質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ピアノ教室を変えるにあたり、悩んでいます

ピアノ教室を変えるにあたり、悩んでいます。

前にも相談していまして、2回目です。
https://h-navi.jp/qa/questions/66151

息子のピアノ教室ですが、練習をいやがるようになり、、、
やめてしまいまして、やめて1ヶ月以上過ぎました。
先生と息子の相性はよかったように思いますが、
指導方針に疑問がでてきて、親の私が悩むようにもなっていました。
レッスン内容が、知ってる曲、弾きたい曲がメインで、最初は
楽しめてましたが、だんだん行き詰まるようなったように思います。

先生の方針が、変わればうまくいくかもという期待もあり、
別の教室に体験に行きました。体験では、簡単な教本でレッスンを
してもらえ、簡単に弾くことができたので、息子も楽しかったようです。
またピアノを習いたいというようになっています。
先生を変わることに抵抗はなさそうですが、、、
私も、はじめての教本でのレッスンに、ほっとできましたし、
今の息子なら基礎練習もできるように思います。

でも、いざ変わるとなると、私のほうが、大丈夫かなと心配にもなり、、、
前の先生にも申し訳ない気持ちもでてきたり、、、
前の先生もまた再開したくなったら、来てくださいとも言われてました。
希望を伝えてみたほうがいいのかと思う気持ちもあったりです。

でも、新しい先生の指導をやらせてみたい気持ちも大きいです。
基礎をきちんとする先生ですが、優しい雰囲気で、発達障害のことも
問題ないと言ってくれて、前の先生より経験もある先生なので、
色々な引き出しがあるのではと期待もあります。

同じような経験をされたかたや、皆様のご意見を聞きたいです。
2度目で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74484
退会済みさん
2017/10/19 20:48
きゅんちゃんさん。
これは、行動しなくちゃですよ。
どちらであっても、大正解はないと思う。
新しい先生の方でやってみたら?とりあえず三ヶ月くらい様子みて、だめだったら、前の先生のところにもどってもいいし。
ただ、みんながみんな、素晴らしく上達する子ばかりではないのでそこは理解して、無理させないで。
と思う。
まあ、あまり、人を天秤にかけてばかりでもね。ただ、また同じ思いが出て、やっぱり違う先生がよかったと思うかもしれないし。
お母さんのために新しいところへいってみて、嫌だったらさっとやめちゃって。

https://h-navi.jp/qa/questions/74484
春なすさん
2017/10/20 00:05
漠然でもいいのですが、ピアノを習う目的とか目標はなんでしょうか?

うちは、ダンスとくもんを習っています。くもんは、軽度知的ありのうちの子も、ゆっくりな自分ペースで進めるのと、万が一不登校になった時の居場所確保のためもちょっとあります。四年生ですが、やっと3年生の学習に入ったところです。10回行くとお菓子も貰えて、楽しく通えています。
ダンスは、元々は感覚統合と運動は脳にもよい刺激があるとの事、ストレス発散でパニック予防でもあり、でも所詮習い事だから、嫌になったらやめてもいいやと思っています。そんなこんなで、ちょっと皆の動きとずれ気味ですが、既に4年続けてます。
ピアニスト目指すのでなければ、行ってだめなら、また考えればいいや位に気楽に考えていいのでは⁉ ...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/74484
らららさん
2017/10/20 00:23
こんばんは(^_^)

悩ましい問題かもしれませんが、きゅんちゃんさんのお気持ちは、新しい先生に習わせてみる。という方向に傾きつつあるでは?と思います。

息子さんは、教室をやめてからの約1ヶ月の間、自分からピアノを弾きましたか?
息子さんがピアノを好きなら、弾いていたはず。と思います。
とはいえ、そこまでピアノが好きでなくても続く子、お母さんの期待に応えたい思いで続ける子もいます。

私は音楽教室で講師をしています。

たいてい子どもたちはレッスンは楽しんでいます。つまり、音楽は好きなのです。でも、練習は楽しくない。というより、楽しく練習する方法を習得できていなかったり、成功体験がまだ少ないのです。
お月謝を払い、最終の決定権があるのは保護者です。いくら、講師が「この子はもう少し長い目でお母様が見守ってくだされば、才能発揮できる時が来るのになぁ。」と思っても、保護者からの信頼が得られなければ、続けてもらう事は難しいです。

私の過去の生徒さん、2名の例を紹介します。
1人は勉強が得意な賢い子でした。レッスンの宿題は、週に1〜2度の練習で弾けてしまい、あとは毎日好きな曲を弾いたり、思いついた音を即興で弾いていました。長年続けて高校生の頃には、私と即興で、やり取りが出来るほどになりました。

もう1人は、発達障害があり、忘れ物が多く、宿題をきちんとこなす事が困難でした。お母様はイライラしつつもなんとか励まして続けてくださいました。その子は即興は苦手でしたが、作曲が得意でいつも胸の内の悩みを曲に表現していました。

どちらの子も、音楽的に素敵な成長をしてくれました。共通するのは、波はあれど「継続」した事、お母様が講師の私を信頼して任せてくださった事かな?と、思います。

保護者が、100%信頼出来る先生に巡り合うのは難しいかもしれませんが。

講師の選ぶ教材は重要ですが、それ以上に重要なのは、その教材を音楽的に深く教える力量かもしれません。そこは、プロにしかわからない領域かな。と思います。
新しい先生に習っても、何かしら不安や不満は出るかも?でもその時、お子さんが楽しそうであれば継続して先生を信頼してみてはどうでしょう。お子さんに、やめ癖や、リセット癖がついたら、ピアノ以外にも悪影響かもしれません。。

