締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
はじめまして
はじめまして。
小4男児の母親です。 漢字の想起が悪く、訓練効果もありません。
自学(宿題)をすすめるために、電子辞書を考えています。
一般の辞典では、手間がかかるのと、あまりに調べることが多くて、嫌になってしまうからです。
小学生に使いやすい、おススメの電子辞書を紹介していただけないでしょうか?
小4男児の母親です。 漢字の想起が悪く、訓練効果もありません。
自学(宿題)をすすめるために、電子辞書を考えています。
一般の辞典では、手間がかかるのと、あまりに調べることが多くて、嫌になってしまうからです。
小学生に使いやすい、おススメの電子辞書を紹介していただけないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは、自主学習ってなにも卓上のことだけではないです。
リコーダーの練習をしても良いし、絵を書いても良いし、マラソンをしたって良い。
自主的に勉強することが自学だと私は思います。
自学なら漢字がわからないなら平仮名で書けば良い、漢字で書くルールはないはず。
お母さんがやらせたい事を子供が学習する。
それは自主学習ではないです。
どうしてもと言うなら、
お母さんのスマホに辞書のアプリをダウンロードして貸したら如何ですか?
小学生は紙の辞書を使って学校で勉強します。
紙の辞書を引くのも学びです。
自学ならそこまで無理をしないとできないならやらなくて良いと私はおもいます。
リコーダーの練習をしても良いし、絵を書いても良いし、マラソンをしたって良い。
自主的に勉強することが自学だと私は思います。
自学なら漢字がわからないなら平仮名で書けば良い、漢字で書くルールはないはず。
お母さんがやらせたい事を子供が学習する。
それは自主学習ではないです。
どうしてもと言うなら、
お母さんのスマホに辞書のアプリをダウンロードして貸したら如何ですか?
小学生は紙の辞書を使って学校で勉強します。
紙の辞書を引くのも学びです。
自学ならそこまで無理をしないとできないならやらなくて良いと私はおもいます。
参考になるかどうかわかりませんが、小5の息子が1年生の時からCASIOのEX−wordの小学生用を自宅学習で使用してます。
自分で買ったものでは無く、祖父母からの入学祝いにプレゼントされたので、比較検討はしていませんが、息子には使い易いようです。
紙の辞書や事典も持っていますが、電子辞書だとどこにでも気軽に持ち運べて多機能なので重宝してますよ。息子は移動中など暇つぶしにも持って出かけてます。
漢字などは学年毎に調べることが出来、書き順も出できます。
目がチカチカしない見易いカラーで各教科の参考書や問題まで入ってますよ。この機能はあんまり使ってないけど…。
付属ペンで手書き入力も可能です。
息子は、電子辞書に入ってるNHKのリトルチャロのアニメや英検5級4級の予想問題も遊び感覚で取り組んで、英検4級は、昨年一問のみの不正解という好成績で合格しました。この他に英検対策していませんから、英語に興味持ったのも、英検の結果も電子辞書のおかけですね!しょっちゅうスペル調べてます。
国語の宿題で語句調べなどが大量に出たときには、紙の辞書より大幅に時間短縮出来ます。うちの子は、書字に時間がかかるだけでなく、動作そのものが遅いので、語句調べを紙の辞書で50個取り組めば、その日のエネルギーはすべて消耗してしまうと思います。そして、八つ当たりの矛先は私へ向けられ…と、不吉な展開が予想されます。電子辞書は私と息子にとっては不可欠なツールですね。
紙の辞書に付箋を沢山貼って、兎に角調べまくるのが好きで向いてる子もいれば、うちの子のようにまずは作業に伴うハードル自体を下げてあげることが肝心って子もいるんじゃないでしょうか。紙は重いですしね。
電池がボタン電池では無く単3電池なのも電池換えのハードル低くて気に入ってます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
紙の辞書だとページが多すぎということでしょうか?
