
退会済みさん
2019/08/29 18:14 投稿
回答 10 件
から言っているように、何かあると
周りを優先されたり、自分は「できな
い。分かってない。」と言われてきた
ことなどで、親を半分信頼してないで
す。
この間言い合いになり中学校の先輩が
自閉症だったと分かったあの時に、先
ほど書いたようなことで半分信頼して
ないと母に言いました。
そしたら、「足の病院への通院を小さ
い頃からずっとしている。」「学費を
払っている。」など言ってきました。
「足が悪く産まれて不幸だよね?」と
も言われました。
前にも書いたように、足や学費のこと
で感謝や信頼してるところはあります。
ただ、「できない。」と言われたりし
てきたこともあるのに、「通院してい
る」とかいいことばかり言って、足の
ことでなんて言ってもないのに、悪く
生まれて不幸かとか言われて、すり替
えられたような感じです。
悩みは母のことでなのですが、私に
はこうでも、前に書いたように祖父
母と同居している親が何もしてくれ
ないので、母を頼るしかないし、祖
父母に色々してあげています。
前に書いたいとこの母親のことも、
いとこの親の祖父母や私の家や遠方
いとこ家族などみんなに対しての態
度が悪く、祖父母と同居しているい
とこ家族以外はみんな仲が良くて、
いとこの親の態度で困ったことが
あると、近くにいることもあり、
私の母が相談にのっています。
私や遠方のいとこ家族がみんな仲
が良くて、祖父母の兄弟なども上
手くいかなかったという話を聞い
たことがなかったので、嫁入りし
たいとこの母の態度が余計に悪く
感じて、今までそういうことがな
かったので私も感覚がおかしくな
っているとは思います。
ただ、そういうのを見ていたら、
祖父母とも遠方のいとこの親とも
私の父の方の祖父母とも母は仲が
良くて信頼されてるから、いい人
のように思えています。
祖父母とか他の立場の人から見たら、
色々してくれて信頼できるいい人だ
と思います。
でも自分に対しては、何回も書いて
いるようなことで信頼できない部分
があります。
悩んでいる内容としては、色々分か
らなくなってきました。
私のことでは信頼できない部分があ
リますが、親戚から信頼されてるか
ら、親を信頼してない私がおかしい
とか、今までのされてきたことが正
しいことではないかとか思ってしま
っています。
前に書いた、いとこが親のいいなり
で祖父母の部屋に行かないようにさ
さられたりしている言いなり状態な
孫を、祖父母は助けたいとは思って
いますが、悪い関係をさらに悪くす
ることになるとどうにもできない状
況です。
そういうのを見ていると私が、
「親が信頼できない。」
と言ったところで、親との関係を気
にして行動には移せないのではと思
っています。いとこの親のことで大
変だから、自分のことで迷惑をかけ
るとも思っています。
また、自分たちに対して良くしてく
れたりとか、祖父母の親戚とかにも
信頼されていたりで、母を信用する
可能性もあります。
言えずに困っていて、親が正しいの
かも分かりません。
長々とすみません。
回答お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2019/08/29 21:05
こんばんは🌇
文章を見る限り、あまり、体調がよろしくないのでは?
学校の相談室は、利用出来ていますか?
質問文の内容が、何度か読み返しても分からないから、質問文の回答は出来ず申し訳ありません🥺
でも、辛い状態を主治医に相談された方が良いと思います。
おはようございます
真心って言葉しっていますか?
親って真心で色々子どもに尽くしています。
正しいとか、正しくないとか関係ないのです。やりたいからやる。やる責任がある。
さらに言えば、親も人間ですから、面倒くさい子供だなと思えば、真心を尽くす事を減らします。
多分、そこを鋭く感じて毎回文句をいうのかな?と思いますが、真心には真心で返さないといけません。
家族ですから、条件付きでやっているわけではないのです。見返りは心からでた優しさで生活を上手くまわしているのです。
カフェラテさんが真心と優しさをもって対応したら、きっと上手くいくなと思うけど、こればっかりは親にならないとわからないかもしれないし、わからないままかもしれない。
とにかく、親に何かしてもらうの当然!っていうのやめたら?自分で考えて行動するべきだと思います。
そのためには、まずカウンセラーさんと繋がった方がいいと思います。学校にいませんか?
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
正直言って文章はちょっと分かりませんが、思いのはけをこのようにSNS上で伝えようとしている事はとても素敵なことだと思います。多分親御さんとの関係はあなたが思ってるようには進んでいないように感じると思いますが、一般的にも思春期の頃になればこのように保護者との思いの違いが気になってしまうのは普通にあることです。できることなら身の回りの相談できる方を見つけ話を聞いてもらうといいかもしれませんね。
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.
…何度も読み直しても よく 言いたい事が わかりませんでした。
私にも 貴方と同じ位の 娘が いますので 貴方の話は 気になりますが、若くて 大学生なら 勉強も忙しいでしょうし 就活の準備などは まだ 先ですか?
バイトなどは していないのでしょうか?
忙しいと 家族の事なんて 考える暇も なくなりますよ。
人に変わって欲しいと思っても そう簡単にはかわりません。
人に変わってもらうより 自分が変わっていく方が 簡単で 早いですよ。
社会人になると それどころでは なくなるので
学生という 貴重な時間を 自分の為に 使うのが
いいと 思います。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
正直に 言うと 貴方は 他人なので どうなろうとどう過ごそうと 興味も 関係もありません。
同じ位だから 娘とダブっただけで 娘の未来は気になりますが、貴方は よそ様のお子様ですから本音は どうでもいいのです。
ただ、皆さんが 言っているのは このままでは 先は 大変になるよってアドバイスをしているだけですよ。
貴方の精神年齢が 低くても 社会の中では、大人なのです。
それは 嫌でも 理解しなくては 責められたり 注意ばかりの人生になってしまいます。
言われるうちが はな なんです。
こいつは 変だから 話をしたくないになると 終わりになります。
私の 娘に 貴方の 投稿を 見てもらいました。
ヤバいって言われました。
私の娘は、多分、発達障害ありますが、その娘の方がまだ 普通に 学校に行って 友達作って バイトして 就活に入りました。
早く 家から 一人立ちしたいらしいです。
貴方は、発達障害かは わかりませんが、違うなら わがままだと 思います。
私は もう、貴方が ここにきても スルーしか しませんので、ご安心下さい。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
オトナはだれも、「完ぺき」ではありません。
ちゃんとしたことを言ってちゃんとした判断をする人が、うっかりすることが普通にあります。
一定の条件で、冷静な判断ができなくなることもあります。
また、「生活」の中では事の良しあしだけで判断できないことが多くあります。
時季ではないから、「変化を避け、穏便な対応をする」ことを選択することがあります。
家族の問題に振り回されないようにすることを目指すべきです。
自分が手を貸すことはここまで、とラインを決めて、それ以上は特別な時しか踏み込まないことにする方がいいかもしれません。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。