質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子は重度の知的障害&自閉症よく大きい声(奇...

息子は重度の知的障害&自閉症
よく大きい声(奇声)や泣き声をあげます

近々、隣の家に引っ越してこれるそうなのですが…
皆さん、どのように説明されていますか?
よろしくお願います
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

クレヨンさん
2019/08/23 10:52
回答ありがとうございます😊
皆さんのご意見参考にさせて頂きます🍀

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/138442
クレヨンさん、こんにちは。

お隣に、どのような方が越してくるか分からないし、
初対面の挨拶では、どのような方か分からないから、

とりあえず、最初の挨拶では、
「子どもが騒いで、うるさいこともあるかと思いますが、こちらこそどうぞよろしくお願いします。」
程度に、しておけばよいのではないでしょうか。

家族の事情を話すのは、もっと関係を蓄積してからの方が、良いと思います。

越してこられてから、何度か奇声や叫び声が聞こえてしまったであろう日が数回あって、
実際に気になるようになってから、どう出るか考えれば良いのではないかと思います。

その時には、お隣さんがの年代もタイプもなんとなく分かっていると思うので、
その方に合わせた言い方で、説明すればよいと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/138442
春なすさん
2019/08/21 21:38
うちの子は重度ではないので、ちょっとだけ付き合う人には、近く発達が遅れてます、位しか伝えてません。

ただ、引っ越してくるとなると、年単位の付き合いになるのかな、と予想すると、ある程度伝えておいた方がよいかも知れません。
障害があり、しょっちゅう泣いたりするのでご迷惑おかけしてしまうかも、みたいに。
勘違いして通報されても困るでしょうから。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/138442
退会済みさん
2019/08/21 23:08
こんばんは

お引っ越しの挨拶にこられるでしょうから、そのときに一言お話をしてはいかがでしょうか?

他は、挨拶をきちんとする、どこかへ出掛けたときなどいつもご迷惑をかけております、と一言添え、お土産を届ける、など、お子さまの問題以外のところで、関係をよくしておけば、しつけがなってない云々のクレームにはならないのではないかと思います。

マンションなどの集合住宅だったり、地域によっては、なかなかそんな付き合いはしないかもしれないですが………とにかく、印象をよくしておいた方がよいと思います。

あとはおとなりさんが子供好きで障害に理解がある人でありますように……… ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/138442
う~ん、子供が、いる家族なら、
うるさいのは、当たり前ぐらいの、
暖かい方が、来るといいですね。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
うちもギリギリ上限超えがありましたが、確かに一気の値上がりはキツかったですが、必要なケアであるから、月4万なら…と気にせず使ってました。 ...
9

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
学童も、デイも同じかと思いますが、かなり騒がしいのが前提としてあると思います。 それは、利用者が児童であることや部屋が狭いことなどに起因す...
5

新一年生

多動な息子。周りの反応が気になる。支援級知的クラスの息子です。知的障害・自閉症あり。興奮すると多動になります。昨日入園式。本日初めて集団登...
回答
登校班が原則の地域なのでしょうか? こちらの地域も基本登校班ですが、支援級に関しては任意です。 登校班利用の子も半分くらい居ますが全て情緒...
16

2年生の自閉症と知的の中度の息子が、人の物を取ってきてしまい

ます…何度か話すとしばらくやめても、また、やります…どうしたらいいのか…
回答
こんにちは 友達の物を持ち帰ってしまうのですね。でも、欲しいからやっているのかな? 定型児でもストレスのはけ口として親しい友達の物を盗る...
8

小学一年生の子供がいます

子供の発達検査の結果、重度という判定が出ました。普段の子供の様子から、勝手に中度くらいかなと思っていたので、そんなに低く出るとは思わず正直...
回答
本人なりに成長していたとしても定型児と同じスピードで成長しない限り、年齢があがるにつれてIQの数値は落ちていくのは仕方のないことだと思いま...
4