締め切りまで
6日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
レベルの低い質問でごめんなさい
レベルの低い質問でごめんなさい。
この漢字テストで100点取れたら、明日、お友達のおうちへ遊びに行けるよ!とにんじんをぶらさげて、勉強をさせてる時に、テスト前にカンニングしちゃだめよ!と言ったにもかかわらず、カンニングをする息子・・・
カンニングしたから、明日お友達とは遊べないね。と言ったら、『お母さんはひどい人だ!!』と言って叫び暴れだす。自分がカンニングしたせいだとういう事には、どうしても結びつけたくないのか、考える事ができないのか、私はどのように対処すればいいと思われますか?
この漢字テストで100点取れたら、明日、お友達のおうちへ遊びに行けるよ!とにんじんをぶらさげて、勉強をさせてる時に、テスト前にカンニングしちゃだめよ!と言ったにもかかわらず、カンニングをする息子・・・
カンニングしたから、明日お友達とは遊べないね。と言ったら、『お母さんはひどい人だ!!』と言って叫び暴れだす。自分がカンニングしたせいだとういう事には、どうしても結びつけたくないのか、考える事ができないのか、私はどのように対処すればいいと思われますか?
この質問への回答
わぁ~😫、息子さんに同情します。
できない(と思っている)事を人間関係を楯に強要されて、、追い詰められて正攻法がとれなくて、、その事でさらに追い込まれて救済措置も無い。。
背景は存じ上げませんが、totoroさんの関わりで息子さんは何を学び、何を引き出され、何を得たのか?
・お友達との友情を駆け引きに使われた。(嫌な気持ちにさせられた。)
・カンニングをせざるを得ない状況に追い込まれて、してしまった。(悪いと知っていて、やりたくないのにやってしまった。)
・理不尽な思いをさせられて、叫び暴れてしまった。
・お母さんの言う事を聞いて頑張っても、結局、良いことない。と、いう事がわかった。
・お母さんはひどい人だ。という印象が残り、関係性が悪化した。
人にはそれぞれ価値観があります。また、物事に対する感じ方も違います。私の言っている事は大袈裟だ、おかしいと思う人も当然いると思います。
なので、見当違いであればスルーしてください。
totoroさんの息子さんは、お友達と遊ぶのが大好きなんですね。きっと、楽しみにしてたりするのでしょうね。そういった気持ちを親御さんに手段として使われるのは、辛いかもしれませんね。
できない(と思っている)事を人間関係を楯に強要されて、、追い詰められて正攻法がとれなくて、、その事でさらに追い込まれて救済措置も無い。。
背景は存じ上げませんが、totoroさんの関わりで息子さんは何を学び、何を引き出され、何を得たのか?
・お友達との友情を駆け引きに使われた。(嫌な気持ちにさせられた。)
・カンニングをせざるを得ない状況に追い込まれて、してしまった。(悪いと知っていて、やりたくないのにやってしまった。)
・理不尽な思いをさせられて、叫び暴れてしまった。
・お母さんの言う事を聞いて頑張っても、結局、良いことない。と、いう事がわかった。
・お母さんはひどい人だ。という印象が残り、関係性が悪化した。
人にはそれぞれ価値観があります。また、物事に対する感じ方も違います。私の言っている事は大袈裟だ、おかしいと思う人も当然いると思います。
なので、見当違いであればスルーしてください。
totoroさんの息子さんは、お友達と遊ぶのが大好きなんですね。きっと、楽しみにしてたりするのでしょうね。そういった気持ちを親御さんに手段として使われるのは、辛いかもしれませんね。
ニンジン腐っちゃってましたね~ 苦笑
まず、お子さんに謝ることが第一ですね。
カンニング(悪)の前に、お友達のお家に遊びにいける(社会性)に対して漢字100点(学力)をぶつけるのってナシじゃないですか?
まず、お友達のお家に遊びに行くのは約束でしょうか?(1.100点とったら約束を取り付けるのか、2.相手のお母さんに100点取ったら明日遊びに連れて行っていい?ダメだったらなしで!ってしてるんでしょうか・・・)
カンニングの話をしているようなので、日頃からカンニングするような道徳心や倫理観が欠けている状況ならば、漢字は書き取り(汚くても文字数、形は憶える)にした方が良くないですか?
