3歳半の男の子で、1歳より保育園に通っています。気になるのは、言葉についてです。
⚪滑舌が悪く、不明瞭な為、幼い印象
⚪助詞の使い方が時々 変です。
⚪方向性のある言葉が不正確
「お茶飲ませてくれてありがとう」が「お茶飲んでくれてありがとう」になる
等です。
3歳だし、こんなものかな?とか、積極的におしゃべりする様子はあるので、そのうち整うかなとも思いますが、不安です。
言葉が遅かった方の体験談があれば、参考にしたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
初めまして😊
我が娘、中学ASDと、小学生の知的の子を育ててます。
言葉は、2人とも引っかかり言葉の教室に行ってました。下の娘は今でも通ってます。
①滑舌が悪いのは、下の娘がそうです。
発音が悪いため、話をしていても聞いていても、「?」が咲いたりします。
言葉の教室に行くようになり、舌の動きを重点的にやりました。
まだ、怪しい発音はあるもののだいぶ滑舌は、よくなりました。
②、③に関しては、長女がそうでしたね。
②の助詞は、てにをは?でいいのかな?
③は、まさに長女がそういう感じで、受け答えを聞いていると「?」でした。
長女は、かなり苦労はしたと思います。
話を聞いて、こちらが「?」と思ったら、何回か聞き直し、「こうだったの?」と尋ねて娘から「こういうことだった」とわかると、娘の間違った言葉を訂正しながら「こういう時は、こういうんだよ」と、繰り返し教えました。
言葉の教室でも、そこに力を入れてもらいました。
地域によってですが、言葉の発達の教室があるのなら相談してみるといいと思いますよ。
うちの娘も言葉の遅れはありました
話はしますが独特な言葉遣いをしていました
就学前にサリーとアンの課題をしましたが理解できていませんでした
心配なら保健センターなど心理士さんに相談してみて下さい
発達検査をしてもらうのもいいかもしれません
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.
いずみさん、はじめまして。
ウチの長男(現在小1)はおしゃべりしはじめた当時は滑舌は悪くなかったのですが、吃音がたまに出るときがあったので、3歳半健診以降、保健センターで半年毎のフォロー健診をしてもらっていました。
年中年長と保育所で過ごす中で、方向性以外に、時制や大小・長短などスケールも少し理解しにくい傾向はありました。
今は内容理解は問題ありませんが、時と場合によっては吃音があるのと、一斉に指示が入りにくいなど、他の特性もあるため、通級を利用してます。
3歳健診がまだであれば、まずはその時に相談してみてはいかがですか?
既に済まれていたら、お住まいの発達相談や、ハードルが高ければ子育て相談でまずは相談してみてはどうかと思います。
ご参考まで😸
Molestias eius quo. Sed quam officia. Sit blanditiis quia. Beatae accusantium veniam. Perspiciatis fugiat numquam. Fugiat voluptas eos. Aut eum quae. Soluta ut molestiae. Sit magni sit. Cupiditate consequuntur sed. Possimus omnis quia. Consequatur ut atque. Molestiae alias quo. Quia occaecati amet. Ipsum vitae ea. Ab eveniet optio. Blanditiis aut voluptatem. Alias et sed. Harum ab aut. Velit est illum. Explicabo veritatis sapiente. Tempore odio quia. Eos consequatur autem. Non veniam ullam. Natus voluptatem quidem. Beatae vel occaecati. Reprehenderit non nesciunt. Aliquid unde consequatur. Et et ea. Quae quam officiis.
あんまり、気にしなくて、いいと思います。
うちの子は、年中さんで、やっと、何を、しゃべっているか、
分かるぐらいでした。
「お茶飲んでくれてありがとう。」って、言った時に
「飲ませてくれてだね。」って、言ってあげて。
Rerum eligendi reiciendis. Velit suscipit delectus. Mollitia voluptatibus quod. Voluptatum dolores qui. Magnam numquam omnis. Nesciunt porro non. Deserunt reprehenderit natus. Voluptatum et dolorum. Sed sit quod. Odio est aut. Dolorem magni velit. Corrupti voluptatem doloremque. Quo fugiat rerum. Ab et ipsa. Molestias maxime nam. Consequuntur eum assumenda. Nihil tempore doloremque. Nulla voluptas totam. Omnis repellat vitae. Consequatur ut enim. Quo aut qui. Est voluptatem quae. Pariatur voluptatibus distinctio. Sed quaerat qui. Et rerum corporis. Vel et placeat. Consequatur atque cupiditate. Distinctio eius eum. Voluptates et pariatur. Eos aut qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。