質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高3男子、受験生です今受験もあり、よけいキャ...

退会済みさん

2019/09/01 10:52
10
高3男子、受験生です
今受験もあり、よけいキャパが少なくなってきてます

高校は偏差値が比較的よく、おとなし目の子が多い高校に入りました
昨日初めてききましたが、友達に周りがあまり見えてないから直したほうがいいよと言われそうてす

嫌な言い方でもなかったそうで、言ってくれる子はありがたいなと思います
その子とはクラスが離れて今一緒にいる子でも無いので、継続して指摘してもらうことは出来ません

息子は受験が落ち着いたら、自分を少しでも変えたいと言ってます
診断は無いですか、確実に特性さんです

いろいろコミュニケーション本を買ったことがあるのですが、どれも心に響かなかったようです

何かオススメの本はあるでしょうか?
周りが見えてないのは特性で諦めるしかないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/09/02 23:41
本は何冊かあって、全部イラスト版ソーシャルスキルとかロジカルコミュニケーションとか、言葉にはでてないけど発達障害の子を対象にした本です

私も読んだのですが、なんかコレジャナイ感があるのが私もわかります
紹介して下さったYouTubeや本など観てみます

余裕が出来たら受診もしたいです、そりゃ日常生活で落ち着いていって、周りが見えるようになったらいいけども、絶対的なアドバイスがくれる所があればいいなと思います

どうもありがとうございました

悪いところを指摘してくれるような友達もいるというのは親が思うほど、コミュニケーションが取れてない訳じゃないと書いてくださった方、救われます

私がガーガーいっちゃって、自己肯定感を下げるのは私
もう私も本当に駄目です

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139057
ふう。さん
2019/09/01 20:54
本人が変わりたいという気持ちがあるのなら、受診も悪くないんじゃないかなと思います。
水先案内人は欲しいです。特性についてずっと気にしてらっしゃったお母様が導いてあげるのもいいことだとは思うのですが。
やはりドクターは情報量が多いです。メンタルを良い状態でキープできるよう相談に乗ってもらうこともできると思えば心強いです。ドクターの持ち時間が限られていても、心理士さんの相談ができるケースもあります。
もう児童精神科というわけにはいきませんので、成人向けで探すことになります。
市内の保健所等で近隣の病院の情報を教えてもらえるといいかなと思います。

私はわりと人に、本を見てみろとか、図書館に行けとか言うほうなのですが、自分自身の特性を掴むのはなかなかに難しい面もあるとは思うのです。
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
退会済みさん
2019/09/01 14:08
高校生なら自分で探させてはどうですか?
本屋さんにいけば、色々売ってます。まず、親があてがってやるよりは、自分でさがさせてはどうですか?
専門書から簡単な初歩のものまで。
ただ、発達のコーナーには幼児、児童を対象としたSST の本は多いですが大人向けのトレーニングの本は少ないかもしれません。
最近では、当事者や、家族、夫、妻などが障害があることを漫画にした本があります。そういうものから、こういうことが、あるねー、という共感を得ることも出来るかもしれません。
また、発達の検査をしてみるのもよいでしょう。
ここの能力がすこし弱いから自分はこうなのだな、とか、これが苦手だと数字でわかるかもしれません。

頭が良くても本を読んだら直せるというわけではありません。もちろん参考にはなるでしょうが。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
まわりが見えてないとのことですが、一方で、なかなかの偏差値の学校で3年を過ごし、助言をくれるよき友人を作ることもでき……ご自身で考えておられるよりずっとよいコミュニケーション能力をお持ちだなあと感じます。日々のうまくいかなさに気づけること自体も能力です。何とかしたいと考えられることも。
まずはご自身にもう少し自信をもたれてもよいかもしれません。
コミュニケーションの啓発本とは違いますが、河合隼雄の「こころの処方箋」などいかがでしょうか。文庫本で、一節4pの内容ですので、本屋で気になるとこを立ち読みされてみては。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
夜子さん
2019/09/01 17:51
marukoさん、はじめまして🐱

お友だちに直した方が良いよと言われて、息子さんも直したいよと思ったということで、本も色々読んだけど、参考にならないということですよね?

よく、コミュニケーションなどの本は自分を変えるような書き方をされてるものが多いですが、どちらかというと、スキルを習得することで、出来ることは増えますが、根本的な部分は高校生ともなるとなかなか難しい気はします。

周りが見えてないことで、どういう事について、ご本人が困っているか、それによって選ぶ本は変わってくるかもしれません。

それから、最近の大学は至れり尽くせりな事もよく聞きますが、コミュニケーション能力が高い人が要領よく大学生活を楽しめる側面があります(選択授業は先輩から反響聞いたり、テスト前は過去問貰ったり、ノートの貸し借り等)

最近はそんなことしなくても単位が取れる仕組みになってるかもしれませんが、大学によって自由度が高いと、そのようなスキルがないと、なかなか生きにくい世界になるので、大学の偏差値だけでなく、そのような雰囲気も確認されておいた方がよいかもしれません。

学力高めの特性さんは、大学や大学院でドロップしてしまう方をよく聞きますので、ご参考まで😸 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の境界知能です。

