質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

以前も息子のことでお世話になりました

2019/08/04 17:29
9
以前も息子のことでお世話になりました。今回は保育園年長の娘です。年少辺りから少し周りと違うなと思っていました。保育園には娘のことを相談していますが、全体指示はとおりにくいときはあるが個別に声かければ通るため、個性範囲内ではと言われ、検査も勧められてません。友達もいて、遊べています。しかし、空気が読めない、会話が別のことへ広がっていくなど気になり、発達検査をしました。
K式の検査で、認知は標準で、言語社会は、実年齢の9ヶ月遅れでした。平均は年齢相応でしたが、やはりかあと思いました。私は療育と通級指導教室に通わしたいのですが、旦那さんは通わす必要がないの一点張りで、あいません。旦那さんを納得させるのにどうしたらよいか悩んでます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りえさん
2019/08/05 21:05
助かりました。皆さまありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137587
ナビコさん
2019/08/04 19:01
息子さんは診断がついているから、主治医がいるんですよね?
娘さんのK式の結果をもって、できれば娘さんもつれて、息子さんの主治医に相談なさってみては?
言語・社会性が9か月の遅れって、自閉傾向がみられるという意味じゃないかと思います。
(認知、知能は標準のようですが。)
専門の医師の言葉なら、耳を貸すかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/137587
ナビコさん
2019/08/04 21:38
りえさんだけでも、相談に行けませんか?
いきなり一緒に行くというのは、ご主人にはハードルが高いと思います。
まだ受け止められる状態じゃないと思います。
一回目は、りえさんだけが行って、医師の言葉を伝える方が、ワンクッションおいていいかもと思います。
りえさんと、ご自身のご両親にも来てもらえるなら、それもよいかも。
...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/137587
おまささん
2019/08/04 17:54
こんにちは。
そうですね、このまま小学生になるのちょっと不安ですよね。でも、ご主人の気持ちもわかります。

10~5人くらいの子供がひとつになるお稽古なんかどうですか?
お稽古ならご主人もいいよと言ってくれるのではないかな?
スポーツが得意ならサッカーなんかは幼稚園児は男女混合だったりで敷居は低めですよ。
お勉強のお教室も探すと少人数のところはあります。公文などの大勢がひとつの部屋で個々で課題をするものではなく、全体指示があって課題を解く、いわゆる小学校方式のお稽古がいいと思います。

カワイの幼稚園児コースはピアノではなくメロディオンをみんなで合わせて弾くタイプでした。

お子さんに必要なのは、個別指示がなくても動く事です。少人数で訓練するのがいいかな?と思います。保育園だとないけど、幼稚園だと課外活動として沢山あります。
外部のお子さんも大丈夫なところもあるので探してみてください。

ちなみに、小1は個別指示を出してくれますが、それ以降はだしてくれないです。ここで通常級が厳しくなるお子さんは沢山います。それまでになんとかなるような訓練ができるといいですよね。

...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/137587
りえさん
2019/08/04 21:04
返信ありがとうございます。私も検査結果で、自閉はあると思いました。主人に説明しても、聞く耳持たずで、本人が困ってないから大丈夫、問題がでてから考えようと言ってました。もちろん一回息子の主治医へ相談に行こうといいましたが、それも拒否。ケンカになり、毎日モヤモヤして、書き込みました。 ...続きを読む Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/137587
ふう。さん
2019/08/04 22:12
「今のうちだからできることがあるはず」と、言いたいところですが。
女の子だからこそ、トラブルは回避したいですし。

お兄さんの様子を見て、後悔してらっしゃるんでしょうか。
日常生活のデメリットが大きいと思っているんでしょうか。
お父さんの気持ちをきく時間を作った方がいいかもしれません。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/137587
退会済みさん
2019/08/05 06:21
ご主人が「妻を納得させるにはどうしたらいいか」と思っていて、納得しろという勢いで主さんの意向を無視したら、どう思われますか?
意見をゴリ押しするよりも、まずこっちの言い分を聞け!と思いませんか?

まず、話を聞いてもらいたいなら傾聴からで、ご主人の意見や意向をしっかり聞いてからでなければ、話をするとっかかりすらもないと思います。

年長さんということで、焦るのは当然で、私も主さんのおっしゃるとおり、通級は利用した方がいいのではないか?と思います。

ところで、私の住む学区では特に保護者側から「通級へいれたい」「支援級にいれたい」という家庭は少数派で、大半というかほとんどが園や学校から「通級を利用すべき」と指摘があって、「うちの子は障害はないけれど、学校に言われたから利用してます」というスタンスのご家庭がほとんどです。

なので、診断のためではないということは強調可能だとは思います。



...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

ある日突然、固形物を食べなくなりました。きっかけは喉につっかえたことかなと思うのですが、形のあるものがのどを通る感覚が嫌らしく、飲みこめず...
回答
こんにちは! 大前提で耳鼻咽喉科で喉の周辺、消化器内科で食道のあたりを診てもらって急性の疾患が見受けられないなら、急に固形物を食べられな...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言

に気になることがあり、利用するか、利用する場合事前にそれを伝えるか悩んでいます。気になったのは、周りを下げるような内容の発言です。「こうし...
回答
ごめんなさい。 色々な人がいるというバリエーションとしてお読みいただければと思います。 ボールを投げられたら、返しても良いんです。クレー...
6

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
ハコハコ様 ご回答頂き、ありがとうございます! 仰る通り、以前から子どもにコントロールされてる気はありました(;;) シングルで仕事も忙...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに 上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、 ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
こんばんは まだしめてなかったみたいなので。 お子様は正しい回答にこだわっています。わからなくなるので言えないというよりも間違ってしまっ...
12

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
①必要であれば情報共有は必要です。そのため、非常識であるかどうかは相談にのる先生が判断するものと考えます。 ②特に子供に甘いとは思いません...
8

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。友だちができないことを心配しています。年少の時は、自分のやりたいこと優先でその場にいる友だちと関わって...
回答
おはようございます 多くを求めすぎです。お子様が選ぶ友達が気に入らないといっているようにしか思えない文章です。そんなにクラスの友達と遊ばな...
12

迷惑をかける子供が恥ずかしいです

自分1人で子供に関わるのが嫌になってきました。もうすぐ4歳になる子です。病院など日常生活の色々な場面でルールを守れずに好き勝手し放題です。...
回答
もうすぐ4歳で、迷惑行為があると… うーん… 私が病院等で見る限り、お子さんと同年代の子は、大体好き勝手やってますよ。 騒いだりしてます...
3

息子が裸足になるのを嫌がります

幼稚園で裸足になって遊ぶ時や、体操教室で裸足にならないといけない時など、裸足になれません。家や、お風呂、海やプールなどでは裸足になれます。...
回答
裸足になる場面として学習しているところではOK。 その他はNGと感じているからではないでしょうか? なぜ裸足にならないか理由は聞いています...
5

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
はじめまして。わたしもADHDの息子を育てています。 保育所に通っていた頃にお友達とケンカしたり、色々と相手から言われて、言葉が出てこなく...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
年長さん?なら、就学相談が始まっていると思いますけれども、申請されてますか? もしまだなら、教育委員会に月曜日の午前中に電話して、まだ間に...
7

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
うちも女の子で、いろいろ心配なお気持ち解ります。わたしはデイは自分で送迎しています。車はやはり心配ですよね😢 他の方も書かれていますが、...
7

回答
5歳くらいだと、一緒に遊ぶ友達が流動的に変わること自体は、よくあることかなと思います。 ただ気になるのは、以下の点です。 ・お子さんは友...
5