質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高3男子、受験生です今受験もあり、よけいキャ...

退会済みさん

2019/09/01 10:52
10
高3男子、受験生です
今受験もあり、よけいキャパが少なくなってきてます

高校は偏差値が比較的よく、おとなし目の子が多い高校に入りました
昨日初めてききましたが、友達に周りがあまり見えてないから直したほうがいいよと言われそうてす

嫌な言い方でもなかったそうで、言ってくれる子はありがたいなと思います
その子とはクラスが離れて今一緒にいる子でも無いので、継続して指摘してもらうことは出来ません

息子は受験が落ち着いたら、自分を少しでも変えたいと言ってます
診断は無いですか、確実に特性さんです

いろいろコミュニケーション本を買ったことがあるのですが、どれも心に響かなかったようです

何かオススメの本はあるでしょうか?
周りが見えてないのは特性で諦めるしかないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/09/02 23:41
本は何冊かあって、全部イラスト版ソーシャルスキルとかロジカルコミュニケーションとか、言葉にはでてないけど発達障害の子を対象にした本です

私も読んだのですが、なんかコレジャナイ感があるのが私もわかります
紹介して下さったYouTubeや本など観てみます

余裕が出来たら受診もしたいです、そりゃ日常生活で落ち着いていって、周りが見えるようになったらいいけども、絶対的なアドバイスがくれる所があればいいなと思います

どうもありがとうございました

悪いところを指摘してくれるような友達もいるというのは親が思うほど、コミュニケーションが取れてない訳じゃないと書いてくださった方、救われます

私がガーガーいっちゃって、自己肯定感を下げるのは私
もう私も本当に駄目です

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139057
退会済みさん
2019/09/01 14:08
高校生なら自分で探させてはどうですか?
本屋さんにいけば、色々売ってます。まず、親があてがってやるよりは、自分でさがさせてはどうですか?
専門書から簡単な初歩のものまで。
ただ、発達のコーナーには幼児、児童を対象としたSST の本は多いですが大人向けのトレーニングの本は少ないかもしれません。
最近では、当事者や、家族、夫、妻などが障害があることを漫画にした本があります。そういうものから、こういうことが、あるねー、という共感を得ることも出来るかもしれません。
また、発達の検査をしてみるのもよいでしょう。
ここの能力がすこし弱いから自分はこうなのだな、とか、これが苦手だと数字でわかるかもしれません。

頭が良くても本を読んだら直せるというわけではありません。もちろん参考にはなるでしょうが。
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
退会済みさん
2019/09/01 14:31
ありがとうございます 
すみません、この掲示板のことを教えてください人、不慣れなので見方がわかりません


メニューというところに何かマークをあるからそれを押すと、あなたに回答してくれてますっていうのがでてきて3件ありました

そしてクリックすると1件だけお返事がきています
3件というののあと2つは最初の方だけかいてあるのでクリックしたら、また無くなります

...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
退会済みさん
2019/09/01 14:34
本、これを自分で買おうとしないところがまた特性かもしれません
いーっつも他人任せてす

私は受験勉強の間にでも読んでほしいと思ってます ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
まわりが見えてないとのことですが、一方で、なかなかの偏差値の学校で3年を過ごし、助言をくれるよき友人を作ることもでき……ご自身で考えておられるよりずっとよいコミュニケーション能力をお持ちだなあと感じます。日々のうまくいかなさに気づけること自体も能力です。何とかしたいと考えられることも。
まずはご自身にもう少し自信をもたれてもよいかもしれません。
コミュニケーションの啓発本とは違いますが、河合隼雄の「こころの処方箋」などいかがでしょうか。文庫本で、一節4pの内容ですので、本屋で気になるとこを立ち読みされてみては。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
夜子さん
2019/09/01 17:51
marukoさん、はじめまして🐱

お友だちに直した方が良いよと言われて、息子さんも直したいよと思ったということで、本も色々読んだけど、参考にならないということですよね?

よく、コミュニケーションなどの本は自分を変えるような書き方をされてるものが多いですが、どちらかというと、スキルを習得することで、出来ることは増えますが、根本的な部分は高校生ともなるとなかなか難しい気はします。

周りが見えてないことで、どういう事について、ご本人が困っているか、それによって選ぶ本は変わってくるかもしれません。

それから、最近の大学は至れり尽くせりな事もよく聞きますが、コミュニケーション能力が高い人が要領よく大学生活を楽しめる側面があります(選択授業は先輩から反響聞いたり、テスト前は過去問貰ったり、ノートの貸し借り等)

