締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
中学校に入学して、夏休み後から学校の行事ごと...
中学校に入学して、夏休み後から学校の行事ごとや部活動の理不尽な事に息子は悩み毎日愚痴を私に言います。
理不尽なことは、体育祭では用具係りや体育祭の準備は部活の入部している人がやる。
入部してない生徒は帰ります。
文化祭の片付けも部活を入部している生徒がやる。
代々やる生徒がいないためだそうです。
部活動の市総体の駅伝は駅伝部が無いのに他の部活から選抜して大会に出るのです。(陸上部の人数が足りない為)
自分の部活動の練習はせず選抜された人は駅伝練習をしています。
選抜されなかった人も部活動の練習は15分くらいして駅伝の練習をしています。
このような事に息子は矛盾していると悩んでいます。
先生に上記の矛盾の説明を私がしてほしいと伝えましたか?説明はしてくれずはぐらかされています。
どう思いますか?
理不尽なことは、体育祭では用具係りや体育祭の準備は部活の入部している人がやる。
入部してない生徒は帰ります。
文化祭の片付けも部活を入部している生徒がやる。
代々やる生徒がいないためだそうです。
部活動の市総体の駅伝は駅伝部が無いのに他の部活から選抜して大会に出るのです。(陸上部の人数が足りない為)
自分の部活動の練習はせず選抜された人は駅伝練習をしています。
選抜されなかった人も部活動の練習は15分くらいして駅伝の練習をしています。
このような事に息子は矛盾していると悩んでいます。
先生に上記の矛盾の説明を私がしてほしいと伝えましたか?説明はしてくれずはぐらかされています。
どう思いますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
地域差なのかもしれませんが、うちの方ではこのようなことは当たり前のことです。
体育祭準備は、委員会ごとに役割分担(準備、当日の役割、片付けなど)があります。
特に今年は、先生と実行委員の方々で準備をしたそうです。
文化祭も同じですね。
即席駅伝部等は、どこの中学校でもあると思います。
これは、希望者や持久力のある子が選出されます。
選出されなくても、「万が一」のことを考慮して、他の子も練習はするそうです。
息子さんにしたら、小学校行事と中学校行事のギャップがあるのではないのでしょうか?
進路にも関わることもあるようですよ。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
体育祭準備は、委員会ごとに役割分担(準備、当日の役割、片付けなど)があります。
特に今年は、先生と実行委員の方々で準備をしたそうです。
文化祭も同じですね。
即席駅伝部等は、どこの中学校でもあると思います。
これは、希望者や持久力のある子が選出されます。
選出されなくても、「万が一」のことを考慮して、他の子も練習はするそうです。
息子さんにしたら、小学校行事と中学校行事のギャップがあるのではないのでしょうか?
進路にも関わることもあるようですよ。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
こんにちは
学校が部活でどんなトレーニングをしても、それをもっともな理由をつけて文句言うのが今どきの中学生ですが、お母さんも理不尽とお考えなのでしょうか?
駅伝がなくても持久走は運動部のトレーニングとしてはかなり有効なものですが、先生に説明を求めるほどおかしな事ですか?ならば、本人が言えばいいのでは?
運動部が体育祭や文化祭の片づけをするのは、高校でもあります。しかも男子だけが力仕事なんていうのもザラです。使ってなくても体育館を使う部活が文化祭の体育館の片づけをするのも恒例行事です。
部活の利点もお話します。
わが子は中学時代はクラブチームでサッカーをしていました。身体能力は高かったけど、目立つ事もなく体育の先生にすら評価されない(運動会で3年間選抜リレーのアンカーでも)子供でした。
しかし、高校で部活に入ったとたん、沢山の先生や友達に行事を通して信頼して貰えるような出来事があり、リーダーや小さな仕事を任されてこなしてきました。私が学校へ行くと私の知らない先生や生徒が話しかけてくれて、わが子自身が自信を持って頑張っていると感じています。
部活のスポーツを頑張ったり、成果を出すだけが部活ではなく、学校全体の士気を高めたり、伝統を絶やさないようにする事も活動に入っているとは思いませんか?今、お子さんが入っている部活も諸先輩方が足固めしてくれた事を忘れない事です。
理不尽ならばお子さんが生徒会などに提言して変えて貰うしかないです。先生に言っても先生も困ると思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
学校が部活でどんなトレーニングをしても、それをもっともな理由をつけて文句言うのが今どきの中学生ですが、お母さんも理不尽とお考えなのでしょうか?
駅伝がなくても持久走は運動部のトレーニングとしてはかなり有効なものですが、先生に説明を求めるほどおかしな事ですか?ならば、本人が言えばいいのでは?