ベネッセの進研ゼミをとっていると、学年ごとに「マンガ漢字辞典」が付録でついています。
4年生なら4年生の漢字だけで、漫画で説明してくれているので、とっかかりやすいかな。
中古でも入手できます。
うちの子はLDはないですが、支援学級で国語の授業を受けていて、先生が書く前に指でなぞって覚えさせていると言っていました。
電子辞書は昔私が買ったのが2種類あるけど、そう違いはないです。
LDだと書体が大事です。
書体のことはコラムに書いていました。
LDの人に見やすい書体の電子辞書を探してみたらどうでしょうか。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ベネッセの進研ゼミをとっていると、学年ごとに「マンガ漢字辞典」が付録でついています。
4年生なら4年生の漢字だけで、漫画で説明してくれているので、とっかかりやすいかな。
中古でも入手できます。
うちの子はLDはないですが、支援学級で国語の授業を受けていて、先生が書く前に指でなぞって覚えさせていると言っていました。
電子辞書は昔私が買ったのが2種類あるけど、そう違いはないです。
LDだと書体が大事です。
書体のことはコラムに書いていました。
LDの人に見やすい書体の電子辞書を探してみたらどうでしょうか。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ちょうど週末なので、実際に電器店に行って、見本の機器を触ってみて、お子さん本人が使いやすいと思うものを選ばせては?
電子辞書でLD対応というのは聞いたことがないです。
どれもそんなに変わらないと思います。
使用感はその人次第です。
他の方も仰るように、こだわりが強いなら、なおさら自分で選ばせないと。
それか電子辞書は中古でも売っているので、中古を何個か買って試してみるという手もあると思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
電子辞書でLD対応というのは聞いたことがないです。
どれもそんなに変わらないと思います。
使用感はその人次第です。
他の方も仰るように、こだわりが強いなら、なおさら自分で選ばせないと。
それか電子辞書は中古でも売っているので、中古を何個か買って試してみるという手もあると思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
まず、電子辞書を買うのは良いと思いますので、
他の方が仰るようにお試ししてみては?
それから、ごめんなさい。
ただ、出された漢字の宿題をやるのに辞書は要りますか?
作文を書くのに必要とかならすごくわかるのですが。
教科書や漢字ドリルに書いてありませんか?
それをわざわざ電子辞書で調べるのは、宿題をやるという行為的にどうなんだろう?と正直思いました。
ちなみに、電子辞書って、ハネやはらいやとめや書き順なども載っているのかしら?
お子さんの使用目的的に電子辞書を買うにあたってそこは重要かもしれません。
あと、出された漢字の宿題がわからないと聞いてきたら、辞書じゃなくて、教科書やドリルから探す方法を教えてあげたほうが良いのでは?
なんでもかんでも辞書に頼るのもどうなのかな?と
あまり電子辞書に頼りすぎると、
ないとどうにもならなくなる可能性があると思います。
もっと臨機応変に対応した方が良いのではないかと思ってしまいました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
他の方が仰るようにお試ししてみては?
それから、ごめんなさい。
ただ、出された漢字の宿題をやるのに辞書は要りますか?
作文を書くのに必要とかならすごくわかるのですが。
教科書や漢字ドリルに書いてありませんか?
それをわざわざ電子辞書で調べるのは、宿題をやるという行為的にどうなんだろう?と正直思いました。
ちなみに、電子辞書って、ハネやはらいやとめや書き順なども載っているのかしら?
お子さんの使用目的的に電子辞書を買うにあたってそこは重要かもしれません。
あと、出された漢字の宿題がわからないと聞いてきたら、辞書じゃなくて、教科書やドリルから探す方法を教えてあげたほうが良いのでは?
なんでもかんでも辞書に頼るのもどうなのかな?と
あまり電子辞書に頼りすぎると、
ないとどうにもならなくなる可能性があると思います。
もっと臨機応変に対応した方が良いのではないかと思ってしまいました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
あまりに調べることが多く、とありますが、何を調べるのでしょうか。書き順でしょうか。
LDがあったりすると、通常の学習、例えば繰り返し漢字を書かせるなどは逆に意欲もなくすし、やめた方がよいと思います。以前の投稿も拝見して、国語算数は、通級など考えた方がよいかと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
LDがあったりすると、通常の学習、例えば繰り返し漢字を書かせるなどは逆に意欲もなくすし、やめた方がよいと思います。以前の投稿も拝見して、国語算数は、通級など考えた方がよいかと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
軽度の知的障がいあります
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか?