最近はそんなことしなくても単位が取れる仕組みになってるかもしれませんが、大学によって自由度が高いと、そのようなスキルがないと、なかなか生きにくい世界になるので、大学の偏差値だけでなく、そのような雰囲気も確認されておいた方がよいかもしれません。

学力高めの特性さんは、大学や大学院でドロップしてしまう方をよく聞きますので、ご参考まで😸 ...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の境界知能です。

まず、コミュニケーションの本ですが、ほとんどが定型の人向けに書かれているので、読ませたとしても根本的なところからわからないと思います。

なぜなら発達障害の方の認知の問題でその問題を前提として取り上げている書籍があまりないからです。唯一取り上げている書籍は、ケーキの切れない非行少年たちくらいです。

まず、お子さんがなぜコミュニケーションが苦手なのか知らないと対策ができません。発達障害の方向けに書かれた書籍は当事者目線ではなく、定型の人から見た目線で書かれています。その事をしっかり理解なさってから書籍を買ってください。

おすすめの書籍は認知のズレが書かれてあるケーキの切れない非行少年たちです。まずはこれを読んでお子さんがどの程度認知がズレているのかを理解なさったほうがいいです。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

今年高校2年になる娘のことです。入学後すぐ調子を崩し学校に行きたくない、みんなが大人に見えると言うようになりました。本人は生理前後不安定に...
回答
ふう。様 お住まいの地域の特別支援学校が「教育相談」を受けていると思います。 そうなんですね。まだまだ勉強不足です。 まずは検査診...
16

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
ご無沙汰しております、シフォンケーキです。 私はWAIS-IIIの結果になりますが、似たような数値なので、実際困ったことを書いていきます。...
7

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
どっちにしても今の状態が本人もつらいでしょうから受診してみてはいかがでしょう? 今の息子さんて「なにやってもうまくいかない」みたいに自己評...
19

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。 問題はASDとADHDという特性で...
18

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
はじめまして。私は発達LD,ADHD(不注意)、自閉症思考があります。今通っている大学の専攻もずっと周囲に反対されてきました。 お子さんは...
12

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
私も発達障害だと思うけど(私の母も今となっては、発達障害だと思う、と言っています。)、診断は受けていません。 どんくさくて頭の悪い健常者と...
56

初めて投稿します

長文になってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。中2の娘について、高校受験・学校の選び方に不安を感じています。娘は不注意優勢のADHD...
回答
余談です。 お子さんの場合、自分なりの工夫をしているようなので、そこそこ力はあるのかなぁと思いますね。うちの子にはそういうどうしたらいい...
18

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
こんにちは。 何だか懐かしく感じて書き込みたくなりした。 私は母に「ブランド服を選ぶように学校を選んでいる」と言われました。 きっと主さん...
16

家族に理解してもらえなくて苦しんでいる高校3年生です

先に、家族構成として父50代日本人(継父)母40代中国人(今は戸籍は日本)私10代日本人(ハーフ)妹10代日本人(ハーフ)です。児相の診断...
回答
辛口です。 過去質問を見ると、もうすぐ高校も卒業、進路も決定済みですよね? まず、自分で調べられることは調べて動いてみる、自分の特性を理...
6

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

無気力な娘について

すべてにおいてやる気のない娘。人とコミュニケーションを取るのが難しいようで、高校でも居場所を失い、人に会うのが嫌で引きこもったままです。夏...
回答
居住系サービス、協同生活支援などが精神障害があれば受けられます。 格安で部屋を借りられたり、支援者のもとで共同生活できたりします。 私は札...
19

中学3年生の娘がいます

もともと言葉がなかなかでず、発達障害があるかもしれないとのことで教育相談施設で面談や知能テストをし、グレーゾーンとのことで小学校四年生まで...
回答
辛口です。 入院したのが痛かったですね。 それで必要以上にペースを崩しているように思います。そこは冷静に。 しかし、それ以前から強い情緒...
7

初めて質問させていただくTKDこと、つかだと申します

元々小学生2年生の頃から突然奇声を発したり暴れたりで、鬱病に近い症状が現れはじめ、小学校3年生の時から突然教室を飛び出し、気の向くままに学...
回答
小学校時代からの言動や多動、部活での孤立、バイトでの不注意等思い当たる節が多々あるようですから診断は受けた方がご自身でも納得すると思います...
8

長文で失礼します!私は3人兄弟で下に2人弟がいます

現在33才の弟が私からみて、発達障害があるように感じます。勉強全般に苦手、コミュニケーションも苦手です。定時制高校に行きましたが、就職は3...
回答
主さんは早くに気づいて、何とかしたいと思ってきて、かつ、うまくいっていると実感がそれなりにあるのではないですか? ゼロということは無いんじ...
4