締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
娘が、ADHD、普通学級、中学1年になった女...
娘が、ADHD、普通学級、中学1年になった女子、部活のことで悩んでいます。
運動は苦手、ピアノを習っていて、楽譜は読めるため、吹奏楽部に入部しようとおもっていました。ところが、部活の体験に行くと、同じ小学校からの友達は、1人もいない、他の小学校のグループが、わいわい楽しそうだが、仲間に入れそうもない。
それで、急に、同じマンションの友だちが入る予定の剣道部に入ろうかなと言い出しました。
友だちと、あと2人、剣道部に入るから、安心、楽しそうと思ったみたいです。
でも、その子たちは、小学校1年生から、週5くらいのペースで、ずっと剣道をやってきた子たちです。土日も試合や練習に頑張ってきた子たちです。
娘といえば、今、部活もなく、宿題も少ししかないのに、勉強始めるのに、なかなか集中できず、すでに寝るのが、11時すぎになります。朝は、起きれなくて、遅刻ギリギリの毎日です。
やりたいことは、させてあげたいけど、時間の使い方が、へたなADHDの子に、部活はどうなんでしょうか?
なんか、状況わかってなさそうで、止めるべきか、どうすればいいかわかりません。
アドバイスお願いします。
よろしくお願い申し上げます。
運動は苦手、ピアノを習っていて、楽譜は読めるため、吹奏楽部に入部しようとおもっていました。ところが、部活の体験に行くと、同じ小学校からの友達は、1人もいない、他の小学校のグループが、わいわい楽しそうだが、仲間に入れそうもない。
それで、急に、同じマンションの友だちが入る予定の剣道部に入ろうかなと言い出しました。
友だちと、あと2人、剣道部に入るから、安心、楽しそうと思ったみたいです。
でも、その子たちは、小学校1年生から、週5くらいのペースで、ずっと剣道をやってきた子たちです。土日も試合や練習に頑張ってきた子たちです。
娘といえば、今、部活もなく、宿題も少ししかないのに、勉強始めるのに、なかなか集中できず、すでに寝るのが、11時すぎになります。朝は、起きれなくて、遅刻ギリギリの毎日です。
やりたいことは、させてあげたいけど、時間の使い方が、へたなADHDの子に、部活はどうなんでしょうか?
なんか、状況わかってなさそうで、止めるべきか、どうすればいいかわかりません。
アドバイスお願いします。
よろしくお願い申し上げます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中一の1学期までは定型発達さんでも大変でヒーヒーいっている時期です。
人間かならず慣れますし、段々と楽になっていくので大丈夫ですよ。
うちの子は吹奏楽部です。
ADHD&自閉ちゃんです。
同じ小学校出身どころか息子なんて、女子20人余りの中に男子たった一人ですよ~(;^ω^)
正直ちょっとかわいそうでしたけど(笑)周りの子たちや先生の理解もあり、吹奏楽部の中に自分の居場所を見つけて今も楽しく通えていますし、自分が担当の楽器が一つなので責任感も生まれました。
(今年やっと男子が一人入ってくれそうです(笑))
部活が楽しみで、楽しくて、気が付けばはや今年は3年生で、あと半年もすれば引退です。
確かに、部活と勉強の両立は大変です~!でも、やる前から諦めるのはもったいない気がします。
(無理になってから考えても全然遅くないですよ。)
確かに発達障害の子にとって、部活はひとつ大きなハードルですが、逆にうまくはまってくれると、学校へ行く強力なモチベーションになりますよ。
それに、働くのに必要なスキルトレーニングが、部活にはいっぱい詰まっています。
極端な話、勉強は一人でもできますが、先輩、同級生、後輩とコミュニケーションをとりながら、一つのものを作り上げたり、競い合ったりする部活動は、こういった中でしか学べない重要なソーシャルスキルトレーニングが学べる場所でもあると思います。
友達と一緒もいいけど、自分の好きなものの方が頑張れるんじゃないかな?って思います。
頑張ってください。
人間かならず慣れますし、段々と楽になっていくので大丈夫ですよ。
うちの子は吹奏楽部です。
ADHD&自閉ちゃんです。
