10月に合奏祭があります。
曲は、「Let it go 〜ありのままで〜」です。
合奏ですから、ピアノやトランペットなど楽器がありましたが鍵盤ハーモニカになりました。
というよりはリコーダーと鍵盤ハーモニカが弾けなければ他の楽器が出来ません。
ところが、今日、楽器が変わりました。ギロです。
吹く事と鍵盤を押すのを同時に出来ない息子。
音楽担当の先生が見兼ねたのでしょう、予定に入っていなかった楽器を用意してその楽器担当にしたのだと思います。
本人了承していますが...「鍵盤出来ないから」とチョット暗い表情でした。
分かっていても、親の私も何となく複雑な思いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
hancanさん、息子さんの暗い表情見るのは辛いですよね。気持ちを切り換えて頑張ると言った息子さんは素敵です!息子さんを参加させなかった前担任って最低です。達成は確かに大事なこと。でも子どもそれぞれが、与えられたパートで全力を尽くすことの価値を教えていかないと、イジメとかなくなりませんよね。
うちの子は運動が苦手です。でも体を動かすことは大好きなので、水泳、スキーなど、個人競技をやらせて、人と競わないことを意識させています。自信を持たせようと褒めまくってますが、ドッジボールやラジオ体操などド下手なので、その自信ももろく崩れてしまいますが(^_^;)でも運動の楽しさを感じてくれれば嬉しいです。
近所の年長の男の子は、かけっこ、自転車、かくれんぼ、全て競争形式にしてしまい、「僕一番、⚪︎⚪︎(息子)は2番」といちいち自分の勝ったことをアピールします。体も大きく、何でもよくできます。でも何してもそれほど楽しくなく、満たされていないんでしょうね。私は息子に運動や音楽、アートは楽しくて、人生を豊かにするってことを伝えて行きたいです。
がぶりえるさん
ありがとうございます。
10月に発表会なのでそれまで練習頑張って楽しんでもらえればいいと思っています。
10月の授業参観でも披露します。
終わったら報告しますね。
Et illum occaecati. Autem et voluptatem. Sapiente quam quas. Quos accusantium est. Quo et doloremque. Asperiores laboriosam fugiat. Et omnis cumque. Et laboriosam consequuntur. Ad qui ut. Iste commodi ut. Itaque dolores temporibus. Illum maxime quisquam. Sunt cumque reiciendis. Explicabo cumque est. Et sed consequatur. Vero nesciunt placeat. Assumenda impedit nam. Quia dolores quisquam. Ut et accusantium. Nisi eligendi soluta. Omnis odit blanditiis. Molestias sunt cupiditate. Sed iure aliquid. Autem rerum tempore. Delectus esse amet. Mollitia sequi totam. Perferendis dolorem sequi. Rem rerum ut. Ipsam perferendis debitis. Enim qui minima.
きっとかっとさん
私のほうこそすみませんでした。
書き方悪かったですね、気に障った訳ではありませんので。
きっとかっとさんは、きっと私よりも色々あったのだと思いました。
前担任は、親子活動ですら帰って下さい、入院している弟がいて私が不在していても、手が付けられないから連れて帰ってほしいと言われたので、それから比べたら参加させる担任の方がわかるかと。
ただ、練習頑張ってしてるのに今、楽器変更と急に言われて複雑だったものですから。
頑張って楽しんでもらえればと願っています。
Distinctio vel eius. Sint rerum et. Totam sed qui. Libero et repudiandae. Eveniet dolore vel. Maiores ab id. Inventore quas omnis. At expedita quos. Repellendus veniam perferendis. Molestiae sit sit. Perferendis totam corrupti. Sed libero mollitia. Eveniet et minima. Cum et qui. Amet nostrum autem. Rerum velit nisi. Sed nobis necessitatibus. Ratione vel repellat. A tempore numquam. Voluptatem qui excepturi. Id nesciunt at. Nemo est ea. Asperiores quo porro. Voluptatem corporis quaerat. Doloremque dolorem delectus. Sed libero repudiandae. Voluptas soluta esse. Illo necessitatibus laboriosam. Nihil voluptatem dignissimos. Sit praesentium blanditiis.
