締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問させていただきます
初めて質問させていただきます。
知的のない自閉スペクトラム症の小学1年生の息子を育てています。
学校が始まって1ヶ月ですが、一日の流れがなかなか整わず、悪戦苦闘している日々を送っています。
年中から始めた 自宅学習について質問です。
今、宿題と並行してチャレンジも進めていますが、宿題で手一杯になってきて チャレンジが出来ない、やる気が出ない日が増えてきており、果たして続ける意味があるのか疑問に思ってきました。
息子はじっとしていられるタイプではないので、このチャレンジをする時間を 例えば、カードを使って友人関係等のスキルを身につけることや、スケジュール管理をさせる、自分が今日頑張った事を紙に書く、怒りのコントロールの本を読む など
社会に出る訓練のような事をしていったほうがいいのか、と思ってきました。(息子はこう言った類に少し抵抗感があるようで、日々の中で使うのが難しいのです)
ですが、やはりせっかく続けてきた宿題以外の勉強習慣をやめることへの抵抗と、息子自身のチャレンジを続けたい と言う思いを大切にしたいとも思います。
その一方、「友達がなぜ怒っていたのか分からない」と言うこともしばしばあり、唯一静かにできる勉強タイムを どのような内容で使えば良いか、何か良いアドバイスを頂けたら と思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
jamodさん、はじめまして、家の息子も現在、支援級1年生です。
息子は3歳くらいの時、療育の先生に言われて毎日40分くらいの自宅学習の習慣をつけたのが幸いして、今のところ、学習は通常の1年生より進んでいます。
今年に入って、タブレットを導入したところ、かなり楽しそうにやっていますよ(^^)
jammodさんの「チャレンジ」はチャレンジタッチの方でしょうか?
親の方も今までつきっきりで、口八丁手八丁で面白おかしく盛り上げて机につかせていた
のが随分楽になりました。最近は機械的な足し算のプリントは、音楽を聴きながらやると楽しいみたいで、勉強机に私が使わなくなった小さいスピーカーを置いてあげたら喜んでます。
あとは時々、http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ka/0735.html
こんな感じの療育っぽいワークシートをゲーム感覚でやったり。
多少は役に立ったらいいなぁ、くらいの淡い期待で。汗
普通のプリントもやらせるのですが、特に知識欲がある子でもなく、親の側から見ても「1年生でこれはちょっと面白くないよなー」って思うので、書き取りは、大好きな深海魚の図鑑の文を書いてもらったり、一緒にカードゲームをしたり。(今、「ぴっぐテン」っていう10までの足し算のカードゲームにハマっています。)なるべく、楽しいように、親の私も楽しいように、と心がけています。ピザを切る時に「半分を2回やったら、何枚になるかな」とか。
息子も勝ち負けにこだわりがあるようで、少々ズルをしても私に勝ちたいようです。
負けると泣いたり、色々問題があります。予定変更パニックの一種なんですかね?
ゲームではズルしたら怒ってみたり、容赦なしで負かして、負けても楽しい経験をさせたり・・・・負けに慣れてくれれば、と思って、私なりにやってみてます〜。
やたら「俺が1番〜!」とか言ったら、嫌われるよ、とか。(大して強くもないくせに)
めんどくさいですけど、1日の中で親子で楽しむ結構、大事な時間になっています。
今は素直に色々一緒にやってくれていますが、あと1年もしたら、たぶん私、ウザイ親になると思うので、あと少しの楽しみかなーって思ってやってます〜涙
息子は3歳くらいの時、療育の先生に言われて毎日40分くらいの自宅学習の習慣をつけたのが幸いして、今のところ、学習は通常の1年生より進んでいます。
今年に入って、タブレットを導入したところ、かなり楽しそうにやっていますよ(^^)
jammodさんの「チャレンジ」はチャレンジタッチの方でしょうか?
