締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
乳児期の聴覚過敏、光過敏について今6ヶ月子供...
乳児期の聴覚過敏、光過敏について
今6ヶ月子供の症状は聴覚過敏、光過敏に当てはまるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂きたいです。
・寝ていても隣の部屋の椅子のきしむ?パキッという音や袋のカサって音、上の階の人の足音(足音だなーって程度で騒音程のうるささではありません)など些細な音で目を覚ます。
・朝部屋のドアから明かりが差し込むと目を開けて再入眠できない
・前は抱っこ紐をしていると動いていれば寝てましたが、今は抱っこ紐の日焼け?みたいなカバーをして視界を遮断してうろうろ動かないと寝れなくなった
今6ヶ月子供の症状は聴覚過敏、光過敏に当てはまるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂きたいです。
・寝ていても隣の部屋の椅子のきしむ?パキッという音や袋のカサって音、上の階の人の足音(足音だなーって程度で騒音程のうるささではありません)など些細な音で目を覚ます。
・朝部屋のドアから明かりが差し込むと目を開けて再入眠できない
・前は抱っこ紐をしていると動いていれば寝てましたが、今は抱っこ紐の日焼け?みたいなカバーをして視界を遮断してうろうろ動かないと寝れなくなった
この質問への回答
ゆうみさん こんにちは
赤ちゃん時代は、どのお母さんも本当に大変💦ゆうみさんも寝られず、さぞお困りでしょう。
我が家の子①も、それはそれは寝ない子で、新生児期から3歳過ぎまで、一人で布団に入り4時間以上寝ることが全くありませんでした😓
新生児期は、
抱っこから布団に降ろした途端に気付いて泣く…
私が仰向けに寝て、お腹の上に乗せて寝かしつけるが、布団の上に降ろそうとして動くと泣く…
添い寝で寝付いても、夜中に必ず二回起きてしまう。その時は一度起こして水分を摂ったりリセットしないと寝付けない…
その頃の私の夢は「とにかく6時間続けて寝たい😭」でした。
寝付きの悪い子は、発達障害に関係なくいると思います。
我が子①も、非常に緊張感の強いタイプで、該当月齢になっても笑い声を立てない、手指を強く握りしめて開かない…など、心配はすごくありましたが定型発達でした。
何をどうしたら改善するのかは分かりませんが、落ち着いてしっかり寝られないゆうみさんの大変さは、日中に赤ちゃんと一緒に寝ることで解消を図ると良いと思います。一緒に日中ゴロゴロしてください💗
まだまだ心配し過ぎないこと。
でも客観的に赤ちゃんを見る態度は失くさないことかと思いますよ。
できるだけリラックスしてくださいね☺️
ご参考まで
赤ちゃん時代は、どのお母さんも本当に大変💦ゆうみさんも寝られず、さぞお困りでしょう。
我が家の子①も、それはそれは寝ない子で、新生児期から3歳過ぎまで、一人で布団に入り4時間以上寝ることが全くありませんでした😓
新生児期は、
抱っこから布団に降ろした途端に気付いて泣く…
私が仰向けに寝て、お腹の上に乗せて寝かしつけるが、布団の上に降ろそうとして動くと泣く…
添い寝で寝付いても、夜中に必ず二回起きてしまう。その時は一度起こして水分を摂ったりリセットしないと寝付けない…
その頃の私の夢は「とにかく6時間続けて寝たい😭」でした。
寝付きの悪い子は、発達障害に関係なくいると思います。
我が子①も、非常に緊張感の強いタイプで、該当月齢になっても笑い声を立てない、手指を強く握りしめて開かない…など、心配はすごくありましたが定型発達でした。
何をどうしたら改善するのかは分かりませんが、落ち着いてしっかり寝られないゆうみさんの大変さは、日中に赤ちゃんと一緒に寝ることで解消を図ると良いと思います。一緒に日中ゴロゴロしてください💗
まだまだ心配し過ぎないこと。
でも客観的に赤ちゃんを見る態度は失くさないことかと思いますよ。
できるだけリラックスしてくださいね☺️
ご参考まで
ごめんなさい。
それは、過敏があろうがなかろうが関係がなくそうなるのがフツーだと思いますが。
敏感なので、もしかすると気になるところがあるかとしれませんが。
睡眠障害などがありそうですか?
赤ちゃんは成長しています。
成長するから気になることもできます。
暗いのが好きなのかもしれませんし。
なので、明るいと眠らない、気になって起きてしまう。音も気になるなどはあってもいいのかなと。
逆に幼すぎると、音や光りも気にせずくたくた眠れます。
過敏があるのかもしれませんが、それ以上に成長してるのでは?
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
それは、過敏があろうがなかろうが関係がなくそうなるのがフツーだと思いますが。
敏感なので、もしかすると気になるところがあるかとしれませんが。
睡眠障害などがありそうですか?
