習い事で友達も増え楽しいようです。水泳も小学校の時にしていたので、中学の授業でも困らないようです。習い事は、学校の授業で役に立つことがあります。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
皆さん、ありがとうございます。
やはり経験させてあげる事が必要ですよね。
息子は耳が敏感で子供達が一斉に歌う声が苦手なんですがでピアノの音が好きで先生が弾いてくれた曲を覚えてきて家のキーボードでどんどん弾けるようになり最近では両手を使うように。
周りから記憶力もいいしピアノを習わせてみたら?と言われているんですがいざ習わせるとなると座ってられないだろな・・・とか考えると敷居が高くてと二の足を踏んでいましたがきちんと発達障害の事を伝えて通えるなら思い切って習わせてみようかなと思います。
皆さんのお話がとても参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
やはり経験させてあげる事が必要ですよね。
息子は耳が敏感で子供達が一斉に歌う声が苦手なんですがでピアノの音が好きで先生が弾いてくれた曲を覚えてきて家のキーボードでどんどん弾けるようになり最近では両手を使うように。
周りから記憶力もいいしピアノを習わせてみたら?と言われているんですがいざ習わせるとなると座ってられないだろな・・・とか考えると敷居が高くてと二の足を踏んでいましたがきちんと発達障害の事を伝えて通えるなら思い切って習わせてみようかなと思います。
皆さんのお話がとても参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
お疲れ様です。
息子さんも犬ちゃんさんも頑張っていらっしゃいますね。
>先週体操の参観日がありある程度予想しながら行きましたがで先生の指示中、
>皆と座らず先生の後ろに立ち自分が出来ないものの時にはウロウロ・・・
見ていて辛くなってしまうかもしれませんが、息子さんが楽しいって思えて
いて、大きなトラブルが無いのなら許容範囲なのではないかなぁと思いますよ。
うちは小1から中1まで習字を習っていたのですが、私も一緒に習ってしまいました。
習い始めた時期がちょうど荒れていた時期だったので、監視をする意味でもね。
でも理解のある先生だったので、荒れたのは1度くらい(帰りたくないとパニック)
で、無事に通い続けました。
先生の都合でお教室を閉めることになったので、それを機に習字はやめました。
あと、小4から楽器を習っています。
こちらも先生方が理解のある先生なので、問題なく通い続けています。
習い始めて5年目ですが、頑張って続けています。
うちの場合は先生に恵まれているなぁという感じですね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
息子さんも犬ちゃんさんも頑張っていらっしゃいますね。
>先週体操の参観日がありある程度予想しながら行きましたがで先生の指示中、
>皆と座らず先生の後ろに立ち自分が出来ないものの時にはウロウロ・・・
見ていて辛くなってしまうかもしれませんが、息子さんが楽しいって思えて
いて、大きなトラブルが無いのなら許容範囲なのではないかなぁと思いますよ。
うちは小1から中1まで習字を習っていたのですが、私も一緒に習ってしまいました。
習い始めた時期がちょうど荒れていた時期だったので、監視をする意味でもね。
でも理解のある先生だったので、荒れたのは1度くらい(帰りたくないとパニック)
で、無事に通い続けました。
先生の都合でお教室を閉めることになったので、それを機に習字はやめました。
あと、小4から楽器を習っています。
こちらも先生方が理解のある先生なので、問題なく通い続けています。
習い始めて5年目ですが、頑張って続けています。
うちの場合は先生に恵まれているなぁという感じですね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
息子は自閉症スペクトラムとADHDです。一年生から、ずっーと前の中央の席です。二年生になってからも、席替えがあっても固定です。
一度、二年生の体育の授業中、突然走りだし、先生が戻る様にいったら、息子は木の棒を持ってきたらしいです。目に入り気になるなら突然、行動してしまいます。
私も体力作りの為に二年生から空手を習わしてます。
私が入ると気になるので…遠くから観てます。
体力と礼儀が身に付いたらと。
二年生になってから、少しずつ変わりましたが、ですが、養護教諭に週2回勉強を息子だけ特別にしてもらってます。
息子は空手が好きみたいで、型など教えてくれます。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
一度、二年生の体育の授業中、突然走りだし、先生が戻る様にいったら、息子は木の棒を持ってきたらしいです。目に入り気になるなら突然、行動してしまいます。
私も体力作りの為に二年生から空手を習わしてます。
私が入ると気になるので…遠くから観てます。
体力と礼儀が身に付いたらと。
二年生になってから、少しずつ変わりましたが、ですが、養護教諭に週2回勉強を息子だけ特別にしてもらってます。
息子は空手が好きみたいで、型など教えてくれます。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育辞めるか悩んでます
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?