親の方も今までつきっきりで、口八丁手八丁で面白おかしく盛り上げて机につかせていた
のが随分楽になりました。最近は機械的な足し算のプリントは、音楽を聴きながらやると楽しいみたいで、勉強机に私が使わなくなった小さいスピーカーを置いてあげたら喜んでます。
あとは時々、http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ka/0735.html
こんな感じの療育っぽいワークシートをゲーム感覚でやったり。
多少は役に立ったらいいなぁ、くらいの淡い期待で。汗
普通のプリントもやらせるのですが、特に知識欲がある子でもなく、親の側から見ても「1年生でこれはちょっと面白くないよなー」って思うので、書き取りは、大好きな深海魚の図鑑の文を書いてもらったり、一緒にカードゲームをしたり。(今、「ぴっぐテン」っていう10までの足し算のカードゲームにハマっています。)なるべく、楽しいように、親の私も楽しいように、と心がけています。ピザを切る時に「半分を2回やったら、何枚になるかな」とか。
息子も勝ち負けにこだわりがあるようで、少々ズルをしても私に勝ちたいようです。
負けると泣いたり、色々問題があります。予定変更パニックの一種なんですかね?
ゲームではズルしたら怒ってみたり、容赦なしで負かして、負けても楽しい経験をさせたり・・・・負けに慣れてくれれば、と思って、私なりにやってみてます〜。
やたら「俺が1番〜!」とか言ったら、嫌われるよ、とか。(大して強くもないくせに)
めんどくさいですけど、1日の中で親子で楽しむ結構、大事な時間になっています。
今は素直に色々一緒にやってくれていますが、あと1年もしたら、たぶん私、ウザイ親になると思うので、あと少しの楽しみかなーって思ってやってます〜涙
ROROさん
沢山のアドバイス、ありがとうございます。
自宅学習の時間帯は何時頃やっていらしたでしょうか?
音楽を聴きながらやるとの事ですが、お子さんはどのような音楽をかけていますでしょうか。今無音でやっているのですが、もしかしたら音楽で他の音を遮断できるのですかね。
チャレンジはタブレットではなく、書くタイプですが それも最近迷っています。
日々の中で工夫されていてすごいです^ ^
書き取り うちの子も海水魚が大好きなので、そういったのから抜粋してみようかと思います。
そのようなワークシートもあるのですね。参考にさせていただきます。ぴっぐテンも調べてみます。
まさに遊びの中で学ぶを実践されているので、素晴らしいですね。なんだか「コラショコラショ、宿題宿題」の毎日から「これで一緒に遊ぼう」の毎日にしたいな と思いました。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
カピバラさん
きっと疲れも溜まっているのですよね。
ホワイトボードに予定を書くのを 実践してみようと思います。
なるほど…長期連休等は時間もありますし、良いですね。毎日こっちがムキになってやらせていたので、ここまで詰まってしまったのかな、と気付かされました。ありがとうございます!
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
チャレンジは、チャレンジタッチ?それとも、書くタイプ?
チャレンジうちは書くやつで、二年。
チャレンジは二日に一度国語と算数をやるか、毎日国語か算数をかわりばんこにやれば終わるんです。
コラショのペンはもんだいをよんでくれたり、面白い仕組みもありますが、内容の理解度はどう?
はっきりいって、内容は、それほどむずかしくありませんよね。
わたしはまず、線を書いたりシールをはるようなものから、やるか、または、教科書の音読からやるとかにしたらいいと思います。
また、毎日の宿題のプリントをコピーして、日をかえてやらせるとかね。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
わたしは、宿題は帰ってから、チャレンジは朝やってます。
朝、何時に起きますか?
六時に起きれば、学習の時間は確保できます。
また、基本的にテレビはつけません。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
はじめまして。
就学後大きく環境が変わりましたよね。
まだまだ慣れておらず疲れていると思います。
家は小3ですが、予定をホワイトボードに書いています。
宿題優先で、出来る日は1ページでもチャレンジをやるとか…
息子も他の通信教材をやっていますが、主に週末や長期休暇などにやっています(^-^;)
社会に出る訓練は、療育を受けに行くと言う方法もあると思いますよ!