まず、コミュニケーションの本ですが、ほとんどが定型の人向けに書かれているので、読ませたとしても根本的なところからわからないと思います。

なぜなら発達障害の方の認知の問題でその問題を前提として取り上げている書籍があまりないからです。唯一取り上げている書籍は、ケーキの切れない非行少年たちくらいです。

まず、お子さんがなぜコミュニケーションが苦手なのか知らないと対策ができません。発達障害の方向けに書かれた書籍は当事者目線ではなく、定型の人から見た目線で書かれています。その事をしっかり理解なさってから書籍を買ってください。

おすすめの書籍は認知のズレが書かれてあるケーキの切れない非行少年たちです。まずはこれを読んでお子さんがどの程度認知がズレているのかを理解なさったほうがいいです。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/139057
「お母さんが自分で調べてみたら、あなたは こういう特性があるってことが分かったの。」
という流れで、息子さんの特性を認めつつ、自覚させつつ、具体的にどんな特性なのか、
客観的な言葉で言ってあげてはいかがでしょうか。

自分を変えたい、というよりは、そのままのあなたでいいから、生きづらさや人間関係で欠点となるところだけカバーすれば良い。
と言ったニュアンスを伝えてあげるべきかな、と。

その上で、発達障害だったと言われる成功者たちの自伝みたいな本を読むように仕向けたらいかがでしょうか。

コミュ力アップとか、あからさまに自己を高める系の本は、
本人がやる気になっている人向けです。

あの人も、自分に似ているところがあったんだ!
と自分で気づける本、
かつ 押し付けがましくない自伝系、
が良いのでは?と思いました。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
Deco様 コメントありがとうございます。 変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12

はじめまして

今年高校2年になる娘のことです。入学後すぐ調子を崩し学校に行きたくない、みんなが大人に見えると言うようになりました。本人は生理前後不安定に...
回答
高校生で不登校からASDの診断をされたお子さんをよく知っています。うちの子の長年の友だちです。幼児期から知っているので、わが家はずっとAS...
16

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
早速の回答、本当にありがとうございます!まとめてのお返事になってしまってすみません。アドバイスや情報等とてもとても有り難いです。 昨日は...
7

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
モコモコさん。 以前、SMAPの中井くんと、笑福亭鶴瓶さんが司会の番組で、ADHDのことを取り上げた回が、放送されたのを、私も見ましたが...
19

20代女性

ASDとADHDを疑い中。中学まで優等生、高校から落ちこぼれ。大学は全く友達ができず課題も上手くこなせず中退、入り直した専門学校でやっと友...
回答
ASDの当事者です。 センターからの紹介なら確実に発達障害への診断できる病院なのでそこは信頼してもらっても大丈夫です。 同じく20代後半で...
5

グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です

言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にい...
回答
>何か出来ることしたほうがいいこと、、、 情報収集かと思います。 候補の学校は、何校くらいありますか?? 体験授業や学校説明会の日程を確認...
8

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
返信拝見しました 担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います 初診の流れは大体...
13

私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく

ADHDと自閉症です(診断は受けておりませんが、本人も認めています)。今回の相談事は主に父についてです。父は人の気持ちが分からなかったり、...
回答
大学生になるのであれば、一人暮らしでなくても、家庭と距離をおくことはできると思います。 講義のあるなしにかかわらず早めに家をでて、できる限...
5

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはよう御座います。 自分の書いたものを、読み返してみて。 思った事が一つ。 親しいママ友さんと話しても、今のように。強い不安感を感じ...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
はじめまして。私は発達LD,ADHD(不注意)、自閉症思考があります。今通っている大学の専攻もずっと周囲に反対されてきました。 お子さんは...
12

発達障害のグレーゾーンですが小・中と支援学級に在席していた息

子です。現在一般高校の3年生です。卒業後は就職を考えています。「療育手帳などの手帳を取得するべき。」との高校担任からの助言もあり、申請書を...
回答
障害者枠の新卒採用で来春からだと、今病院へ駆け込んでも間に合うかは分かりません。 こちらでも手帳が取れない話は散見されますが、普通高校に入...
11

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
Peachさん、おはようございます。 お返事、拝見致しました。 言い訳は良いです。(すみません、私にはそう感じました。) >今は娘を...
56

初めて投稿します

長文になってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。中2の娘について、高校受験・学校の選び方に不安を感じています。娘は不注意優勢のADHD...
回答
>高校側に変に警戒されない応対の仕方をご教示ください。 わが子の高校受験の時は障害はクローズでしたので、説明会や個別相談では質問に気を使い...
18

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。 高校と大学は卒業しています。知的は数...
16

家族に理解してもらえなくて苦しんでいる高校3年生です

先に、家族構成として父50代日本人(継父)母40代中国人(今は戸籍は日本)私10代日本人(ハーフ)妹10代日本人(ハーフ)です。児相の診断...
回答
病院へ行きたいのですか? 18歳までは自治体からの補助があり安く行けるので、高校生の小遣いでも十分なのでは。 どこへ行けばいいかは、自分で...
6