赤ちゃんは成長しています。
成長するから気になることもできます。
暗いのが好きなのかもしれませんし。
なので、明るいと眠らない、気になって起きてしまう。音も気になるなどはあってもいいのかなと。
逆に幼すぎると、音や光りも気にせずくたくた眠れます。
過敏があるのかもしれませんが、それ以上に成長してるのでは?
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
怒って?ぐずってるの、絶対動画とっときましょうね。
「原因はこれでしょうか~?」とか親御さんの声を入れておいてもいいです。
「起きちゃいました、この後すぐには寝ませーん。」とかも。
たくさんたくさん動画撮っておきましょう。
無事に6か月なら、ご近所の情報を集めて、保育園に相談に行くのもいいです。
地域差がありますが、保育園は子育て相談を受けおっていることが多いです。
この先通うことになる予定がなくても、相談だけ、でも時間をとってもらえると思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
「原因はこれでしょうか~?」とか親御さんの声を入れておいてもいいです。
「起きちゃいました、この後すぐには寝ませーん。」とかも。
たくさんたくさん動画撮っておきましょう。
無事に6か月なら、ご近所の情報を集めて、保育園に相談に行くのもいいです。
地域差がありますが、保育園は子育て相談を受けおっていることが多いです。
この先通うことになる予定がなくても、相談だけ、でも時間をとってもらえると思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
おはようございます。
すごくナイーブなお話なので、どうしようか迷いましたが書きます。
母乳が足りないのかも。夜、1時間毎に起きる始めの時、ミルクに変えてがっつりのませる。日中も離乳食に移行する事を考えて、朝昼晩はミルクにするとか。お風呂上がりだけはミルクにするとか。
過敏ではなく、満腹でないから眠りが浅いのかもしれません。家の子ども達は哺乳瓶で飲んでくれなくて誰にも預けられなくて、本当に大変でした。ミルクも利点は沢山あるんだよね。
よく、離乳食にして卒乳したらよく寝るって聞くでしょう?ちょびちょび飲みがなくなって満腹だからなんだよね。
母乳が足りているか?は助産院なんかでも見てくれます。そのまま卒乳の時の母乳の処理なんかもして貰えるから行ってみるのもいいかもね。母乳は哺乳瓶みたいにスケルトンではないから、どのくらい飲んでいるのか?は体重の増え方しかわかんないもんね。すごく難しいと思うよ。
全く見当外れだったらごめんなさい。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
すごくナイーブなお話なので、どうしようか迷いましたが書きます。
母乳が足りないのかも。夜、1時間毎に起きる始めの時、ミルクに変えてがっつりのませる。日中も離乳食に移行する事を考えて、朝昼晩はミルクにするとか。お風呂上がりだけはミルクにするとか。
過敏ではなく、満腹でないから眠りが浅いのかもしれません。家の子ども達は哺乳瓶で飲んでくれなくて誰にも預けられなくて、本当に大変でした。ミルクも利点は沢山あるんだよね。
よく、離乳食にして卒乳したらよく寝るって聞くでしょう?ちょびちょび飲みがなくなって満腹だからなんだよね。
母乳が足りているか?は助産院なんかでも見てくれます。そのまま卒乳の時の母乳の処理なんかもして貰えるから行ってみるのもいいかもね。母乳は哺乳瓶みたいにスケルトンではないから、どのくらい飲んでいるのか?は体重の増え方しかわかんないもんね。すごく難しいと思うよ。
全く見当外れだったらごめんなさい。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちは
よくある赤ちゃんの困り事のような気がします。
音に関しては、第一子はそんな感じです。第二子以降はそんなことに気を遣っていられないから慣れるって感じでしょうか?
家の末っ子なんてついたテレビの前でグーグー寝ていたよ?
床の振動(足音ではなく振動)って音より赤ちゃんは敏感なので、夏だからおすすめしないけど、おくるみにくるんで寝かすっていうのもいいかもしれません。
何故おくるみか?というと、赤ちゃんてモロー反射でびくってなるでしょう?音や光に反応してびくってなるともう起きちゃうんだよね、おくるみは手足拘束状態だからびくってならないんだって。クッションで左右を囲んで寝返り出来ないようにしたらよく寝るようになったとか(窒息しない高さの物を選ぶ)。
とにかく、敏感なお子さんなのかもしれないけど、お子さんにカスタマイズして生活していってもあまりいいことはないかな?
それに診断できるようになるのはもっと先だと思うしね。
それより、いかに起こさないか?ではなく生活しやすいか?を重視して、大人目線でカスタマイズしていくことはとっても育児には必要ですよ!例えばお子さんが寝たら、お母さんも寝るとかね。
なんでもお母さんが合わせてあげなくてもいいんだよ。ま、ずっと寝ていてもらいたいから必死なんだろうけど、それがストレスなら本末転倒。ハイハイするようになったら、疲れてよく寝るかもしれないし。工夫することが尽きたら、人に相談することもとても大切です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
よくある赤ちゃんの困り事のような気がします。
音に関しては、第一子はそんな感じです。第二子以降はそんなことに気を遣っていられないから慣れるって感じでしょうか?