遊ぶ約束をしているのに100点ならば、100点より約束を破る方が良いという学習になってしまいます。
100点取れたら明日遊びに行けるは、相手の都合が合わなければ『お母さんが約束破った』になります。(親子の信頼関係)
100点取れたら遊びに行くと先方に入れてたとして、そんな不確定な都合は先方に『迷惑』 では・・・。(親の社会性の問題)
100点取る気(遊びに行きたい気持ち)がなくなったらお友達との関係も学力も悪い方に転がります。
カンニングは良くないことですが、ニンジンの質が悪すぎます。
釣り合いの取れない物で釣っちゃダメ。
まずこれを謝って、友達と勉強は別の物と区別する。
どうしてもニンジンにしたい場合は点数(質)でなく文字数(量)で。
カンニングがなぜ悪いことかは別問題で話すとして、『カンニングせずに100点取れたら明日はおやつに◯◯』と、客観的に納得できる指定とニンジンにする。
ただし、既に暴れた状態なのでお子さんが親に折れさせたと思わせないために『やり直し(テストではありません)』を提案します。
まず、謝って『お友達とテスト100点はお母さんが間違ってました。ごめんなさい』
カンニングが悪いこと『でも、カンニングで100点は悪いことなのでしてはいけません』
で、提案『100点取れなかったら間違えた漢字を◯回ずつ書き取りしてからお友達と遊ぶ約束をしよう』
つまりはやることやってから遊ぼうぜ☆ですね。
これで、『カンニングしてごめんなさい』がでたら取り敢えず良くないですか? ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
まず、お子さんに謝ることが第一ですね。
カンニング(悪)の前に、お友達のお家に遊びにいける(社会性)に対して漢字100点(学力)をぶつけるのってナシじゃないですか?
まず、お友達のお家に遊びに行くのは約束でしょうか?(1.100点とったら約束を取り付けるのか、2.相手のお母さんに100点取ったら明日遊びに連れて行っていい?ダメだったらなしで!ってしてるんでしょうか・・・)
カンニングの話をしているようなので、日頃からカンニングするような道徳心や倫理観が欠けている状況ならば、漢字は書き取り(汚くても文字数、形は憶える)にした方が良くないですか?
遊ぶ約束をしているのに100点ならば、100点より約束を破る方が良いという学習になってしまいます。
100点取れたら明日遊びに行けるは、相手の都合が合わなければ『お母さんが約束破った』になります。(親子の信頼関係)
100点取れたら遊びに行くと先方に入れてたとして、そんな不確定な都合は先方に『迷惑』 では・・・。(親の社会性の問題)
100点取る気(遊びに行きたい気持ち)がなくなったらお友達との関係も学力も悪い方に転がります。
カンニングは良くないことですが、ニンジンの質が悪すぎます。
釣り合いの取れない物で釣っちゃダメ。
まずこれを謝って、友達と勉強は別の物と区別する。
どうしてもニンジンにしたい場合は点数(質)でなく文字数(量)で。
カンニングがなぜ悪いことかは別問題で話すとして、『カンニングせずに100点取れたら明日はおやつに◯◯』と、客観的に納得できる指定とニンジンにする。
ただし、既に暴れた状態なのでお子さんが親に折れさせたと思わせないために『やり直し(テストではありません)』を提案します。
まず、謝って『お友達とテスト100点はお母さんが間違ってました。ごめんなさい』
カンニングが悪いこと『でも、カンニングで100点は悪いことなのでしてはいけません』
で、提案『100点取れなかったら間違えた漢字を◯回ずつ書き取りしてからお友達と遊ぶ約束をしよう』
つまりはやることやってから遊ぼうぜ☆ですね。
これで、『カンニングしてごめんなさい』がでたら取り敢えず良くないですか? ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
お子さんの年齢や凸凹の特性がわかりませんが
このやり方ではお子さんは
ご褒美に友達宅に遊びに行けるのではなく
100点を取らねば遊びには行かせないと親から脅迫されているに等しい状態です。
毎回このやり方をしているのでしょうか?
結果からその後どうなるか?は導き出せてはいても、100点を取らないと遊びに行けないことは知っていますが、その為の回避方法は知らない。
また、100点と完璧を求めているため、ミスが許されません。
どうしても、遊びには行きたいが、ミスしてしまいそう。という不安や恐怖感から手段を選ばない状態に陥っているのかもしれません。
目的達成のために、一番合理的と思われる方法をあっさりとってしまうのはよくあるパターンです。
単純に本人が完璧主義というか、違うと指摘されたり、間違いをおかすのが苦痛なタイプで、それから逃れるために、カンニングしているのかもしれませんが。
いずれにしても、お子さんが主さんが意図しない方向に追い詰められている結果、手っ取り早く結果がだせ、自分の目的を色々果たせる方法を確実に遂行するためにカンニングしているのだと思います。
どうい�う目的で実施しているテストかは知りませんが、まず大事なことは取り組む事と、本人にあった学習方法で間違ったところを直したり、次間違えないようにと復習することかと。
また、100点という設定は辛口すぎるかもしれません。
どういう目的で100点を目指させているかにもよりますが、家庭学習なら本人がほんのり頑張れば確実になんとかなる目標をスモールステップで設定する方がいいと思います。
毎回100点がとれるのでも、100点はパーフェクトでなければ達成不能ですから。
追い詰めてしまって、カンニングに走らせてしまったり
カンニングがダメな理由をより理解させにくくしてしまってると感じます。
...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
このやり方ではお子さんは
ご褒美に友達宅に遊びに行けるのではなく
100点を取らねば遊びには行かせないと親から脅迫されているに等しい状態です。
毎回このやり方をしているのでしょうか?