運動部が体育祭や文化祭の片づけをするのは、高校でもあります。しかも男子だけが力仕事なんていうのもザラです。使ってなくても体育館を使う部活が文化祭の体育館の片づけをするのも恒例行事です。
部活の利点もお話します。
わが子は中学時代はクラブチームでサッカーをしていました。身体能力は高かったけど、目立つ事もなく体育の先生にすら評価されない(運動会で3年間選抜リレーのアンカーでも)子供でした。
しかし、高校で部活に入ったとたん、沢山の先生や友達に行事を通して信頼して貰えるような出来事があり、リーダーや小さな仕事を任されてこなしてきました。私が学校へ行くと私の知らない先生や生徒が話しかけてくれて、わが子自身が自信を持って頑張っていると感じています。
部活のスポーツを頑張ったり、成果を出すだけが部活ではなく、学校全体の士気を高めたり、伝統を絶やさないようにする事も活動に入っているとは思いませんか?今、お子さんが入っている部活も諸先輩方が足固めしてくれた事を忘れない事です。
理不尽ならばお子さんが生徒会などに提言して変えて貰うしかないです。先生に言っても先生も困ると思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
この手の理不尽?というより、慣習に怒るのは自由です。
変な慣習もあります。うちの子の中学は特定の部のみが仕事を振られていました。
顧問も、学校には日頃お世話になっているのだから、できる協力はする!としていましたし、子どもたちも、そういった事に使命感をもって対応していましたよ。
一般に委員を募ってもやらないし、逃げる子もいますし。
部活というカテゴリーで役割分担させるのは、かなり合理的です。指示命令系統がしっかりしていますし、準備の手際も良いですし。
特に特別な事ではなく、当たり前に慣習としてあります。
おかしいと思うのは自由ですが、メリットもあることなので、それぞれ整理して考えさせました。
ハッキリ言って世の中はこの程度の慣習は当たり前にあり、これに目くじらをたてるだけならまだしも、その都度心を乱していたら生きていけません。
私は最後はそんなに納得できないなら生徒総会で動議を出せば?と
我が子には話しましたが。
やったら、多分ヤバい人じゃないの!と言い返され。そういうことよ。と話したら、ハッと気づいていました。
親が出ていっておかしい!というような話でもないのですが
中1のころ気が狂わんばかりに怒ってウツ再発しそうでしたので(そもそも、ペアの子がサボるので仕事を押し付けられていたのですが)
担任には、こんなこと言って死ぬほど悩んでるけど、どうしよう?ごめんね。ホントにうちの子が…。とお伝えし、先生から「気持ちはわかるったけど、協力するのも、諸々もどうしても納得できないかな?」とお話聞いていただくこともしました。
お子さんが心をざわざわさせていることについて、理由やメリットデメリット合理性は保護者でも想定して探してやり、しっかり整理してあげないといけないと思います。
それと、この感覚のまま大人になったらお勤めは無理と思いますよ。
おかしいと思うなら、しっかりロジカルに立ち向かい戦うか、それが嫌なら飲み込むかのどちらかです。
だっておかしいでしょ!とキーカーしていても、おそらく中学生だと周りから面倒な人と思われるだけだと思います。
他の部員もおかしいと言ってるのだとしても、個人的意見ではなくて、部内で相談して決める事でもありますけどね。
それも、教えないといけないのでは? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
変な慣習もあります。うちの子の中学は特定の部のみが仕事を振られていました。
顧問も、学校には日頃お世話になっているのだから、できる協力はする!としていましたし、子どもたちも、そういった事に使命感をもって対応していましたよ。
一般に委員を募ってもやらないし、逃げる子もいますし。
部活というカテゴリーで役割分担させるのは、かなり合理的です。指示命令系統がしっかりしていますし、準備の手際も良いですし。
特に特別な事ではなく、当たり前に慣習としてあります。
おかしいと思うのは自由ですが、メリットもあることなので、それぞれ整理して考えさせました。
ハッキリ言って世の中はこの程度の慣習は当たり前にあり、これに目くじらをたてるだけならまだしも、その都度心を乱していたら生きていけません。
私は最後はそんなに納得できないなら生徒総会で動議を出せば?と
我が子には話しましたが。
やったら、多分ヤバい人じゃないの!と言い返され。そういうことよ。と話したら、ハッと気づいていました。
親が出ていっておかしい!というような話でもないのですが
中1のころ気が狂わんばかりに怒ってウツ再発しそうでしたので(そもそも、ペアの子がサボるので仕事を押し付けられていたのですが)
担任には、こんなこと言って死ぬほど悩んでるけど、どうしよう?ごめんね。ホントにうちの子が…。とお伝えし、先生から「気持ちはわかるったけど、協力するのも、諸々もどうしても納得できないかな?」とお話聞いていただくこともしました。
お子さんが心をざわざわさせていることについて、理由やメリットデメリット合理性は保護者でも想定して探してやり、しっかり整理してあげないといけないと思います。
それと、この感覚のまま大人になったらお勤めは無理と思いますよ。
おかしいと思うなら、しっかりロジカルに立ち向かい戦うか、それが嫌なら飲み込むかのどちらかです。
だっておかしいでしょ!とキーカーしていても、おそらく中学生だと周りから面倒な人と思われるだけだと思います。
他の部員もおかしいと言ってるのだとしても、個人的意見ではなくて、部内で相談して決める事でもありますけどね。
それも、教えないといけないのでは? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今までにないぼっち
回答
おはようございます。
今、カミングアウトは辛すぎませんか?中学生で検査を拒否した時すでに感じていて本人が調べているのでは?