同じ小学校出身どころか息子なんて、女子20人余りの中に男子たった一人ですよ~(;^ω^)
正直ちょっとかわいそうでしたけど(笑)周りの子たちや先生の理解もあり、吹奏楽部の中に自分の居場所を見つけて今も楽しく通えていますし、自分が担当の楽器が一つなので責任感も生まれました。
(今年やっと男子が一人入ってくれそうです(笑))
部活が楽しみで、楽しくて、気が付けばはや今年は3年生で、あと半年もすれば引退です。
確かに、部活と勉強の両立は大変です~!でも、やる前から諦めるのはもったいない気がします。
(無理になってから考えても全然遅くないですよ。)
確かに発達障害の子にとって、部活はひとつ大きなハードルですが、逆にうまくはまってくれると、学校へ行く強力なモチベーションになりますよ。
それに、働くのに必要なスキルトレーニングが、部活にはいっぱい詰まっています。
極端な話、勉強は一人でもできますが、先輩、同級生、後輩とコミュニケーションをとりながら、一つのものを作り上げたり、競い合ったりする部活動は、こういった中でしか学べない重要なソーシャルスキルトレーニングが学べる場所でもあると思います。
友達と一緒もいいけど、自分の好きなものの方が頑張れるんじゃないかな?って思います。
頑張ってください。
起こすのは私の役目かな?と諦めつつ、バスケやらせてます。今はほとんど自分で起きてます。
バスケが彼のモチベーションになっているので、キツイこともあるけど、やらせてます。
運動機能は、やはり頭と体が連動しなかった時期は、もうそれはそれはひどいものでした。
弱小ですが、今ではレギュラー。
発達障害の子どもは、とかくくらず、苦手なものは誰だって苦手。
向き合い方や、楽しみ方で変わるんじゃないかと前向きに思うようになってからは私ものんきにお母さんやってます。
仕事の方が転職したので、今は大変。
覚えが悪い時、やっぱり私もそうなのかなーと感じますね。年齢が高くなり、覚えを悪くさせてるのもありますが、かなり凹みます。
収入が良いところは、やることも多いなと諦めつつ、体が慣れることを信じて。
誰だって苦手だったり、得意ではないことがあるはずなので、その人のやり方が合ってないことでうまく行かない事もあるはずだし。
これが合わないならこっちでやったらどうだ?みたいに色々試行錯誤しかないかな?なんて。
こだわりが原因でうまく出来ない事もあるし。
寄り添ってばかりでもダメだし。
それも、私達だってどこかで通ってきた道があるかもしれないのだから。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
バスケが彼のモチベーションになっているので、キツイこともあるけど、やらせてます。
運動機能は、やはり頭と体が連動しなかった時期は、もうそれはそれはひどいものでした。
弱小ですが、今ではレギュラー。
発達障害の子どもは、とかくくらず、苦手なものは誰だって苦手。
向き合い方や、楽しみ方で変わるんじゃないかと前向きに思うようになってからは私ものんきにお母さんやってます。
仕事の方が転職したので、今は大変。
覚えが悪い時、やっぱり私もそうなのかなーと感じますね。年齢が高くなり、覚えを悪くさせてるのもありますが、かなり凹みます。
収入が良いところは、やることも多いなと諦めつつ、体が慣れることを信じて。
誰だって苦手だったり、得意ではないことがあるはずなので、その人のやり方が合ってないことでうまく行かない事もあるはずだし。
これが合わないならこっちでやったらどうだ?みたいに色々試行錯誤しかないかな?なんて。
こだわりが原因でうまく出来ない事もあるし。
寄り添ってばかりでもダメだし。
それも、私達だってどこかで通ってきた道があるかもしれないのだから。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちの息子は部活入りませんでした。
やりたい部活がないのと、
授業と宿題でいっぱいいっぱいになるのは
想像できたので。
息子の学校は部活に入っている子は7割程度。
残りの3割は帰宅部です。
学校側も無理に入部を進めません。
娘さん、やりたい事があるんですね、素敵✨
でもまずは規則正しい生活を乱さないこと。
その為の時間配分ができること。