結果からその後どうなるか?は導き出せてはいても、100点を取らないと遊びに行けないことは知っていますが、その為の回避方法は知らない。
また、100点と完璧を求めているため、ミスが許されません。
どうしても、遊びには行きたいが、ミスしてしまいそう。という不安や恐怖感から手段を選ばない状態に陥っているのかもしれません。
目的達成のために、一番合理的と思われる方法をあっさりとってしまうのはよくあるパターンです。
単純に本人が完璧主義というか、違うと指摘されたり、間違いをおかすのが苦痛なタイプで、それから逃れるために、カンニングしているのかもしれませんが。
いずれにしても、お子さんが主さんが意図しない方向に追い詰められている結果、手っ取り早く結果がだせ、自分の目的を色々果たせる方法を確実に遂行するためにカンニングしているのだと思います。
どうい�う目的で実施しているテストかは知りませんが、まず大事なことは取り組む事と、本人にあった学習方法で間違ったところを直したり、次間違えないようにと復習することかと。
また、100点という設定は辛口すぎるかもしれません。
どういう目的で100点を目指させているかにもよりますが、家庭学習なら本人がほんのり頑張れば確実になんとかなる目標をスモールステップで設定する方がいいと思います。
毎回100点がとれるのでも、100点はパーフェクトでなければ達成不能ですから。
追い詰めてしまって、カンニングに走らせてしまったり
カンニングがダメな理由をより理解させにくくしてしまってると感じます。
...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
おはようございます
にんじんの種類についてはみなさんが答えて下さったので、私からは一つだけ気になる事を言います。
お子さんはいつも100点に近い成績を取るのでしょうか?
例えばいつも90点でおしい!明日はケアレスミスを無くして頑張ってね!のご褒美と、いつもは50点程度でものすごくがんばらないとご褒美に手が届かないのでは、お子さんのカンニングに対しての姿勢や、お母さんの希望の設定ミス具合も違うと思います。
お子さんはカンニングしてまでやりたい事がある。友達と遊ぶ事だ!とお母さんはわかっている。では、お子さんの頑張れるレベルについてもわかっているのだといいのですが。そこの目測が違うならこの先どんどんお子さんの首を絞めてしまうと思います。
不正はイケないけど、目標のためにはワイロも辞さない大人になってしまいますよ。
...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
にんじんの種類についてはみなさんが答えて下さったので、私からは一つだけ気になる事を言います。
お子さんはいつも100点に近い成績を取るのでしょうか?
例えばいつも90点でおしい!明日はケアレスミスを無くして頑張ってね!のご褒美と、いつもは50点程度でものすごくがんばらないとご褒美に手が届かないのでは、お子さんのカンニングに対しての姿勢や、お母さんの希望の設定ミス具合も違うと思います。
お子さんはカンニングしてまでやりたい事がある。友達と遊ぶ事だ!とお母さんはわかっている。では、お子さんの頑張れるレベルについてもわかっているのだといいのですが。そこの目測が違うならこの先どんどんお子さんの首を絞めてしまうと思います。
不正はイケないけど、目標のためにはワイロも辞さない大人になってしまいますよ。
...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
はじめまして😃
子供に勉強して欲しいと言う思いは、我が家も同じ気持ちです。
お子さんは、どんな手段を使っても100点を取ると認識してしまっているのでしょうかね💧
ウチの娘の場合、自力で勉強して理解が難しく、特性を分かった上で、コグトレや塾、デイを利用して何とか前に進んでいる状態です。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
子供に勉強して欲しいと言う思いは、我が家も同じ気持ちです。
お子さんは、どんな手段を使っても100点を取ると認識してしまっているのでしょうかね💧
ウチの娘の場合、自力で勉強して理解が難しく、特性を分かった上で、コグトレや塾、デイを利用して何とか前に進んでいる状態です。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
余談です。
仮にお友達のいえに遊びに行くと本人が約束してきたのであれば、このやり方で遊びに行くのを断らせるのは諸々問題があります。
詳細は割愛します。
家庭のルールとして、遊びに行くならコレを達成してから!というのは、あってよいと思いますが、漢字をやらせるために遊びたい気持ちを利用するのはほどほどにしておかないと、本人は邪魔をされていると思ってしまうと感じます。
仮にカンニングで回避しているのなら、まだ微笑ましいというか、母親もたてつつ、自分のやりたいことも何とかしたいと、子どもなりに考えているのだろうなぁと思いました。
よくないかたちにしているのは、お子さんの力不足だけではなくて、今回は主さんのやり方の方に大きな課題があると思いますから、今後を踏まえるとやめてしまうこと。
また、カンニングしないと間違ってしまったらどうしようと追い詰められているのなら、家でテストしない方がずっとマシ。
漢字を覚えられたらいいのかもしれませんが、漢字も覚えられない、変な気持ちの癖がついてしまいます。
カンニングしないと落ち着かないになってしまったら、最悪です。
カンニングはしてしまってますが、トークンシステムは使えているのなら、見通す力がある方になると思います。
どう、ニンジンぶら下げてもやらない子どももいますから。
焦らずに、カンニングしなくても覚えられるし、テストにもトライできるし。友達宅にも行ける形にしてあげては?