(既に受けられていたらすみません)
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんばんは高機能こうはんせい+ADHDの小学3年生男子です
家での宿題や、時間割、部屋の片付けの事で困っています。宿題は、気が散らないように、まわりに物を置かなくても、持っている鉛筆や消ゴムのカスで遊びます。5分もしないうちに、トイレや喉乾いた、何か食べたい、寒い暑い、何か理由をつけてウロチョロします。片付け、時間割でも同じことで脱線し、5分で終わるような事も終わるまでに1時間以上かかります。私がつきっきりでコレなんですが、私が構えない時は、寝る時間になっても1つも手をつけず、結局つきっきりで脱線を食い止めながら1つずつ終らせます。宿題やらなかったり時間割せずに行って、学校で叱られても、変わりません。タイマーかけて、この時間までに終らせたらアイス食べていいってご褒美チラつかせ、最初は張り切るけど5分もしないうちに、お腹すいて死にそうとか暴れたりします。お腹すいた攻撃に遇わないように、お腹いっぱいにさせてから、やらせてます。ポイント制もやってるけど、張り切るのは初めだけ気が散らない部屋の作り方や、勉強机の工夫とか、片付けの工夫とか、脱線の止め方とかあれば教えて下さいあと、脱線しないように、宿題など、つきっきりですか?
回答
柊子さんへ。
質問者ではないのに、名指しで書いてしまうことを
お許しください。どうしても気になって。
専門家のあなたが結論として書いたこ...
23
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
診断名がハッキリしないのが、なんだか不安ですよね。
うちの子もADHDの診断が出るまで、グレーゾーン(今では、公帆性発達機能障害と言ってく...
7
宿題の取り掛かりについて
お子さんにどうやって声かけてますか?おやつたべてからやるゲームやってから5時からやる色々理屈を並べて取り掛かりません。全てを一定の時間を置いて声かけてます。が、いざ始まると一緒にいなきゃダメ(私側にいます)答え教えて(わからないとこはやり方教えるね)怒るからやる気無くしたと手より口しか動きません。無駄な動きばかりして最終的にやらなきゃ終わらないよ、嫌になるならやめにしよ。と伝えるとやろうとしてたのにママが怒るからやりたくなくなった!声かければ難癖、側にいればグダグダ、何をしてもプラスになりません。以前こちらで励まして頂きまたしても泣き言書いてしまいました。
回答
うちは、学校から帰ってきたらまず宿題!
イヤなことは、さっさと終わらせてからおやつにしましょう!…を自閉症児の習慣パターンでいれちゃいまし...
10
幼稚園の時に保健師さんから周りと同じ行動ができていないと指摘
をうけ去年の9月から幼稚園で訪問療育を月に一回うけてました。とにかく手先が不器用なのと、集中力がない、じっとしてられない等大きくなるにつれて目立ってきました。病院とかで診断とかは、してもらってないです。4月から一年生です。初めての宿題、プリント三枚と本読み、内容は、なぞり書きや迷路、間違い探し等、幼稚園の一時間の療育の中でも同じような内容はやってました。いざ家でやろうとすると、とても嫌がり、机に向かっても、わざとふざけたり、答えの書くところを鉛筆でぐちゃぐちゃにしたり、真剣に取り組もうとしてくれません。宿題する初日に少しきつめに言ってしまって、子供は大泣きして『何で家でも勉強せないかんの、何の為に宿題するん‼️幼稚園にもどりたい』っと泣いて訴えてきました。それから、毎日宿題をするのが親子ともに憂鬱です。あまり、言うと子供にストレス与えてしまうんじゃないかとか、色々考えます。やる気のおきるように、頑張ったらプリンな、ゲームもいっぱいできるよ等声かけしてますが、なかなか難しいです。友達となら一緒に宿題できるかと、児童館に宿題を持っていかせましたが、途中から友達にしてもらってました…どうしたら、家でも宿題に取り組める環境になりますか?とにかく時をかくのが苦手です。旦那は家でいても、ちっとも子供の宿題みてくれません。
回答
宿題が嫌ならしなくてもいいのでは?