でしたら、宿題を免除してもらっては。
学校は、短時間登校から始めるとか。
主治医の見解はど...
3
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
星みつる式のビデオを購入したのは何年も前なので、いくらか記憶があやふやですが、
言語訓練ST28巻は全て持っています。
そのあと発売された...
9
発達障害などについて勉強中です
回答
私は、保育士の資格を取得しました。
障害を学ぶと同時に子供の成長について学びたかったので。愛着と障害の違いなど、自分なりに学べ、母が学んで...
9
はじめまして
回答
ぼすさん
貴重なご意見ありがとございます。日本でのサービスや医療はまた、こちらで受けたものと違うものでしょうね。地域差が学校の差も多いよう...
14
4月から小4になるADHDの娘のことです
回答
こんばんは。
うちの子どもがそんな感じです。
今度6年生になります。
鉛筆咬みはありませんが興味が持てない授業はお絵かきタイムと化してい...
12
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
現在栄養指導中です。もう2年になります。サプリメントとプロテインの自費購入や保険外診療もあるので、費用はかかりますが成果は出ています。食べ...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
こんにちは。
まずは医療費の自己負担の軽減のため、自立支援医療があります。
服薬をしていて3割負担はは大きいですよね。
所得制限もありま...
16
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
質問拝見させて頂きました。
お住いの地域における保健センターはご利用された事がありますか?
相談場所としては、保健センターやダウンの親の...
12
初めまして
回答
はじめまして。
年長のASDと知的障害の娘がいます。
短時間勤務ですが共働きで、療育の頻度は月1回でスタートし、現在就学前のため週1回な...
7
集団療育に行き渋る場合、どうしたらいいですか?小学3年生男の
回答
ナビコさま
再度、ご丁寧にありがとうございます。
通級でやってる内容なんですが、やはり効果がそこまで感じないのです。
泣きわめく子の...
23
発達障害の支援をしている者です
回答
ADHD当事者です。
私の場合は、小さなストレス(私の場合は聴覚視覚過敏が主)がたまって、表現方法がわからないくらい混乱した時に爆発して...
10
放課後等デイサービスに関する法改正により、ルールが厳格化され
回答
お返事拝見しました。
放課後デイは、今多機能になりすぎています。
とりあえず、困ってる親子を受け入れようという福祉にありがちな、「間口を...
7
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
回答
haruさん、きなたくさん、ナビコさん、nuttyさん、やっくんかーちゃんさん
皆さん、丁寧な回答を頂きありがとうございます!
なかなか...
8
教えて下さい
回答
書けないというのはどの程度書けないのですか?
指が止まって、全くの白紙?それとも書いているけど形がぐちゃぐちゃになる?それとも違う漢字を書...
7
療育ってなんですか?私が母親としてダメなんですか?
回答
まずさゆりさんがダメな訳ではないです。発達障害の子は、勉強や日常生活、社会性ルールを学ぶのに、コツがいるので療育で教えてもらうのと同時に親...
5
初めまして
回答
まんじゅうごーさん、はじめまして。
素晴らしいお考えだと思います。ですが、既に皆さんがおっしゃるとおりだと思います。が‼ぜひ時間がかかって...
7
視覚認知障害と診断されてる小3の男子です
回答
こんばんは。
私も、関東なら少しは情報があるのですが、広島は…と思って調べてみました。
広島大学の大学院で、研究されているようです。
...
8
子供の一人、小6の女の子のことです
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
療育のゆりかごから、教育センターや学校の支援に移行し、将来は一般社会に馴染み、地域の福祉サービ...
4
放課後ディについての相談です
回答
初めまして。
厳しい事いわれちゃいましたね。割と衝撃でした。私なら多分、そこはパスしちゃうかな。
うちの子の場合はのデイの決め手は、楽し...
10
小3女子、普通級で学校全体に支援をお願いしてなんとか頑張って
回答
皆様、ありがとうございます。親身に丁寧にご回答頂いてゆっくり噛み締めて読ませて頂きました。
やはり何を目指すか、方向性をはっきりして娘に...
5