締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
まだ、幼稚園なのでそこまでご近所にバレていま...
まだ、幼稚園なのでそこまでご近所にバレていませんが、
自閉症だということが・・いつの日か隠し切れない日が
やってくると思うと・・不安で不安でなりません。
夜に叫ぶことも・・増えてきたし。ますます悩みます。
おとなりに聞こえていってるなぁ~とか。
人はどんなふうに見るのでしょうか~怖くてたまりません。
自閉症だということが・・いつの日か隠し切れない日が
やってくると思うと・・不安で不安でなりません。
夜に叫ぶことも・・増えてきたし。ますます悩みます。
おとなりに聞こえていってるなぁ~とか。
人はどんなふうに見るのでしょうか~怖くてたまりません。
この質問への回答
会った時に「うるさくしてすいません」と伝えておいては?
それだけでも違うと思いますよ。
まだ起きてもいないことに不安を持つとしんどくなりませんか。
私は隠すとか、そういうことをほとんど考えないノーテンキな
おばさんのせいか、逆に周りの方たちが息子を見守ってくれて
いることが多かったです。支援学校には中学から通っていましたが、
一人でスクールバスのバス停まで歩けるようになってからは、
通り道に知人のおうちの方(&おばあちゃん、おじいちゃん)が
いつもの時間に歩いている姿を見守ってくれていて、時々
知人から「毎日、時間通りだねー。だからたまに遅かったり
すると、おじいちゃんとおばあちゃんと3人で「まだかな?」
って話してるんだよ」と伝えてくれてました。別の友人も
毎朝仕事に行く時にすれ違うので「お、今日も時間通り!」と
横目で見送ってくれてました。
人からどう見られるかよりも、我が子がどう成長し、
出来る事を増やして行くか、のほうが、私にとっては
とっても大事なことです。大人になり、ケアホームで
生活するようになっても、です。
まだ先が長いです。お子さんの年齢がわからないので、
的外れになったらごめんんさい、そろそろ就学先のことも
考える時期ですよね。見学とかされましたか? いっぱい
見て聞いて、お子さんが楽しく通える場所が見つかる事、
祈ってます。
それだけでも違うと思いますよ。
まだ起きてもいないことに不安を持つとしんどくなりませんか。
私は隠すとか、そういうことをほとんど考えないノーテンキな
おばさんのせいか、逆に周りの方たちが息子を見守ってくれて
いることが多かったです。支援学校には中学から通っていましたが、
一人でスクールバスのバス停まで歩けるようになってからは、
通り道に知人のおうちの方(&おばあちゃん、おじいちゃん)が
いつもの時間に歩いている姿を見守ってくれていて、時々
知人から「毎日、時間通りだねー。だからたまに遅かったり
すると、おじいちゃんとおばあちゃんと3人で「まだかな?」
って話してるんだよ」と伝えてくれてました。別の友人も
毎朝仕事に行く時にすれ違うので「お、今日も時間通り!」と
横目で見送ってくれてました。
人からどう見られるかよりも、我が子がどう成長し、
出来る事を増やして行くか、のほうが、私にとっては
とっても大事なことです。大人になり、ケアホームで
生活するようになっても、です。
まだ先が長いです。お子さんの年齢がわからないので、
的外れになったらごめんんさい、そろそろ就学先のことも
考える時期ですよね。見学とかされましたか? いっぱい
見て聞いて、お子さんが楽しく通える場所が見つかる事、
祈ってます。
我が子達も、自閉症です。
自閉症のイメージって…悪い事が多いって感じていますから、偏見や、孤立しないかとか、自閉症だとわかるメリットよりもデメリットを、心配しているのかな?って感じているんだけど…間違ってたらごめんなさい。
自閉症だとご近所さんが知るメリットもありますよ!
周りの見守りや、トラブルありの時に、素早い連絡や、まさに虐待と噂されかねない状況でも、騒がせてしまっても…見守って頂けたと思っています。
デメリットは、我が子に、直接関わらない人が、何かされても泣き寝入りと不安を、募らせていた事かな?
