質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度知的障害で支援学級在籍の中一の息子が小学...

2017/09/20 14:10
24
軽度知的障害で支援学級在籍の中一の息子が小学校から頑張っていた陸上部に入部しました。しかし多少の支援が必要な人なので、入部前に相談させていただき、顧問よりどうぞ入部して下さいと言われ、本人の希望もあり入部を決めました。
しかし当然のごとく、普通学級の子供たちの練習にはついていけず 、顧問もずっと部活についている訳では無いという理由から、支援はほぼ無く、彼が大人になるために自分でやらせているんです。という返事。
また何故か陸上部は自分が出ない試合でも部員全員で先輩を応援するためだけに、炎天下の屋根のない競技場で早朝から夕方まで待機させられます。
ある時朝6時すぎに出て、夕方かえってくると、お弁当がそのまま残されていました。
息子に聞くと食べるタイミングがわからなかったと。
息子は時間の感覚もやや難しいらしく、空いた時間に適当に食べるようにいわれてのが分からなかったようなのです。
すぐに顧問にお昼に、声掛けして下さいと連絡すると、顧問3人でたくさんの部員を見ています。
大会のお手伝いもあるのでそれは無理です。という返事でした。よければ子供にお弁当を食べるように手紙をもたせてください。とも。
タイミングを図って弁当を食べれない子供にそんな手紙わたしてもみるわけないですよね?
部活の予定表すら子供が取りに来るまで渡しませんという顧問。
呆れはてています。
担任に相談しても、部活は私達には関係ないとのへんじ。
息子は中学にはいってから、体調もよくなくなり、頭痛や腹痛をよく訴えます。いまはなにかあると困るから部活を休め休めと担任がいいます。
それでも陸上をやりたいという息子。
親としてどうすれば良いのでしょうか。頭を抱える毎日です。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まあるさん
2017/09/21 21:22
みなさんのたくさんの暖かいご意見、本当にありがとうございました。
なかなか相談する人もなく、自分の中でぐちゃぐちゃとなやんでいたので、少し意固地になっていたかもしれません。みなさんのお答えを参考にし、息子が好きな陸上を続けられ尚且つ、顧問や担任の先生方ともきちんと話し合い、どうするべきか考えていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70202
退会済みさん
2017/09/20 14:35
こんにちは

療育センターの作業療法士です
中高生の相談も受けます。

まず、まあるさんは、客観的に状況を見ましょう。顧問や部活の生徒側からの視点もです。

お子さんの陸上部のあれこれは中学としては、至って、普通のことです。
他のお子さんはその通りに出来ているのではないでしょうか?

応援のために出番が無い生徒も試合に行きます。出番が無いからと休む方が「なぜ、来ない?」となるかと思います。
部活の予定表のことも一般的に当たり前のことです。
担任も部活には口出しできません

まあるさんの中学時代の運動部も、そんな、感じではありませんでしたか?

まず、まあるさんはそこのところ、学校側の認識を理解しましょう。

その上で、学校側に交渉です。
体力的に難しければ、練習や大会の参加時間を減らしてもらいましょう。

お弁当の声かけは、顧問から同級生に声かけするように頼んでみては?

予定表は自分で取りに行くように、朝、まあるさんが伝えるか、または担任に声かけを頼んでは?

最近、合理的配慮と良く聞きますが、学校などで気を利かせて、何でもしてもらう……というものではありません。

どうすれば、他の生徒と一緒にできるか、本人や家族からも具体的な要望、提案を出していくことが大事です。

最後に、お気持ちは良くわかります。顧問の怠慢、無責任、認識不足と腹も立つでしょう。でも、それを、お子さんに気取られてはダメです。

「学校はボクのために何もしてくれない。もういいよ」
と思えば、お子さんは、学校は自分を大切にしてくれない、自分はどうでもいいんだと、自己評価を下げます

かつ、学校は社会の入り口です
そこで、上のような思いを抱けば、社会に出ることも臆病になるかもしれません

ここは、部活での参加がうまくいくように、まあるさんが頑張って下さい。
理解してもらえた。配慮とサポートを受けたという実感は、お子さんにとって、とても大事なものです。

うまくいかなければ校長へ
部活は、担任、学年主任ではなく、校長、副校長でないと話が通らないこともあります。

教育委員会は、部活のことには消極的なことが多いので、
もし、校長の対応が悪かったら、そのことを教育委員会へ相談です。
https://h-navi.jp/qa/questions/70202
まあるさん

こんばんは、広汎性発達障害と診断を受けた者です。
心中お察しします。
私は陸上ではありませんが、運動系のクラブに所属していました。

息子さん大変な思いの中、部活を頑張っておられるのですね。
まあるさんは、時間の感覚がないことや具体的に顧問の先生に言われましたか?
まさかとは思いますが、支援がある子供なんですが入部OKですか?だけで入部させたわけではないですよね?

