締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
息子は自閉症スペクトラム重度の知的障害です支...
息子は自閉症スペクトラム
重度の知的障害です
支援学校へ通っています
なので、ご近所さんとの接点はほとんどありませんが、癇癪などでご迷惑をおかけしていると思います
今のところ、特に息子のことについて
伝えてはいません
皆さんは、どの程度お話しされていますか?
重度の知的障害です
支援学校へ通っています
なので、ご近所さんとの接点はほとんどありませんが、癇癪などでご迷惑をおかけしていると思います
今のところ、特に息子のことについて
伝えてはいません
皆さんは、どの程度お話しされていますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
近所にすごく泣く子供がいると知り合いに相談された時、クレヨンさんなら「癇癪かな?」と思うかもしれませんが、親切なおばさんはそうは思わないみたいです。
通報したほうがいいのかな?と実際相談されました。その知り合いも子供はいます。
以前、すごく泣く子供とやらを町のパン屋で見かけたとき、お目当てのパンがなくて癇癪を起こしていました。それをみたから、私は知り合いに相談されても、通報しなくていいんじゃない?たぶん切り替えが苦手なんだよと助言しました。にも関わらず、知り合いは通報してしまったのですよ。しかも、何回か。
こういう事もあるので、ある程度オープンにしておくのはいいのかな?と思いますが、支援学校のバスとかに乗るのや、バス停にいるのがわかっているなら、敢えて言わないでもいいと思います。
それに、お母さんがしっかり近所の方に挨拶しているなら、きっと大丈夫。知り合いが通報したお母さんは、会ってもそそくさと顔を背ける人でしたよ。あやしい、、、と思われちゃったかもしれないです。参考になれば幸いです。
近所にすごく泣く子供がいると知り合いに相談された時、クレヨンさんなら「癇癪かな?」と思うかもしれませんが、親切なおばさんはそうは思わないみたいです。
通報したほうがいいのかな?と実際相談されました。その知り合いも子供はいます。
以前、すごく泣く子供とやらを町のパン屋で見かけたとき、お目当てのパンがなくて癇癪を起こしていました。それをみたから、私は知り合いに相談されても、通報しなくていいんじゃない?たぶん切り替えが苦手なんだよと助言しました。にも関わらず、知り合いは通報してしまったのですよ。しかも、何回か。
こういう事もあるので、ある程度オープンにしておくのはいいのかな?と思いますが、支援学校のバスとかに乗るのや、バス停にいるのがわかっているなら、敢えて言わないでもいいと思います。
それに、お母さんがしっかり近所の方に挨拶しているなら、きっと大丈夫。知り合いが通報したお母さんは、会ってもそそくさと顔を背ける人でしたよ。あやしい、、、と思われちゃったかもしれないです。参考になれば幸いです。
我が家は基本オープンなのであれですが…
私の地域は駐在所があり、戸建てなので引っ越してきて1年以内に家庭訪問?されました
世帯確認や緊急連絡先の確認で、一緒に越してきたお隣さんも訪問を受けていました
用紙に世帯構成や連絡先を書く時に、備考欄があったので、長男が自閉症スペクトラムですと記載し、渡す時(当然手渡しです)に一言つけ加えておきました
知的障害はありませんが、パニックになることがありますということ
特に、ちょうどヘルプカードについて考えていた時だったので(普段つけるものと、それとは別で災害時に配慮して欲しいことを記入するカード)、大きな災害があった時長男がパニックになるかもしれない、避難などで配慮が必要になるかもしれないということを伝えました
駐在さんなので、地域密着の方ということもあり、にこやかに、でもキチンとメモを取って対応してくれました
我が家は今のところ通報などされたことはありませんが、もし世帯訪問のようなものがあればお伝えしてもいいかもしれませんね
我が家は引っ越した時に(1軒家だし、裏が地主さんなので)左右と裏にご挨拶に行き、その時にもお伝えしました
音楽をやるので防音はしているけれど音漏れのこと、子供が小さいので騒がしいこと、長男が自閉症スペクトラムであることなどは、家の周りの方だけは知っています
町内会も入っているので、(私は面倒で参加していませんが)集まりや掃除に家族で参加して、お子さんも一緒に草むしり?とかゴミ拾い?みたいなものに参加すると、言わなくても分かる場合はあるかもしれません
ちなみに裏の地主さんのところは重度の障害を持つ息子さんがいるそうです
挨拶に行ったので分かったことです
まずはお子さんと一緒に近所を歩きながら(通学や買い物など)、近所の人に笑顔で挨拶を繰り返してみてはいかがですか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私の地域は駐在所があり、戸建てなので引っ越してきて1年以内に家庭訪問?されました
世帯確認や緊急連絡先の確認で、一緒に越してきたお隣さんも訪問を受けていました
用紙に世帯構成や連絡先を書く時に、備考欄があったので、長男が自閉症スペクトラムですと記載し、渡す時(当然手渡しです)に一言つけ加えておきました
知的障害はありませんが、パニックになることがありますということ
特に、ちょうどヘルプカードについて考えていた時だったので(普段つけるものと、それとは別で災害時に配慮して欲しいことを記入するカード)、大きな災害があった時長男がパニックになるかもしれない、避難などで配慮が必要になるかもしれないということを伝えました
駐在さんなので、地域密着の方ということもあり、にこやかに、でもキチンとメモを取って対応してくれました
我が家は今のところ通報などされたことはありませんが、もし世帯訪問のようなものがあればお伝えしてもいいかもしれませんね
我が家は引っ越した時に(1軒家だし、裏が地主さんなので)左右と裏にご挨拶に行き、その時にもお伝えしました