...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/74484
たけのこさんさん

回答ありがとうございます!
背中をおしていただきありがとうございます。
深刻に考えすぎていたので、気持ちが少し気楽になりました。
うまくいかなければまた考えればいいんですし、、、
なんとかうまくいけばいいなあと思います。

...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/74484
春なす さん

回答ありがとうございます。
ピアノを習う目的ですね、、、
ピアノは脳に良いと思うのと、音楽が好きで本人がやりたがったこと、
また、得意になれたら、自信につながるかな?とおもったこと、
ピアノ通して、色々な経験ができたり、弾けるようになればきっと
息子が楽しめる趣味になると思ったからです。

ダンスは私も習わせたいなあと思ったこともあります。
でも、息子は一人集団に入るのが苦手で、、なかなかチャレンジできません。
友達と一緒なら行けるので、今は体操教室にはいってます。
でも友達と一緒なのも良し悪しがあるんですよね、、、
そういう観点からも、ピアノは先生と一対一なので始められやすかったというのもあります。

いってだめならまたかんがえるで良いのですね。
少し気持ちが楽になりました。

ありがとうございました。
...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/74484
らららさん

回答ありがとうございます。
息子は、やめてからほとんどピアノを弾いていません。
私も、弾くようにうながしたりしてなくて、、、
ピアノのある場所も悪いと思うのでいつも目に付く場所に
移動することを検討中です。

先生は、長い目で見ていたのかもなんですが、
信頼関係を築くことができず、それは、先生だけでなく、私にも
責任があるとも思っています。先生のピアノ教室に対する
思い入れのようなのは、発表会を見ても感じてました。
なので、今になっても悩んでしまうんだと思います。
でも、私が先生に話しにくかったのは事実で、メールのやりとりにも、
違和感を感じてしまって、、、モヤモヤが募ってしまいました。

新しい先生に代わっても、私が信頼してお任せできるかですよね。
今後悩んだ時に、先生がどう対処してくれるかで、信頼関係が築けるか
どうかかなとは思っています。でも、普通の教本でのレッスンで地道に
やっていくなら、今までのようなことにはならないとも思います。

また、体験は、他にも行ったのですが、
息子は、Bの教室がいいと言いましたが、Aの教室は日が経ってしまった
のもあり、忘れたとか言います。A教室は20代の先生で、一生懸命さが
感じられて、教本も新しい感じで、息子さんにはこういうのがいいと思いますが
どうでしょう?と聞いてくれたり、発表会もアットホームそうで惹かれました。
息子は、忘れたからもう一度行きたいとも言ったりしましたが、
B教室のほうが後に行き、印象に残ったんだとは思います。

B教室は50代のベテランの先生で、安心感もありますし、
息子がいいと言ったので、決めようという気持ちが大きいのですが
前の教室や、A教室もやっぱり気になってきてしまって、、、

B教室は、今は生徒さんが少ないそうで、地域柄と思いますが、
教室だけでの発表会が難しく、楽器店の合同発表会だそうです。
そこが若干気になり、そんなに気にすることではないことですが
1度アットホームな発表会を経験してるので、比べてしまいそうで、、、

先生のお立場から考えると、このような状況は好ましくないですよね、、、
嫌な気持ちにさせてしまっていたら申し訳ないです。

こんな状態ですが、アドバイスありましたらお願いします。 ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
すごく嫌な言い方をされる方が居ますね。 まあ、ネットはこんなもんでしょうか。 他害がないというのは当初の話で2年時点でそうだから凄いとか...
36

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
娘さん4月から支援級に行った方がいいのではないでしょうか。今からは無理かな。 一年生で、腹痛になるほどしかも入院するほど苦痛なのはかわいそ...
15

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
守るのが難しい約束は、誰が誰にしたのでしょうか。 先憂後楽で宿題を早く片付けたらたくさん動画を見れるから良いでしょ?って親は思うけど、お...
9

小1娘がいます

拘り強く、勉強も苦手、友達とも関われない。学校、学童は行きたくない。(人が少なく、居心地良い場所だと割と話せて交流できる事もある)こんな娘...
回答
宿題に時間がかかるのは。動画のせいじゃなくて書き直しのせいなのでは? 書き直しにこだわるのは、計算とか読み取りとかは難しくても「なぞるこ...
7

小1娘がいます

幼児の頃から療育で少しお世話になり、小学校は普通学級にいかせました。もともと・複雑な説明を理解するのが苦手・友達と関わらない。1人でいる事...
回答
うちの息子が、小学生の時は文字を消しゴムで消すと怒っていました。 間違えても消さずに、自分の書いた文字の上に文字を書くので読めないという…...
13

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>>ことはさん ありがとうございます。 もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27

小学校1年生の男の子の母です

息子は毎日、夜尿があります。一度、小児科に行って生活改善指導と、お薬をもらいました。ですが、水分の調整も難しく、なるべく寝る前1~2時間は...
回答
ノンタンの妹様 コメントありがとうございます。 たまにではなく、毎日です。夜尿症対応の小児科は受診し、 朝の尿をとって検査もしたことあり...
18