お子さんの何を伸ばしたい...
6
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。
イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。
お子さん...
8
集団活動が苦手な子のトレーニング法について教えてください
回答
saisaiさん
なるほど!そうですね。回数重ねれば良いって訳ではないんですね。。。
公園で友達と集団ゲームに参加したり遊んだりはできる...
10
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13
はじめまして
回答
おまささんありがとうございます!
おまささんのおっしゃる通り息子自身泳げるようになりたいというよりはみんな行ってることと憧れみたいなのが強...
17
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
ruidosoさん、春なすさん、おまささん、皆さんありがとうございます。
皆さんの貴重なご意見、参考になるアドバイスばかりです。
本当に...
21
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
急ぎの必要があったからあちこち動いてたのは仕方ない事ですよ。
息子ちゃんも疲れてるかも知れないですね。
保育園に通い始めて1番寂しさを...
15
自閉スペクトラム・ADHDありの普通学級に通う小1娘のことで
回答
娘については、保育園時代から仲のよい子はいますが、中学生になった今でも仲良しの友達は学校に一人もいません。
保育園では、対人トラブルはゼ...
11
5才の自閉症スペクトラムの男の子です
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です。
療育からの意見としては、
(1)時間の短い仕事に転職し、週5日保育園、保育園の後に療育に行...
7
年中(4歳)の男の子がいます
回答
yukissyu0831さんはじめまして。こんにちは!自閉症ADHD3歳半の息子のママ、やっちんです。4月から保育園の年少さんになりました...
8
随分間が空いてしまいました
回答
あつまさん
お久しぶりです!
どうされているかな?と、投稿待っていましたよ。
今回も、ハラハラドキドキ。
続きをお待ちしています!
2
1歳で民間の保育所追い出されて、2歳で診断のついた上の娘
回答
pico0508さんへ
《おおきくなったらね》かわいい♡
とても微笑ましい兄妹愛を勝手に思い浮かべてました(笑)確かに、健常児では当たり...
2
迷子です
回答
あいりんさん
ありがとうございます。
療育を続けることで、変わることがあると信じたいです。
凸凹の有無に関係なく、楽しく過ごすことができる...
9
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
たけのこさん
駄目元ですが、職場に言ってみようかなと思ってます。でダメなら主人が月2で行く方法、でダメなら金曜日個別…と思ってるのですが、...
9
6才の男の子のママです
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。
勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
おはようございます。
今、六年生の息子がいる母です。
6年前の息子かと思うくらい行動など同じです。
私もすごく悩み普通学級に決めました。
...
11
5歳スペクトラムの息子の1回目の修学指導が終わり小学校にお願
回答
ほっぺとえくぼさん娘さんが息子と似たタイプとの事で支援級での話が大変参考になりました。
学校ですが田舎なので小学校は3校ありますが校区内...
2
初めて投稿させて頂きます
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。
ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10
初めまして、先日病院で自閉症スペクトラムの診断を受けた幼稚園
回答
たかたかさんほっぺとえくぼさんコメントありがとうございます。
たかたかさんの言う通り耳が敏感なのだと思います。最近では支援センターでピアノ...
3
はじめて投稿します
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1