締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
以前も息子のことでお世話になりました
以前も息子のことでお世話になりました。今回は保育園年長の娘です。年少辺りから少し周りと違うなと思っていました。保育園には娘のことを相談していますが、全体指示はとおりにくいときはあるが個別に声かければ通るため、個性範囲内ではと言われ、検査も勧められてません。友達もいて、遊べています。しかし、空気が読めない、会話が別のことへ広がっていくなど気になり、発達検査をしました。
K式の検査で、認知は標準で、言語社会は、実年齢の9ヶ月遅れでした。平均は年齢相応でしたが、やはりかあと思いました。私は療育と通級指導教室に通わしたいのですが、旦那さんは通わす必要がないの一点張りで、あいません。旦那さんを納得させるのにどうしたらよいか悩んでます。
K式の検査で、認知は標準で、言語社会は、実年齢の9ヶ月遅れでした。平均は年齢相応でしたが、やはりかあと思いました。私は療育と通級指導教室に通わしたいのですが、旦那さんは通わす必要がないの一点張りで、あいません。旦那さんを納得させるのにどうしたらよいか悩んでます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
りえさんだけでも、相談に行けませんか?
いきなり一緒に行くというのは、ご主人にはハードルが高いと思います。
まだ受け止められる状態じゃないと思います。
一回目は、りえさんだけが行って、医師の言葉を伝える方が、ワンクッションおいていいかもと思います。
りえさんと、ご自身のご両親にも来てもらえるなら、それもよいかも。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
いきなり一緒に行くというのは、ご主人にはハードルが高いと思います。
まだ受け止められる状態じゃないと思います。
一回目は、りえさんだけが行って、医師の言葉を伝える方が、ワンクッションおいていいかもと思います。
りえさんと、ご自身のご両親にも来てもらえるなら、それもよいかも。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは。
そうですね、このまま小学生になるのちょっと不安ですよね。でも、ご主人の気持ちもわかります。
10~5人くらいの子供がひとつになるお稽古なんかどうですか?
お稽古ならご主人もいいよと言ってくれるのではないかな?
スポーツが得意ならサッカーなんかは幼稚園児は男女混合だったりで敷居は低めですよ。
お勉強のお教室も探すと少人数のところはあります。公文などの大勢がひとつの部屋で個々で課題をするものではなく、全体指示があって課題を解く、いわゆる小学校方式のお稽古がいいと思います。
カワイの幼稚園児コースはピアノではなくメロディオンをみんなで合わせて弾くタイプでした。
お子さんに必要なのは、個別指示がなくても動く事です。少人数で訓練するのがいいかな?と思います。保育園だとないけど、幼稚園だと課外活動として沢山あります。
外部のお子さんも大丈夫なところもあるので探してみてください。
ちなみに、小1は個別指示を出してくれますが、それ以降はだしてくれないです。ここで通常級が厳しくなるお子さんは沢山います。それまでになんとかなるような訓練ができるといいですよね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
そうですね、このまま小学生になるのちょっと不安ですよね。でも、ご主人の気持ちもわかります。
10~5人くらいの子供がひとつになるお稽古なんかどうですか?
お稽古ならご主人もいいよと言ってくれるのではないかな?
スポーツが得意ならサッカーなんかは幼稚園児は男女混合だったりで敷居は低めですよ。
お勉強のお教室も探すと少人数のところはあります。公文などの大勢がひとつの部屋で個々で課題をするものではなく、全体指示があって課題を解く、いわゆる小学校方式のお稽古がいいと思います。
カワイの幼稚園児コースはピアノではなくメロディオンをみんなで合わせて弾くタイプでした。
お子さんに必要なのは、個別指示がなくても動く事です。少人数で訓練するのがいいかな?と思います。保育園だとないけど、幼稚園だと課外活動として沢山あります。
外部のお子さんも大丈夫なところもあるので探してみてください。
ちなみに、小1は個別指示を出してくれますが、それ以降はだしてくれないです。ここで通常級が厳しくなるお子さんは沢山います。それまでになんとかなるような訓練ができるといいですよね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
返信ありがとうございます。私も検査結果で、自閉はあると思いました。主人に説明しても、聞く耳持たずで、本人が困ってないから大丈夫、問題がでてから考えようと言ってました。もちろん一回息子の主治医へ相談に行こうといいましたが、それも拒否。ケンカになり、毎日モヤモヤして、書き込みました。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
「今のうちだからできることがあるはず」と、言いたいところですが。
女の子だからこそ、トラブルは回避したいですし。
お兄さんの様子を見て、後悔してらっしゃるんでしょうか。
日常生活のデメリットが大きいと思っているんでしょうか。
お父さんの気持ちをきく時間を作った方がいいかもしれません。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
女の子だからこそ、トラブルは回避したいですし。
お兄さんの様子を見て、後悔してらっしゃるんでしょうか。
日常生活のデメリットが大きいと思っているんでしょうか。
お父さんの気持ちをきく時間を作った方がいいかもしれません。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ご主人が「妻を納得させるにはどうしたらいいか」と思っていて、納得しろという勢いで主さんの意向を無視したら、どう思われますか?