最低限、宿題は提出すること。
これらができれば🆗‼️だと思いますが、難しいですかね。
あとは親御さんのサポートが必要かな。
私は部活によって負担が増える事が辛かったので
「部活入らない」
と息子が言った時はほっとしちゃいました🤣
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
やりたい部活がないのと、
授業と宿題でいっぱいいっぱいになるのは
想像できたので。
息子の学校は部活に入っている子は7割程度。
残りの3割は帰宅部です。
学校側も無理に入部を進めません。
娘さん、やりたい事があるんですね、素敵✨
でもまずは規則正しい生活を乱さないこと。
その為の時間配分ができること。
最低限、宿題は提出すること。
これらができれば🆗‼️だと思いますが、難しいですかね。
あとは親御さんのサポートが必要かな。
私は部活によって負担が増える事が辛かったので
「部活入らない」
と息子が言った時はほっとしちゃいました🤣
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
はじめまして。
うちは、中学2年の娘がいます。
娘は吹奏楽部ではありませんが、土日なし、定期テスト前の部活中止期間も夜間練習を行っているそうです。
他の部も、毎週練習試合を組む部活、ゆったりな部活、さまざまです。
また、学校によってもどれぐらい活発かは変わってくるので、調べた方がいいのかもしれないです。
その上で、お子さんに向いているかなど話し合い、選ばせ、場合によっては休部や退部、転部の可能性もあると親が思っておくのはどうでしょうか。
ちなみにうちは、小学校の先生から、本人がどうしてもやりたいものの部活(友達がいるからと言う理由で選ばせないことと言われました)に入るよう注意されたので、本人に選ばせました。
うちの学校は全員部活入部が原則(支援級の子も)なので、選ぶときも慎重にしたつもりでした。
先輩と先輩の保護者が熱い方で、朝練や自主練などを強制する部活に、話し合い本人理解の上入部させました。が、結局朝練に間に合わない(起きられない)し、自主練はしないなどで、なんとなく浮いて、個人の戦いのものではなかったため、同級生から一緒にやりたくないとはっきり言われてしまいました。
今は転部し、運動部でもゆったりな方に入り、頑張っています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちは、中学2年の娘がいます。
娘は吹奏楽部ではありませんが、土日なし、定期テスト前の部活中止期間も夜間練習を行っているそうです。
他の部も、毎週練習試合を組む部活、ゆったりな部活、さまざまです。
また、学校によってもどれぐらい活発かは変わってくるので、調べた方がいいのかもしれないです。
その上で、お子さんに向いているかなど話し合い、選ばせ、場合によっては休部や退部、転部の可能性もあると親が思っておくのはどうでしょうか。
ちなみにうちは、小学校の先生から、本人がどうしてもやりたいものの部活(友達がいるからと言う理由で選ばせないことと言われました)に入るよう注意されたので、本人に選ばせました。
うちの学校は全員部活入部が原則(支援級の子も)なので、選ぶときも慎重にしたつもりでした。
先輩と先輩の保護者が熱い方で、朝練や自主練などを強制する部活に、話し合い本人理解の上入部させました。が、結局朝練に間に合わない(起きられない)し、自主練はしないなどで、なんとなく浮いて、個人の戦いのものではなかったため、同級生から一緒にやりたくないとはっきり言われてしまいました。
今は転部し、運動部でもゆったりな方に入り、頑張っています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
私は中学で吹奏楽でしたが、同じパートに同学年がいなかったので、パート練習中はずっと一人でした。
合奏中はおしゃべりは出来ないので、結構、自分の世界。
友達を作るために入るのか、好きなことを見つけるのか、もちろんどっちも必要だけど、初めてのことも友達が一緒なら頑張れるかもしれないし、自分が興味持ったことなら、他の子より上手くなくても頑張れるだろうし、やってみてもいいのでは?