100点でなくても、大丈夫な気がします。
...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
仮にお友達のいえに遊びに行くと本人が約束してきたのであれば、このやり方で遊びに行くのを断らせるのは諸々問題があります。
詳細は割愛します。
家庭のルールとして、遊びに行くならコレを達成してから!というのは、あってよいと思いますが、漢字をやらせるために遊びたい気持ちを利用するのはほどほどにしておかないと、本人は邪魔をされていると思ってしまうと感じます。
仮にカンニングで回避しているのなら、まだ微笑ましいというか、母親もたてつつ、自分のやりたいことも何とかしたいと、子どもなりに考えているのだろうなぁと思いました。
よくないかたちにしているのは、お子さんの力不足だけではなくて、今回は主さんのやり方の方に大きな課題があると思いますから、今後を踏まえるとやめてしまうこと。
また、カンニングしないと間違ってしまったらどうしようと追い詰められているのなら、家でテストしない方がずっとマシ。
漢字を覚えられたらいいのかもしれませんが、漢字も覚えられない、変な気持ちの癖がついてしまいます。
カンニングしないと落ち着かないになってしまったら、最悪です。
カンニングはしてしまってますが、トークンシステムは使えているのなら、見通す力がある方になると思います。
どう、ニンジンぶら下げてもやらない子どももいますから。
焦らずに、カンニングしなくても覚えられるし、テストにもトライできるし。友達宅にも行ける形にしてあげては?
100点でなくても、大丈夫な気がします。
...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
広汎性発達障害の中二の息子がおります
回答
お友達の特性によりますから、正確なことは言えませんが…当事者の視点から回答させていただきますね(参考までに。わたしは自閉症スペクトラム、成...
4
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
tamagoさん
ディスレクシアの子ども向けグッズの共有、ありがとうございます。
デイジー教科書素敵ですね!
文字を読むためのサポートと...
13
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男
回答
うちの子はみな発達障害ですが、やはり定型のお子さんよりうっすら凸凹傾向のある子や異性の方が関わりやすいようです。
理由としては、やはり空気...
12
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ドロップアウトですが、保育園の方から言われたのですか?
ただ、娘ちゃんが5才なので、5才児健診で引っかかったから、保育園と並行療育にも通う...
16
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
いじめアンケートについて
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。
以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7
消しました
回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
うちも同じように登下校トラブルありました。私も同じように、保育所と学校との違いには、本当に悩みました。
うちの場合は、学校との信頼がなく...
10
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
叱るや注意ではなくどうすれば正解なのかを教えてあげるのはどうですか?
「それをしてはダメ」ではなく
「こうすれば良い」と言い方を変える
...
7
削除します
回答
不思議と4~5年生ぐらいの子が言い出しますよね。これ。
定型さんにも多いんですよね。
具体的なことに置き換えて不安を感じられるのは力がある...
14
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
こんばんは😊軽度知的、自閉症児の次男が居ます。職業柄、あまりショックは受けませんでしたが、受ける時間が無かったと言うのが大きかったように思...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
こんにちは。
デイは、学校まで迎えに来てくれないのですか?
家も5時間授業の日に利用していますが、6時間授業でも下校に合わせて迎えに行っ...
9
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
こんにちは。
かれんさん、コレクターなんですね。集めるって楽しいですよね。
私は、植物かな。庭中植物だらけです。もう何種類あるかわからな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
小6グレー男子です
回答
家族で話し合って、息子さんの帰宅してからのスケジュールを決めて、紙に書いてみんなが見えるところに貼っておいたらどうでしょう
スケジュール...
6
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6