質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

乳児期の聴覚過敏、光過敏について今6ヶ月子供...

2019/08/04 11:41
11
乳児期の聴覚過敏、光過敏について
今6ヶ月子供の症状は聴覚過敏、光過敏に当てはまるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂きたいです。

・寝ていても隣の部屋の椅子のきしむ?パキッという音や袋のカサって音、上の階の人の足音(足音だなーって程度で騒音程のうるささではありません)など些細な音で目を覚ます。
・朝部屋のドアから明かりが差し込むと目を開けて再入眠できない
・前は抱っこ紐をしていると動いていれば寝てましたが、今は抱っこ紐の日焼け?みたいなカバーをして視界を遮断してうろうろ動かないと寝れなくなった

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137573
退会済みさん
2019/08/04 13:40
ごめんなさい。
それは、過敏があろうがなかろうが関係がなくそうなるのがフツーだと思いますが。
敏感なので、もしかすると気になるところがあるかとしれませんが。
睡眠障害などがありそうですか?

赤ちゃんは成長しています。
成長するから気になることもできます。
暗いのが好きなのかもしれませんし。

なので、明るいと眠らない、気になって起きてしまう。音も気になるなどはあってもいいのかなと。

逆に幼すぎると、音や光りも気にせずくたくた眠れます。

過敏があるのかもしれませんが、それ以上に成長してるのでは?
https://h-navi.jp/qa/questions/137573
おまささん
2019/08/04 13:56
こんにちは
よくある赤ちゃんの困り事のような気がします。
音に関しては、第一子はそんな感じです。第二子以降はそんなことに気を遣っていられないから慣れるって感じでしょうか?
家の末っ子なんてついたテレビの前でグーグー寝ていたよ?
床の振動(足音ではなく振動)って音より赤ちゃんは敏感なので、夏だからおすすめしないけど、おくるみにくるんで寝かすっていうのもいいかもしれません。

何故おくるみか?というと、赤ちゃんてモロー反射でびくってなるでしょう?音や光に反応してびくってなるともう起きちゃうんだよね、おくるみは手足拘束状態だからびくってならないんだって。クッションで左右を囲んで寝返り出来ないようにしたらよく寝るようになったとか(窒息しない高さの物を選ぶ)。

とにかく、敏感なお子さんなのかもしれないけど、お子さんにカスタマイズして生活していってもあまりいいことはないかな?
それに診断できるようになるのはもっと先だと思うしね。