長男は小学生なので部活ではないけど、バレエ習っています。その教室で男の子1人。上手いわけでもないし、他の子とほとんど話もしない。大きな音、たくさんの鏡、みんなと同じ動きをするという、本来苦手なことばかりの環境なのに、『バレエが好き』という気持ちで頑張れています。
ちなみに私は吹奏楽でパーカッションでした。バスドラなのに、大きな音が嫌いで強く叩けず、よく怒られていました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
合奏中はおしゃべりは出来ないので、結構、自分の世界。
友達を作るために入るのか、好きなことを見つけるのか、もちろんどっちも必要だけど、初めてのことも友達が一緒なら頑張れるかもしれないし、自分が興味持ったことなら、他の子より上手くなくても頑張れるだろうし、やってみてもいいのでは?
長男は小学生なので部活ではないけど、バレエ習っています。その教室で男の子1人。上手いわけでもないし、他の子とほとんど話もしない。大きな音、たくさんの鏡、みんなと同じ動きをするという、本来苦手なことばかりの環境なのに、『バレエが好き』という気持ちで頑張れています。
ちなみに私は吹奏楽でパーカッションでした。バスドラなのに、大きな音が嫌いで強く叩けず、よく怒られていました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こんにちは。我が家にも四月に中学生になった娘がいます😊
新しい環境でクラスでも緊張している上に、部活も知らない子ばかり、入部を躊躇ってしまうのでしょうね。気持ちわかります。かといって、友達がいるからという理由だけで急に剣道部に入部したいとなると、親としては心配ですよね。
吹奏楽部、剣道部、帰宅部について、それぞれメリットデメリットを一緒に考えてみてはいかがですか?
私が思うに、吹奏楽部も暫くすれば人間関係も変化して段々仲間になっていくだろうし、そんなに心配しなくても大丈夫。でも剣道だってやってみたら楽しいかも、初心者の子は他にもいるかもしれないし体力作りにもなる。帰宅部は学習面からしたらやっぱり安心。どれもメリットがあると思います。もちろんデメリットも。娘さんがそれらを比べた上で、自分でやりたい事を選択するのが一番かなと。
中学生なんて定形の子だって多感で色々抱える時期。何を選んでも紆余曲折はあると思うので、卒業する時にこの選択で良かったと思えるかどうかは、最初の選択も大切ですがその後の過程が大切なのでは無いかなと思います。状況によっては、退部や転部だって、悪い選択じゃないと思いますよ。
我が子はゆるゆるの文化部に入りました。私は勉強面体力面から正直、最初は帰宅部でも良いかなーと思っていたのですが😅本人がやってみたい、体験をして入部するかは自分で決めると言うのでお任せしました。好きな事はやっぱり楽しいみたいです。まだスタートして間もないですが、部活を楽しみにしています。かといって、このまま三年間楽しいばかりとは限らない。部内の人間関係だってトラブルかもしれないし、学習面がやばくなり部活どころじゃなくなるかも😅
我が子も先の見通しが出来なかったり、力配分が下手だったりとやはり心配はあるので、本人の様子をしっかり見守りつつ、良い経験をさせてあげたいなと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
新しい環境でクラスでも緊張している上に、部活も知らない子ばかり、入部を躊躇ってしまうのでしょうね。気持ちわかります。かといって、友達がいるからという理由だけで急に剣道部に入部したいとなると、親としては心配ですよね。
吹奏楽部、剣道部、帰宅部について、それぞれメリットデメリットを一緒に考えてみてはいかがですか?
私が思うに、吹奏楽部も暫くすれば人間関係も変化して段々仲間になっていくだろうし、そんなに心配しなくても大丈夫。でも剣道だってやってみたら楽しいかも、初心者の子は他にもいるかもしれないし体力作りにもなる。帰宅部は学習面からしたらやっぱり安心。どれもメリットがあると思います。もちろんデメリットも。娘さんがそれらを比べた上で、自分でやりたい事を選択するのが一番かなと。
中学生なんて定形の子だって多感で色々抱える時期。何を選んでも紆余曲折はあると思うので、卒業する時にこの選択で良かったと思えるかどうかは、最初の選択も大切ですがその後の過程が大切なのでは無いかなと思います。状況によっては、退部や転部だって、悪い選択じゃないと思いますよ。
我が子はゆるゆるの文化部に入りました。私は勉強面体力面から正直、最初は帰宅部でも良いかなーと思っていたのですが😅本人がやってみたい、体験をして入部するかは自分で決めると言うのでお任せしました。好きな事はやっぱり楽しいみたいです。まだスタートして間もないですが、部活を楽しみにしています。かといって、このまま三年間楽しいばかりとは限らない。部内の人間関係だってトラブルかもしれないし、学習面がやばくなり部活どころじゃなくなるかも😅
我が子も先の見通しが出来なかったり、力配分が下手だったりとやはり心配はあるので、本人の様子をしっかり見守りつつ、良い経験をさせてあげたいなと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中学に入学した男子です
回答
皆さま、ありがとうございます。
先生達は、周りとのバランスを見つつ、いろいろと模索したいと仰って頂きました。
懸念事項は多いですが、学校...