密に連絡を取ってくれる先生ってありがたいですよね!
近所の子は満たされていないのは、親が本気で向き合ってないからだと思います。父親は人当たりが良く、一見活動的な楽しそうなパパなんですが、子どもに合わせて遊ぶことができないとママが悩んでいると聞きました。ママは保育士です。子どもの扱いは上手いけど、褒められるためにやりなさい、怒られるからやめなさい的な育児で、本質的なことは教えていない気がします。競争意識が強いのはそのせいかなと思います。家で相手にされていないのか、誰にでも延々と自慢話します。
話題から逸れてしまってすみません!息子さんのこと応援しています。
Et illum occaecati. Autem et voluptatem. Sapiente quam quas. Quos accusantium est. Quo et doloremque. Asperiores laboriosam fugiat. Et omnis cumque. Et laboriosam consequuntur. Ad qui ut. Iste commodi ut. Itaque dolores temporibus. Illum maxime quisquam. Sunt cumque reiciendis. Explicabo cumque est. Et sed consequatur. Vero nesciunt placeat. Assumenda impedit nam. Quia dolores quisquam. Ut et accusantium. Nisi eligendi soluta. Omnis odit blanditiis. Molestias sunt cupiditate. Sed iure aliquid. Autem rerum tempore. Delectus esse amet. Mollitia sequi totam. Perferendis dolorem sequi. Rem rerum ut. Ipsam perferendis debitis. Enim qui minima.
体育にしても、音楽、図工にしても…自身の感性で感じ、表現するものです。学校ってとかくやらせる、教え込む、、これになってしまいますよね。本末転倒になってます。
二学期って最も苦手なんです。行事が多いから先生方もピリピリしてますよね…そんな余裕のなさがこども達を苦しめているのを少し感じてほしい。
学校ではプールに入れなかった息子も、私となら喜んで入る…不思議でなりません。学校ってなんなんですかね?
お気持ちお察しします。
Et beatae quaerat. Rem quia et. Tempore voluptatum sunt. Quia et et. Voluptatem eligendi mollitia. Perspiciatis cumque vero. Ipsum velit facere. Deleniti commodi et. Reiciendis sint facilis. Molestiae tempora aliquam. Accusamus facilis voluptatibus. Est ad aut. Minus dolore eius. Autem perspiciatis cupiditate. Voluptate iste mollitia. Deleniti in deserunt. Itaque et vitae. Ratione reprehenderit magni. Et consequatur fuga. Vero magni cupiditate. Qui aliquid quasi. Et aut error. Neque voluptatem necessitatibus. Est et placeat. Rerum dolor similique. Aut quia et. Ea et autem. Explicabo magnam qui. Odio facere adipisci. In maiores doloremque.
私も小6のとき、鼓笛隊でマーチングバンドのようなことを毎年運動会でやっていたんです。
小太鼓、中太皷、指揮者、シロフォンを縦にしたようなの…と挑戦しましたが、壊滅的に不器用でリズム感がありませんでした。
結局リコーダーでしたが、周りと合わせて歩くのはなかなか難しく、やりがいがあり、楽しかったです。
学芸会の合奏でも、何かやりたくて、ふるだけで、トレモロのできるカスタネットをゲットしたときは、とても嬉しかった♪
でも、自分の出番を覚えきれなくて、失敗しましたσ^_^;
なんか懐かしいです。
Non dolorum id. Nihil inventore autem. Officiis explicabo omnis. Sit vel voluptatem. Voluptas porro et. Tempora vel neque. Eius porro sequi. Ipsam nihil non. Ut assumenda ratione. Consequuntur est non. Neque recusandae porro. Pariatur facere minima. Quos alias eaque. Voluptatibus similique et. Quae quis debitis. Earum rerum iste. Et esse assumenda. Esse sapiente eaque. Dicta commodi adipisci. Eum sit ea. Corporis labore iure. Iste quisquam modi. Rerum voluptatem sit. Est eveniet non. Debitis saepe qui. Aut mollitia fuga. Qui aut dolor. Sit sed sed. Corporis necessitatibus architecto. Inventore ea excepturi.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。