それより、いかに起こさないか?ではなく生活しやすいか?を重視して、大人目線でカスタマイズしていくことはとっても育児には必要ですよ!例えばお子さんが寝たら、お母さんも寝るとかね。
なんでもお母さんが合わせてあげなくてもいいんだよ。ま、ずっと寝ていてもらいたいから必死なんだろうけど、それがストレスなら本末転倒。ハイハイするようになったら、疲れてよく寝るかもしれないし。工夫することが尽きたら、人に相談することもとても大切です。
...続きを読む
Suscipit quidem in. Consectetur voluptatum illum. Repellat aspernatur dolorem. Molestiae doloribus repellat. Totam aut assumenda. A dolorum quia. Dolorum beatae et. Velit quidem hic. Ducimus provident qui. Enim sint sequi. Ad ea vero. Corporis illo et. Alias commodi blanditiis. In qui quia. Quia quibusdam voluptates. Et vel distinctio. Eligendi ut architecto. Rerum accusantium quia. Et velit autem. Quia placeat alias. Nihil sit aut. Quaerat saepe velit. Animi itaque molestias. Omnis dignissimos enim. Optio aspernatur odit. Laborum consequatur cum. Et est laborum. Est ipsam sunt. Ea aliquid velit. Nisi mollitia possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/137573
ゆうみさん
2019/08/04 14:01
ruidosoさん
回答ありがとうございます。
幼すぎるとは新生児くらいのことでしょうか?
確かに3ヶ月くらいまでは、起きて欲しくてカーテンを開け、オムツを替え、食器をあえて少し音をだして洗ってみたりしていても起きてくれませんでした。
今は夜間は隣の寝室で寝かし、生活音をかき消すように寝室で扇風機を回し夫と極力動かずはなす時もひそひそと音を立てないように生活しています。
睡眠障害なのかは分からないのですが、3ヶ月くらいまでは朝まで起きずに寝ることもあったり6時間くらいはまとまって寝ていました。
ただ5ヶ月を過ぎてからは最初の就寝は3-4時間寝ていますがそれ以降は1-2時間起きに朝まで起きて添い乳してまた寝てを繰り返しています。
また日中は起きて1時間しか活動できず、すぐ目をこすり欠伸をして眠いとぐずりだします。
...続きを読む
Suscipit quidem in. Consectetur voluptatum illum. Repellat aspernatur dolorem. Molestiae doloribus repellat. Totam aut assumenda. A dolorum quia. Dolorum beatae et. Velit quidem hic. Ducimus provident qui. Enim sint sequi. Ad ea vero. Corporis illo et. Alias commodi blanditiis. In qui quia. Quia quibusdam voluptates. Et vel distinctio. Eligendi ut architecto. Rerum accusantium quia. Et velit autem. Quia placeat alias. Nihil sit aut. Quaerat saepe velit. Animi itaque molestias. Omnis dignissimos enim. Optio aspernatur odit. Laborum consequatur cum. Et est laborum. Est ipsam sunt. Ea aliquid velit. Nisi mollitia possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/137573
ゆうみさん こんにちは

赤ちゃん時代は、どのお母さんも本当に大変💦ゆうみさんも寝られず、さぞお困りでしょう。

我が家の子①も、それはそれは寝ない子で、新生児期から3歳過ぎまで、一人で布団に入り4時間以上寝ることが全くありませんでした😓

新生児期は、
抱っこから布団に降ろした途端に気付いて泣く…
私が仰向けに寝て、お腹の上に乗せて寝かしつけるが、布団の上に降ろそうとして動くと泣く…
添い寝で寝付いても、夜中に必ず二回起きてしまう。その時は一度起こして水分を摂ったりリセットしないと寝付けない…

その頃の私の夢は「とにかく6時間続けて寝たい😭」でした。


寝付きの悪い子は、発達障害に関係なくいると思います。
我が子①も、非常に緊張感の強いタイプで、該当月齢になっても笑い声を立てない、手指を強く握りしめて開かない…など、心配はすごくありましたが定型発達でした。
何をどうしたら改善するのかは分かりませんが、落ち着いてしっかり寝られないゆうみさんの大変さは、日中に赤ちゃんと一緒に寝ることで解消を図ると良いと思います。一緒に日中ゴロゴロしてください💗

まだまだ心配し過ぎないこと。
でも客観的に赤ちゃんを見る態度は失くさないことかと思いますよ。

できるだけリラックスしてくださいね☺️
ご参考まで
...続きを読む
Ut tempore quas. Porro laboriosam consequatur. Esse praesentium eveniet. Debitis est possimus. Id tempore illo. Facilis tempore laboriosam. Voluptatem placeat occaecati. Blanditiis dolor beatae. Tempora cum nemo. Omnis quo a. Veritatis voluptatem repudiandae. Neque debitis unde. Iusto aut quam. Excepturi assumenda qui. Quod iste voluptate. Et eos vitae. Accusamus ab similique. Deserunt quia eos. Reiciendis occaecati nesciunt. Quo sequi est. Corporis laudantium et. Officiis sit impedit. Perferendis quis sed. Molestias eos ullam. Provident voluptatem cum. Ab laboriosam et. Velit iste id. Veritatis unde libero. Debitis eius sit. Molestiae veniam eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/137573
退会済みさん
2019/08/04 15:32
こんにちは

乳児期は心も体も急速に発達するので、色んな変化があって当然だとおもいます。離乳食が進んだり、ハイハイしたり、つかまり立ちしたり………成長をきっかけに今の状態も変わってくるかもしれません。