幼稚園なら、なおさらだし・小学校低学年までは、親がついていけない不安も、ありますから、私は、自閉症だと隠してはいませんでしたが、余計な不安を、与えたかな?と、思っています。
今は、障害特性を、わかりやすく伝える事に、しています。
他の方も書かれてるように…
お騒がせしてすみませんとか、ご迷惑おかけしてませんか?とか、
人が、どんなふうに見るか、怖いですよね…
我が子長男には、他害があるし、パニックでフラッシュバックで暴れる度に、これ以上出来ないくらい、頑張って子育てしていても、謝ってばかりだったし、次男は、静かな、タイプの自閉症で、トラブルは、少ない分、支援が、届かす、親子で泣きました。
今は、不安で不安でしかたないと思いますが、自閉症だとわかっても、我が子達が、かわるわけではありません、ご近所さんに、迷惑かけても、何とかならないことはない!と、思っています。
お子様には、長所ありませんか?
短所ばかりが目に映りますが、実は長所だと変わる事がありますよ!
お子様の障害は、隠しきれる事が、出来ないと、思っていますが、障害特性を、長所と、思う時が来ると、私は、思い、そう思わせる事が、出来てそうするのは、自閉症の我が子達でした。
子供が、成長するまで、短所だとしても、長所に、なりますよ!
...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
自閉症のイメージって…悪い事が多いって感じていますから、偏見や、孤立しないかとか、自閉症だとわかるメリットよりもデメリットを、心配しているのかな?って感じているんだけど…間違ってたらごめんなさい。
自閉症だとご近所さんが知るメリットもありますよ!
周りの見守りや、トラブルありの時に、素早い連絡や、まさに虐待と噂されかねない状況でも、騒がせてしまっても…見守って頂けたと思っています。
デメリットは、我が子に、直接関わらない人が、何かされても泣き寝入りと不安を、募らせていた事かな?
幼稚園なら、なおさらだし・小学校低学年までは、親がついていけない不安も、ありますから、私は、自閉症だと隠してはいませんでしたが、余計な不安を、与えたかな?と、思っています。
今は、障害特性を、わかりやすく伝える事に、しています。
他の方も書かれてるように…
お騒がせしてすみませんとか、ご迷惑おかけしてませんか?とか、
人が、どんなふうに見るか、怖いですよね…
我が子長男には、他害があるし、パニックでフラッシュバックで暴れる度に、これ以上出来ないくらい、頑張って子育てしていても、謝ってばかりだったし、次男は、静かな、タイプの自閉症で、トラブルは、少ない分、支援が、届かす、親子で泣きました。
今は、不安で不安でしかたないと思いますが、自閉症だとわかっても、我が子達が、かわるわけではありません、ご近所さんに、迷惑かけても、何とかならないことはない!と、思っています。
お子様には、長所ありませんか?
短所ばかりが目に映りますが、実は長所だと変わる事がありますよ!
お子様の障害は、隠しきれる事が、出来ないと、思っていますが、障害特性を、長所と、思う時が来ると、私は、思い、そう思わせる事が、出来てそうするのは、自閉症の我が子達でした。
子供が、成長するまで、短所だとしても、長所に、なりますよ!
...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
はじめまして、ごまごまさん、ミントといいます。息子は小6のADHDと広汎性発達障害といわれてます。幼稚園ですか、可愛いときですよねー^^失礼ですが周りの目を気にしすぎると、しんどいし、私、思うんですが4年生に自閉症の男の子がいてますが、息子がひまわり学級で国語だけ教えてもらってるんですが自分とは明らかに違っていてもその子を担当している先生が新しく変わったときに「この子はこうしてあげないとしんどくなるんだよ」と話してあげたと聞いたことがありました。息子のことも理解しかけてくれてる子は普段話さなくてもただ、そばにいてくれたり、あいつ、どうしたんかな?とか私が学校へ行ったときにまずは興味を持って聞いてくれることが嬉しかったです。何でナン?なんで教室に入らんの?とか叫んだ日や調子の悪い日は皆と別で勉強してますが、皆から離さないでと先生にお願いしてます、それはみんなに息子のしんどいときや楽な日なんだなあとか、見て感じて知って欲しいからです、自閉症の子供さんのお母さんはどこか、小さくなってる印象をうけましたが、ごまごまさん、やってることや行動が皆と違っても結果、子供にとって生きやすい場と必ず出会えると思うので、少しずつ話してみたらとおもいます。ちなみにミントは担任にお願いして息子のことをクラスの子供達にお話してもらいました。ただ、話すのは先生が理解してからとゆう条件をだして。(苦笑)また、これから成長していく子供さんのことやママのことも教えてくださいね!長々とすみません
...続きを読む
Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
お子さんの大きな泣き声や叱り声がすると、虐待と噂されるかもしれません。
障がい名を伝えるかどうかは徐々に考えるとして、とりあえず「気難しい子です。すみません。」くらいに伝えておくのはどうでしょうか。同情か?無理解か?相手の受け取り方までは望めません。
お子さんの行動範囲が広がって親の目が届かなくなると、周りの人の配慮を必要と感じる時もあるでしょう。カミングアウトはその時でもいいのではないでしょうか? ...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
障がい名を伝えるかどうかは徐々に考えるとして、とりあえず「気難しい子です。すみません。」くらいに伝えておくのはどうでしょうか。同情か?無理解か?相手の受け取り方までは望めません。
お子さんの行動範囲が広がって親の目が届かなくなると、周りの人の配慮を必要と感じる時もあるでしょう。カミングアウトはその時でもいいのではないでしょうか? ...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
りんりんさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます
今回、初の発達検査でした。
そういう意味でも、結果が
そうなんだ〜と、思ってしま...