文面からだと事前に具体的な支援が必要の旨が感じられなかったので違っていたらすいません。

運動系のクラブは先輩の試合のために朝早くからは待つのは、陸上部だけではなく運動系クラブ全般に言えることです。
怒りたい気持ちはわかりますが、クレームのつけようがないのでここだけはもう忘れて気持ちを切り替えてください。

ただ、息子さんのお弁当の食べるタイミングがわからないことは、部活に所属している以上はもっと出てくると思います。
顧問の先生に大勢の人数を見ているなら、改善は更に厳しくなってきます。
陸上部に加入している人数が大勢だとわかっているのに、何故息子さんを受け入れたのか謎が残ります。
それほど大勢の人数を見ているなら、残酷で申し訳ありませんが、入部するときにはっきり【ちょっとそこまでの面倒はみれません】と断れば済む話です。
支援も必要ですが、やはり人数の限界があり、陸上部では顧問の先生での支援は実質難しいのが現状です。
特に陸上は人気があるクラブなので多くの生徒が加入します。
同じ一年生で仲のいい人がいれば、その子にお弁当を食べるときの声掛けをお願いできたらスムーズに解決すると思います。

もし、仲のいい人がいなければ、部活は退部して陸上教室等検討されてみてはいかがでしょうか?
息子さんに何かあってからでは、時すでに遅しです。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/70202
退会済みさん
2017/09/20 14:18
管理職に速やかに相談してください。それでも改善が見られないようであれば、市区町村の教育委員会へ。それでもだめなら都道府県教育委員会へ。それくらいの大事にしないと、お子さんは守れないと思います。頑張ってください。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/70202
退会済みさん
2017/09/20 14:25
部活ですよね。
部長とかキャプテンとか、そういう子に声かけ願うとか。
また、親が見に行くというのはおかしいですか?
少なくとも、現状を親の目で見て、どうするかお願いするためにも、見学はしてみては?
ただ、子供から聴く言葉のみで言葉で頼むのでは話も進みづらいと思います。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/70202
部活は、義務教育ではなく、自主活動なので、特別にみるとかそういうのは厳しいです。
息子もトラブルが絶えませんでしたが、試合に出たい一身で、友達との衝突はやめました。
でも、理不尽なことばかりでもなく、枠内での必要ルールを守るっていう事は、社会でも使えるスキルなので、修行を積む!と私は捉えてます。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/70202
退会済みさん
2017/09/20 19:37
介助の方を自分達で頼むか、親が大会につきそわれるか、でなければ、正式部員として活動せず、任意参加の形で都合のいいときだけ一緒に練習させてもらうような形で。
常に誰かがついていてはくれないとおもいます。
息子さんのやりたい形にあわせた支援をしたいなら、介助の人を頼むか、親が付き添う、そして、できれば部員の子たちにも少しずつお願いするというのがよいのでは?とおもいます。
部活でどうしてるのか見たことありますか?
できてない、わからないでぼんやりしてたら、そのまま知らん顔で、部活が進んでいるのかもしれません。
覗いてみられた上でどうしても、学校でというなら、親のほうで介助の人を用意するか、つきそう。それがいいとおもいます。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
スミマセン。 厳しいことを言いますが お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
シフォンケーキ様、 本当にありがとうございます。 人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、 息子に聞くと「友達...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように 本当に祈る気持ちになりますよね。 支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま

した。漢字を書く事は出来ないけど、一度、読みを理解するとスラスラ音読できます。算数は、単純な計算(くり上がり、くり下がり無し)なら出来ます...
回答
私は小児科医ですが、お気持ちがよく分かります。どの学習環境を選ぶかは、将来どんな社会生活を目指すかという見通しとそこへの持ち時間感覚で捉え...
4

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
みなさまコメントありがとうございます。 多くの方が相談と言って頂いてるのですが、エルム大阪、区役所の相談員さん、教員委員会など親の会以...
10