9
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか?
それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。
息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
わたしは、学習については、通級や支援級を検討されてはどうかとおもいます。
デイって、学校が終わってからですよね。
放課後や休日、苦手の練習...
8
久しぶりの投稿になります
回答
はじめまして。自閉症スペクトラム児の母です。現在年長です。
私でしたら、ですが先生の対応について、何故本人が怒り出すのかわからないそうで...
14
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
他の方もおっしゃっていますが、通常学級は正直厳しいと思います。
中学では、科目ごとに先生が替わりますし、今まで何とかついてこれていたとして...
9
いつもお世話になっております
回答
支援学級ならではのあるあるですね。
また、1年生には…って思いますが、それもあるあるで、仕方ないことです。
小さい子、優先です。
↑、長...
8
中1と小5の男の子の母です
回答
僕はADHDなのでよく分かるんですが、3日中中の独占があるので多分息子さんはゲームに一日集中してると思うんですそういう場合はそれを活用して...
17
高校3年生の娘が、ADHDと診断されました
回答
出席日数が心配です。私の地方のフリースクールの先生に会った時、「高校を退学してしまう前に、相談してください」と言ってました。
どうしても一...
12
ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです
回答
カピバラさん
回答ありがとうございます。
カピバラさんの言う通り、小学校の成績は中間くらいで、中学に入り、つまずき出しました。
小学校は...
12
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
ADHDと書字のLDを持つ中学一年生の息子の英語の授業の受け
回答
適切なアドバイスはできなくて申し訳ないのですが…
中学校で普通級在籍でしたら、先生がおっしゃっている対応はやむをえないのかなと思います
...
4
中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子にがいます
回答
ぷーこさん、おはようございます。
ご主人はADHDではないのでしょうか?
怒りのコントロールができないのでは、と気になりました。
私の息...
6
中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって
回答
息子も軽度知的障害で今小学校で言えば4年生。養護学校に通いながら、それでも皆がやる内容を少しでも触れさせたいと、進研ゼミのチャレンジタッチ...
12
中学性のADHD男子です
回答
大福さん。
落ち着いてお話聞いていただけたようでよかったですね。
その後、気になってたので、報告してくださり嬉しかったです。
図形の学習...
24
はじめまして
回答
皆さま回答ありがとうございます。
1人1人にお返事を書きたかったのですが、返信の仕方があるのかないのかやり方が分からなかったのでまたここに...
16
初めて投稿させていただきます
回答
その後のtakuminmamaさんの書き込みを読んで、まさに全く同じ理由で高等支援学校を選んだので
ついまたおじゃましてしまいました。
...
18
次男(小5)と三男(小3)の参加した運動会が終わりました
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
昨日、次男の自学表を見て1ヶ月1500分だと気が付いて
愕然としました。
子どもたちの不注...
1
ADHDかな?と診断をうけ、平日のみコンサータを内服している
回答
たけのこさんありがとうございます。トイレに行く!っていいですね。そういえばトイレに行くと落ち着くかも。ハンカチやコントロールするものを準備...
2
只今後期中間試験前の部活停止期間中です
回答
ミルクさん
うちは『お手伝い』とか都合が悪くなると「宿題が…」って言ってはサッカー雑誌読んでます
毎日部活を目一杯やって夕飯ギリギリに帰...
3