質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学生になり部活に入ったんですが、運動は得意...

2019/06/11 14:40
5
中学生になり部活に入ったんですが、運動は得意ではないのにサッカー部に入りました。小学校でやっていたお子さんが多いみたいで、ついて行けないようです😓
本人の気持ちが大切なので、やりたいなら続けさせてあげたいですが、嫌な事を言われたりするようです。遅い・早く・何やってんだ など…。運動部はそんな感じだと思いますが、嫌みたいです。ほぼ毎日なので、疲れも倍になるようです。でも続けたいと…。先生に言う事でもないと思い言ってませんが、皆さんならどうしますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ももさん
2019/06/12 22:35
子供と話し合いながら決めていこうと思います。なかなか難しいですね。本人がやる気があるのに、やらせてあげられなくなるのは辛いです。
皆さまありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133435
おまささん
2019/06/11 15:36
こんにちは。
部活、どういういきさつで入部をきめたのですか?お友達がみんなサッカー部だったからとか?理由がありますよね?
その理由は大切にしてあげたいけど、ちょっと無謀だったかな?

家の息子は中学生の時はクラブチームでサッカーをしていました。部活でもいいのになんで?というと、部活はヘタな人にレベルをあわせなくてはならないから。と言っていました。下手な人に対してたいして上手でもない人がギャーギャーうるさい。
本当に上手い人は下手な人の分を黙ってカバーしてあげられる。と。

中学生の部活ってそういう感じなんだーと私も思いましたよ。ちなみに小6の夏休みに部活体験があって、行ってみての感想です。
家の息子は一応定型ですが、周りを見る力がずば抜けていい訳ではありません。
部活体験は入学してからもあったと思いますし、お子さんがちょっと自分の事や周りのことをわかってなかったのかな?と思います。

同じようなサッカービジターさんが沢山いて、頑張って行けそうならばぼちぼちやっていけばいいし、辛いなら、部活は沢山あるからやめて違う部にすれば良いと思います。
中1だと自分で決めさせていいと思います。ちょっとお母さんがしんどいけど、愚痴を聞いて励ましてあげたら?
https://h-navi.jp/qa/questions/133435
そうですね〜、今の中学の部活に入部するきっかけって、小学校でもやっていてその延長で続ける子が多いですよね。
我が娘も、その1人です。

まず、中学での部活動は今までとは違うということを話しました。
辛いことがあっても、自分で決めたことであれば乗り越えられると思います。
また、息子さん自身運動が得意ではないのに運動部に入っていますから、人の倍以上練習等しないといけないと思います。
続ける意志、周りの人たちに言われたくないのであればが前提です。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/133435
なるぅさん
2019/06/11 23:59
中学1年生、知的支援級在籍の息子の母親です。
運動が得意ではないのですが、運動部の部活を選びました。
小学校時代の部活体験でも、難しかったと言っていた部活に入部しました。
経験者は少ないようですが、すでに差は出てきていると感じています。

小学校時代の部活体験の時点で、中学校の部活は、小学校のクラブとは全く違う事。
運動部だと、土日祝日も関係なく部活がある可能性が高い事。夏休みや冬休みも然り。朝練があるかもしれないなど。思いつく事は全て伝えました。その上で、息子がやってみたいと決めた部活です。
基本、私は話しを聞いて、共感出来る事は共感し、間違えていれば、それを指摘。
家の息子の場合は、部活の内容よりも、コミュニケーション能力が幼く、人間関係の事が心配だったりしますが、近い将来、社会に出れば経験するであろう事なので、これも大切な経験と思っています。
部活を決める時に、事前に支援級の担任の先生に相談しました。
転部や退部についてと、息子が入部を考えてる部活についてなど。
入部してから、部活の顧問の先生に挨拶をし、一斉指示が入りにくい事のみフォローしていただいております。
息子は、弱音を吐く事もありますが、部活は好き、楽しいと言っています。
嫌な事をされた、言われたという話しも聞きますが、よく聞くと、そりゃ仕方ないわ!って思う事もあります。こんな時どうすればいいか、具体的な例を挙げて、自分ならどう思うか?と考えさせるようにしてます。考える事で、自分の中の感情の折り合いをつける方法を見つける事が出来たらと思っています。なかなか難しいですが、地道にやっていくしかないかと思っています。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/133435
部活の、顧問に伝えるかな~。
だって、お子さんは、頑張っているんだもの。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/133435
ももさん
2019/06/12 11:13
皆さまありがとうございますm(_ _)m
子供の通っている学校は交流授業や部活動など、支援級の子だからと補助してもらえる訳ではなく、通常級のお子さんと最低限同じように出来なければ交流は行けなくなりますし、部活も辞めるような雰囲気です。部活に入る時も顧問の先生は支援級在籍と認識して指導してもらえるのか聞いたら「うーん…」とゆうお返事でした。
そうゆう学校なので仕方ないと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
お友達もいる、学校生活を楽しめるお子さんですね! また出来ることに労を惜しまない誠実な長所をお持ちだと思います。 ただ、他の方もおっしゃ...
10

小学校5年生の男の子がいます

突然変なことをしだすんです。運動会の時期で全体練習をしているのですが、表現運動では紅白帽子を外すと言うルールがあります。今までは外して居た...
回答
続きです。 お子さんのいま抱えている問題ですが、周りのお子さんが成長してきたことにより、今後はより厳しい目にさらされると思います。 鼻...
16

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
返信ありがとうございます。 工作の習い事を偶然見つけ、本人はすごく楽しそうに通っています。親の目から見ても手先はすごく器用です。 本人のや...
12

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
その子の能力によって進路の選び方は違ってくると思います。 主さんと同じ様に、漠然と私立中学が良いかなぁと考えた時期もありました。夫も子ども...
14

いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており

、大変助かっております。ありがとうございます。今回も、よろしければアドバイスをお願い致します!今春、小学校の知的特別支援級に入学いたしまし...
回答
うちの子も、スケジュール作っても見なかったですが、見てやるように声かけしたら見てやるようになりました。 見るのが、面倒ならばやることをホワ...
9

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8

ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に

冷たい態度を取り後で私が自己嫌悪に陥ってしまう。障害を理解出来ていない親(私)に嫌気がさしています。このままだと私が原因で二次障害が起こる...
回答
カピバラさん 回答ありがとうございます。 やはり同じような悩みは小学生になっても続くのですね‥ 確かに娘と離れるのは良いと思いました。...
18

普通級と支援級の選択で悩んでいます

年長になる男児がいるのですが、通っている保育園の園長から昨年の10月末に支援センターに相談してみては?という話がありました。理由は、運動会...
回答
ぷくやんさん、コメントありがとうございます。早速学校や教育委員会とも繋がったんですね、良かったですね。 なお、個性だと思っていたのに、いき...
22

広汎性発達障害の小6の娘です

この三連休で自信をかなり失い心配です。まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られ...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。はじめて友達ができたのは、中学生だったので、それほど心配いらないと思います。 ただみんな発達障害で、1人...
12

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
お気持ち、お察しします。 あー。うちの長女と同じだなぁ。 拝読させていただいて、びっくりするほど同じ事で困ってます。ウチも六年生です。 た...
12

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
同じく7月に6歳になった息子がいます。 うちは6歳になる直前に受けたwiscで全検査IQ107、一番高い数値が言語理解の119で一番低い数...
25

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
熱が続くのが心配ですね。レントゲンは撮りましたか?気管支炎で留まっているなら、まだ良しですが、肺炎だと入院した方が早く治りますよ。特にお薬...
18