音楽をやるので防音はしているけれど音漏れのこと、子供が小さいので騒がしいこと、長男が自閉症スペクトラムであることなどは、家の周りの方だけは知っています
町内会も入っているので、(私は面倒で参加していませんが)集まりや掃除に家族で参加して、お子さんも一緒に草むしり?とかゴミ拾い?みたいなものに参加すると、言わなくても分かる場合はあるかもしれません
ちなみに裏の地主さんのところは重度の障害を持つ息子さんがいるそうです
挨拶に行ったので分かったことです
まずはお子さんと一緒に近所を歩きながら(通学や買い物など)、近所の人に笑顔で挨拶を繰り返してみてはいかがですか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
娘が2歳のときに戸建に引っ越し7歳を迎える今も、パニックやかんしゃく、親のわたしもときにストレスで叫んだりして、虐待と通報されてもおかしくない日々があります。
幸い、近所は子育てを終えた世帯で、温かく見守ってもらえています。
娘のことを、自閉症で、ということは、小学校にあがるときに地区の役員さんにお話したことが初めてで、積極的には伝えていません。見れば、なにかあるくらいは察してもらえると思うので。
心がけとして、ご近所にはなるべく笑顔でご挨拶し、折にふれて、ご迷惑をおかけしていますとお詫びを申し上げています。また、子どもの手を引いて小さいときから近所の散歩をしています。顔を覚えてもらい、親しみをもってもらっておけば、娘がもし、家を飛び出したり、行方がわからなくなるようなことがあったときに助けになることを期待してのことです。日頃の子育てに手をかけている姿を見てもらえれば、家から叫び声があがっても、信じてもらえるかな、とも期待しています。
うちも、お巡りさんが調査にきたとき、娘が自閉症で会話ができないことを話しました。災害や行方不明になったりしたときに役立ってほしいと思っています。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
幸い、近所は子育てを終えた世帯で、温かく見守ってもらえています。
娘のことを、自閉症で、ということは、小学校にあがるときに地区の役員さんにお話したことが初めてで、積極的には伝えていません。見れば、なにかあるくらいは察してもらえると思うので。
心がけとして、ご近所にはなるべく笑顔でご挨拶し、折にふれて、ご迷惑をおかけしていますとお詫びを申し上げています。また、子どもの手を引いて小さいときから近所の散歩をしています。顔を覚えてもらい、親しみをもってもらっておけば、娘がもし、家を飛び出したり、行方がわからなくなるようなことがあったときに助けになることを期待してのことです。日頃の子育てに手をかけている姿を見てもらえれば、家から叫び声があがっても、信じてもらえるかな、とも期待しています。
うちも、お巡りさんが調査にきたとき、娘が自閉症で会話ができないことを話しました。災害や行方不明になったりしたときに役立ってほしいと思っています。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
重度のお友達のお母さんが言ってました
その子は高等部の時にバス停から近いので1人で家に帰っていました
ルートもこだわりで決まっているのとブームで石をならべるのが好きでご近所に迷惑をかけていたようです
大きいのでびっくりされたようで警察に通報されてしまいました
もちろん親は謝りに行き事情を話しました
普段から挨拶して迷惑かけるかもと話しておいたらいいかもしれないです
うちは集合住宅なので声が響いてないか
時々聞いてます
普段から迷惑かけてたらごめんねと先に言ってます ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
その子は高等部の時にバス停から近いので1人で家に帰っていました
ルートもこだわりで決まっているのとブームで石をならべるのが好きでご近所に迷惑をかけていたようです
大きいのでびっくりされたようで警察に通報されてしまいました
もちろん親は謝りに行き事情を話しました
普段から挨拶して迷惑かけるかもと話しておいたらいいかもしれないです
うちは集合住宅なので声が響いてないか
時々聞いてます
普段から迷惑かけてたらごめんねと先に言ってます ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちもほとんど………。
社協さんが、年に一回カレンダーをくれるというので、それは登録してありますが。
タイミングが合えば民生委員さんとお話しできたりするんですが。
近くにあるなら交番にお話ししておくのもいいなと思いっていますが、歩いていける距離ではないな、と思って行ってません。
近隣の事業所さんにご縁があればそういうところから広がっていくのもいいかな、とは思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
社協さんが、年に一回カレンダーをくれるというので、それは登録してありますが。
タイミングが合えば民生委員さんとお話しできたりするんですが。
近くにあるなら交番にお話ししておくのもいいなと思いっていますが、歩いていける距離ではないな、と思って行ってません。
近隣の事業所さんにご縁があればそういうところから広がっていくのもいいかな、とは思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あんまり、気にしなっかたよ。
障害が、あろうが、無かろうが、
子供は、うるさいもんだし、
気にしなくて、いいのでは? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
障害が、あろうが、無かろうが、
子供は、うるさいもんだし、
気にしなくて、いいのでは? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
ASD当事者です。
少しディズニーは早いように思います。小学1年生にしたらかなり広い巨大な遊園地です。
そして周りの人は自分より大きな巨...