高校では本人...
20
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
ケイコ様
嬉しいアドバイスありがとうございました。教えてくださった本もこれから注文して勉強していこうと思っています。
今のところ問題は...
10
中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で
回答
ivoryさん
こんにちは
4月の投稿から気になってました。
私もここで、相談させて頂き、気持ちを立て直してますが。息子さんのこと、生活面...
4
長文失礼します
回答
ノンタさん回答ありがとうございます。
そうなんです。イメージ出来てないのが厄介で色々具体的な事話すとこっちはやっぱり無理じゃないって内心思...
15
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
ASD当事者です。
親が40代以降の場合は、説得に苦労するかと思います。この世代の親は、発達障害は甘えといった考えがギリギリ残っている世代...
13
中三の息子の進路についての相談です
回答
hahahaさん。再度、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
息子は、とても指先が器用な子です。折り紙が得意で、精巧な毬(まり)...
8
6年生の男の子についてです
回答
息子さんは、どのように思っていらっしゃいますか?
交流学級のことは分からないので、支援級のことを記します。
支援級と通常学級では環境が違い...
9
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
春なすさん、早々のアドバイスありがとうございます。
差別解消法について、詳しいの知識はありませんでしたので、早速調べてみます。
本当にあ...
11
中3息子
回答
親としては青天の霹靂という感じで見通しをたてたいところかと思いますが
いい意味で期待を捨て、希望を持つことかなと。
復学が一般的には一番で...
8
中学2年生、LDの息子についてご相談でした
回答
>自分で考えて創作することはとても不得意
それなら、「学級新聞」で検索して、出てきた見本やテンプレートや書き方のヒントを参考にしたらいいと...
11
再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ
回答
おまけです。
主さんもそうでしょうが、お子さんは主さん以上に自分らしさも、ペースも見失っています。
健康を取り戻しつつ、建て直さねばな...
17
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
こんばんは。
お子さん、とても頑張っていて、受験もうまくいくとよいですね!
塾の件ですが、お子さんは体験されましたか?
ひと言で塾と言...
12
4月から中学校へ通う息子の通級と今後について相談があります
回答
こんばんは。
うちの長女が中1で不登校になり、診断を受け、それを機に通級へ通っています。
うちは、他校へ自転車で行っています。
①本人への...
6
いつもお世話になります
回答
こんにちは。
校長先生、かなりうざいですね。先生と話してもなにも良い事がないとはっきり伝えておきたいですね・・・。
そしてご本人、その場で...
10
中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です
回答
ナビコ様
受験に関する的確なアドバイスをありがとうございます。
私も受験のことは判断するうえで一番考えないわけにはいかない部分で悩みどこ...
7
息子が高校受験を控えて初めて相談します
回答
続きです。
口だけで何一つ向き合えないのですから、学びにならないし、通いきれまいしムダと思ってのことです。
私は、受験に向けて「高校に...
19
4月から中2の息子の母です中学入学前に悩んでいた私が児童相談
回答
こんにちは。返信ありがとうございます。
確かに約束、期限は守らなくてはいけないですね。息子さんに期限は守るものという意識がどれだけあるの...
17
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
お返事、読みました。
主さんが過去を振り返って反省したり、これから学ぼうとしたりする姿勢は、立派だと思います。
ただ、『この子が健常者か...
56
こんばんは
回答
①殴ること自体、悪いことですよね。
息子さんを殴った主さんも悪いし、息子さんも悪いんですから、そこは、お互い「ごめんなさい」ができればいい...
43