質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは知的障害・自閉症スペクトラム小1女...

2011/06/25 21:38
2
こんにちは
知的障害・自閉症スペクトラム 小1女児の母です
今は通常学級に在籍してますが2年生からは
支援学級に入る予定です。

入学してからお友達を作るのが難しい様子。
聞いても「誰も遊んでくれない」と言います。
先生に聞いたら同じ所・人とずっといないで
イロイロな所を渡り歩いているようです。
(目に入った興味のあるところに猛進)

ルールの把握が難しいので友達関係は苦戦するとは
覚悟していましが・・直面するとかなりツライです。

親が焦ってもどうしようもない事とは思いますが・・・
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。











回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136
RINRINさん
2011/06/29 22:31
ソーシャルスキルトレーニングの略です。
私も詳しいことは知らないのですが、
ネットで検索すると、いろいろ出て
きます。参照してみてください。

自閉症協会のHPを検索すると、
各都道府県支部が出て来ます。
その中にアスペ部会を設定している
支部もあります。そういうところで
親御さん同士で情報交換したり、
相談をしたりすることも、これから
大事なことになると思います。
私は地域の親の会に入っているの
ですが、先輩母さんたちから
いろんなお話しを聞けたことは、
とても参考になりました。
例えば学校卒業後のこと、施設の
こと、普段の生活で必要な事など、
具体的に教えてもらいました。
同じような悩みを抱え、解決してきた
方たちの話しは、本当に役立ちますから。

あと、学研から参考になる書籍がいろいろ
出ています。こちらも参照してみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/136
近所の女の子で、1年の時どの輪にも入れず、渡り歩いているお子さんがいました。学童などの遊びの輪に入れてもらえないので、むしゃくしゃして、五目並べをしているのを板を蹴って邪魔することがあったようです。その子の場合、すぐに手が出る足が出る、マイルールを強引に押し付ける姿がよく見られたのですが、縦割りで上の学年の子たちがその子に注意することがよくあり「どうやら人と遊ぶにはルールがあるらしい」とだんだんと学んでいったようです。4年になった今も、しょっちゅうまわりの子とバトルをしていますが、1年の時に比べれば、ずいぶんとおとなしくなったなという印象です。私は、一度その子に大切に育てていたシンビジューム(蘭)の花をはさみでちょきちょき切られたことがあり、その時はさすがに真剣に怒りました。なんで怒られてるのかわからない顔をしてポカーンとしていましたが、「この花は一年に一回しか咲かないの、一生懸命咲いてるの、だから切らないで」と伝えました。その子なりに悪いと思ったのか、切った花を土に挿して、花の命の再生を試みていました。3年くらいからジュニアバレーをするようになり、人とのかかわり方が少し成長してきたような印象です。基本はみんなの中でしか学べないかなと私は思っています。ルールを学べるような習い事、ダンスやスイミングなどいかがでしょうか。 ...続きを読む Voluptate quidem laboriosam. Officia harum ea. Delectus voluptates qui. Qui quo repudiandae. Consequatur qui maiores. Dolor enim vel. Et velit labore. Perspiciatis aut reiciendis. Et quia sed. Mollitia fugiat corporis. Quae voluptas ad. Nemo distinctio ea. Placeat facere deserunt. Laboriosam in quia. Repellat quo reprehenderit. Quo magnam sit. Nihil doloremque sint. Sequi ullam iusto. Architecto et fuga. Qui illo molestiae. Fugit autem earum. Et officiis architecto. Enim repellendus doloremque. Nesciunt dolore modi. Corporis rerum id. Voluptas non velit. Consequatur aliquid totam. Consequatur nihil quis. Assumenda ut recusandae. Dolorem ad assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
素晴らしい所は肯定してあげて下さい。 強みになりますよね。 文書読解はずっと重要で、年齢が上がる毎に長文になっていきます。 コツコツ続ける...
7

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

続けてご質問すみません

軽度知的障害の娘がおります。高1です。スマホ依存症(インスタをみていたい)で不登校です。皆様は、スマホってどのように制限かけていますか?(...
回答
Manaさん 回答ありがとうございます。 そうですね、主人は少し甘いかもしれません。 私だけ厳しくしてもブレてしまうので、しっかり話し合...
18

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
リンリン様、ありがとうございます。 児童発達支援管理責任者の方からのご意見、ありがたいです。 やはり、この対応はおかしいのですね。 うち...
16

支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです

現在地域の小学校、支援級に在籍する息子を育てています。将来の進路の幅を広げたく、支援級に決めましたが、先生の少なさ等から支援学校の方が良い...
回答
親なき後、うちも不安はあります。 今のところ、うちの子は、義務教育は色々ありましたが、支援学級で卒業し、今は高等支援学学校に通っています。...
8

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
7

2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま

したか?現在、手帳取得申請中です。個別療育に通ってるのですが自由すぎて困ってます(半年通ってあまり変化ないので療育先変える予定です)お歌の...
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。 私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。 自閉が濃いので、物に夢中。 保育園では先生に懐いて...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
お子さん絵本は嫌いですか? 数の絵本ってたくさんあると思います。 本屋さんや図書館でおもそろそうなのを見つけて一緒に楽しんではどうでしょう...
12

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
>療育手帳を取って得られる福祉サービスってどんなのがありますか? それは、お住まいの自治体によって質も量も倍率も変わりますから、相談センタ...
8

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
幼児期に療育手帳中度・軽度で、就学前に伸びて手帳返納というケースは、時々見かけます。 ネットで親御さんが書いたのをいくつか見かけたことがあ...
5