なので、過敏に関してはあるかもしれないし、ないかもしれないとしか言えないと思います。専門家ではないので、絶対とはいえませんが、1歳半検診時にはまわりとの違いとしてだんだんとはっきりしてくるかもしれません。

気がかりは持ちつつも、検診の機会に相談したりしながら、あまり心配しすぎず、今しかないお子さんとの生活を大切にしてください。

かわいい時期はあっという間に過ぎますし、悩んだりした時間も懐かしくおもい出す時がきますよ。 ...続きを読む
Accusantium non perspiciatis. Dolorem ut voluptas. Ea quia fugiat. Officiis et vitae. Rem quo incidunt. Corporis atque architecto. Aliquam similique ipsum. Nulla consequatur non. Unde rem perferendis. Enim unde odit. Eum vero ad. Dolorem iure repellendus. Similique et sit. Officia numquam repellendus. Consectetur provident nobis. Et reprehenderit consectetur. Dolore quis tempore. Blanditiis corporis quas. Autem dolores odit. Et ut tenetur. Asperiores cum aut. Est quo labore. Velit sint dolore. Dicta repellat excepturi. Eius quos doloribus. Saepe libero possimus. Cum dolor odit. Dolorum saepe sed. Repudiandae et nihil. Laborum ipsam nostrum.
https://h-navi.jp/qa/questions/137573
ふう。さん
2019/08/04 16:54
怒って?ぐずってるの、絶対動画とっときましょうね。
「原因はこれでしょうか~?」とか親御さんの声を入れておいてもいいです。
「起きちゃいました、この後すぐには寝ませーん。」とかも。
たくさんたくさん動画撮っておきましょう。

無事に6か月なら、ご近所の情報を集めて、保育園に相談に行くのもいいです。
地域差がありますが、保育園は子育て相談を受けおっていることが多いです。
この先通うことになる予定がなくても、相談だけ、でも時間をとってもらえると思います。
...続きを読む
Sunt cupiditate perferendis. Sed eligendi aut. Doloribus aliquam quaerat. Repellendus dicta hic. Ad magnam eos. Omnis quibusdam error. Quod id unde. Eius quaerat quidem. Distinctio nemo incidunt. Deleniti soluta delectus. Rerum ea tempora. Sit omnis ut. Nam blanditiis repellat. Suscipit unde voluptas. Dolores quis ut. Perspiciatis magnam repudiandae. Sed rerum repudiandae. Officiis aut pariatur. Quidem sed minus. Praesentium ut labore. In occaecati ut. Odit ullam beatae. Esse reprehenderit eligendi. Ut aliquam quisquam. Quaerat et molestias. Voluptatum harum reiciendis. Minima sit architecto. Quis dolorem sed. Eligendi aut et. Ut qui minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
大分お疲れの様子ですね。 完全に愚痴でした。少しはスッキリ出来たなら良いですが… 貴女は優秀なんだと思いますよ。 だって努力してるんでし...
6

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
チロみよ様 お返事遅くなってしまいすみません。 公立高校をご卒業、お仕事に就いてらっしゃるというコメントを見て、未来に少しだけ希望が持て...
10

デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ

年少になる娘がいます。週2回、息子が5時間授業の時に迎えに行く時間(14時半帰宅)と、幼稚園のお迎えの時間が被ってしまうため、娘をデイに預...
回答
お兄ちゃんがデイに通うのが1番いいような気がします。 しかも送り届けてくれるし、無償ならなおさら。 娘さんがデイなのですね。勘違いしてまし...
14

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
らんまるさん コメントいただきありがとうございます。 病院は、総合病院の小児科で1歳半健診を受けてから要観察になり、そこから発達外来が...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
以下、辛口になってしまいますが 前回の質問からとても気になっている点が。 支援目標をしっかり持つことや、「こうなって欲しい」と思うのは...
13