13
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
息子さんの特性をしっかり説明してあげたほうがいいと思います
4
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
私は子供達(2人)でトータル何年送迎やってるか分からない位ですが、大変ですよね。お疲れ様です。
歩くのが嫌だ、の言葉の裏側は結構広いんじ...
7
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
それと、とびひになった元の原因は、何なのですか?
それが判れば、対応の仕方がわかり少し楽になると思います。
アトピー性皮膚炎や、何かの...
3
4歳の息子の奇声について
回答
>あぴちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
あぴちゃんさんのお子様の奇声は一時的だったんですね!
うちも色々なブームがありますが、...
6
重度知的障害+自閉症、現在7歳で平日は支援学校と放デイに通っ
回答
ぷにぷにさんのお子さんのことですか?
甥っ子さんのことですか?
もし、甥っ子さんのことでしたら、手に負えないことには中途半端に手を出さな...
1
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
こんにちは
これ、小学校だと担任に力がなくて相手のお子様が不登校になったり、「つきまとい」としていじめに分類されるような対応をとられます。...
6
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
子どもが小中学校でクールダウンのために、教室を出て静かな廊下や、別室で過ごさせてもらいました。家でも、パニックになりそうな(なった)時は、...
5
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
回答
皆様とても丁寧な回答ありがとうございます。
学校は支援学校です。放課後デイも週5利用し、回答者様に全く同じ方がいてビックリしましたが水曜日...
6
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
うーん。今は何日、児童発達支援をつかっていらっしゃるのでしょう?
過去のご質問を拝見しましたが、4月から年中さんで幼稚園に通園中というこ...
9
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
コメントありがとうございます。
検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9
長男(重度知的障害・自閉スペクトラム症)は薬が飲めません
回答
ダイアリーを参照させていただくと今7歳位でしょうか。
吸入薬のイナビルというのがありますが、吸入も難しければ使える治療薬はないと思います。...
4
重度知的障害、自閉症の長男の誕生日がもうすぐ来るのですが、誕
回答
私も、他の方が仰るように本人が好きなものでいいと思いますが。
あとは、例えばお風呂が好きならば温泉に連れていって家族皆で楽しむ、ディズニ...
5
重度知的障害、自閉症の小2息子について家に帰るとやることがな
回答
ご本人も、そうだと思いますが、何か。好きな事や、楽しい事をルーティンの中に。
親御さんが、意識して組み込むようにしてあげると良いかも知れ...
3
7歳の重度知的障がいの男の子の母です
回答
デイで困っているようですね。
ご家庭でも同じような感じですか?学校では?
学校や療育センター、病院に相談されるのが良いように思います。
...
6
私の8歳の自閉症の息子は牛乳とグルテンにアレルギーがあります
回答
小2のASD傾向グレーゾーンの息子はハウスダストのアレルギーと小児喘息持ちです。
埃厳禁で掃除が欠かせませんが、
こだわりが強いのでお気に...
3
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5
新一年生
回答
息子の友達が多動ですが、低学年の頃は親が付き添って送迎していたものの、高学年になると自分で考えて行動できるようになり、登下校も一人、休日も...
16
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
すみません、直接的な回答ではありません。
学校のタブレットに個人の希望でアプリを追加できるか?というデリケートな問題は横に置くとして、お...
6
小1の女の子で年少の時に自閉症スペクトラムと診断されました
回答
親が購入してきたものの中から、選ばせているのでしょうか?
服は、お母さんと一緒に、大きなショッピングモール等に行き、本人のお気に入りを選...
14