質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度自閉スペクトラムの6歳児の息子の母です

2017/10/27 13:43
7
軽度自閉スペクトラムの6歳児の息子の母です。
知的はなく、よく『本当に自閉症?』と聞かれます。
今日、幼稚園で就学相談がありました。市の方や療育センターの方もいての懇談でした。
家庭では最近目立った癇癪もなく落ち着いているので、園でもそうだと思っていました。
しかし担任、支援の先生の話を聞いていると、お帰りの準備は一人で出来ない。教室から出て行く、癇癪から支援の先生を蹴る…。など様々な問題点が出て来ました。今まで私以外には癇癪で手を出したことはありませんでした。
好き放題しています。と担任の先生の言葉に悲しくなってしまいました。
何故ならこの懇談までの間、先生からそのような話を聞いてないからです。
家庭では守れてる事も園では出来てないようでした。
来年は小学校に入学です。
私との時間はますます短くなります。小学校が不安でたまりません…。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まささん
2017/10/28 18:09
拙い質問に回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。
初めての質問に、ホッとする回答、グサッとくる回答様々な回答を頂けたことに感謝です。
皆様の回答を真摯に受け止め悩み過ぎず前に進んでいきたいと思います。
身近に相談できる人がいずモンモンとした日々を過ごしていました。ここに勇気を出して質問して良かったです。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75664
N7さん
2017/10/27 18:12
家では困らなくても、集団の中で困るっていうのが、自閉症スペクトラムなのでしょうね。

幼稚園の先生が、何でそんな時に初めて言っちゃうかな、と思いますよね。「親のショックも、ちょっとは考えいっ!o(`ω´ )o」って思います。

うちの子も集団生活の中で次々に課題が見つかるのですが、是非お母さんには「漠然とした不安」は捨てて欲しいです。

不安は漠然とさせないで、明確な課題にして欲しいです。「どうしよう(..)どうしよう(..)」でなくて、「こういう状況で、癇癪を起こす。では、どうしたらよいか調べよう」と考えて欲しいです。そうすると、対策が見えてきます。

対策が分かってもなかなかうまく行きませんけど(^^;「この対策は効かなかった。はい、次っ!」ってやってけば、前に進んでいる感はあるかなって。

対策方法は、療育、本、リタリコなどで情報をもらって。

たまに落ち込む自分は「だって人間だもの」で受け流して、「はい、次っ!」と考えた方がよいかなって思います^_^

それでも、落ち込む時は、お母さんの心が疲れていると思うので、休むなり、吐き出すなり、して、英気を養ってほしいです^_^
https://h-navi.jp/qa/questions/75664
退会済みさん
2017/10/27 18:20
我が子らも知的無してすし、未だに自閉症スペクトラムだと言っても、え?と言われる事の方が多いですが
これ、相手は仮にそうだと思っていても、親御さんから打ち明けられたら、まず「そうなんですか?」と見えないわ。という言いまわしをだいたいするかと。
エピソードを知っていたら、◯◯とかあったものね。困ってたんだねぇ。なんて話をすることもありますが、相当受容の進んでる人にしか言いません。
だからこそ、他人の口頭評価はアテにならないと思っています。

ところで、家では問題行動がないのは何故だと思われますか?
主さんのお子さんですが、園での様子と家の様子が異なり、かつ園の方が問題が多い場合は、あまりよい状況ではない可能性もありますよね。
障害由来ではなく別の理由があるかもしれませんし、いずれにしても評価や見直しを進めなくてはいけないのではありませんか?

悲しいのはわからなくはないのですが、落ち込むのは今日明日ぐらいにしては?と思います。

就学まで日もありませんし、原因や対策を急がねば。

お子さんが困っている原因をしっかり探っていくべきだと感じます。

また、園等からは毎回くどくどとあれがダメ、これがダメというような話はしませんよね。

お母様が指摘を聞いたらわりと落ち込みやすい方や気に病む方だとわかっていたら尚更だと思います。

細々言うか、言わないか?ですが、やたらと親を傷つけないという配慮をする事も多いので、何もなくても2ヶ月に一度はたずねておくのをオススメします。

それととても気になりましたが、障害の有無は関係なしに、親がそばにいる時間が長い方がフォローでき、手厚く対応できるのは間違いありません。
が、この先、親と一緒にいる時間が「長くなる」=「悩ましい問題が発生している」ことになります。

長くそばについて、あれこれ支えなくてもいいように我々はあらゆる工夫をしながら育てているのですよね。

いつまでも手元に置いておけませんから。

子どもが自立していくのは寂しいものですし、心もとないものですが、支援は適切にしつつも、子離れも適切にしていかないと、後で自分の首を絞めることになります。

親子の絆は守りつつ、境界線は明確に。

老婆心ながら、そう感じます。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/75664
hhmamaさん
2017/10/28 17:44
我が家の小1の息子も就学前の保育園での面談&同時期のチックがきっかけで、療育センターに相談しました。
診断したDrからは「おおよそ見当はついていたとは思いますが」と言われました。そのDrに嫌な印象はありませんが、正直見当なんてついていなかったし、ショックでした。
最初の相談から早1年、普通級に進学した息子ですが、来月から放デイに通います。
入学前から校長先生に相談し、担任の先生とも電話や連絡帳で密に連絡を取っています。どうしようもなく不安な事があった時は、療育センターのケースワーカーさんに相談。ペアレントトレーニングにも誘っていただき、私も毎日のヒントをもらっています。助かっています。
まささんのこと、まるで1年前の自分を見ているようです。悩みますよね。不安ですよね。それは当然です。でも、悩みや不安の種類は変化します。私も入学前は学校が不安でした。しかし、頼もしい担任の先生について頂いたおかげで、今は学校より放課後の友達関係が悩みです。
悩みや不安は変化します。その時々の悩みや不安に備えておくと良いと思います。
可愛い我が子の将来がステキになるように、前向きに進めると良いですね!
って、私も鬱々する時、多々ありますけど。寝ている息子のほっぺに好きなだけチュッチュするのが、私の密かな元気の素(笑)
起きていると拭かれるから…
まささんも元気の素を見つけて下さいね。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/75664
本当に不安と心配でいっぱいですよね?