先生から連絡が来る前に連絡帳に宿題が出来なかった理由を書く事で情報共有でき、これからどうしていくか相談...
10
凸凹の方でチャレンジタッチを受講している方いますか??小学2
年生のASD息子です。一言でいうと、我慢と書字が苦手です。すぐキレる、常に怒る、たまに暴力的、一応字は書けますが書きたがらない、書いても乱暴。言葉は多い方で、話すことには不自由はありませんが、言いたいことばかり言うのでうっとおしがられるタイプです。自己肯定感をあげる1つとして、主治医から学校の勉強だけはできるだけついていけるようにと言われています。宿題は気分でやったりやらなかったり、ノートはとったりとらなかったりであまり把握できず、私の安心材料としてかもしれませんが、進研ゼミのチャレンジタッチを受講しています。(こどもちゃれんじからずっと、たまにやめたりしながら続けています)声をかけたらたまにする程度で、毎日決まった時間にやる、なんてことはありません。下の子らが、ひらがなや、英語の歌など、訳もわからずタッチのアプリで遊ぶ方が多いです。私が思うに、紙のドリルみたいに消ゴムで消せない!とキレる心配もないし、声で分かりやすく説明してくれるのでタッチはいいなと思います。しかし、漢字の書き取りでは、トメ、ハネなど厳しく(当然ですが)、長さも違う場合は「ざんねん!」と言われるのがつらいみたいで、電源を切ってしまったり、機械をたたいたりです。学校ではどんな字でも書けば○をくれるようにお願いしているので、タッチでの学習はハードルが高いです。しかし機械操作もできるようになってきて、あちこち目をやったり少しはビジョントレーニングにもなってるかな!?なんて思います。うまくつき合う方法があれば教えてもらいたいです。
回答
小1のASDADHDの子がいます。
チャレンジの紙タイプとスマイルゼミやってます。
不器用だからか、スマイルゼミはタッチがうまくいかなかっ...
6
小学1年生、ADHD傾向と診断された通常級に通う男の子です
宿題をする時に気持ちが崩れてしまうことが多く、「わからない。お母さんがやって!」「こんなに沢山かよ~。」と言い、泣き出してしまいます。宿題の量としては、算数プリント1枚、漢字練習2ページ、音読です。量が多いと不安になる傾向にあると、臨床心理士さんに言われたことがあります。ADHDの特性だとわかっていても、泣き出してしまうと私も寄り添えない日があり、親子で喧嘩に。泣き止んでからやろうね、やりたくないなら後で良いよと言うのですが、やるとなったら今やらないと気が済まないようで…でも泣き続け、進みません。息子も私もグッタリ。しばらくすると息子は何事も無かったかの様にケロッとして、宿題をやったりゲームをしたりしていますが、私の気持ちは戻らず。仲良く宿題に取り組ませてあげたいです。皆さん、どうされていますか?宜しかったらアドバイス頂けると幸いです。
回答
♡もちっこさん
はじめまして!
コメント、ありがとうございます(*'▽'*)
息子さんの為に様々な場所や人にご相談・工夫されながらやっ...
15
ADHDと言われたばかりの年中の息子がいます
3学期に入って不登園になりました。お伺いしたいのは、家での過ごし方です。外に行くのも、プリント等をするのも嫌がります。大切な時期なのに、毎日毎日、家でダラダラしているのも良くないのでは、と悩んでいます。転園を考えているので、このまま家にいる生活に慣れてしまう心配もあります。見た感じ運動機能にも問題あるようなので、出来ればお外で体を動かしたいのですが。スケジュールを立てた方が良いのかなと思っています。お家での過ごし方もネタ不足で、子供も退屈してきている様子があります。良いアイデアや体験談等あれば、是非教えていただきたいです。
回答
この子は何なら落ち着いて嫌がらずに過ごせるのでしょうか?
今はあるべき姿を追い求めずに、本人が好きです楽に過ごせるスタイルを維持してあげ...
22