4
迷子です
回答
コメント頂いた方々
ありがとうございました!
昨日は落ち込んでしまい暗い内容でしたが
今日は比較的前向きです!
帰ったら娘と粘土して遊...
9
はじめまして
回答
はじめまして!
児童デイも支援センターも近くにあるのは羨ましいです。
今度の5月からというより、年少さんからは幼稚園に通わせたいですか?
...
6
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
私も、お仕事は辞めない方がいいと思います。
今から幼稚園探しても、みつかる保証はないでしょうから。
ダメもとで休みの曜日の変更について、聞...
9
4歳自閉症スペクトラムの娘です
回答
トピ主です。
皆さんコメントありがとうございます。
やはり集団の中で、身体測定だけでなく、色んな事に慣れていくしかないですね。
『健康であ...
2
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
一年生から、支援員についてもらいましたが、支援員が校内で二人だけ。2年は算数のみついてもらっていました。しかし、三学期になると急に毎日パニ...
11
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
初めまして、先日病院で自閉症スペクトラムの診断を受けた幼稚園
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
理解のある幼稚園でよかったですよね。
息子さんの成長のプラスになると思いますよ。
>ただ集...
3
はじめて投稿します
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1
みなさんこんにちは
回答
はじめまして。
中学2年の次女がADHDです。
>できるだけ力になりたい
>どのように支えていけばいいか
そんな風に考えてくれるおばあ...
9
今月で2歳半になる次男のことです
回答
ムーキーさま。
コメントありがとうございます。お住まいの地域では希望者多数で
園が振り分けられるような状況なのですね。
私達の住む市では、...
4
4月に幼稚園の年長になる広汎性発達障害の男の子の母です
回答
3歳4ヶ月の発達障害グレーゾーンの娘にと思い、先日購入しました。
ステップ1の9枚セットとステップ2の6枚セットのを購入しました。
1ヶ月...
9
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。
中度の発達障がい(中度の知的・広汎性発達障害の疑いあり)のある5歳の息子がいます。
たぶん、今ゴンちゃんさんはお子さんに障...
5
言葉の理解が出来なくて、何でも口入れて、でも椅子移動して欲し
回答
こんばんは。
私には、2人の息子がいますが、どっちも飛び出しがありました。
次男がもうすぐ4歳になりますが、発達検査結果待ちでグレーといっ...
5
投稿2回目です
回答
私は…自閉症にもいろいろだなぁ~と、最近思ってるのですが…
私は…まさに、haffyさんのコメントを、考えて、障害児教育に理解と経験のあ...
6
2歳1か月の頃、発達検査を受け、言葉のみ6か月遅れと言われた
回答
はじめまして。
四歳児、支援付きで公立幼稚園に通う年中の男の子の母です。
まるで息子の昔を見ているようです!!懐かしいな、毎日不安で...
2
はじめまして
回答
トミカ様
おそらく、集団活動でのうろつきは全ての時間で行っているのではなく集中力が切れた時にうろついているのだと思います。
1時間半の...
3
4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です
回答
軽度カナー型自閉症7歳の息子は3年保育の幼稚園を昨年卒園しました。
幼稚園で良かったと思っています。
3年間加配はついていましたが、過度の...
5
初めて投稿させていただきます
回答
そういえば、あったかなぁ。
でも、子どもの言葉を直球ど真ん中で受け止めないことも
大事です。スルーする、鈍感力を身につける。
確かに「は?...
9
初めて投稿させていただきます
回答
みなさん、ありがとうございます…。
幼稚園についての考え方、本当に参考になります!
とともに、羨ましい…と思う部分も。
幼稚園と一緒に歩...
16