意見をゴリ押しするよりも、まずこっちの言い分を聞け!と思いませんか?
まず、話を聞いてもらいたいなら傾聴からで、ご主人の意見や意向をしっかり聞いてからでなければ、話をするとっかかりすらもないと思います。
年長さんということで、焦るのは当然で、私も主さんのおっしゃるとおり、通級は利用した方がいいのではないか?と思います。
ところで、私の住む学区では特に保護者側から「通級へいれたい」「支援級にいれたい」という家庭は少数派で、大半というかほとんどが園や学校から「通級を利用すべき」と指摘があって、「うちの子は障害はないけれど、学校に言われたから利用してます」というスタンスのご家庭がほとんどです。
なので、診断のためではないということは強調可能だとは思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
意見をゴリ押しするよりも、まずこっちの言い分を聞け!と思いませんか?
まず、話を聞いてもらいたいなら傾聴からで、ご主人の意見や意向をしっかり聞いてからでなければ、話をするとっかかりすらもないと思います。
年長さんということで、焦るのは当然で、私も主さんのおっしゃるとおり、通級は利用した方がいいのではないか?と思います。
ところで、私の住む学区では特に保護者側から「通級へいれたい」「支援級にいれたい」という家庭は少数派で、大半というかほとんどが園や学校から「通級を利用すべき」と指摘があって、「うちの子は障害はないけれど、学校に言われたから利用してます」というスタンスのご家庭がほとんどです。
なので、診断のためではないということは強調可能だとは思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
お返事ありがとうございます。
お姉さんにとっては、登校再開がスムーズにいくかどうかの大事な局面だと思います。
その上に弟君がこうなった...
7
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
息子について質問です
回答
ASD+ADHD当事者です。
>簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。
相手が“な...
4
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
5歳9ヶ月発達グレー疑い男児を育てており、いつもこちらでお世
回答
ノンタン様
小学校は担任配慮があり、前期後期で個別の支援計画を立ててサポートしてくださいます。入学式前日のサポートは必須だと感じています...
30
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
年長の娘がいます
回答
再びコメントを失礼します。
娘さん、具なしスープにチョコレート、プリンが食べられるのですね!プリンは栄養カロリーがあるのでそれだけでも食...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言
回答
会話の流れや、口調、表情や仕草が分からないので
ここに書かれたセリフだけで判断すると、他人を下げるような発言とは感じませんでした。
子ど...
6
こどもがいつもトランポリンを飛んでると5回目くらいで姿勢が崩
回答
おはようございます。
その動作を嫌がる原因として、突如飽きた怖くなった等あるかもしれませんが、一番多い原因は、痛みである事も多いです。
...
2
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
そうですね。
やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか?
私はどうしたらいいでしょうか?
って、療育のスタッフ...
2
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
こちらで質問されているのは、発達障害を疑っているからですか?
色々お子さんは頑張り過ぎているのかもしれません。
診断は医師しか出来ません...
7
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
家庭療育は向いていないのではないかと思います。
とにかく自信を付けさせてあげてくださいと言われたんですよね?
できてることを自覚させる感...
12
幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか
回答
みなさま、ご回答ありがとうございます。
①園の先生にデイへの行きしぶりの相談、②デイの曜日変更について、賛否があるとは思っていたものの強く...
8
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
ノンタンの妹様
どちらかというと心配なのは
>興味がないのははたからみてもわかるくらい、態度に出ています。の部分です。
普通級を選択するの...
12
迷惑をかける子供が恥ずかしいです
回答
もうすぐ4歳で育てにくさを感じているなら、発達相談、発達検査、専門医の受診などされてはどうでしょうか。
療育などには通っていないということ...
3