自閉症ではないですが息子も私と一緒に家で過ごしてる時は何の問題もなく発達障害と言われたけど案外大したことないんじゃないかと軽く考えてました。

しかし担任の先生から電話で『〇〇君は毎日、授業中に大声で泣き出し授業が中断してしまうし、1度泣くと落ち着くまで時間がかかるので、お母さんもお家で大変ですね?』と言われて驚いた事ありました。

だからこそ親も含め子供の関わる周りの大人達がタッグを組み、しっかりと体制を作らなければならないと思います。

今からでも間に合うと思うので早く行動に移して下さいね!

応援しています。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/75664
退会済みさん
2017/10/27 14:56
うちも知的はないので
ただ甘えてるだけだよって周りから散々言われました。
幼稚園って、聞いて初めて教えてもらうことって結構あるような気がします
何も言われないから大丈夫だろうと思ってたので私もショックだったことあります。
うちの子は家ではかなり手が負えないので
出来るだけ離れたいと思ってます。。

小学校入る直前に服薬も開始したので
最近は安定してきて学校でもトラブルなく楽しく通えています。家では相変わらずの部分がありますが…
うちも心配でしたが幼稚園の時より良くなりました。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/75664
初めまして。
成人当事者です。

就学相談の場で、初めて癇癪の事など聞いたのは、さぞ驚かれた事でしょう。
せめて「最近、癇癪が…」など、出始めた頃に教えて欲しかったですよね…
その辺りの対応は、残念に思います。

園で、癇癪が出ているのは、お子さんが「ここは安心出来る場所か?」と確かめているのではないでしょうか?
ご自宅で、癇癪が出なくなったのは「ここは、安心出来る場所!」と判断したからかもしれませんし、園に興味が有るからなのかもしれませんよね(^^)

もし、ご自宅で厳しく言われていらっしゃるのでしたら「園の方が安心出来る場所」になっているのではないでしょうか?
(主様の文面からは「厳しい躾け」は想像出来ませんが…)

学齢が上がって、小学生になって暫くの間は、ご自宅で再度癇癪が出る可能性も有ると思いますので、もう少し様子を見られては如何でしょうか? ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。 自閉っ子にとっ...
12

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
重複するような気がしますが、そのままあげます。 放課後デイサービスについては、高機能の子を多く受け入れているところ、を探すことになると思い...
22

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
幼稚園に楽しく通えているのはいいですね(∩_∩) うちの子も幼稚園大好きで、同じように一人遊びばかりで、帰りたくなくて癇癪を起こしたり泣き...
16

春から年長の自閉症男児です

一才半の時プールに連れていったら、入る前から大泣き大騒ぎ。それから親も懲りたので、プールとは疎遠でしたが。(家のプールのみ。風呂のように入...
回答
たけのこさん。 お風呂、温泉好きです。 私が支えて泳がすと「もっともっと」と言います。 海。江ノ島の海岸へよく遊びにいきます。磯遊びは危険...
6

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
空きがあって利用出来るならお勧めします。 就学前に利用されていると言う実態があれば、配慮が必要な子と言う認識を学校側も少しでも持ってくれる...
17

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。 この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。 おそらく相手のお...
6

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんにちは😃 お子さんの年長の1年間の過ごし方について悩まれているのですね。 うちの子は年少小は療育園へ母子通園し 年少から認定こども...
10

こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小...
回答
そういうクリニックもあり、そういう病院を好んで使う人もいますよね。 診療所を決める時は先生の経歴等は紹介されているはずなので医師の経歴を...
7

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
こんばんは 辛いのはお母さんですよね? お子さんはそんなに辛くないように思えました。 結論からいうと、コミュニケーション能力を向上させるた...
10

私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の...
回答
りんりんさん 貴重なアドバイスをありがとうございます。 お仕事で現場を知っていらっしゃる方からのアドバイス、参考になりました。 軽度であれ...
13

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
私は夫には何を言っても無理だったため、幼稚園の先生から夫に話をしてもらったら、納得しました。 もしそれでもダメなら、主治医から話をしてもら...
8

年中の時から療育に通っています

今年4月から小学校になる娘がいます。最近幼稚園で1人になることが多いようで気になっています。詳しく聞いてみると「一緒に遊ぼう」と娘から誘い...
回答
935さん。 幼稚園生活も、あと少しですね。 今は、卒業に向けて、子供達も、不安定のはずです。 お子さんには、ギュウッと、ハグを、してあげ...
4

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。 今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
Makiさん、こんにちは。 IQ72とのこと。おそらく普通級で過ごすのは、難しいかなと思います。 いずれは支援級、という考えがあるのであ...
25