家の末っ子なんてついたテレビの前でグーグー寝ていたよ?
床の振動(足音ではなく振動)って音より赤ちゃんは敏感なので、夏だからおすすめしないけど、おくるみにくるんで寝かすっていうのもいいかもしれません。
何故おくるみか?というと、赤ちゃんてモロー反射でびくってなるでしょう?音や光に反応してびくってなるともう起きちゃうんだよね、おくるみは手足拘束状態だからびくってならないんだって。クッションで左右を囲んで寝返り出来ないようにしたらよく寝るようになったとか(窒息しない高さの物を選ぶ)。
とにかく、敏感なお子さんなのかもしれないけど、お子さんにカスタマイズして生活していってもあまりいいことはないかな?
それに診断できるようになるのはもっと先だと思うしね。
それより、いかに起こさないか?ではなく生活しやすいか?を重視して、大人目線でカスタマイズしていくことはとっても育児には必要ですよ!例えばお子さんが寝たら、お母さんも寝るとかね。
なんでもお母さんが合わせてあげなくてもいいんだよ。ま、ずっと寝ていてもらいたいから必死なんだろうけど、それがストレスなら本末転倒。ハイハイするようになったら、疲れてよく寝るかもしれないし。工夫することが尽きたら、人に相談することもとても大切です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ruidosoさん
回答ありがとうございます。
幼すぎるとは新生児くらいのことでしょうか?
確かに3ヶ月くらいまでは、起きて欲しくてカーテンを開け、オムツを替え、食器をあえて少し音をだして洗ってみたりしていても起きてくれませんでした。
今は夜間は隣の寝室で寝かし、生活音をかき消すように寝室で扇風機を回し夫と極力動かずはなす時もひそひそと音を立てないように生活しています。
睡眠障害なのかは分からないのですが、3ヶ月くらいまでは朝まで起きずに寝ることもあったり6時間くらいはまとまって寝ていました。
ただ5ヶ月を過ぎてからは最初の就寝は3-4時間寝ていますがそれ以降は1-2時間起きに朝まで起きて添い乳してまた寝てを繰り返しています。
また日中は起きて1時間しか活動できず、すぐ目をこすり欠伸をして眠いとぐずりだします。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
回答ありがとうございます。
幼すぎるとは新生児くらいのことでしょうか?
確かに3ヶ月くらいまでは、起きて欲しくてカーテンを開け、オムツを替え、食器をあえて少し音をだして洗ってみたりしていても起きてくれませんでした。
今は夜間は隣の寝室で寝かし、生活音をかき消すように寝室で扇風機を回し夫と極力動かずはなす時もひそひそと音を立てないように生活しています。
睡眠障害なのかは分からないのですが、3ヶ月くらいまでは朝まで起きずに寝ることもあったり6時間くらいはまとまって寝ていました。
ただ5ヶ月を過ぎてからは最初の就寝は3-4時間寝ていますがそれ以降は1-2時間起きに朝まで起きて添い乳してまた寝てを繰り返しています。
また日中は起きて1時間しか活動できず、すぐ目をこすり欠伸をして眠いとぐずりだします。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
ruidosoさんコメントありがとうございます。
娘さん二次障害なんですね。私はこの年まで二次障害を診断されていないので、医師からも本当に...
19
通信制高校に通っています
回答
大分お疲れの様子ですね。
完全に愚痴でした。少しはスッキリ出来たなら良いですが…
貴女は優秀なんだと思いますよ。
だって努力してるんでし...
6
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ハコハコさま
ご回答ありがとうございます。
たしかに仰るとおり、千差万別ですね。ついテレビで見るような自閉症や障害のある方を想像していま...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。
発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。
...
13
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
お子さん、おいくつですか?
できれば質問文に書いてあると、質問を理解しやすくなります。
さて、幼児さんは、嬉しい楽しい大好きが原動力だ...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
わたしもそういうこと何度もありました。
うちの場合はこどものしでかし、よびだし、謝罪、お叱りの連続だったから。
いまでも、いごこちの悪さ感...
8
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
厳しいようですが
あなたはこの質問の回答に何を期待していますか?
不安の解消ですか?
それとも、専門家への相談のきっかけでしょうか?
...
2
来週3歳になる息子がいます
回答
ノンタンの妹さん様、丁寧なご説明大変ありがとうございます。
ご記載いただいた通り、就学前にIQが伸びた、という体験談も多々見かけており、今...
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
0〜2歳の赤ちゃんも施設(乳児院)に預ける人はいます。
手放したいならすぐに児童相談所に相談してみてはどうですか?受け入れてもらえるかはわ...
22
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間が...
4
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
らんまるさん
コメントありがとうございます。
心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。
らんまるさんのおっしゃられる...
6
今年3歳半になる男の子です
回答
うーん。
何ともいえませんが、仮にお子さんが自閉症さんだとしても、よっぽど嫌な相手にあたらないかぎりは、人間関係のトラブルはあまりない…...
4
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4